2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車のチェーンに556を使ったらダメってホント? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3b1-rJDD):2020/06/11(Thu) 19:33:29 ?2BP ID:RbHR5IGy0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
お問い合わせは
https://www.kure.com

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:19:34.14 ID:0QOO+sY10.net
錆びてギシギシ鳴っているようなのよりはマシかな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:19:56.74 ID:lNlYoirWa.net
>>125
バイクならRKのホワイトが好き

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:20:37.06 ID:v9qVre7p0.net
クレもazも使ったけど最終的に一番効果感じるのはフィニッシュライン
他はベトベトしてチェーン汚れまくる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:20:41.99 ID:7zDbL7wA0.net
それより後輪のベアリングにスプレーグリス吹いてええんか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:23.03 ID:i8QX4EAI0.net
>>173
未舗装路走って砂噛んだまま使ってたら一気に摩耗した
店としては減ったら交換してくれってことか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:28.32 ID:nG7XmOZY0.net
安っいチャリなんてサラダ油でいいんや

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:30.27 ID:4acEqOkw0.net
>>203
バラさないと何も入らないけどバラしたらグリスは塗るわな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:34.18 ID:zSNH4dPA0.net
お前らに言われてグリスにしたけど汚れたチェーンに直グリスはダメだな
油に錆やゴミでクチャクチャになる
ウエス556で掃除したあと、グリス注油した方がいい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:45.53 ID:6feMoUp30.net
>>106
コボちゃんか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:49.35 ID:/3r0PKHEM.net
>>184
足の力でチェーンソーとかバイクみたいにブンブン回せないでしょ
過剰なの

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:56.05 ID:bJju99pm0.net
AZのドライ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:04.70 ID:tsWBiGk20.net
>>203
ハブ分解できんなら
それでええで

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:05.17 ID:cqhMPP0/0.net
>>18
2サイクルならあり

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:10.04 ID:zWq0hY9A0.net
>>157
潤滑性能はよいが同時に埃も吸いやすくなるという

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:33.32 ID:lNlYoirWa.net
>>203
熱しだい
熱持つような場所だとウレア
普通ならシリコン
二硫化モリブデンは賛否あるけど
自分は二硫化モリブデン大好き人

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:09.04 ID:ByNNG6MHM.net
最強はAZのエアツールオイルな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:22.24 ID:QGCBx6Rz0.net
洗浄剤として使えばいい
安いし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:35.64 ID:X55oVI/A0.net
556を使うと洗浄と潤滑の効果が、同時に得られるので
幅広い問題をすぐに解決する。
しかしすぐに効果が切れる。
月に何度も吹き直さなければならない。だから消費量が上がり、最も売れている。

一方、グリススプレーを使うと
年単位で持つ。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:36.14 ID:Ky4gDyqla.net
>>63
これこれ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:24:13.92 ID:beuKZWJN0.net
>>4
556がある時〜!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:24:27.79 ID:r7QeC9QQ0.net
自転車の前輪ブレーキがキーキー五月蝿いんだけどどうすればいいですか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:24:30.29 ID:lNlYoirWa.net
>>219
556が無いときー↓

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-dYwe):2020/06/11(Thu) 20:25:02 ID:4fhLVxx7M.net
>>12
定期スレw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-eH7N):2020/06/11(Thu) 20:25:05 ID:oFltei0Aa.net
スーパー556なら良いんだよな
俺は100均の万能オイルだけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 737e-9X55):2020/06/11(Thu) 20:25:27 ID:AtVo1WPa0.net
すぐ揮発して意味ないからだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63ef-R1QL):2020/06/11(Thu) 20:25:46 ID:aOTlQz/h0.net
少なくとも錆落としにはなるからな
やっておいたほうがいい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-2xva):2020/06/11(Thu) 20:25:52 ID:EgOlvtMgM.net
自転車そろそろメンテやりたいから一式揃ってて楽なキットみてえなの教えておくれ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-eL2q):2020/06/11(Thu) 20:26:02 ID:4acEqOkw0.net
>>220
ペンチで掴んでギュッと曲げる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:26:34.31 ID:SwUx9gJn0.net
>>33
極論言うと油でぬるぬるさせてないと回転悪くなるしチェーンが割れる
556は汚れごと油を落としてまう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:27:01.23 ID:THAbcn3F0.net
シリコンオフがいいよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:27:10.12 ID:tcl/P1VW0.net
チェーンの注油にこれ使ってるんだがローションみたいに糸引くから注油しにくい
https://i.imgur.com/bIub13F.jpg

