2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通「通勤定期代の支給やめるわ、その代わり5000円支給するぞ」 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-6POK):2020/07/06(月) 12:14:59 ?2BP ID:1l0spBGEd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
富士通、通勤定期代の支給廃止 在宅勤務費用、月5000円補助

 富士通は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、新たな働き方を導入すると発表した。在宅勤務を中心とするテレワークを勤務形態の基本とし、7月から通勤定期券代の支給を廃止。
在宅勤務の環境整備費用として月5000円を支給する。
グループ会社を含めた国内オフィス面積は2022年度末までに現状の50%程度に削減する。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020070600343&g=eco

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:12:11.33 ID:/tuoeK+J0.net
>>4
富士通は45歳以上は使えないと判断して全員リストラしたからな
どえらい企業だよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c2-y2ip):2020/07/06(月) 13:12:40 ID:/168kQZw0.net
従業員は自宅をオフィスとして提供してるわけで、それに対する対価を貰えないのは搾取だよ
これを礼賛してる奴場は奴隷根性が染み付いてる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:12:53.57 ID:yldRtRhD0.net
不治痛

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:13:00.71 ID:S8iP4rUn0.net
単身赴任解除もありがたい

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:13:12.21 ID:so/yaHbmd.net
>>457
zoomに背景機能ついてるぞ
上司の背景が知らずに中国なってて笑ったわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:13:17.66 ID:dW/DgDWA0.net
>>504
通勤減らせばスーツの数が減らせるし昼食代も圧縮できる
通勤減らして浮いた金を自分の仕事場の充実に使えばいいだけのこと

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:13:21.36 ID:AW/Om+EY0.net
学生の頃はまじ助かった飯能から池袋まで勝ちで買ったら高すぎた

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:13:38.32 ID:hY7PBaO2r.net
今まで
オフィスの賃料+光熱費+社畜の交通費

これから
社畜に光熱費の補助

ほんとジャップってこういうとこばっか知恵が回って動きが素早いw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:14:01.73 ID:Ak2xtbQnd.net
机・椅子・パソコン・水道光熱費・家賃
まともに考えても月2万くらい必要

オフィスの家賃も浮かんだから支給してよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:14:47.62 ID:pfhIFojU0.net
この5000円に税金かかるので
手取り3000円くらいしにかならない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:15:02.01 ID:POCUelPU0.net
>>413
ヘアプアにそんなことわかるわけ無いじゃん

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:15:17.36 ID:hY7PBaO2r.net
あw社畜に使わせるPCのリース代も浮かせられるかwwww

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:15:37.85 ID:MLtyqUUTr.net
通勤時間無いだけで最高だろ
文句言ってるやつ働いたことないだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:15:38.88 ID:VuCYmFE00.net
逆に考えると家で済むような仕事をわざわざ満員電車に乗ってオフィスでやってたって事だよな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:15:42.98 ID:dW/DgDWA0.net
富士通なんだからPCくらいは支給しろよとは思うな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:15:48.59 ID:pfhIFojU0.net
>>503
浮いたお金は配当に

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:15:48.63 ID:ZSonziXka.net
>>229
お墨付きやんけ!
これで新幹線回数券も堂々と使えるな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:15:56.31 ID:+DzuEMftK.net
会社自体金ないから削減しただけやろなぁにゃw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:16:09.04 ID:BCenGVd6a.net
>>488
後先考えずにとりあえず目新しいことに手を出してるウェ〜イ系の可能性も排除できないのでは

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:16:36.38 ID:3ZNLPWc0M.net
>>506
トレードオフやん有能なら
午前中に仕事終わらせて
午後はゆっくりできるわけだし

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:16:44.41 ID:dW/DgDWA0.net
>>520
資本主義における株式会社は基本的に株主のものであるから
配当に回るのは仕方ないぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:16:45.19 ID:Li2t3wC4M.net
ただでさえこいつらレスポンス悪いのに「テレワークなので時間かかります」を地でやるつもりかよクソ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:17:21.33 ID:lFlki0XnM.net
>>510
単身赴任が解消されたらそれだけでも嬉しい人もいるしな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:17:32.63 ID:ztP0rWEI0.net
秋からの事考えたらこれが正解
国が解除したからってテレワークやめつつあるうちは馬鹿すぎる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:17:39.51 ID:btEsxXs50.net
せっかくISOやらなんやらの規格認証取ってもリモートワークじゃいみないな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:18:12.14 ID:s3sTxJaMa.net
ウチも7月から定期代かテレワーク補助2万で選べるようになったよ。

