2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「モンゴル帝国」 なんでただの遊牧民とかいう馬乗り土人が歴史上最強の帝国築けたの? [489551734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-ZXPD):2020/06/07(日) 21:29:10 ?2BP ID:n13gZYNl0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
やばすぎだろ
最大版図
https://rekijin.com/wp-content/uploads/2017/05/01.jpg

遊牧民
https://livedoor.blogimg.jp/shampoo11/imgs/5/5/558c30d2.jpg
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1200mw/img_21ec5929457e29a2f30afbc4c827f4fd1940562.jpg


https://www.gle.com/?hl=ja

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a922-JwSj):2020/06/07(日) 21:45:00 ID:AMiRhXYB0.net
>>18
白鵬千人が攻めてくるんやろ

馬無くても無茶苦茶強いやん🙀

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-IWNK):2020/06/07(日) 21:45:04 ID:0FEaJZQi0.net
スピードだよ
サイボーグ009だって最強の武器が
加速装置だったろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-uikQ):2020/06/07(日) 21:45:11 ID:ech2EAAV0.net
モンゴル弓騎兵最強伝説
距離をとって矢を撃ち続けるという陰険な戦法がクソ強かった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cae0-INBt):2020/06/07(日) 21:46:28 ID:ebS9mrzZ0.net
>>6
時速数十キロで数百キロの物体が突進してくるんだぞ

剣や槍なんて弾かれるし相手の攻撃には速度も重さものってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-uAIZ):2020/06/07(日) 21:46:37 ID:3Kp2D3Qk0.net
>>39
前金滅んでんじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a96d-Alfg):2020/06/07(日) 21:46:42 ID:fKHtMAVR0.net
>>24
そこはしょうがない
遅かれ早かれペストのパンデミックは起こるだろ
征服事業をするっていうのはアレクサンドロスやスペインポルトガルがやってることで副作用としてパンデミックは起こるのは当然

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-uikQ):2020/06/07(日) 21:47:46 ID:ech2EAAV0.net
>>6
軽自動車が突っ込んでくるようなもの
馬が質量兵器になる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a6d-Az+b):2020/06/07(日) 21:49:08 ID:rd4W1IyY0.net
>>2
中国すら制覇できなかったジャップと一緒にするなよw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:50:13.70 ID:EVvarV870.net
成吉思汗の生涯が凄すぎるわな
比肩しうるのはアレクサンダー大王や宗教的価値も加味してムハンマドくらいだろ

49 ::2020/06/07(日) 21:50:31.23 ID:76mn+SL/0.net
>>17
いい年して例えがゲーム(笑)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:50:38.03 ID:+318axht0.net
アルプスは越えられないだろ馬じゃ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:50:46.02 ID:BxZ/5HeY0.net
モンゴル人って超デカくてリアルオーガだから。握手した瞬間に あ、これ一撃で殺されるわって思った。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:51:02.36 ID:NAh0TWQk0.net
>>13
バカにしすぎ
ほろんだというより現地で融合したり再編したりして大半が残った感じ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:51:19.11 ID:sB7QXlYM0.net
オルド

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:52:07.70 ID:5lFcP6Wn0.net
相撲見てればわかるだろ
肉体のスペックが違う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:52:36.38 ID:6Fe8TSp60.net
大日本帝国だって結構最大領土広いだろ
後先考えず侵略すればなんとかなるんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:52:37.28 ID:e49ODtOZd.net
日本にも馬で攻めてきたら楽勝だったのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:52:57.46 ID:CYUidzTIa.net
遊牧民って生き方、ジャップには理解不能なところあるよな現物がいねーから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:52:59.89 ID:V6rL+sHE0.net
@中国があまりにも弱すぎて、当時5000万の大人口中国を支配下におけた
A以後の戦争は獲得ではなく、領地分配政策の不満回避戦略で無意味
支配できたのはインドの1割、アラブの2割、ヨーロッパの5%だけ

ただそれだけで実人口経済てきにはそこまで大きくない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:53:05.15 ID:0doSS25P0.net
融和政策じゃない?
取った領地で血をまじあわせれば反乱とかも起きないし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:53:24.86 ID:WuI5WAJsa.net
そもそも遊牧民はくそ強い
ひ弱な定住民族と違って、日常的に馬に乗って狩りをしたりして生活するから子供からジジイまで一流の戦士
一方、定住民族は畑耕してのんびり生活するのが基本で弱い
定住民は遊牧民にボコボコにされる歴史の繰り返しで、遊牧民の最大の侵略がモンゴル

