2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^ー^)「100万円の持続化給付金は無職でももらえますよ。私が申請代行しますので、手数料をお願いします」 ( ヽ´ん`)「ん…払う」 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:25:44.54 ID:J+6pbEG20.net ?PLT(15072)
http://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
新型コロナウイルス対策で中小企業や個人事業主が対象の持続化給付金を巡り、「申請を代行します」といった不審な勧誘に関する相談が急増し、
全国の消費生活センターに3月以降、605件寄せられていることが4日、国民生活センターへの取材で分かった。

「サラリーマンや無職でもOK」と詐欺的な申請をうたう業者も多い。不正と判明すれば依頼者も責任を問われる可能性があり、センターは注意を呼び掛けている。

相談は20〜30代が最も多く、知人の口コミや会員制交流サイト(SNS)を通じて勧誘される。
受給すると、業者から約30万〜50万円の高額な手数料を請求されるという。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/39880

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fca-l8KG):2020/07/06(月) 14:30:17 ID:HaqmEdU70.net
これ引っかかてるやつ身近にいて草

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b05-Wiu6):2020/07/06(月) 14:31:18 ID:xBTfgPjm0.net
詐欺かと思ったら手数料引いてちゃんと貰えるんじゃん俺も頼もうかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 636d-1HD7):2020/07/06(月) 14:34:32 ID:UkMYoujN0.net
んぁ…マイナスくん…給付金の話なんだけど…いつ頃になるかだけ教えて欲しい…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c669-Aeow):2020/07/06(月) 14:35:43 ID:lEDbNzlF0.net
成功報酬ならいいんじゃね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-Xgf1):2020/07/06(月) 14:40:57 ID:5LqyDoN0a.net
>>2
引っかかるって言っても実際に代行業者40万円、自分が60万円貰えたりするからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-JOTr):2020/07/06(月) 14:40:57 ID:P/XQBZaoa.net
>>1
でもお前無職童貞引きこもりのこどおじじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-OgeT):2020/07/06(月) 14:43:13 ID:BFgdvLFu0.net
受給できるんかい!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-9kUO):2020/07/06(月) 14:43:50 ID:3xYfsNVT0.net
着手金5万成功報酬35万にすりゃいいのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb12-BXkI):2020/07/06(月) 14:44:54 ID:9cZgEa5n0.net
受給すると、業者から約30万〜50万円の高額な手数料を請求されるという

え?
それでも+70〜50万円になっちゃうじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8712-VQfP):2020/07/06(月) 14:46:08 ID:6eXV1nbf0.net
持続化給付金正直羨ましい
プチバブル起こってるよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f93-XgWw):2020/07/06(月) 14:46:59 ID:MOC2XxyB0.net
業者から約30万〜50万円の高額な手数料を請求されるという

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb12-BXkI):2020/07/06(月) 14:47:02 ID:9cZgEa5n0.net
実際持続化給付金の審査してるのパソナの派遣なんだろ
そりゃ余裕ですり抜けることができそうな気がするよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:50:19.89 ID:Rm7zA/9v0.net
偽装申請がバレで罪に問われるのは本人だろうしなぁ
悪徳業者は手数料受け取ればもう知らんだろうし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:50:27.05 ID:ecKc6lla0.net
オンラインサロンとかの情報商材詐欺師の商材になってるんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:51:37.28 ID:DxIJy/C30.net
上級はタワマン住みながら100万円貰ってるが、
後々下級国民が捕まりまくる奴だろコレ
10万円ですらまだ振り込まれないのに100万円速攻で貰えるとか下級には罠だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:53:59.70 ID:4G+bqMGH0.net
>>10
詐欺の手引きをするだけだからな
あとで捕まるとしたら業者じゃ無くて本人になるようにうまいこと逃げてるから
こういうの使った奴は捕まるリスクに怯えて過ごさなきゃならない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:54:22.31 ID:x0ZrwIaZ0.net
>受給すると、業者から約30万〜50万円の高額な手数料を請求されるという。

受給出来ててワロタ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:57:20.18 ID:to63tSqNM.net
>>18
その後詐欺で逮捕までがセット
書類は本人作成になってるから業者は知らん顔だからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:57:55.54 ID:G1xW1BiH0.net
来年以降不正受給と税務調査セットで来てヤバイやつ
マジやめとけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:58:30.68 ID:qkVz6WGG0.net
税金と捕まるリスク考えたらありえないだろ
こんなん池沼しか引っかからないわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 15:00:58.35 ID:TWCFEcI90.net
後々どうなるかはともかくとして
実際に貰えちゃうってどんだけガバガバなんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a85-l8KG):2020/07/06(月) 15:02:57 ID:GX70RvY30.net
>相談は20〜30代が最も多く、知人の口コミや会員制交流サイト(SNS)を通じて勧誘される。
>受給すると、業者から約30万〜50万円の高額な手数料を請求されるという。


良心的過ぎるだろ

総レス数 61
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200