2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF9(キャラS、ストーリーS、ミニゲームA、音楽S、最強武器の入手方法D)がFF8の次に評価低い理由wwxwwxwxwxwxwxwxwx [489551734]

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:03:10.71 ID:nlUXO7yW0.net
結局10ですぐ戻ってるし当時見たときもおもったけど
キャラがワンピースみたいに奇形なんだよな
FFは美形ぞろいでいいんだよ

それで不快になることなんてほとんどの人はないんだから

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-fvS2):2020/06/13(土) 02:05:03 ID:YiMy9wZU0.net
ガーランド出せばオッサンが喜ぶとでも思ったのか?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f382-EVMN):2020/06/13(土) 02:05:56 ID:LZRpUAo+0.net
ガーネットはいい子なんだけどホント印象薄いんだよなぁ
戦力としてもいまいちだし
だいたい召喚キャラのくせにこれといった代名詞の召喚獣がいない
エーコはマディーンってキャラいるのに
そのせいで某ソシャゲじゃラムウばっかり使わせられてる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:06:09.38 ID:0MM56cC20.net
PS4でやり直したけどやっぱ面白かった
世界観もキャラクターもFFらしさがしっかり残ってるし好きだわ
ロード地獄も解消されてるしオススメだね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:08:24.45 ID:LZRpUAo+0.net
>>406
それな
いちいち年寄りがホストホスト言うけど
最初の天野のキャラデザからして優男やんけっていう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:16:20.40 ID:enKZYYqMd.net
音楽良かった記憶0だわ
飛空挺乗ったときの音楽が暗すぎて嫌な気持ちになった記憶が強い

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:16:32.43 ID:7UfiPYsE0.net
>>408
あの糞ゲーはレコードキーパーとか言いながら原作愛の欠片もないからな
カインが雷属性とか訳わからねえし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:48:27.15 ID:fzAWtmnk0.net
音楽sはないだろ
戦闘bgmは微妙だった

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:53:04.31 ID:hUhb/6inM.net
FFのパッケージの記憶が全然ないなー
これプレステだよね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:00:11.10 ID:Q5fnnQQU0.net
戦闘が簡単すぎる
強化スキルが強すぎる
発動してる間に次の人のターンが来てターン制

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:14:49.96 ID:waZwn7XU0.net
>>302
ナンバリングにするのとしないのとで
ユーザー数が変わるからな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:15:56.14 ID:YsdyKk640.net
世界観設定はS ストーリーとBGMはA キャラと戦闘はB ロード(テンポ)はFぐらいか
PS1時代のスクウェアゲーは世界観はいいけど…ってのが多かったな
CDメディア黎明期だからしょうがないけど、どんどんリメイクして救っていけ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:16:36.74 ID:waZwn7XU0.net
カードゲームが超つまんなかった

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:17:46.62 ID:waZwn7XU0.net
FF7→ガチリメイク
FF8→書き直しリマスター
FF9→リマスター

この扱いの差

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:39:37.25 ID:oslxdDeha.net
ロードも長いうえにエンカウント率高すぎ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 04:51:58.99 ID:3Q2ppBgM0.net
演出が長い

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 04:52:29.32 ID:39EtMwgi0.net
やったけどストーリーが欠片も思い出せん不思議なゲーム

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 05:12:10.34 ID:6zrJsnFY0.net
ユーザーにすり寄って原点回帰したのに8が売れちゃったから結局その路線になったよな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 05:32:16.81 ID:JkAlF2Mr0.net
エンディングのMelodies of Life - Final Fantasyで泣かなかったやつなんているの?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 05:37:36.72 ID:tEcj0mpS0.net
>>2
ほんとこれ
読み込み速度で台無しという典型

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:14:07.33 ID:nlTxOtXhM.net
あの頃コーラかペプシのボトルキャップのCMでff8,9,10やってたけど
断トツで子供っぽくてホントにffか?感すごかったじゃん

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:16:00.94 ID:Yh8LTZy80.net
>>2
これ
戦闘かストレスすぎる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:17:58.27 ID:kKMX6m/0r.net
圧倒的ロードの遅さだな