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:53:25.90 ID:R0H6qbyM0.net
モンゴル帝国の時代で進歩が止まってるのがやべーだろ。
やはり文明も科学も農耕から生まれるってのを逆説的に証明してる民族。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:53:38.14 ID:V6rL+sHE0.net
>>18
全然違うよ
あれ長城うかいして普通に通ったんだよ朝鮮半島

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:54:17.66 ID:M2ioFpqOa.net
馬上からスパスパ撃てる複合弓のおかげ
ジャップの和弓では無理構造が違い過ぎる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:54:59.02 ID:OJC6Odgw0.net
宮脇「モンゴル史学者・杉山正明氏への反論」

『ぺるそーな』 2008年10月号 66-69頁

(冒頭部略)
彼(杉山)の著書では、宮脇の著作を利用していることが明らかであっても、
一度として宮脇の名前を挙げたことはありません。
それどころか、彼のほとんどすべての著書の枠組みの基となった、
岡田英弘著『世界史の誕生』ですら、 知らん顔をしてまったく言及しません。
今回のエッセイで杉山氏を取り上げることにしたのは、
つい最近も、宮脇が知人のモンゴル学者から、彼の著書の評価を求められたからです。
これまでも、内情を知らないマスコミから、
岡田がたまに書評を求められることがあったのですが、
その都度お断りしてきました。

その理由は、もしコメントするとなると、ほめることができず、学界の内輪話をさらけ出す、
まことにみっともない、どろどろとした文章になるに違いなかったからです。
それにもかかわらず、とうとう書くことにしたのは、若手の研究者のためです。

岡田と宮脇は、それぞれ若い頃に日本の東洋史学界の中で派手な論争をおこない、
後味の悪い思いをしましたので、もうこりごりだ、
同じようなことは二度としたくないと考えていました。
それに、論争をした結果でもありますが、日本の東洋史学界からはとっくに追い出され
て、学界とは無関係に研究を続けておりますので、学界内部の秩序について何の関心も持てません。
だから、勝手なことを言ったり書いたりしていても、大学や学界関係者の間で処
理してくれればいい、と思っておりました。

しかしながら、われわれのそういう態度をよいことに、杉山氏は、私たちの研究成果を盗んで言及もせず、
しかも最高位の賞を受賞して、ますます平然と暴言を吐くようになっています。
これを見過ごしたのでは、真理の追究に生涯を捧げてきた私たち自身の責を問われることになる、
と思うようになりました。
仕方がないので、やむを得ず、ここで一生に一度だけの文章を綴って、責任を全うしたいと考えます。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:55:19.11 ID:HLcRH5TMp.net
>>62
アスペ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:55:28.46 ID:OJC6Odgw0.net
杉山正明氏は、執筆に参加したのはもちろんですが、
NHK取材班『大モンゴル』の刊行と同じ一九九二年に、
角川選書から初めての著書『大モンゴルの世界』を刊行しました。
その内容は、まったくNHKスペシャルの筋書通りで、つまり、私たちの研究のみならず、
番組に協力した学者の研究すべてを利用して、自分自身の著書にしたのです。
参考文献はわざと付けず、あとがきで「多くをたくさんの先学たちに負うている。
いちいちしるさないが、深く感謝の意を表したい」と書きました。

その後も、彼の著書は、『クビライの挑戦』も、『遊牧からみた世界史』も、『モンゴル帝国の興亡』も、
参考文献は付いていません。最後の講談社現代新書には、年表と索引は付いているにもかかわらずです。

宮脇は一度だけ、毎年十一月三日に京都大学で開かれる同窓会のような東洋史研究会大会の折、
本人に直接、参考文献のことで抗議したことがあります。
その時は、「大学の講義ノートにバラバラに書き写したものをとめたから、
参考文献をつきとめられなかった。次からは付けるから」言い訳しましたが、それきりでした。
さすがに最近のシリーズものには付いていますが、それは出版社の方針だからで、
相変わらず私たちの前はありません。