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:27:53.25 ID:QGCBx6Rz0.net
>>220
ブレーキシューの取り付け角度を変えてみる。
トーイン付けるとか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:28:01.28 ID:X55oVI/A0.net
556で洗浄と防錆した後に、グリスを使うのがいいんだけど
そんな2段階も手順を踏むのはめんどうだろう。
だからすぐ潤滑効果の切れる556を無限ループで使うことになり、最も売れる銘柄となっている

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:28:03.76 ID:4acEqOkw0.net
>>230
こーゆーってのチェーン外して1コマ1コマ塗り塗りして遊ぶものじゃないの

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:28:52.37 ID:ZpdO4I8v0.net
>>221
556があるとき〜↑

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:00.29 ID:OOMbwcty0.net
ベアリングにはウレア、シリコン、フッ素

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:20.47 ID:QGCBx6Rz0.net
車乗っているときに使ってたテフロンオイルって添加剤塗ってたら良かった

237 :ポカリ男子 :2020/06/11(木) 20:29:21.83 ID:WZzXO3n90.net
チェーンに使えるコスパいいオイルって何?
ちな自転車を友達に貸したら全体に556吹かれて帰ってきたことあるw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:32.44 ID:tcl/P1VW0.net
>>233
一コマずつヌリヌリするけど糸引くから手がめっちゃ汚れる
テフロン入ってるし潤滑性はトップクラスだとおもう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:30:05.08 ID:4acEqOkw0.net
ほー

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:31:21.63 ID:QGCBx6Rz0.net
もー、錆びたチェーンで漕いでいる人見ると走行中に注油してやりたくなる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:31:36.34 ID:hmNI5qn4M.net
錆ついたチェーンには5-56でいいけど
錆が落ちたらチェーンルブしとけ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:32:26.59 ID:6x53kWeU0.net
普通にワコーズのチェーンルブ使え

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:33:11.82 ID:UD5+HHJHM.net
>>237
>>215

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:33:18.39 ID:3AnmzIMN0.net
サビ落としには本当便利だな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:33:24.14 ID:e4A+XH6Rr.net
シリコーングリスはどうだろう(´・ω・ ` )

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:33:30.91 ID:aKLjpYWU0.net
頻度上げれば大丈夫

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:31.44 ID:O8+n0Cqa0.net
一時しのぎにしかならん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:53.30 ID:tsWBiGk20.net
コスパならAZのCKM-001かな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:54.41 ID:i8QX4EAI0.net
>>220
カッパーグリス

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:56.73 ID:hmNI5qn4M.net
知らないと何でもかんでも5-56かけて放置するから困る

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:36:36.22 ID:X55oVI/A0.net
昔の経験だが、PCの冷却ファンの軸からカラカラ異音が鳴る問題があり
556を軸に噴射すると一時的に解決したが
一週間ほどでまたカラカラ音がする、また556を使うという繰り返しだった。
そこでグリススプレーを使ってみると効果は非常に長く
何年経ってもカラカラ音の問題は出ていない。
そのくらい556とグリスは違う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:36:55.19 ID:tcl/P1VW0.net
チェーンの潤滑なんかよりフレームの錆対策のほうが気になる
一応クロモリフレームにはレプソルの防錆スプレー使ってるがどこまで効果あるやら

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:37:05.96 ID:KsdCMC9C0.net
あらゆるチェーンルブを試してきたが結局シマノ純正のに落ち着いた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:37:45.34 ID:tsWBiGk20.net
>>252
クロモリは錆びがね
防錆は呉666がおすすめ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:39:05.97 ID:hmNI5qn4M.net
>>251
実経験だろうけど人に使い方を教えるには良い例だと思うわ