雑魚的ですら画面クルクルしながら戦うまで5秒以上かかるし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-NjyN):2020/06/13(土) 06:21:39 ID:6cfZ2aCYa.net
こいつの履歴すげえな生きてて楽しいんだろうか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-Xl1K):2020/06/13(土) 06:24:05 ID:NRCyFUG1a.net
>>キャラS

ねーわ
主人公が12並の空気、ヒロインも空気、クジャがケフカの下位互換で中途半端
ジタンとクジャの関係性もほぼ7の焼き直しで下位互換
ビビとエーコだけだろ

銀竜戦のBGMがクソカッコイイだけの名作にあと1歩届かなかった良作止まり

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:34:17.95 ID:ZbfPO3CM0.net
>>423
昔のFFを考えたら原点回帰って世界観的にもゲーム性的にもFF11辺りの方が余程それっぽい
FF9のどの辺が原点なのか全く不明だし勘違いして別のゲームを原点と捉えてるとしか思えなかったぞ
FF8がいきなり多数のプレイヤーへ理解させることを放棄した突飛なシステムにした上に余りにも従来のシリーズの世界観から離れたのが批判されたからそうやろうとしたのは理解できるけど斜め上なんだよ
FF1-6,7までをしっかり分析すりゃああはなるまいて

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:34:45.64 ID:hCzEHxzRd.net
ストーリークソだからだろ
リンドブルムに苦労して逃げてきたと思ったらそのままアレクサンドリアに蜻蛉返りするようなストーリーだぞ
バハをアレキサンダーで撃退したと思ったらインビンシブルにいきなりふっ飛ばされたりとにかく唐突感の強い滅茶苦茶なストーリーだった

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73c7-tD/8):2020/06/13(土) 06:42:26 ID:GiIS1khQ0.net
雰囲気だけはSかな冷静に見るとリミット技、ロード、成長システム、召喚獣の使えるとこがムービーぐらい、亜人だらけ、クジャとジダンが兄弟みたいな関係、
非生命体のビビに子供ができる、なんも共感できないヒロインダガーなど序盤と町並みぐらいかなよかったのは

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:43:52.24 ID:Ir9B0f4F0.net
>>75
これ凄い分かる
取りこぼしとか後で知って、そんなもんがあったんか。くらいて良いんだよな
完璧なデータ作りたければプロアクションリプレイとか使えばみんな一緒のものが簡単に作れる
自分が気付かなくて取れなかったアイテムやたまたま気付いてクリアした隠し要素がごっちゃになっているものこそ
自分オリジナルの冒険なんだと思う
と、友人に言ったが全く理解されなかった…

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:45:00.81 ID:4b33jkca0.net
>>413
せっかくイントロ復活したのに戦闘が始まるまでの糞長演出に合わせたせいで間延びしちゃって
聞いてて気怠くなるな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:45:09.43 ID:0wMI27D7r.net
マップDだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:45:51.12 ID:N1trGQqv0.net
エンディングがシリーズ最高クラスだけどキャラ人気がFF12並みに低い
あとは成長システムがつまらなすぎる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:46:11.20 ID:MWkSfcI8M.net
キャラ絵が原因だと思うぞ
あのヘンテコな等身は当時俺の周りはみんな気持ち悪いかっこ悪いって言ってた

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:50:15.79 ID:yIfPodGW0.net
あの浮遊感たまらんわ
笛吹いたらモーグリが走ってくるとか
主題歌アレンジが流れるフィールドとかずっと聴いてられる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf97-TQRt):2020/06/13(土) 06:55:01 ID:ezFNa+jZ0.net
アビリティを全部習得したら育成完了ってのは淡白だと思ってたら隠し要素が存在してたわけだけど
これが精神衛生上見なかった事にしておいた方がマシな代物だからな…

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-Qd01):2020/06/13(土) 06:55:18 ID:M2OADasg0.net
キャラDストーリーAミニゲームB音楽A設定S
位だよ
ヒロインに魅力がないのは大きい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63c7-Qd01):2020/06/13(土) 06:55:45 ID:e4mvW0bj0.net
頭身

