2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通「通勤定期代の支給やめるわ、その代わり5000円支給するぞ」 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-6POK):2020/07/06(月) 12:14:59 ?2BP ID:1l0spBGEd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
富士通、通勤定期代の支給廃止 在宅勤務費用、月5000円補助

 富士通は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、新たな働き方を導入すると発表した。在宅勤務を中心とするテレワークを勤務形態の基本とし、7月から通勤定期券代の支給を廃止。
在宅勤務の環境整備費用として月5000円を支給する。
グループ会社を含めた国内オフィス面積は2022年度末までに現状の50%程度に削減する。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020070600343&g=eco

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a38e-04iq):2020/07/06(月) 13:40:07 ID:7MPGexLc0.net
>>604
オフィス代っていうのもあるだろ。
こっちも固定でどえらい金額払ってるから、それ削減できるだけでかなりでかい。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-tYaB):2020/07/06(月) 13:40:22 ID:8o2a98+bd.net
徒歩民歓喜

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de23-y/ii):2020/07/06(月) 13:40:28 ID:urrnuRto0.net
鉄道会社がダメになってギリギリ存続してた地方の不採算路線が廃線になる
車の必要性がさらに高まり、自動車メーカーがさらに儲かる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a5d-bhOw):2020/07/06(月) 13:40:34 ID:U0hdbQox0.net
地方の鉄道会社みたいに車社会を前提に鉄道事業を大幅に縮小して郊外に自動車移動前提のショッピングセンターなどを大量に建てた会社はともかく

都市部の鉄道会社は今さら郊外の小売に進出する余地がないし鉄道が死ねば非運輸事業も終わり
都市部の鉄道会社の非運輸事業はICカードビジネスとか駅での物販とかすべて鉄道通勤社会ありきの商売だから

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-aslg):2020/07/06(月) 13:40:41 ID:6g6RfLXRa.net
>>606
なんだかんだで少しは出勤するからオフィス代までは浮かんよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-jw6n):2020/07/06(月) 13:40:43 ID:cgNVZjkSr.net
>>345
ゴミ組合が同意したら終わり

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-gg00):2020/07/06(月) 13:40:44 ID:BiVNOlrna.net
>>593
これマジ!?w

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 270c-JAAd):2020/07/06(月) 13:41:13 ID:7Kbvo7f80.net
>>6
ちんちゃそれなw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a38e-04iq):2020/07/06(月) 13:41:20 ID:7MPGexLc0.net
>>610
半分に減らすって書いてあんだろ、字が読めないのか?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a65-VQSO):2020/07/06(月) 13:41:36 ID:2NKO/bUd0.net
こんなきっかけでもないと働き方は大きく変わらないな
せっかくの機会だどんどん変えていけ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-h0J+):2020/07/06(月) 13:41:45 ID:o65ZkFiIM.net
テレワークいいね
大企業から進んで頼む

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06de-6C60):2020/07/06(月) 13:41:45 ID:FRkuI3xz0.net
>>593
そのあたりを支給する総務系の奴らはITに詳しくないから

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-8Zt1):2020/07/06(月) 13:42:11 ID:7EsjkZPed.net
ちびちび酒飲みながら仕事するのも飽きてきたなぁ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a5d-bhOw):2020/07/06(月) 13:42:20 ID:U0hdbQox0.net
>>615
震災と違ってコロナからのニューノーマルは世界的な流れだからな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a6d-BXkI):2020/07/06(月) 13:42:36 ID:dW/DgDWA0.net
>>609
だがシャッター街になりつつあった地元商店街は復活するかも知れないし
悪いことばっかじゃないよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:43:17.07 ID:6qbrFq5ua.net
>>534
SAPとかpwcから人を引っこ抜いてコンサル会社作ったっていうからNECでいうアビームみたいなものができるんじゃない(分からんけど)