杉山氏は、長い間、京都大学人文科学研究所の助手でしたが、
一九八八年にようやく京都女子大学文学部講師、八九年には助教授になりました。
一九九二年に京都大学文学部教授となり、九五年に教授となったのは、
おそらくNHKスペシャルに参加したことも預かって力があったのでしょう。

この間の九三年秋、岡田が珍しく京都大学の歴史研究会から招かれて講演に行った時のことです。
東洋史の学生が岡田に「杉山先生がいつも授業で岡田先生のことを褒めていて、
自分がどんなに仲が いいかを自慢している」と言いました。
岡田は「杉山氏とは会ったこともなく、どんな顔をしているのかもついぞ知らない」と答えたので、
学生は絶句しました。
東京のことに疎い閉鎖的な京都で、岡田と仲がいいということを杉山氏は喧伝し続けて、
その地位を得たのではと、私たちは疑っています。
彼がチャンスを最大限に利用して京都大学教授になったことに文句を言うつもりはありません。

67 ::2020/06/07(日) 21:55:46.64 ID:76mn+SL/0.net
モンゴル追い返したジャップ侍最強やな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:55:48.78 ID:jFpn+Amk0.net
みんなどんぐり食ってる時に1人だけ戦車使えたようなもんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:55:50.83 ID:R0H6qbyM0.net
ランチェスター戦略的なもんだわな。
モンゴル帝国は短弓と騎馬という発明で圧倒的に優位性のある武器を得た。

それらが陳腐化したら終わった。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:55:55.30 ID:xEwGUGdCd.net
ウイグル獄長が蒙古覇極道のおかげって言ってたやん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:55:56.78 ID:VGoz8mJX0.net
キングダムだと弓やで死ぬのモブばっかやん
連弩だっけ?紀元前であれはすごい
日本でなんではやらなかったのやろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:56:00.93 ID:OJC6Odgw0.net
問題は、学問や世間に対して不真面目だといことにあります。
他人の研究を黙って使っていることをごまかすためしょうか、文章をもとの三倍ほどにふくらませて、
余計なことを言うので、結果的に、それはないだろう、
いうほど言い過ぎて、学問上まったくのでたらめになるのです。
私たは、自分たちの本が使われた箇所でのみ、それがわかるのですが、
おそらく他の学者たちも同じ思いを味っていることでしょう。


岡田は、モンゴル史のみならず、日本古代史や中国史に関しても、
ずいぶん割り切った意見の一般書を書いてきましたが、それは何十年も考詰めた結果の意見です。
私たちは、一般の読者に説明をする時にも、嘘にならないように文章には細心の注意を払っています。
杉山氏の本を読んだ時、自分たちの文章があまりに換骨奪胎されて、勝手な創作になっていたので、
いきどおりを覚え、ほんとうに悲しくなりました。

ここで、文章を比べて論じるような煩雑なことはできませんので、いつか史実の誤りだけ挙げてみます。
「モンゴル高原は、世界最大・最良の大草原である」(黒海北岸やカザフスタンのことを考えると、
こんな風に言い切ってしまえません)。

「一七五七年、乾隆帝の清朝は、ながらく宿敵の間柄にあったジュンガル王国の内紛に乗じて、
その討滅に成功した。ジュンガルの民はほとんど皆殺しにされた。
清朝は、中国本土より漢族農民を天山北側に入植させた。
遊牧民の天地であったところは、巨大で肥沃な「フロンティア」として、一挙に農耕地帯と変じた」
(漢族の入植は二十世紀になってからで、しかも一挙ではありません)。

「ハンガリーとは『フンガリア』、すなわちフン族の地を意味する」
(ハンガリーは、トルコ語の「オン・オグル」〈十部族〉という言葉がなまったものです)。


杉山氏はまた、他人の本を無断借用しながら、本人だけにわかるようにケチを付けます。

宮脇の『最後の遊牧帝国 ジューンガル部の興亡』(講談社選書メチエ、一九九五年)にあてつけて、
最新の『興亡の世界史』でも、

「遊牧民国家というと、世上しばしば、ダイチン・グルンに滅ぼされた
ジューン・ガル(モンゴル語で「右の手」、すなわち右翼を意味する)をもって、
最後の遊牧権力といわれがちではあるものの、
ドゥッラーニー帝国という名のアフガニスタン国家こそが、実はその名に値する」と書いています。
ところが「ジューン・ガル」はモンゴル語で「左の手」つまり左翼のことで、
彼はじつはモンゴル語を読めないのですが、このように指摘しても、
「単なる誤植だ」と言い訳するでしょうね。