オフィスは固定席がなくなりフリーアドレスになってフロア半分ぐらいに減らす予定で、希望者にディスプレイと椅子を送ってくれる。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:18:30.02 ID:ZSonziXka.net
>>524
入社3年以内とか万年ルーチンワークとかやったらええけど
たいがいの仕事は余った時間はそれなりに次の仕事に充てたりいろいろやることあるんとちゃう?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:18:51.09 ID:3ZNLPWc0M.net
>>525
この考えが日本をおかしくした考えの一つだわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:18:59.39 ID:dW/DgDWA0.net
>>530
いい会社だな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:19:06.92 ID:oG/V5M560.net
>>488
どうかな
DX支援とか柱にするっていうけどNECより3年遅いでしょ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:19:22.05 ID:/168kQZw0.net
>>524
家でも勤務時間中は仕事しなきゃダメだよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:19:25.02 ID:btEsxXs50.net
>>530
ディスプレイと椅子はいいな
くれるものによるけど

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:19:39.24 ID:dW/DgDWA0.net
>>532
仕方ないだろ資本主義なんだから
いやなら革命を起こすか社団法人の類に務めるんだな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:20:00.85 ID:33rZvDUeH.net
小池クラスターでコロナの終わりが見えなくなったからな
社内で感染して業務出来なくなるより低リスク

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:20:01.41 ID:pfhIFojU0.net
>>535
裁量労働制だから自由だよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:21:12.16 ID:3ZNLPWc0M.net
>>535
建前はな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:21:16.83 ID:QBQL8quza.net
自転車で十分だしな
やっと中世ジャップランドも欧州なら追いつくか
向こうは自転車専用高速道路建設中だからな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:22:34.52 ID:KA4925cqa.net
>>4
「環境整備費用」で通信費とか光熱費と言ってないからいずれ打ち切って通勤費分コスト削減完了だな
まあ原則から言えば通勤費は給与の内から労働者が負担するもので、今の状況が戦時中と高度成長期に転勤命令乱発と引き換えに成立した慣例だけど

543 :シティボーイ :2020/07/06(月) 13:22:54.34 ID:AUdrygkT0.net
>>37
ええっ…

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:22:56.58 ID:LnMzjTnz0.net
>>519
すでに一人一台配られてるだろ
なかったとしても仕事で必要ならすぐ出してくれるはず

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:23:31.90 ID:QTWqXkOdM.net
自営の俺からすれば、テレワークの光熱費やネット代なんて給与所得控除で余裕でカバーされてるだろとしか思わんのだが

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:23:51.37 ID:dW/DgDWA0.net
俺はフリーランスでいまは駅近くのマンションを専用の仕事場にしてるが
いったんいろいろ揃えちゃえば設備はそんなに金かかんないよ
継続的にかかるのは通信費と光熱費くらいか
今年は数週間前にエアコンがぶっ壊れて交換する金がかかったな
そういう想定外の出費がたまに掛かる程度

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:23:53.79 ID:bdOzdHnBa.net
新規取らないといけない営業ってどうやってオンラインで取るんだろう
結局足で稼ぐのかな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:24:07.64 ID:BNfv8TB20.net
満員電車で痴漢っていう概念が消えるのか

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:24:32.01 ID:U0hdbQox0.net
この流れが拡大したらいよいよ鉄道会社終了だな
非運輸事業も駅での物販など通勤需要ありきの商売ばかりだし通勤がなくなれば会社ごと消滅だろ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:24:40.56 ID:SJtbju4h0.net
これ喜んでいいのか?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:24:43.26 ID:TKwmXxHMM.net
社員の育休中とかもテレワークで大丈夫やんこれ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:25:22.12 ID:pfhIFojU0.net
>>549
満員電車200%のツケだなwww

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:25:31.65 ID:TACvxVImM.net
富士通だから部屋代の補助あるからあとは電気と水道代と回線費払えばいいのか
それにしても5000円は安いだろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:25:37.36 ID:jTe59EFQd.net
>>530
椅子はありがたいが怪しい中華製だと萎えるなw
オカモトの椅子とかなら及第点かな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:26:02.29 ID:FjvQ5GWH0.net
>>534
時田が社長になったの最近だからしゃーない