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:43:47.79 ID:AWK1fH+w0.net
税金掛かるから更にさっぴかれる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:43:48.90 ID:Wd9LVimQ0.net
社員は通勤で満員電車に乗らなくていい、会社は交通費支給しなくていい
誰も損してないウィンウィンだろこれ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:44:13.35 ID:7yGXCnGL0.net
富士通は何作らせてもダメだからなぁ
もはや資産運用だけのゾンビなのでは?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:44:38.84 ID:YfWRb1vlM.net
よし我がN社もこれに追従し…えっ…

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:44:44.04 ID:xk+c/ugd0.net
俺富士通社員だけどこの流れはホンマありがたい

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:45:21.62 ID:vxWDEqtB0.net
>>81
もう少し下(南)には共同通信もあるぞ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:45:34.63 ID:6g6RfLXRa.net
>>614
スレタイ以外読むかよ死ね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:45:37.58 ID:OWQj5qMQp.net
>>602
社員の安全に配慮しつつ内部留保増やせる有能じゃん

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:45:43.15 ID:KHwZKLLRa.net
全然足りなくね?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:46:15.45 ID:ouYJcvf/0.net
ケンモウ卿、全然足りませんぜ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:46:21.54 ID:At9+TbkRa.net
週2回出勤したら赤字なんだけど
その分は立て替えられるのか?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:46:31.51 ID:s3sTxJaMa.net
>>536>>554
くれるわけじゃなく貸し出しだけど、椅子はアーロンチェアだよ。

会社的にはフロア減らすと備品が余りまくるから、倉庫借りたり端金で売却すなら社員サービスに使ったほうがいいってだけだしな。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:47:22.34 ID:a4ZUwZvBa.net
>>530
日立か?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:47:59.07 ID:p4h607/j0.net
>>2
ハッキリいうけど、バカじゃないのそういう人達って?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:48:09.68 ID:5yNMSOOR0.net
>>632
当たり前だろ
出張と同じ扱い

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:48:11.92 ID:XoimdKZE0.net
富士通は無能な経営層やっといなくなってきたんか?

交通費は別途請求で支給なんだろうけど
家のネット代と水道光熱費負担させといて5,000円は安いんじゃねーの
さすがにセキュリティ上の問題で社用のポケットwifiくらい社員に支給してんだろな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:48:37.40 ID:LF5WzOp50.net
うちなんてもともとテレワークの環境整備してたから
クラウドでなんでもできるようになってるのにも関わらず
このコロナでも月曜日から完全出社だって
営業ならまだしも開発者も全員来いとか言ってんの
本当にキチガイだよ
こんな後進的なくそ企業だと思わなかった

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:48:37.41 ID:urrnuRto0.net
>>620
大都市の商店街は通勤客が減れば真っ先にダメージ受けるし地方の商店街は車社会の定着でみんな郊外の大型ショッピングモールに行くようになってずっと前から詰んでるし、むしろ商店街は本格的に絶滅やろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:49:36.71 ID:sc1h/hWa0.net
>>593
勘違いするなよ? 富士通は基本的にガイジしかいない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:49:46.22 ID:JdF+I7U6d.net
>>626
年次知らんが若いならとっとと脱出した方がええぞ
俺は3年で辞めた

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:50:03.86 ID:KzcLY/fC0.net
>>635
会社の寮が埼玉にある

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:50:22.58 ID:oELbUDX80.net
合理化を考えると東京一極集中の社会的な流れは強く、到底逆らえるものではない
そのなかでテレワークはある程度地方推進すると思うがな
そのために地方は指くわえて見てる以外に
通信インフラの強化を優先課題にするなどやることあるのだが
それをやってるかお前らは確認する必要がある

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:50:41.91 ID:p4h607/j0.net
郊外に家持って車や新幹線で長々と時間をかけて通勤とか無駄の極みだろ…
いつまでそんな余裕ある暮らしが出来る国のつもりでいる気なんだジャップって?
あれほど普段から斜陽国会衰退国家って言ってるくせにさw