以上のような次第で、読んでも不愉快になるだけなので、知人に書評を求められなければ、
購入することなかったでしょう。
今回の本も、一見、あらゆることが書いてあるように見えますが、
他の学者の研究を確実に引用しているとは限りませんので、信用できません。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:56:19.39 ID:PoAmx+brd.net
ネオエクスデスみたいな形だな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:56:51.41 ID:CYUidzTIa.net
遊牧民的な生き方って結構合理主義的なんだね、血統よりリーダーシップ重視、そうでないと全滅するから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:56:55.66 ID:kP/AOI86a.net
ぶっちゃけ無名からよく成り上がって覇権になったよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:57:15.86 ID:TQyX4JBB0.net
モンゴル帝国に比べたら日本の戦国時代とかマジでゴミだよな
鼻くそ程度の領土をちまちま奪い合うだけの無能

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:57:21.80 ID:2DbUJO8Y0.net
馬に乗った朝青龍が数万で攻めてきたら絶望するだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:57:25.87 ID:9GLR89Hbd.net
>>39
遼→金の時代は長城以北も以南も異民族支配だったから長城使ってないんじゃないの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-3rfM):2020/06/07(日) 21:58:38 ID:VvyZtItq0.net
ほとんどが人の住まない空白域だし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM4e-7fUh):2020/06/07(日) 21:58:58 ID:Nyud3YWiM.net
ムガール帝国とかもモンゴルの末裔なんだっけ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-jstt):2020/06/07(日) 21:59:00 ID:CYUidzTIa.net
>>76
あんまそれいうと戦国ファンタジーのジャップに怒られるぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d6b-N5t0):2020/06/07(日) 21:59:38 ID:6CV10toY0.net
交易路の安全を望んだ商人の後押し

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 868e-uikQ):2020/06/07(日) 21:59:40 ID:08vVwP8U0.net
根無し草は強いんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8678-tfUo):2020/06/07(日) 21:59:42 ID:ISo3Frq/0.net
世界最高の脳容積を誇っていたからだろうな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-96d/):2020/06/07(日) 22:00:02 ID:OJC6Odgw0.net
軽くちゃかた言い方を好む読者やマスコミがいるから、
彼のような品のない文章でも売れるのだろうな、と思って、
半ばあきらめていましたが、一般読者だからといってバカにしてはいけないということを
実感した出来事があります。

何年か前、企業の勉強会の主幹をしている紳士が、モンゴル史を講演する学者を探して、
宮脇を尋ね当てくれたことがあります。
彼は、「杉山正明氏の本も読んだが、この人にはぜったい講演を頼みたくない、と思った」そうです。
今でも東大や京大の権威は続いていると、とくに内部の人たちは思っているでしょう。
教育学界や出版社も、シリーズものを出版する時にはその権威に頼りますし、
紫綬褒章や学士院賞を出す役所も、日本の秩序の維持に貢献しています。
杉山氏は、自分は京大教授だから、東京外国語大学名誉教授の岡田よりも社会的地位が高い、
自分の言う方が信用される、と考えていると思います。
しかし、自分のしたことは自分にります。学者である以上、
自分の学問には責任を持たなくてはなりません。
今回はじめて、岡田と宮脇は杉山正明が嫌いで、
彼の仕事を認めていない、と公表しましたから、
これからは、若手研究者が、もっと自由に研究を進められるだろうと期待します。

このような文章を書いたことによって、本人が激怒して、訴訟沙汰にならないとも限りません。
なにせ、若い研究者に長文の怒りのメールを送りつけたり、
NHKのスタッフを頭ごなしに叱りとばしたとか、
いろいろな噂を聞きましたから。もし訴えられたら、
その時には、もっと学問的な論争をしたいと思います。h