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:00:02.35 ID:GiIS1khQ0.net
おおまかな流れは覚えてるんだけどなぜそうなったのかがよく覚えてないのは戦闘のテンポの悪さやろうな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-EKaI):2020/06/13(土) 07:05:19 ID:2LkEcWjA0.net
好きなFFだけどバトルシステムは糞

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:05:37.31 ID:cQHL9rBq0.net
いつでもリジェネゲー
いっそのことターン制にしたほうが良かったと思う

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:05:49.17 ID:vqOIhPI00.net
つーかそろそろFF9路線に回帰してくれよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff36-Z00E):2020/06/13(土) 07:06:06 ID:N1trGQqv0.net
戦闘BGMが微妙すぎる
演劇のときの戦闘BGMを通常戦闘曲にしてたら評価上がってたと思う

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-KV8j):2020/06/13(土) 07:06:16 ID:3Je5gxRUa.net
戦闘のテンポの悪さ
どうみても人気になりそうなベアトリクスがゲスト
最強のエクスカリバー2を取るために、ミニゲームその他アイテムイベントを犠牲にしないといけない無意味さ
そして、そもそもスタイナーに魅力が無い
トランスしても9999でカンストしてしまうバランスの悪さ
それなのに敵のHPは5〜6万ぐらいが最大という調整不足っぷり
この辺はほんと嫌だった

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-EKaI):2020/06/13(土) 07:06:21 ID:2LkEcWjA0.net
>>440
エクス2とエーコドーピングが択一だからなー

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:07:04.32 ID:2LkEcWjA0.net
>>448
何言ってんだ
エクス2とアイテムコンプは両立するから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-KV8j):2020/06/13(土) 07:08:33 ID:3Je5gxRUa.net
>>450
ミニゲームしてる暇なくね?
かけっことか縄跳びとかのアイテムコンプできるのあれ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-EKaI):2020/06/13(土) 07:09:34 ID:2LkEcWjA0.net
>>451
できるよ
プレイレポも普通にあった
イベントは全部埋めれる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-KV8j):2020/06/13(土) 07:10:17 ID:3Je5gxRUa.net
>>449
ああそれもあるな
育成とエクスカリバーもどちらか取らないといけないし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-EKaI):2020/06/13(土) 07:16:23 ID:2LkEcWjA0.net
>>453
アイテムコンプ&エクス2取得、イベントコンプ
で最低レベは難しいけど行けそうだと思うけどね
ムービー飛ばしたりエンカウントしたらリセットとか必須で

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e2-eL2q):2020/06/13(土) 07:17:40 ID:cQHL9rBq0.net
こういうスレ立つと必ず育成要素ガーっていうやついるけど
実際のところLV99まで育ててステータス吟味やアイテムコンプもやって…なんてプレイする奴そんなにいるんか?
裏ボス倒したらとりあえず満足ってやつがほとんどじゃないか?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-EKaI):2020/06/13(土) 07:18:44 ID:2LkEcWjA0.net
ラスボス唐突すぎ言説はわからん
ラスボスの永遠の闇は虚無主義だろ
ずっと生きる価値はあるのか
っていう軸がストーリーなんだから
ジタンとクジャにせよ
ビビの苦悩にせよ
当時小学生の俺でも普通にわかったぞ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-ihAs):2020/06/13(土) 07:19:32 ID:TVOSsxOMH.net
>>28
エンカウントで画面切り替わって
その後画面グルングルンしながら裏で敵や味方の描画してる
その間30秒程度

あと魔法唱えたりするときも
効果音とかなってから発動まで凄い長い

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-EKaI):2020/06/13(土) 07:20:47 ID:2LkEcWjA0.net
>>455
馬鹿なマニアしかやらん
連コン買ってきて地下でマーカス放置させてたな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:22:34.49 ID:S41Sf4/i0.net
盗む、食べるゲー
後半行けなくなる街が多いのが不満