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:51:13.11 ID:jMAGuqMm0.net
テレワークで仕事してない爺を炙り出す作戦だな
そんでこいつらは大概遠距離通勤してるから交通費も無駄に高い

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:51:15.03 ID:p4h607/j0.net
>>642
会社がアホの場合もあるのかw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:51:37.37 ID:zhJFOUxZ0.net
いやいやオフィス代も払えよwww

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:52:17.49 ID:cZhgbFBva.net
じゃあずっとテレワークします
月に2回だけ出社でいいですよね?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:52:32.87 ID:KzcLY/fC0.net
>>644
社員寮が遠くにある
だから新幹線
逆に、社員寮だからテレワークがとてもしやすい(家に行ける)
管理職は持ち家で近いから通勤もしやすい

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:53:24.37 ID:Q6mXVwZwM.net
社員寮ってデリヘル呼んでええの?
こんだけ男しかおらん企業なら絶対やってるやつおるやろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:53:36.57 ID:p4h607/j0.net
企業なんて最後にゃ社員見捨てるんだから。こうやって徐々に人件費やそれに連なる手当なんてどんどん削るに決まってんだろ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:53:46.12 ID:KzcLY/fC0.net
>>646
地価を考えれば妥当だろ
何百いる社員の寮を建てるなら郊外のがいい
そして通勤費考えてもやすい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:54:51.00 ID:1meq6U1Y0.net
普通にオフィス出社必須組には払うべきだろ
もしかして工場勤務者もこうなるのか?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:55:02.53 ID:28fdrJ6GM.net
社員のグチが聞けて楽しいな
ウチも家族にいるけど口喧嘩になるとビジネスプロデューサーwって言ってやると黙る

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:55:03.50 ID:p4h607/j0.net
>>652
でも最後にゃこうやって削られる訳じゃんw
企業の肩持つだけでお前らは賃金削られる側だろうにアホなんか?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:55:09.69 ID:jJjjH+5C0.net
リストラじゃん

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:55:10.99 ID:gUpmGYyy0.net
>>598
発表ではそうなってるはず

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c5-NfOe):2020/07/06(月) 13:56:21 ID:KzcLY/fC0.net
>>655
社員寮だからテレワークがやりやすいんだろ
オフィスも半分にするってソースよめん?
管理職は東京周辺に住んでるよもちろん

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fe2-dMwt):2020/07/06(月) 13:56:48 ID:xk+c/ugd0.net
>>641
7年目だね
4年目くらいまでは給料安すぎて脱出考えてたけど、有能な同世代はみんな脱出して昇格ペースが早くなったから満足

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a5c-wnOy):2020/07/06(月) 13:56:52 ID:p4h607/j0.net
幾ら企業側、経営者側の視点で語ったところで毎月の明細見て肩落とすのは自分達だろうに

あぁ…無職だから関係ないのかw

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de0c-1eXM):2020/07/06(月) 13:57:23 ID:WLx++GlL0.net
>>641
Fを脱出してどこへ行けばいいんだ?
給料は安いと思うがそれでも平均以上は貰えてるし、福利厚生はしっかりしてるし、何より今の状況下でもまだ仕事できてるのに…

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a312-Al9z):2020/07/06(月) 13:58:23 ID:sc1h/hWa0.net
>>661
何も大勢上に居座っている無能な老人達を食わせる為に働く必要はないといってるんじゃない?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a5c-wnOy):2020/07/06(月) 13:59:23 ID:p4h607/j0.net
>>658
社員寮から新幹線1ヶ月通勤(休日も定期はそのまま利用)

テレワークで缶詰、月5千円ぽっきり(設備投資費に消える)、休日の交通費は実費に


ハハハw

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfec-Xgf1):2020/07/06(月) 13:59:39 ID:OLhXQ9Wa0.net
>>653
出社組も5000円の手当が出るんだと

