2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメンが「チリ」について知っていること [519023567]

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:20:48.73 ID:8QOENGZq0.net
>>1
チリの奇跡

チリの奇跡とは、ノーベル経済学賞受賞者のミルトン・フリードマンが
1980年代から2000年代にかけてチリ国内で行った新自由主義的改革の成果を指して用いた言葉。

一連の経済改革は経済的自由主義、国営企業の民営化そして物価の安定という3つの主たる
目標に向け、所謂「シカゴ・ボーイズ」(シカゴ大学出身の経済学者)が立案。

1974年から1983年まで、1985年及び1990年の3段階に分かれるが、ピノチェトが引退した
1990年以降も改革は引き続き実行に移された。


実態


・クーデターで民主的に選ばれた大統領を殺害
・チリの伝統的な民主主義を破壊
・思想統制のためマルクスら社会主義関連の書物や、パブロ・ネルーダ、フランツ・カフカ、マクシム・ゴーリキー、ジークムント・フロイトなどを焚書
・強制収容所を建設し、そこで拷問や処刑を行う
・死のキャラバンと呼ばれるヘリコプターを使った処刑部隊を組織。何人もの囚人や民間人がチリの海、湖、川、アンデスの山頂にヘリコプターから突き落とされる
・経済政策に新自由主義を取り入れた結果、国内の製造業は壊滅、失業率が上昇、貧困人口が激増
・軍事政権による死者の数は未だ不明(最低でも3千人以上)
・ナチス残党と協力
・100万人が難民として海外へ亡命


南米チリの首都サンティアゴで大規模デモ 極度の食糧不足で市民の怒り爆発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000154-spnannex-soci

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:24:45.32 ID:vhemfIHPa.net
鉱山事故の救出ニュースはアツかったな
チーチーチー!リーリーリー!

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:30:09.04 ID:acfthcIl0.net
現地住民が奴隷のように働かされてるおかげで我々はうまいワインを安価で飲めている

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:34:29.14 ID:MmKUFEee0.net
>>269
フリードマンの一派はまずチリやアルゼンチンを実験台としてめちゃくちゃにし、次いでイギリスを、そしてアメリカをめちゃくちゃにしたんだよな
そんな一度も成功したことがないトンデモ経済理論を周回遅れで有難がって、多くの人が警告してた通りにめちゃくちゃになったのが21世紀のわーくにっていうわけだ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:36:54.12 ID:mGxElGsm0.net
そーっすねぇ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:38:40.40 ID:no7U6sehM.net
ワイン美味いしサーモン美味いし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:44:00.98 ID:jU1o8ZcP0.net
東西分裂の危機はない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:47:05.68 ID:SvgzxgUY0.net
エビチリは美味い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:50:06.02 ID:6neJdKS/0.net
>>272
せっかく実験台にしたんだから「あかん・・合理的経済人などおらんかったわ・・机上の空論は所詮机上の空論だったわ・・😨」
とかならんかったんかな?🤔

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:50:53.39 ID:6neJdKS/0.net
>>272
高橋洋一とかがそのバカの手先だったんだっけ?🤔

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:51:11.55 ID:x5+Eu1Ar0.net
東西分裂した

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:51:52.19 ID:gINbCSuGa.net
東野が思い浮かんだ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:52:26.86 ID:n7K1mTs10.net
とにかく細長い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:53:31.06 ID:03JdxFwO0.net
Aサンチェスがスペシャルな選手じゃなくなってしまって悲しい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:55:17.06 ID:UMsYSlEG0.net
フランス産ワイン=レクサス
イタリア産ワイン=FIT
チリ産ワイン=Tanto
山梨産ワイン=スーパーカブ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:55:46.76 ID:8vb6LNC6a.net
>>139
チリと言えばホルヘ・ヴァルディビアだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:58:15.44 ID:3zL+YOoAx.net
趣味関係でチリ人と一時コンタクト取ってたけどそいつが住んでた所は行政サービスも無いし警察もいないって言ってたわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:59:55.25 ID:cCjAaEmY0.net
いじめっこに両親食わせる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:04:10.20 ID:vYGNNqDv0.net
中華料理で「アワビ」として出てくるロコ貝(偽アワビ)の産地
http://www.subpesca.cl/portal/616/articles-819_foto.jpg

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:05:52.40 ID:UfRVAwb8d.net
オチリふりふり(´・ω・`)

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:08:27.83 ID:+LdYyCn4M.net
ぶつ森のこと普通に知ってたな(´・ω・`)

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:09:15.58 ID:4T+2+VuV0.net
先住民がボコスカ殺されたこと

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:10:24.34 ID:rTfpIj0O0.net
チリといったらサラスとサモラノ
わかる人はわかるよなぁ。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:10:39.39 ID:HeUbmYNmr.net
ピノチェとシカゴボーイズの国
まあネオリベは大失敗で
虎の子の銅山の国営化継続と
ワイン産業の発達で息を
吹き返したわけだけども

お前らネルーダを読め
ネルーダはフリードマンより大事だ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:12:27.74 ID:l2oiHJsi0.net
チリコンカン

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:13:08.31 ID:dvELIWrq0.net
>>2
一言一句同じことを考えた

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:13:18.82 ID:HeUbmYNmr.net
>>283

いいイタリアとか日本のワイン
飲んでなさそうだしフランスの
料理にしか使えないワインとかも
知らなさそう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:13:28.41 ID:+LdYyCn4M.net
去年暴動があったらしい(´・ω・`)

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:13:38.24 ID:z+FrdwkR0.net
ツモると山になったりする

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:14:46.44 ID:EzJqxf1R0.net
アンコールワット

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:15:41.57 ID:tSo6JStx0.net
ちちち!
れれれ!
あにほれうにゃみ!