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1bd-Uxgo):2020/06/07(日) 22:00:06 ID:LzaGyJgd0.net
兵士全員戦闘ヘリ使いこなす集団とか今でも世界帝国築けるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1598-f6iC):2020/06/07(日) 22:00:17 ID:4qayy2pt0.net
フン族が最強なんだ
そうAOEではね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-pFhV):2020/06/07(日) 22:00:18 ID:GRJS7fR20.net
じゃあお前が騎馬民族に襲われて
どうやって対抗するつもりなの?
泣いて命乞いしか出来ねえだろうが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed3-Em4q):2020/06/07(日) 22:01:07 ID:I9WUFqam0.net
ローマ帝国なんか現代に復活しても1時間で全滅だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dbd-uikQ):2020/06/07(日) 22:01:15 ID:vRVv9U2M0.net
チンギスの子孫のチョンゴルが世界最弱なのは何で?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-uAIZ):2020/06/07(日) 22:01:33 ID:3Kp2D3Qk0.net
>>82
商人も陸路の輸送手段は遊牧民から提供してもらってたからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-Alfg):2020/06/07(日) 22:02:00 ID:bN1hOqev0.net
銃が普及する前の世界だと騎兵が最強だから
フン族もヨーロッパの勢力図を激変させたし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d97-UP+Q):2020/06/07(日) 22:02:03 ID:ZTaukSby0.net
>>88
スペイン人の生み出した最高のフォーメーション

テルシオを組む

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-2ziS):2020/06/07(日) 22:02:19 ID:kP/AOI86a.net
>>74
とか言われてるけどものすごい血統主義
血統主義じゃなければボルジギン一族のハーン位固定や黄金の一族とか呼ばれない
エセンはボルギチン一族ぶっ殺して反感得て逆に殺されたし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1e0-uikQ):2020/06/07(日) 22:02:20 ID:5gVjzyQ70.net
これ不思議だよな
戦闘能力はわかるんだが一定期間統治できてたのが不思議
遊牧民に女真族とか漢族とかのブレーンがついたからかねえ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-NLic):2020/06/07(日) 22:02:38 ID:lOwMNIwj0.net
ただ、精鋭騎兵が強いのは分かるんだが
遊牧民の集団だろ?
精鋭騎兵は、何万いたんだ?精々一、二万だろ
こんだけの領土駆逐していくなら全然足りんだろう。
過去を見ても中華だけでも自軍のみでは50年では足りぬよ。
中華とって駄馬騎兵いくら増やしてもオスマン、ギリシャは取れんだろうし。

あまり詳しくないがチンギスの裏にキレ者のバックいたろ。
元の強さは、騎兵では無く収賄とか内政にメチャ強さだろう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-ZhsU):2020/06/07(日) 22:02:59 ID:QT6lYdLZ0.net
生きたまま皮剥がれたからな

風が強い日は痛くてしょうがない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b99d-bpCu):2020/06/07(日) 22:03:15 ID:bcDcUlJz0.net
「男子のほぼ全員が騎射の訓練済み」というのが大きなアドバンテージだったんやろ
他の国では軍人しかやらない訓練を大前提として身に着けてるわけやからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-96d/):2020/06/07(日) 22:03:27 ID:OJC6Odgw0.net
ジャップは糞バカだからな。

・モンゴルは世界帝国を築いた。特に中国を占領した。

・ジャップはそのモンゴルに勝った

・だからジャップは世界帝国を作る素養がある!(白痴)

馬鹿ジャップは無限の馬鹿だから
こういう妄想に浸ってオナニーするのが大好き。
だから定期的にチンギスカンねたを話題にする。

現実は東京を米軍基地に包囲されてる三流国家のくせにw

死ねよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-uAIZ):2020/06/07(日) 22:03:37 ID:3Kp2D3Qk0.net
>>93
なお竜騎兵に負ける模様