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:24:23.94 ID:mqiFn9Omd.net
盗むとか無駄な作業だよな
あんなもんなしで倒した後確定ドロップでええやん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:24:27.84 ID:UTg8y33/0.net
時期ずれるけど初代Gジェネの方がロード長く感じて投げたな
FF9はなんだかんだでクリアした

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-EKaI):2020/06/13(土) 07:26:50 ID:2LkEcWjA0.net
雰囲気最高だけど
ロード長いのと古典的なバトルシステムにはげんなり
あとバトル面でやり込む余地少ないのはなんなの
宝石の羊倒すのが最難関かな?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-OVFq):2020/06/13(土) 07:27:59 ID:3JNaPN500.net
ダガーとエーコのキャラ性能被り問題

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33e2-/up9):2020/06/13(土) 07:34:07 ID:YsdyKk640.net
エーコの股間丸出し問題

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-EKaI):2020/06/13(土) 07:39:46 ID:2LkEcWjA0.net
アイテムコンプと言ったけど
確かとんかちとブリキの鎧は択一だったか

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:47:38.03 ID:RNA1+LaB0.net
>>431
終盤にいきなりSF展開に突入したのは好きじゃない
数千年前の宇宙人同士の戦争が云々とか唐突すぎる
前振りもあまりしてくれないし
主人公のジタンが有機ロボット的な人工生命体なところは
ビビと役割がなんかかぶるし
エーコとダガーも役割がかぶる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-/ahu):2020/06/13(土) 07:51:56 ID:2Jyp2Yt0a.net
久々にやりなおしたけどリマスター版の倍速機能使って初めてエクスカリバー2とれたわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f39a-FL+p):2020/06/13(土) 07:53:44 ID:aeWq7Sze0.net
原点回帰必死でアピールしたのは、8で一見さんお断り路線にして不評だったシステムをシンプルに戻しましたよってのを強調したかったのが本当の所
実際10では安心したユーザーが戻って来たんだから、その功績は大きいと思う

ストーリーもクソって言われるけど7あたりから発症した中二病ファルシなパージ症候群がだいぶ控えめになった

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1305-yisn):2020/06/13(土) 08:17:42 ID:s4tELcvL0.net
ジタンの技ってなんだっけ
頭突き?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:12:24.24 ID:hzzTSSi00.net
>>396
そうだよね
2枚目の途中からクソすぎてやめた

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:13:37.84 ID:lbAQCQHKd.net
ロード長すぎてながらプレイになるんだよな
同時にポケモンのレベル上げもしてたわ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:13:42.23 ID:Evb5HfNb0.net
この世界観でオンラインつくってほしい^_^

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:16:20.80 ID:EKUsnwLfp.net
ゲームアーカイブス版はロード時間短くなってて快適にプレイできるぞ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:18:52.00 ID:uyYNV4+r0.net
>>473
へー戦闘曲のクソ長ロードにあわせたイントロが字余りみたいになってんのかな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:42:07.92 ID:tvuznOI4d.net
こういうガッカリモンスターのせい
当時のスクウェアRPGやるキッズの目的の一つはエロなのに
なにしてくれてんのって話
http://ff9.opatil.com/img/mons/046.png

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:18:28.18 ID:Jte+g1Qc0.net
ラスボスの曲が丸パクリ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 633c-NjyN):2020/06/13(土) 10:35:12 ID:l3GGoNbN0.net
ジタンビビガーネット以外の仲間は任意加入でよかった
無駄に増やしてメインストーリー薄くなった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6321-ppZj):2020/06/13(土) 10:37:42 ID:33O/8ZVB0.net
EDかクサすぎ
ラブストーリーなんて見たくねーんだわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:56:48.88 ID:Evb5HfNb0.net
変身後のダガーエロいんだよな^_^

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:34:46.31 ID:VSCpo/HJ0.net
2chに初めて来たのがFFドラクエ板でFF9の攻略情報を見るためだったんだよな
その意味で思い出深い

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:38:39.09 ID:VvkF5llq0.net
敵キャラがイマイチだよな
音楽とストーリーは割と好き