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp23-aBdg):2020/07/06(月) 14:00:11 ID:20hPfGu8p.net
この手の施策で富士通が先陣切るなんて珍しいな
まあ日立は鉄道ビジネスあるしNTT系は駅前開発に絡んでるから定期全面廃止とか出来ないだろうけど

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e12-Wiu6):2020/07/06(月) 14:00:19 ID:NnbnE9Io0.net
自営業の俺には国が通勤費を支給してほしい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c5-NfOe):2020/07/06(月) 14:00:26 ID:KzcLY/fC0.net
>>663
埼玉で過ごせやってとこですわ
どうでもいいな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec7-u+G/):2020/07/06(月) 14:00:55 ID:j61UfZTq0.net
コロナが収束しても新たなウイルスは誕生する。
最初から在宅勤務をしていれば感染数は減るだろう

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a5c-wnOy):2020/07/06(月) 14:02:39 ID:p4h607/j0.net
>>667
休日あんまり遠出とかしない奴には大した事じゃないのは確かにそうかも
大体県内とか近場、ネットで事足りるだろうし

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:03:14.78 ID:0py//fsYd.net
>>666
経営ってなんですかね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:03:30.01 ID:sn3rUEXDM.net
>>641
去年辞めたわ
若手は10年いて残業無しだと400ちょいしか貰えんしマジで逃げた方がいい

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:03:42.54 ID:s3sTxJaMa.net
>>634
違うよ。そこそこ大きいIT系。


ウチの場合はテレワーク組は出社は多くて週1程度で月の交通費1万以内が目安っていうガイドラインが出てて、湘南、鎌倉辺りで物件探すのがブームになってるわw

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:04:31.42 ID:d1bwy4rT0.net
交通費は別途支給
PC、スマホ、ポケットwifi支給
必要機材購入費の全額補助(ただし会社資産)

いろいろ会社がテレワークに配慮してくれてるから助かってる
もう一生テレワークでいいわ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c5-NfOe):2020/07/06(月) 14:07:05 ID:KzcLY/fC0.net
>>669
もうずーっと外出せず、会社に監視され、なんなら家に訪問されてずっと過ごすんだぞ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc7-4NSA):2020/07/06(月) 14:07:10 ID:AqhSOYVH0.net
レイオフ開始か

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac2-VQSO):2020/07/06(月) 14:07:30 ID:JITucord0.net
はあ、それでよくなれば万々歳だな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-v8gg):2020/07/06(月) 14:07:37 ID:PEChyh9ea.net
この会社世代が変わったら潰れそう

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-5de0):2020/07/06(月) 14:08:48 ID:mRwWZkfZr.net
>>117
高校とか大学も全てチャリ圏内かもなw

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:09:24.79 ID:KzcLY/fC0.net
これからはオフィス離れが進んで、郊外に社員寮としてボロアパートを企業が買い出すはずだ
古い団地とかをな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:10:47.54 ID:KzcLY/fC0.net
>>678
俺は20kmチャリだったぞ
むしろ時間を気にしなくていいから楽だった
近所のヤツを何人か布教したので楽しかった

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:11:05.51 ID:JfKFh7QD0.net
>>20
このニュースで死ぬのはJR東日本だろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:11:45.43 ID:WLx++GlL0.net
>>662
なるほどなぁ
ただ、他の会社に行っても貢ぐ老人が代わるだけだし、それが嫌なら起業かフリーランスか外資系でも行くしかないだろうなぁ……

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:12:30.44 ID:O/HRW+3ur.net
>>573
出前が捗るな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:13:20.70 ID:L6xIjyO4M.net
NTTデータもはよこの流れ取り入れてくれ
わざわざ出社しなくてええやろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:14:00.97 ID:9cZgEa5n0.net
>>20
ぼったくりしてきたツケだな
ざまあとしか思わない

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:14:43.26 ID:WmdOCw1e0.net
富士通は今ビジネスも結構攻めててこの先が期待できる

