2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】はすみとしこ氏、とある会合で名だたる保守言論界隈の先生方に「大丈夫?手伝えることある?」と心配を頂く [963243619]

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 09:07:11.69 ID:6T1h0EB5a.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>54
もう逃げますた
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5dfc6103e4b05b08bab2ecde
ーー伊藤詩織さんに関するBBCの番組で、伊藤さんが「男性の前で記憶がなくなるまでお酒を飲んだ」ことが「女として落ち度がある」などと発言されていました。
東京地裁での判決で、山口敬之さんの不法行為が認定された今、過去の杉田さんの発言について「セカンドレイプに当たるのでは」と問題視する声が上がっています。

杉田水脈
まず前提として、当事者間での民事裁判であり、地裁での判決ということでもありますので(今後高裁などで裁判が続く見込みのため)、裁判そのものに関しては当事者でもない私が、お話しできる立場にはありません。
また、今後も本件についてコメントをする予定はありません。

ただ、関連する私の過去の発言に関しての真意を問いたいということであれば、あの時の発言は(検察審査会で不起訴相当になったという)刑事事件としての手続きが終わった時期ということが判断材料になっていました。
その刑事事件の手続きの中で認められたことを根拠に、発言をしました。
今もし同じ質問をされたら、あのような話はしなかったと思います。

ーー裁判や捜査の結果にかかわらず、人を貶めるような発言は問題があるのでは。

杉田水脈
私は、彼女を貶めるつもりは決してありませんでした。
性暴力に関しても断じて許されないことであると思っています。

繰り返しになりますが、BBCでの発言は、刑事事件として検察審査会で不起訴相当になったという事実を前提として、一般論として、
女性の男性との同室や飲酒に関する自己防衛の在り方について考えを述べたと記憶しています。

ーーセクハラや性暴力でもっとも悪いのは加害者側ではないでしょうか。「被害者側が自己防衛しなくてはいけない」とすれば、加害者の責任がなくなり、被害者に責任が押しつけられることになります。
国会議員として取材で発言されてたということは、伊藤さんや一般の女性に対する強い抑圧になるのでは。

杉田水脈
私の表現の拙さゆえに、結果的にそう受け止められる発言をしたことは事実ですので、真摯に受け止めています。

総レス数 556
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200