シリコンスプレーとグリーススプレーと
オイルスプレーを職場と自宅に常備して用途によって使い分けてる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:40:19.88 ID:i8QX4EAI0.net
>>251
違うというか天敵だな
5-56は充填してあるグリスを全部流してしまう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3d-hkuj):2020/06/11(Thu) 20:42:18 ID:a75laqHU0.net
>>252
室内保管なら全然問題ない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-ynru):2020/06/11(Thu) 20:42:30 ID:Np9NvQ0Pa.net
バキバキになる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-RVpc):2020/06/11(Thu) 20:43:40 ID:8ANSYXArM.net
>>114
あーなるほど
そういう使い方か納得した
ルブ使ってみるわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:44:13.29 ID:tcl/P1VW0.net
>>254
呉666は鉄スクーターでも使ってるがこれも皮膜取れやすいのかこまめに吹かないと効果薄いな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:44:22.32 ID:p9ZqNa1n0.net
>>1
そこは551だろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:47:44.08 ID:KiUrA5zx0.net
>>27
固くしまったネジを緩める時ぐらい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:48:06.42 ID:rolav7FKd.net
競輪選手のYouTube見たら空のペットボトルに外したチェーン入れてパーツクリーナー吹き込んでシェイク
洗浄後取り付けてから浸透圧の高い油をペダル回しながら挿してて拭き取りって感じだったな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:49:21.63 ID:YxHf/FZA0.net
自転車屋に訊いたら別に問題ないって言ってたぞ
ネットで当たり前の様に流れてるけどソースあんのかよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:49:35.96 ID:zjuoGR/x0.net
>>146
俺のドグマは100万位してメンテもきちんとしてる
お前のゴミみたいなチャリと一緒にするな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:50:25.69 ID:ApTE4pKq0.net
乗る前に毎回注油するならいいんじゃない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:51:15.69 ID:cAddwdJa0.net
錆びたチェーンには錆び落としなどの対策をしてから
リチウムグリースをたっぷり塗っておけばいい。
コーナンオリジナルならスプレータイプで420ml217円くらいで買える。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:51:19.68 ID:CKGmDbc00.net
バイクのシールチェーンならほぼ自殺行為だけど自転車程度のノンシールチェーンなら問題なくね?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:51:41.98 ID:hmNI5qn4M.net
吹いて放置するのが一番良くない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:52:10.27 ID:dgRGD9Qs0.net
ちょうど良いわ
この前調子悪くてチャリ屋に見せたらなんでもいいから油させって言われたんだが
どれ買ったらいいかわからなくて放置してるんだわ
安くて良いの教えてくれよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:52:35.29 ID:O3HWF4mIM.net
雨晒しの自転車にはフィニッシュラインのウエット一択

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:06.90 ID:vwkXGmqWr.net
普通にメーカーの説明に自転車のチェーンて書いてあるからなあ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:22.28 ID:qU46AUs30.net
液体だからすぐ取れちゃうもん
ネチョネチョしたクリーム状のグリスじゃないと

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:36.01 ID:+GnLlbJ20.net
>>220
シュー替えたらいいと思う

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:55:50.04 ID:7zDbL7wA0.net
>214
>211
>206
週末やるわ さんきゅ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-PmGh):2020/06/11(Thu) 20:57:22 ID:8Wve7X9c0.net
しかしミシン油はぜんぜん粘度がないな
あとブレーキワイヤーの中とかどうやんの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-S0O5):2020/06/11(Thu) 20:59:04 ID:tcl/P1VW0.net
>>257
残念ながらシート被せて屋外保管だわ
フレームは全く問題ないがギア周りはちょっと錆浮いてきた

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 630c-bM+b):2020/06/11(Thu) 20:59:13 ID:0L3QLnoC0.net
乗るたびにさせるなら別にいいよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:01:57.73 ID:BBmC7qcYr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
バイクのシール付きチェーンと自転車のチェーンをゴッチャにしてる典型

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:05:46.88 ID:Ep6UMHsz0.net
シマノ
ワコーズ
フィニッシュライン
エバース
エーゼット
ペドロス
クレ
ソフト99
プロスタッフ
モーガンブルー
ベルハンマー
ナスカ
レスポ

あとなんかある?

総レス数 441
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200