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:40:21.01 ID:tXvrFlZH0.net
クイナとフライヤとサラマンダーとか無しで良かった
本筋と関係ないよな?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:51:11.33 ID:lbAQCQHKd.net
>>482
本筋と大して関係ないパーティキャラとか
FF9が最初というわけじゃないだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:17:21.47 ID:5GiQpmGOM.net
シナリオライターが無能過ぎてもう
歴代で一番印象に残らないのはそのせい キャラクターもつまんねー誰でも書けるようなセリフしか喋らせないからなんも覚えてないことを覚えてる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:26:24.64 ID:Mbm35Eex0.net
やり込み勢にはジタン強制レベルアップ、エーコ強化かエクスカリバー2選ばないといけないとか
不満はあるだろう

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:27:09.84 ID:EOsTyVJSd.net
ジョブを意識したキャラデザなんだろうけど白魔枠のガーネットがアレ過ぎるからな
ずっと白魔ローブ着てろよってくらい普段のツナギがダサい
召喚魔法の方が印象強いせいで白魔って感じでもないし

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:39:16.79 ID:9AjPuEDKd.net
>>486
実際ダガーは召喚士で白魔枠はエーコでしょ
エーコの方が白魔法たくさん使えるし

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:41:42.31 ID:h4usJABEa.net
エンカウントしたからウンコしに行った
戻ってきたらまだ戦闘が始まってなかった

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-Nkdl):2020/06/13(土) 12:46:06 ID:zarkl+OFM.net
キャラはイマイチだったと思うが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-VoSu):2020/06/13(土) 12:51:25 ID:lNnf3x0CM.net
ロードとテンポで全部台無し

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f88-Zi0f):2020/06/13(土) 12:57:44 ID:VJkdvrRm0.net
戦闘がもっさりすぎて辛い
ボスのアイテムがなかなか盗めなくて30分くらい盗むばっかやってる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-tD/8):2020/06/13(土) 13:06:26 ID:yknHOMLq0.net
ストーリーがつまんなかった

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4382-7iUw):2020/06/13(土) 13:11:59 ID:RNA1+LaB0.net
>>484
FF9はそれぞれのキャラのストーリーを個別に書きすぎてる感じがする
FF7みたいに神羅が軸にあるストーリーでもないのに
各キャラクターを書きすぎて分散して記憶に残らない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:16:20.04 ID:V0xtsdZI0.net
8でグッと等身上がってさあ次はどうなる?ってなったタイミングであの謎等身だからな
そのくせロードクソ長いゴミ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:27:57.03 ID:0PpGNLoo0.net
ジタンやビビとかの主要キャラの性格や見た目がシリーズ中でもかなり好きなんだけど、
クイナや竜騎士のおばちゃんには全く興味を持てなかった
関連イベントも苦痛で周回する気になれなかった

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:31:40.97 ID:vqd9lI8c0.net
AとBの道があって、A行くとサブイベントだけど、B行くと強制イベントでもう後戻りできませーんw
みたいな流れがとにかく多かった印象
そこにエクスカリバー2という歴代最悪のゴミ要素が加わってもう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:33:42.99 ID:47f5y8qN0.net
ヒロインがガーネット一しかいないイメージ
エーコはガキだしもう一人は人外だし

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:35:15.25 ID:3YkZ0WiB0.net
>>496
コーヒーとか取り逃しまくったな
あの要素好きじゃなかった

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:35:19.68 ID:Nhvtx/lN0.net
FF8面白かったやろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:35:28.82 ID:lbAQCQHKd.net
エクスカリバー2に拘ってるやつなんなの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 14:40:47.20 ID:g537Cb+bd.net
>>498
一本道の方が良いよな
FF13の方が良かった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf01-zP/r):2020/06/13(土) 15:30:31 ID:WRmDUNpt0.net
システム E
シナリオ D

雰囲気 S

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 15:52:01.29 ID:lOq6/Al00.net
可愛いキャラデザの世界観なのに一番人死んでるんだよな
アレクサンドリア、リンドブルム、ブルメシア全て壊滅してるし
クレイラの木に至っては全員死亡だ
あの変な踊りしてたネズミも死んだのは心苦しかったわ

