2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人のラーメン離れ 1杯1000円以上が原因? [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/07(日) 02:51:46 ?2BP ID:L69YVg+zp●.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
もう1つ、気になる異変が、“20代女性のラーメン離れ”です。
「好きな料理ベスト3」を尋ねる質問に対し、
ラーメンと答えた20代女性は、
2016年には25.5%でしたが、
2018年には13.0%へと、2年で12.5ポイントも急落しています。

ラーメン人気を支えている男性層においても、
40代男性?2016年 39.0% → 2018年 28.4%(-10.6ポイント)
30代男性?2016年 40.2% → 2018年 36.7%(-3.5ポイント)
20代男性?2016年 40.0% → 2018年 30.8%(-9.2ポイント)
と、軒並みラーメン離れが起きています。

https://toyokeizai.net/articles/-/298396

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dbf-W8NL):2020/06/07(日) 03:59:35 ID:RGojgDBC0.net
>>52
3000円とかになる時代が来るのか
ラーメンの凝り方をみてるとあながちありえない話じゃない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:02:57.37 ID:F2Gfh7knp.net
>>58
最近のラーメンハゲやぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a12-JMqu):2020/06/07(日) 04:04:56 ID:84YCD6eR0.net
まんさんはラーメン食うならパスタ食うわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/07(日) 04:06:07 ?2BP ID:L69YVg+zp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>63
そういう店も出てくるって話

100円スシロー くら寿司

銀座の寿司屋

二極化する

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89de-lHJj):2020/06/07(日) 04:06:27 ID:HkgPhljt0.net
>>63
別にそういう店が新しく出現するかもと言うだけで
安いのや中価格のが消えるわけじゃないんだけどな

なんでブルジョワ向け中流向け貧乏向けと分けて考えられないのかなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-Jvav):2020/06/07(日) 04:06:34 ID:kore/gfx0.net
ラーメンは500円だな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caaf-ZI83):2020/06/07(日) 04:07:50 ID:mJgYd+dY0.net
なんかたかがラーメン屋にバカみたいに並んでるのとか見ると引くよね
結局マニアックフードになっちまった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d4a-BbKB):2020/06/07(日) 04:08:04 ID:Ey9QrebE0.net
ラーメンは一部家系ラーメン以外無理無理

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-kdTE):2020/06/07(日) 04:11:55 ID:XMcIkG3s0.net
食べたいんだけどなぜか食ったあと高確率で下痢すんのよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-st93):2020/06/07(日) 04:11:59 ID:MupVgDHq0.net
ラーメン代0.5%の法則
昭和30年代大卒初任給が1.1万円の時代にラーメンは50円で食えた
今は大卒初任給20万円の時代でラーメンが1000円なら別に高くはない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-LRQV):2020/06/07(日) 04:13:50 ID:F2Gfh7knp.net
寿司屋も昔はこうやぞ
https://i.imgur.com/0iuEzS1.jpg

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caaf-ZI83):2020/06/07(日) 04:13:50 ID:mJgYd+dY0.net
>>71
もう濃すぎる油分を分解する若さが体にないんや…
下す人はほとんどそう、俺もそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a88-neej):2020/06/07(日) 04:14:39 ID:6XER+Pkh0.net
家で袋ラーメン作れば一杯60円だし
卵入れても80円
コロナのお陰で目覚めた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/07(日) 04:15:04 ?2BP ID:L69YVg+zp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>72
マクドナルドのハンバーガーは
110円だよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-H0K5):2020/06/07(日) 04:16:44 ID:3haP1TIz0.net
二郎系は肉乗っけてくれるのに他はペラ1
この差はなに?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/07(日) 04:16:48 ?2BP ID:L69YVg+zp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
1.5Lのコカコーラが
138円で
ドラッグストアストアで
売ってるから
ラーメン高い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/07(日) 04:17:50 ?2BP ID:L69YVg+zp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
PC9821が25万円だったのに
MacBookプロ13インチが13万円
だからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1510-1bbd):2020/06/07(日) 04:18:43 ID:EaUE7ZXW0.net
ジュースもいらんなうまい茶でいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-Ldpn):2020/06/07(日) 04:20:26 ID:XOBZ7v/x0.net
>>73
汚えw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/07(日) 04:20:33 ?2BP ID:L69YVg+zp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
スマホ10万円だったのが
中華スマホ19800円だからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b987-rvge):2020/06/07(日) 04:20:43 ID:SmHDS+4m0.net
今までラーメン食ってた30〜40代の層が結婚して家庭料理を食べるようになっただけ。
いつまでもいい年して独身でラーメン店の行列に並んでスマホで写真撮ってるのって嫌儲おじさんぐらいだぞ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-3kcC):2020/06/07(日) 04:22:48 ID:VffPkZO10.net
自家製焼豚作ってるから生袋麺とネギさえあればいつでも食えるしコスパ最強

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/07(日) 04:23:03 ?2BP ID:L69YVg+zp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
未婚率