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:15:35.49 ID:5LqyDoN0a.net
>>6
これがなくなったらわざわざ所沢から新宿あたりまで通勤してる奴とか旨味なくなるやんけ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:15:46.13 ID:87Vy6UDE0.net
すごいな
富士通みたいな古い会社が変わってきている

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:15:52.86 ID:/MyqN2Ged.net
>>673
うちも今回のコロナを機に会社からiPhoneとiPadとポケットwi-fiが支給されたわ
でも今までは禁止だった店舗外でのお客様との直接のコンタクトをその支給されたiPhoneを使ってやれってのも同時に出た
うちはテレワーク終わったしやり取り全部監視されてるらしいし休みの日も勤務中もお客様とのライン見なきゃいけなくなって負担がめちゃくちゃ増えたわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:16:43.43 ID:x0bkiMDQ0.net
>>688
まさか富士通が先行するとは思わなかったよなー

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:17:54.83 ID:XWrcZQiJa.net
富士通は鉄道会社と不動産会社は出入り禁止だな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:18:26.18 ID:/w0Utshwd.net
>>678
通勤が面倒で徒歩10分の場所に引っ越した

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:18:29.60 ID:WitgyckB0.net
元々オリンピックに向けてテレワーク環境整備してた所にコロナだからなぁ
東京に本社のある大手はガンガンテレワーク環境導入してってる

世界の働き方がガラッと変わったよなぁ
戦前戦後みたいな感じでコロナ前コロナ後って区別の仕方が今後出てくるかも

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM96-LDm1):2020/07/06(月) 14:20:30 ID:sL7nRsZzM.net
>>505
60近い知り合いが全然現役だぞ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-VQSO):2020/07/06(月) 14:20:47 ID:1meq6U1Y0.net
>>679
安アパートだと企業が借り上げ扱いでやってくれるとこはあるな
自分で物件は探す必要あるけど

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c66a-ldKj):2020/07/06(月) 14:27:33 ID:JfKFh7QD0.net
テレワークが浸透したら都心へのアクセスは重視されなくなって、住んでいて魅力のある街が人気になるだろうな
どこだろう

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc0-U5tY):2020/07/06(月) 14:27:35 ID:V2scRiCy0.net
>>659
将来幹部やれるならいいけどG4止まりだとあんまり伸び代ないから不安じゃない?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-tJ8G):2020/07/06(月) 14:28:25 ?2BP ID:LjACOZGL0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
營業なんて全員自宅から出動でええしな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:29:50.25 ID:OLhXQ9Wa0.net
>>689
富士通の場合は、業務用デバイスの起動時間が監視されている。
出退勤の打刻と15分以上乖離してると、サービス残業とみなされ、勤務実績修正するか、サービス残業でないことを証明ではない事をレポートで報告しなければならない。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:32:24.37 ID:NtM86ytL0.net
そんな事言ってもどうせちょくちょく出社する事になるんじゃないの

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:35:09.95 ID:ZdrMj3QF0.net
各労働者のパフォーマンスが測定できるからリストラがはかどるな。奴隷化が進みそうw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:35:26.50 ID:XIp+xoCV0.net
新入社員とかどうやって仕事を覚えるの?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:35:35.11 ID:rYYPIPOrd.net
富士通って残業クソ多いけど残業代だけは全額出るから、
稼ぎたいやつには良いんだっけか
まぁ残業代出るのは普通の事ではあるんだけど

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:39:47.07 ID:1meq6U1Y0.net
>>702
まあマニュアル読めが基本だろうな
ISO9001以降認証企業なら作業ごとにマニュアルは必ずあるはずだからそれ見ろってスタンスじゃないかな
ただマニュアルにこれはマンツーマンで指導者と一緒に行うみたいに書いてあったら出社するしかない

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:40:06.87 ID:KABU+5ma0.net
15639060739560756国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

総レス数 939
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200