2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「三国志で言ったら我が国は『蜀』だ。憎き大国アメリカに対抗するためには、我慢して日本と付き合い両国の友好関係を維持すべき」 [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ff4-XgqF):2020/06/11(Thu) 19:17:20 ?PLT ID:nYFAIeJk0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
三国志に学べ!「米国を憎む今、日本に対しては我慢だ」―中国メディア

https://www.recordchina.co.jp/b812920-s0-c10-d0135.html

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-cPar):2020/06/12(金) 08:38:13 ID:q6rv1q1Jd.net
>>661
実際戦争になったら米は日本を財布にするに決まってるからな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-ro86):2020/06/12(金) 08:43:46 ID:RmJNsMy+M.net
>>14
まあ、後回しにはなるよな
呂布よりマシ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-E8/F):2020/06/12(金) 08:52:45 ID:hYSNuLLJd.net
枝野「中国は悪しき隣人!戦略的互恵関係など存在しない!」

こんなネトウヨが首相じゃなくて良かった

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:28:32.70 ID:X8NzpqOzd.net
中国は海軍でアメリカに圧倒的に不利。
なんせ元から台湾沖縄で封鎖されてるから戦いようがないし、沿岸部都市は包囲されてる。
大戦末期の日本海軍のような状態。
逆に言うと台湾沖縄が中国沿岸部の守りに使えたら中国はアメリカと五分になれる。

668 :東京革新懇 :2020/06/12(金) 09:30:09.78 ID:lv7lM2zZ0.net
蜀じゃどうあがいても勝ち目ないじゃん
アメリカから怒られないように慎ましくしてるしかないんじゃないの

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:43:46.65 ID:RmJNsMy+M.net
>>668
そうしろって話やろ。
因みに日本は国境接した属国なんだからネトウヨの言う挑発的な事は絶対やってはいけない

670 :東京革新懇 :2020/06/12(金) 10:22:53.44 ID:lv7lM2zZ0.net
>>669
いや日本を呉扱いしてんじゃん
同盟しても魏、つまりアメリカには勝てんよ
スレタイにもあるけどアメリカと対抗しようってのが間違え

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 10:25:26.86 ID:CbtEUWot0.net
蜀は日本で、中国は呉だろ
孫権死亡後の独裁と粛清ばかりの呉は中国に似てる

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 10:27:20.84 ID:CKegHP/s0.net
董卓だろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-ro86):2020/06/12(金) 10:29:23 ID:RmJNsMy+M.net
ネトウヨは公孫越

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 10:39:09.39 ID:g7/WByEf0.net
中国は100年単位の遠大な計画や戦略にかけちゃ
秀でたとこは持ってる、だから焦る必要なんかなく
国力蓄えたほうが良い

アメリカはブラックラグーンなんかで
無数の頭を持ったヒュドラなんて言われてたが
実際それで合ってる、
1つの意思を持続的に持ってるわけじゃなく
その都度一番でかい頭に全体が振り回されてく国家だわ、
そこが強みでもあり弱みでもある、
人材の有効な活用という面では

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 10:43:32.76 ID:++VQtzJS0.net
>>674
ただ中国も急速に少子高齢化が進んでるからそれほど時間があるかは分かんねえぞ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a366-clGy):2020/06/12(金) 10:59:21 ID:BE2pqR3X0.net
滅亡するじゃねえかw

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f323-fBAy):2020/06/12(金) 11:04:35 ID:RMqcV1AW0.net
アメリカは魏 ソ連は呉 日本は山越かな

678 :東京革新懇 (ワッチョイW 8fc5-D64z):2020/06/12(金) 11:08:09 ID:lv7lM2zZ0.net
>>677
記事よりはそっちが正しいかな
アメリカには勝てん
ウヨサヨもこれを認めないと太平洋戦争の悲劇を繰り返すことになる
アメリカとは戦ってはいけないといのが歴史から学ぶこと

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd1-bbRu):2020/06/12(金) 11:30:27 ID:ItDbWdY90.net
ジャを過大評価し過ぎだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-P1oa):2020/06/12(金) 11:37:27 ID:xQ25p+pFa.net
>>4
じゃあ中国の歴史書頼りで書かれている日本の歴史は全部嘘だったんだな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-P1oa):2020/06/12(金) 11:39:30 ID:xQ25p+pFa.net
>>644
この世で滅びなかった国などないぞ

例えば1945年にアメリカに滅ぼされて、現在も独立国として復活できていない島国とかな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 11:41:11.77 ID:xQ25p+pFa.net
>>673
超過大評価しても黄巾党崩れの山賊がいいところだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 11:41:17.79 ID:on1zPyNJa.net
えっ俺ら呉でええの?
ぼっぼっ僕は小喬ちゃん!