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d97-UP+Q):2020/06/07(日) 22:04:02 ID:ZTaukSby0.net
>>95
軍事力があるから国内は安定する。
国内が安定すれば交易で儲かる。
交易で儲かれば叛く意味がなくなる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-96d/):2020/06/07(日) 22:04:04 ID:OJC6Odgw0.net
>>90
死ね糞ジャップ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed3-Em4q):2020/06/07(日) 22:04:13 ID:I9WUFqam0.net
そういえば、ローマ帝国と日本軍を戦わせたりできるゲームがあるって聞いた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b993-KQW1):2020/06/07(日) 22:04:45 ID:kbeyO1jT0.net
国民男子の大半が騎兵になれるはすごいだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e8-F+ve):2020/06/07(日) 22:04:58 ID:+qADF3uM0.net
末子相続なんだっけ?
いわばリセマラだから合理的ではある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de8-bpCu):2020/06/07(日) 22:04:59 ID:V4utLms70.net
普段から、他人から食い物入手しないでもなんとかする生活していたから、
大集団になっても食料の補給とかが楽だったらしい。
めちゃめちゃ乾かした干し肉やらなんやらを個人で持って移動する。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d97-UP+Q):2020/06/07(日) 22:05:04 ID:ZTaukSby0.net
>>96
外交で相手勢力の不満分子を味方にしてた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-96d/):2020/06/07(日) 22:05:08 ID:OJC6Odgw0.net
ジャップは糞バカだからな。

・モンゴルは世界帝国を築いた。特に中国を占領した。

・ジャップはそのモンゴルに勝った

・だからジャップは世界帝国を作る素養がある!(白痴)

馬鹿ジャップは無限の馬鹿だから
こういう妄想に浸ってオナニーするのが大好き。
だから定期的にチンギスカンねたを話題にする。

現実は東京を米軍基地に包囲されてる三流国家のくせにw

死ねよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-uikQ):2020/06/07(日) 22:05:11 ID:NAh0TWQk0.net
>>24
・事前に攻める街へスパイを送り込み情報をかく乱
・寝返りには飴を、逆らうものにはムチを

モンゴル帝国は当時の最新鋭のすべてをそろえて情報戦を制していたよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da05-7hTT):2020/06/07(日) 22:05:49 ID:N5jAusXk0.net
農耕民族と違って農作業してないからな民族の8割が戦いに参加するんだもん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:06:02.44 ID:3Kp2D3Qk0.net
>>92
銃が普及してからも騎兵最強だぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:06:07.09 ID:ZTaukSby0.net
それからマネーのパワーね。

交易路を掌中に収めていたから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:06:41.34 ID:OJC6Odgw0.net
ジャップは糞バカだからな。

・モンゴルは世界帝国を築いた。特に中国を占領した。

・ジャップはそのモンゴルに勝った

・だからジャップは世界帝国を作る素養がある!(白痴)

馬鹿ジャップは無限の馬鹿だから
こういう妄想に浸ってオナニーするのが大好き。
だから定期的にチンギスカンねたを話題にする。

現実は東京を米軍基地に包囲されてる三流国家のくせにw

死ねよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:07:24.83 ID:OJC6Odgw0.net
銃が普及したら、ただの雑魚に落ちぶれただろw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:07:29.62 ID:5gVjzyQ70.net
>>101
いやいや、軍事力は裏付けであって適切な統治能力はまた別物だよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:07:49.07 ID:F9x9SPDY0.net
ファイヤーエンブレムでもインチキくさい強さだったな遊牧民
弓歩兵の立つ瀬なし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:07:54.41 ID:Lq9aoKRw0.net
フン族という遊牧民、モンゴル軍という遊牧民(どちらもアジップ)に
定期的に負けてる白人様wwwwwwwww

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:08:02.54 ID:AelTNmPp0.net
>>109
初めて戦争でビラを撒いたのがモンゴル人だっけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:08:23.49 ID:OJC6Odgw0.net
ジャップは糞バカだからな。

・モンゴルは世界帝国を築いた。特に中国を占領した。

・ジャップはそのモンゴルに勝った

・だからジャップも世界帝国になれる!(白痴)

馬鹿ジャップは無限の馬鹿だから
こういう妄想に浸ってオナニーするのが大好き。
だから定期的にチンギスカンねたを話題にする。

現実は東京を米軍基地に包囲されてる三流国家のくせにw

死ねよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:08:27.28 ID:ZTaukSby0.net
>>100
竜騎兵はそれほど強敵ではないよ

厄介な相手は大砲

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:08:35.90 ID:CYUidzTIa.net
モンゴルが最後の花なのかね
満洲族は完全遊牧民じゃないし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:09:04.41 ID:3Kp2D3Qk0.net
>>112
モンゴル帝国が瓦解したのは交易路が陸から海に変わったところがでかい
富の源が失われて遊牧民は経済的に追い込まれた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:09:26.31 ID:OJC6Odgw0.net
>>117
その無能な白人に国中を廃墟にされたジャップは猿以下の雑魚だな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:09:31.67 ID:ZTaukSby0.net
>>115
当時は軍事能力=統治能力だよ
叛けない=統治は安定する