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:26:30.78 ID:dcNq38W60.net
環境整備費用5000円て何にも買えんわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:27:22.95 ID:3ZNLPWc0M.net
>>537
まあいずれ修正するタイミングは来るよ
理屈だけは正しいがその理屈は誰か(日本人ではない)が勝手に考えた理屈で
その思想が世に出てから世の中は良くなってないしね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:27:29.24 ID:QBnTQWZF0.net
>>207
定期券は通勤と通学しかなく通学定期の方が安い
通学定期は指定された学校に通っていてかつ自宅の最寄り駅から学校の最寄り駅までの区間しか買えない
高校生が塾に通う等の都合で家から学校の最寄り駅までの区間外の定期券を買う場合通勤定期になる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:27:41.84 ID:WrTJgDvaM.net
テレワークで済む業務w wトラック運転手なめるなよこら?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:27:56.55 ID:0py//fsYd.net
正直スタバで仕事するのが一番捗るわ
オフィスには居ないような若い子が周りにいるからやる気でるわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:28:25.69 ID:kqs8vIVz0.net
これは社員の側が赤字になるやつ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:28:28.36 ID:BbsUKJtcp.net
>>559
舐めてたわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:28:41.99 ID:ZzTL7iUV0.net
単なるコストカットじゃねーか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:28:48.49 ID:o9Qt9v8f0.net
5000円で何を買えというんだ?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:28:55.56 ID:Hlu/b0tqd.net
しょっぱいなあ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:29:00.70 ID:Gl8S7GGB0.net
>>559
prpr

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:29:03.59 ID:btEsxXs50.net
>>549
社畜が定期範囲の途中で降りて何かするってのも無くなるから苦しいな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:29:05.34 ID:T8QEaLZBa.net
>>547
社員の住所調べあげて自宅に突撃かな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:29:52.85 ID:OcDCoUGqp.net
確かカルビーも同じ事やるってニュースみたが
こんなケチくさい金額じゃなかったと思う
まあ良いだろ富士通だし

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:30:12.87 ID:kMTAL4yC0.net
国もテレワークに関してどれぐらい会社が補助出すかガイドラインを示そうとしているらしい。
給与所得じゃなくて、しょっぴかれない手当作って欲しいわ。
大手はISMSの関係で支給PCからじゃないとOffice365見れなかったり2段回認証も会社支給のスマホで認証掛けるのがデフォになってるからPCの支給はあると思うよ
うちは家で使うディスプレイもマウスとか消耗品全部経費精算になった。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:30:26.94 ID:o9Qt9v8f0.net
仕事なくても定期必要なのに普通に赤字だわなw

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:30:46.02 ID:urrnuRto0.net
>>567
駅チカの飲食や小売店、そこに商品卸してた業者終了だな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:31:06.99 ID:Q6mXVwZwM.net
>>567
路線上の飲食店や個人店全員にダメージ行くなw
定期圏外もちょっと足すだけでいけてたのにそういったお店も全部アウトか

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:31:29.46 ID:pd9eaitR0.net
テレワークの環境整備に月5000円w
マウスも買えねぇじゃん
ジャwww

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:32:02.59 ID:0py//fsYd.net
FはSIビジネスが軸にあるから今回の施策は大きくSE向けなのかな
だから営業さんとかは普通に客先行くのが基本で一部WEB会議って感じになると思うけど

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:32:05.81 ID:7MPGexLc0.net
PCとかは支給だろ。
どっちかって言えば、光熱費と通信費に当てろってことやろ。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:32:26.68 ID:Q6mXVwZwM.net
>>574
まじで笑うな富士通の上の連中の金銭感覚だと5000円で環境作れる試算なんだろうか?
えらい貧しい脳みそしてる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:32:39.72 ID:0py//fsYd.net
>>574
一応、それとは別で自宅環境整える費用がもうちょっと出るよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:32:51.93 ID:mO4IubsE0.net
5000円云々よりテレワークできる奴はテレワークしろって姿勢は評価するわ
ITなんてどこでも出来るのがウリのはずなのに未だに豚箱電車を強要するITもどきの多いこと多いこと

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:32:59.07 ID:o9Qt9v8f0.net
さすがに機材は会社支給だよな…?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:32:59.12 ID:YvX/m2vqr.net
社内改革の話しかニュースにならない富士通とNEC
本当に改革できているのかは誰も知らない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:33:05.11 ID:hWJx/IpXp.net
ケチすぎるわ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:33:13.94 ID:LF5WzOp50.net
>>576
発狂してるやつはそういうものが支給品ってこと知らないんだろうな…