ストーリーはリンドブルムに初めて着くまでは全RPGでもナンバーワンと言っていい
それ以降は…

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 18:00:40.93 ID:LgqAQGvZd.net
カードゲームがさっぱりわからん

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 19:38:09.09 ID:8m2BX+Ic0.net
>>2
しかもエンカウント率が高いんじゃなかったっけ?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:14:02.95 ID:waZwn7XU0.net
アンジールの身を案じーるw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:15:13.01 ID:waZwn7XU0.net
つい最近やったからわかる
FF9は超クソ
最初の劇場のシーンから萎え萎え
マップの狭さや切れ目の多さどこが通れるのか分からなさ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:16:50.23 ID:0w0p459Md.net
ヒロインの名前がダガーはないだろと小学生ながらに思った
もっと可愛い武器無かったのかな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:19:00.42 ID:pTXKcuzsa.net
>>74
なんかインポテンツみたいだな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:20:32.63 ID:RNA1+LaB0.net
>>503
FF8も地味に人類は大量に死んでると思う
特に現代からアルティミシアが支配する時代の間にさ
未来で最後の魔女アルティミシアが世界を支配するって
状態はループ状態で固定することに成功したけど
未来に飛んだスコールがアルティミシアを倒して
それより先の未来世界は魔女が完全消滅して平和になるけど
どうしても魔女アルティミシアまでの過程は消えない
リノアがアルティミシアでない場合は
スコールと同じ寿命で生きるために他の一般人か
別の魔女に魔女の力を継承したことになる
リノアがアルティミシアである場合は
リノアは魔女の力を世界から消すためにスコールが
寿命で死んだ後も生き続けて他の全ての魔女の力を継承して
最後の魔女アルティミシアになって暴走してスコールに倒される

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe4-eVBb):2020/06/13(土) 20:34:54 ID:90VZlnk50.net
たしか7と8で戦闘キャラ3人だったのを4人に戻してあって嬉しかった記憶がある

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:49:03.35 ID:7UfiPYsE0.net
大量死なら2もかなりの規模
世界中の街が皇帝の竜巻で壊滅させられたし

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f36d-V9AM):2020/06/13(土) 21:36:06 ID:Ic8P2isz0.net
>>419
7もリマスターしてるぞ
まぁリマスターも壱番最初だったが

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 21:39:27.25 ID:es34pSji0.net
ストーリーはいいけどゲームとしてつまんなかったな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 21:39:44.42 ID:Ic8P2isz0.net
>>455
いや普通に1週目の時点でつまらんだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 22:09:50.33 ID:I58sPHzU0.net
>>325
キスティスだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038e-HzSx):2020/06/13(土) 23:19:35 ID:qj6PUZ660.net
痔痰とかガーネットとかシタイナーとか
アニメのテンプレキャラみたいでつまらん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 00:41:32.17 ID:z42C6QdLd.net
>>517
それなー
FF7、FF8はあまりテンプレでは見かけないオリジナリティあるキャラだったけと
FF9はテンプレすぎねえか?と思った

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f47-q/k1):2020/06/14(日) 01:00:28 ID:sJdkHIyC0.net
銭形、ピノコを露骨にパクリすぎてて
綾波と渚カヲルもひどいけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3f5-EVMN):2020/06/14(日) 01:02:44 ID:Yrl1gwKK0.net
ロングのヒロインの髪が途中で短くなるのは絶対に認めない
それだけで評価が半減だよな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ec-9f5B):2020/06/14(日) 02:19:55 ID:Z1TR+zXT0.net
>>511
そのせいで糞長ロード&同時に出せる敵の数減少で
糞ダル戦闘の出来上がりだがな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 03:52:12.13 ID:hjNRZ3V2d.net
ミニゲームSだぞ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 03:52:31.93 ID:ojyFbEMV0.net
q31521406523106国】雲3152140652310631南省かeら出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-AI+J):2020/06/14(日) 04:03:02 ID:SdJw3bFP0.net
カードゲームで勝ち上がらないと先に進めないっていうクソ仕様で全てを台無しにした

総レス数 524
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200