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:09:33.29 ID:3Kp2D3Qk0.net
>>120
ロクロワでテルシオ負けとるやんけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:09:53.84 ID:4VrgMXgd0.net
で、モンゴル(モンゴル高原)の文化は各地に定着したのか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:10:12.06 ID:OJC6Odgw0.net
ジャップは糞バカだからな。

・モンゴルは世界帝国を築いた。特に中国を占領した。

・ジャップはそのモンゴルに勝った

・だからジャップも世界帝国になれる!(白痴)

馬鹿ジャップは無限の馬鹿だから
こういう妄想に浸ってオナニーするのが大好き。
だから定期的にチンギスカンねたを話題にする。

現実は東京を米軍基地に包囲されてる三流国家のくせにw

死ねよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:10:12.70 ID:1ItRtq0L0.net
>>95
モンゴル帝国の統治はヤクザと舎弟みたいな関係
軍事力を背景にして支配国はモンゴルへ上納金を治めさせるけど
政治体制はそのまま現地民に任せるってやり方

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:10:15.82 ID:3Kp2D3Qk0.net
>>126
焼肉

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:10:20.19 ID:8nrSBn6+0.net
a1310070610130613>>4
ヤラセで炎上商法狙い
7: なまえないよぉ〜 03/27(金)19:27 ID:D01F4Bfh(1) AAS
ワニでビビったか
38: (スププ Sdea-y20l) 06/07(日)02:26 ID:jao+CIUld(2/4) AAS
:【悲報】キャッシュレス決済のポイント還元事業までも、「一般社団法人」通して電通に丸投げが発覚 [901654321] (34) 未無
312:【電通】サービスデザイン推進協議会の代表理事「電通への749億円の再委託のことは分からない。元電通の理事がやった」 [597533159] (59) 未無
580:電通と経産省は無駄にした税金全部返せよ じゃねーとおかしいだろ、今すぐ返せ [963243619] (14)
569:【電通】持続化給付金の事務女性「毎日審査基準が変わるしシステムも欠陥だらけ、胸が痛いです…1310070610130613

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:10:28.59 ID:5gVjzyQ70.net
>>124
まったく同意できないけどそういう世界観を頑なにもってそうだから議論は諦めるわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:10:34.42 ID:4QNjx7cBK.net
領土の拡大により支配民族が多様化し、それによる経済力と軍事力の増加と並行して
武器と戦術が進化・多様化していき、それが帝国の更なる領土拡大に寄与したという感じか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:10:37.89 ID:E/JjZvOUr.net
ランドパワーよりシーパワーの方が長続きするな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:11:02.28 ID:+qADF3uM0.net
遺伝子は世界中にばら撒かれた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:11:55.55 ID:V4utLms70.net
モンゴル帝国はある日ぶっ壊れたというより、それぞれの地方化が進んでじわじわと消えた感じ。
元とかムガール帝国とか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:12:14.65 ID:5gVjzyQ70.net
>>128
なるほど、中華式でもありローマ帝国式でもあるな
江戸時代も似たようなものだし、最強の力を持った奴が分割自治区の上に座るのが一番良いのかもしれんね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:12:28.51 ID:1ItRtq0L0.net
モンゴル帝国の方式は直接統治ではなく
間接統治だったため広大な国土を軍事力だけで治めることができた
後のイギリスやフランスの植民体制に非常に近い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:12:35.56 ID:OJC6Odgw0.net
ジャップは糞バカだからな。

・モンゴルは世界帝国を築いた。特に中国を占領した。

・ジャップはそのモンゴルに勝った

・だからジャップも世界帝国になれる!(白痴)

馬鹿ジャップは無限の馬鹿だから
こういう妄想に浸ってオナニーするのが大好き。
だから定期的にチンギスカンねたを話題にする。

現実は東京を米軍基地に包囲されてる三流国家のくせにw

死ねよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 22:12:45.01 ID:8idw6PiA0.net
あの時代は中央アジアの天候がとても良くて生産性が上がったという研究があったような気がする

総レス数 913
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200