35歳から39歳

35%

グラフ
https://i.imgur.com/0G4agzG.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/07(日) 04:23:42 ?2BP ID:L69YVg+zp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ホームセンターでさ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/07(日) 04:24:05 ?2BP ID:L69YVg+zp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
なにamazon?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-6lr4):2020/06/07(日) 04:41:56 ID:jxdCnMH60.net
何回同じスレ立てるんよハゲ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-lsno):2020/06/07(日) 04:58:56 ID:oR9n4Y/oa.net
標準ラーメンが税込800円以上のラーメンは外食対象外と決めてる。1000円は論外。貧乏になったのだから仕方なし。自分だけでなく上級以外の日本人全員が

天一と家系の多くはなんとかまだ外食対象。このまま価格維持してくれる事を望む。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdcb-GOEA):2020/06/07(日) 04:59:43 ID:zj+wVYe10.net
ラーメンはオタク食になってるよなぁ
サバサバアピールしたい女が利用してるくらい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 05:09:57.30 ID:HkgPhljt0.net
個人のラーメンって狭い所にとにかく詰め込んでグルグル回転ってとこが大半だけど
そういう余裕ないとこにブルジョワは行きたがらんでしょ

幸楽苑位の広々としたゆったりしたとこに1500円のとか作ってみても良いと思うんだけどね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-shIy):2020/06/07(日) 05:21:46 ID:ySOtrzAmd.net
貧乏くさいイメージが拭えないのにレストランと同じくらいとられる矛盾

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-XslS):2020/06/07(日) 05:44:05 ID:EWefBmeSd.net
1025円のラーメンに1万円と30円出したら釣りが7005円しかなかった
店員が五千円切れてまーすと言いながらも千円札の枚数数えない
その千円札も折れ曲がったのをゴチャッとトレーに乗せて出してきた
まさか釣り銭ドロボーしてるなんて思わないから千円札の枚数を数えず財布にしまって店を出てしまって後から気付いた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-aEA1):2020/06/07(日) 06:00:03 ID:9rdGssF/0.net
>>1
スレ立て魔 (saito jun)

kiki7756
659060378
フォロー
0
フォロワー
0
BEポイント
7000
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:659060378

同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158b-BoFv):2020/06/07(日) 06:03:39 ID:NEM6OY0f0.net
それにしてもトンキンのラーメンは不味い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-B5RW):2020/06/07(日) 06:04:53 ID:wSoR9f130.net
ラーメンとカレー嫌いだわ気持ち悪くなる
なんでこんなの人気なんだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/07(日) 06:12:55 ID:UMCZtI+H0.net
ラーメン離れの最大の原因は二郎や家系などのブタの餌を食わすラーメン屋が増えたから。
それに並ぶブタの姿見りゃ、まともな人は食わなくなる。それだけの事だ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-B5RW):2020/06/07(日) 06:16:07 ID:UMCZtI+H0.net
>>72
昭和30年代の卵1個の値段と、今の卵1個の値段比較してみ??
自分がキチガイ思考だと分かって死ぬしかなくなるぞ。ハヨシネ!!!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e5-Alfg):2020/06/07(日) 06:20:52 ID:d6EwX45O0.net
ガンガン値上げするし味自体にも飽きてきたからかな
最近は王将とかいくほうが遥かに多いな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMd9-xSlO):2020/06/07(日) 06:23:41 ID:bQNARg5+M.net
>>97
二郎は分かるけど家系は豚の餌じゃないだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d44-Alfg):2020/06/07(日) 06:39:57 ID:PVfmHvU+0.net
日本のソウルフードの座を捨てるか最低賃金を上げるかの二択までせまってるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-Brqt):2020/06/07(日) 07:07:51 ID:Zni0F65TM.net
800円あればコンビニで栄養バランスの取れたお惣菜で豪遊できる
1000円だして脂質と炭水化物しか取れない食事とか頭おかしい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 07:30:15.41 ID:v+YiWWEa0.net
高い材料を使ってるんだから
値段も上がって当たり前、みたいな論調なんだけど
高い材料使ってるからって、美味しくなるかっていうと
そうでもないんだよな

結局は最後に醤油をドボドボいれて台無しにしちゃう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89c7-INBt):2020/06/07(日) 07:37:36 ID:GQrvbT+x0.net
袋ラーメンでじゅうぶんうまいから1000円は払う気にならんな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 07:39:52.94 ID:xkZQgKj/a.net
ラーメンのみで1000円ってそうそう無いと思うんだが。地方住みだから東京の平均値段は知らんが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 07:40:09.67 ID:bhJ1jKq3M.net
前から高過ぎると思ってた
うどんのがマシ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 08:17:19.57 ID:TFz37JKR0.net
食のレジャー化が進んだからね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe88-uyzx):2020/06/07(日) 10:18:57 ID:f5d8hUZO0.net
ラーメン()の分際で増税路に便乗値上げしたから行くの止めたわw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e5-Alfg):2020/06/07(日) 10:24:22 ID:d6EwX45O0.net
早く雀士卒業したいにゃ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-st93):2020/06/07(日) 10:51:13 ID:MupVgDHq0.net
>>98
無職の貧乏ったれは玉子食ってろw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:54:35.79 ID:OYWBVpXM0.net
>>102
いやいや夜のスーパーの値引き惣菜ならお題人やで

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-ZI83):2020/06/07(日) 12:36:43 ID:MhAEozRZx.net
山岡たぬきのせいだ
客席半減したからな
家系冷凍は高杉だ

総レス数 112
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200