684 :東京革新懇 :2020/06/12(金) 11:53:50.97 ID:lv7lM2zZ0.net
>>683
じゃあ周瑜は俺がもらっとくわ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-DF0e):2020/06/12(金) 12:05:29 ID:FDbVvl4Gd.net
https://i.imgur.com/U4Mw8L1.jpg

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:26:20.21 ID:PFzuXwL9M.net
>>511
魏志倭人伝も倭人で列伝立ててるような見栄張った呼び方だよな
東夷伝でしかないのに

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:31:33.37 ID:PFzuXwL9M.net
>>534
五帝本紀にわざわざ史実とは思ってないがいくばくか史実が紛れ込んでいるので記録したって断り入れてるじゃん

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:32:14.91 ID:YqyHu2Am0.net
>>4
三国志の人数はめちゃくちゃもってる
出てきた食器の数がどの都市も1000以下。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:32:38.11 ID:B0GQB3t60.net
日本での蜀人気を踏まえた父さんの発言流石でアル

690 :東京革新懇 :2020/06/12(金) 12:33:45.05 ID:lv7lM2zZ0.net
>>689
中国は日本人の三国志人気を舐めている
呉にも日本人は詳しい

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:35:21.03 ID:B0GQB3t60.net
本当は嫁のが強い孟獲並のガイジが率いる国でも取り込むためには我慢しようと言いたげ🧐

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:36:51.70 ID:B0GQB3t60.net
>>690
中国の人ってみんな三国志人気不思議がるもんね
指摘通り彼らの想像以上だと思うわ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Vcv8):2020/06/12(金) 12:39:58 ID:SH5pNyhda.net
中国人が不思議がるのは三国志「しか」興味ないのかこいつら?って点やね
水滸伝とか隋唐演義とか楊家将とか全く無知のくせに

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf33-NjyN):2020/06/12(金) 12:40:34 ID:YqyHu2Am0.net
中国米国滅びても今の日本だと頂点取れない感じあるわ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:50:19.12 ID:g7/WByEf0.net
三国志つっても本家や演義や吉川三国志でなく
横山三国志とKOEIゲーで知ってるやつが99%

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:08:52.54 ID:XW/z9lbjK.net
>>695
40だけど初はFC光栄三國志1だったな
その後天地を喰らう2にハマってから横山漫画読んだわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:12:05.30 ID:iTC6sASr0.net
>>4
何の作為も無いわけではないが
筆者の立場を考慮して差し引けばわりと客観的かと

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:20:34.80 ID:Zfq7UbSY0.net
曹操に「余と君だ」と詰め寄られた時の劉備の気分だよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:34:26.39 ID:rYoIwB3/0.net
日本神話を信じてるカルトって天皇がワニの子孫である件についてどう思ってんの?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:44:37.37 ID:29LX/CLgd.net
レッドチームに入れるわけないし。
アメポチのままだわ。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:00:38.29 ID:RmJNsMy+M.net
>>699
キリスト教も似たようなもんやんけ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-lNfo):2020/06/12(金) 14:30:42 ID:fL7ME+36d.net
僕ら呉ですか?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:39:58.20 ID:ATMDKLwGa.net
>>702
荊州だ荊州

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:55:56.26 ID:NYptr7BG0.net
三国志だと国力的にうまくはまらないな
中国=蜀では国力が小さすぎる

第二次大戦の時代の方が国力的にもしっくりくる
アメリカ=アメリカ、中国=ドイツ第三帝国、日本=イギリス という感じ
「日本=イギリス」は「アメリカ」に助けてもらえないと「中国=ドイツ第三帝国」に飲み込まれるしか無い、という構図

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132b-4hn6):2020/06/12(金) 14:59:34 ID:L2Z4heq/0.net
呉にしたら裏切り者のイメージになって良くなかったんだろうが
実際にアメリカから中国を助けてもらった恩を忘れてるだろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-7kWc):2020/06/12(金) 15:06:07 ID:FNBLTbDla.net
日本は劉表や馬騰や公孫讃ですらないいいとこ金旋ぐらい

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132b-4hn6):2020/06/12(金) 15:11:17 ID:L2Z4heq/0.net
>>706
そうなの?なんで?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-B54A):2020/06/12(金) 15:12:42 ID:Mg2MlPyl0.net
人権より利益を優先する日本の保守右翼は中国と同じ性質だから仲良くなれるはず

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:16:06.24 ID:tgdsJA8R0.net
呉なら二喬、孫尚香とか美人が豊富設定じゃん

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-tgGi):2020/06/12(金) 15:19:31 ID:l00JFsUfr.net
アメリカが魏、呉がEU、蜀が中国だろ

日本は南蛮
安倍はまさに孟獲だし

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:24:55.28 ID:Pzo9vUVuM.net
我慢が必要なら付き合うべきじゃないよね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-pl76):2020/06/12(金) 15:58:39 ID:VlROdWVYr.net
>>693
水滸伝は日本では人気でないだろうな
武侠系はおれもあまり好かない

新末後漢初、隋末唐初はおれもすき、そんなに詳しくないけど

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:55:41.96 ID:Lze/1wG3M.net
中国との同盟はちょっと・・・

総レス数 713
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200