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:33:22.90 ID:U0hdbQox0.net
>>572
小規模の飲食店とか小売店はテレワークで需要が増える郊外の店が栄える可能性があるが鉄道資産しか優位性がない鉄道会社は本格的に終わり

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:33:27.54 ID:BdUDAhhyr.net
お前等なら「天下のフジツーサン、コニチワーがたったの月5000円か、ケチくせーな」と文句垂れるのかと思ったけど違った

やるじゃん

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:33:35.76 ID:0py//fsYd.net
>>576
そーそー、光熱費だけだわ
あとは一部社員はBYODだからその通話料かな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:34:09.05 ID:g+TI3zKLM.net
F-05Dから絶対富士痛性は買わんて決めたわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:34:12.04 ID:9bzUvUW40.net
テレだけで完結せんやろ
たまに出勤するたび交通費請求するんか?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:34:20.88 ID:7MPGexLc0.net
>>584
鉄道会社は鉄道だけが商売じゃねえよ。
少しは勉強しろよ、このバカ。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc2-7t6R):2020/07/06(月) 13:34:35 ID:0py//fsYd.net
>>588
毎回申請だよ、まぁ、大した手間ではない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27ea-2opD):2020/07/06(月) 13:34:37 ID:o9Qt9v8f0.net
でも光熱費、通話料、固定回線で赤字にならね?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-jqEf):2020/07/06(月) 13:34:44 ID:ZXomLPxwM.net
ニートじゃなければPC本体とその周辺機器は支給品ってわかるだろ…
何のセキュリティも掛かってない自宅のPC使わせる所なんてあんのか
VPNで会社のPC遠隔操作するならまだわかるけど

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM0b-Ot/5):2020/07/06(月) 13:35:00 ID:Q6mXVwZwM.net
富士通の社員がモバイルルータ支給されてたが月額パケット制限使い切ったのか以降翌月になるまでそいつだけ切断され続けるらしい
こんなのがIT企業名乗るとか許されんだろw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-KzCq):2020/07/06(月) 13:35:31 ID:03EWwrcN0.net
経済が死ぬからって理由
もしかして鉄道会社が死ぬからってこと?
死ねよ奴隷トロッコ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a5d-bhOw):2020/07/06(月) 13:35:33 ID:U0hdbQox0.net
>>589
鉄道会社は非運輸事業も結局は通勤需要に依存しているからニューノーマルには耐えられないよ
鉄道会社の非運輸事業はすべて鉄道通勤社会ありきのビジネスだから

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc2-7t6R):2020/07/06(月) 13:35:34 ID:0py//fsYd.net
>>591
通信費は請求できる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a38e-04iq):2020/07/06(月) 13:36:21 ID:7MPGexLc0.net
>>591
使ってなくても引かれる光熱費、通信費に何言ってんだ?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Xx+e):2020/07/06(月) 13:37:14 ID:TACvxVImM.net
会社に行ったら個別に交通費精算するのかな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de05-/BVJ):2020/07/06(月) 13:37:20 ID:LF5WzOp50.net
環境整ってる大手がこういうの率先してやるのはいいことだろ
うちの会社も大手だけど一銭も払わなかったなテレワークの費用
ゴミすぎ
今は出社連呼してるし本当にうざい

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-jw6n):2020/07/06(月) 13:37:29 ID:cgNVZjkSr.net
>>4
ブラックだから通勤費すらきってるってニュース

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c2-y2ip):2020/07/06(月) 13:37:51 ID:/168kQZw0.net
>>592
最近NTTコミュニケーションズが従業員のPC経由で情報流出したばかり
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0528.html

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f7-VQSO):2020/07/06(月) 13:39:04 ID:fL8NFb850.net
通勤手当 3万
在宅手当 5千

まあこういう事だな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a38e-04iq):2020/07/06(月) 13:39:05 ID:7MPGexLc0.net
>>598
そういうことやね。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46d3-VQSO):2020/07/06(月) 13:39:07 ID:MMxA5gYK0.net
光熱費と交通費ケチれるから企業側もメリットあるな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f7-VQSO):2020/07/06(月) 13:39:58 ID:fL8NFb850.net
>>598
5千円払ってますが?

総レス数 939
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200