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:18:30.26 ID:5kvNShsg0.net
カニウニエビなど魚介類がおいしいので
マイ醤油をもって旅行するといいと教わった

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:21:07.22 ID:Pd32esfJ0.net
アメ公死ね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:25:06.31 ID:URF26tQ2p.net
塵ね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:25:57.80 ID:L8NKsM9Ga.net
artyはチリを狙うのをやめてくだち

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:27:34.20 ID:nByyUHVX0.net
ソフマップ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:35:14.68 ID:em0zvLVg0.net
ささコンビ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:38:45.54 ID:rFjW+9Y/r.net
ワインは美味しい
サーモンは不味い
なんでチリ産のトラウトサーモンはあんなに脂が臭くて不味いんだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:43:18.00 ID:HeUbmYNmr.net
>>278

それよりも何よりも竹中平蔵

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:45:19.08 ID:93V4Q/p20.net
国土が変な形

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:46:45.44 ID:EWZzfT/F0.net
豆とひき肉も大事だけどスパイスの配合が肝だよな

チポトレの割合が肝

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:47:23.05 ID:dL8vjUHkr.net
も積もれば大和なるやつ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:48:08.77 ID:e8tO1zdGa.net
ダビドピサロ
サンチェス
ビダル
オレジャナ
バルガス
サラス
サモラーノ
アランギス
マティアスフェルナンデス
ブラーボ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:50:02.06 ID:EWgg2dw/0.net
ドイツ(国防)軍風味の強い陸軍

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:54:48.83 ID:B6NNXdH4d.net
チリ人のチリドル

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:58:13.61 ID:mugxlOrV0.net
銅 サーモン ワイン

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:03:57.01 ID:maa6CYFsM.net
モアイのいるイースター島がある

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:04:55.93 ID:nNpO4YVh0.net
塵地螺鈿飾剣

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:05:11.15 ID:uKNrQrul0.net
生き埋め

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:07:41.95 ID:FB/vvLYi0.net
タランチュラの産地

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:16:40.70 ID:xVcx57pF0.net
背景ソフマップで珍妙な動物の写真が好き

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:24:37.57 ID:zZhsWh970.net
>>8
チリの代表的ワインじゃねーか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:33:02.35 ID:JnfSvgVO0.net
ペンギン

坂下千里子は扱い良くなったよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:54:07.34 ID:SnCLxbUg0.net
平和に生きる権利

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:56:23.65 ID:dmg4BONwM.net
南北に細長い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:03:39.32 ID:SJ2BTZUj0.net
ブラン娘の頃は超絶ハマった

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:04:03.18 ID:sz+NYg+vr.net
東西に分裂する

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:11:35.19 ID:QaQvcbd+0.net
>>272
>>307
竹中一味がすすめる経済政策がこれ、そしてこれをいち早く受け入れた国があった。
日本と同じく地震が多く、長細い国チリ。

その思想を分かり易く表現する、「資本主義と自由」においてフリードマンが撤廃すべきとする14の要項を見てみよう。

フリードマンは次の14個を主張した。( )内は編集注。

@農業補助金の廃止
A関税の撤廃(→TPPがこれ)
B最低賃金の廃止
C企業に対する規制の撤廃
D政府による電波割当の廃止
E公的年金の廃止
F職業免許の廃止(医者なども含む)
G教育バウチャーの導入(公立と私立の国による差別化を止める
日本では小池百合子の政策)
H郵政民営化(日本は小泉政権の下で達成)
I負の所得税の導入。
J平時の徴兵制の廃止(日本では達成)
K住宅補助金の廃止
L国立公園の廃止
M有料道路の廃止(→日本では民主党がやろうとしたけど失敗)

この他に、義務教育の廃止、ドラッグの自由化、売春の自由化、人種差別法に参加しない自由などを提唱。
これだけ見てもいかにフリードマンが政府の力を怪しみ、
市場システムを信頼していたかが理解できるだろう。

フリードマンの思想は「人間的自由」に最高の優先度を与えたため、市場を不完全として政府の介入を行うケインズ経済学とは
真っ向から対立し学派と学派同士がぶつかり合う大論争となった。
それ故フリードマンは強力な信奉者を得るとともにケインズ派の批難にもさらされることになる。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:12:08.39 ID:QaQvcbd+0.net
>>1
これだけ見てもいかにフリードマンが政府の力を怪しみ、
市場システムを信頼していたかが理解できるだろう。

フリードマンの思想は「人間的自由」に最高の優先度を与えたため、市場を不完全として政府の介入を行うケインズ経済学とは
真っ向から対立し学派と学派同士がぶつかり合う大論争となった。
それ故フリードマンは強力な信奉者を得るとともにケインズ派の批難にもさらされることになる。

背景
アジェンデ政権下、1972年当時のチリは土地接収や価格統制
そして保護主義など様々な要因が重なり、インフレ率が150%を記録していた。
また、これにより赤字が拡大し通貨供給量も大きく増え、
更なるインフレを呼び込む状況であった。

1973年のチリ・クーデター直後、アウグスト・ピノチェトは
「チリをプロレタリアートではなく企業家の国にする」べく、
アジェンデ派の政治家の反対を押し切り、規制緩和や民営化などを盛り込んだ諸改革を実施した。
改革ではこの他年金制度や国営企業、銀行の民営化や減税にも取り組んだ。
経済政策では、ミルトン・フリードマンが主張する新自由主義を実行し
「シカゴ学派」と呼ばれるフリードマンの弟子のマネタリストを大勢招いた。
ピノチェトは世界恐慌以来続いた輸入代替工業化政策の大規模な否定に取り掛かったのである。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:12:34.13 ID:u8GfbBSo0.net
細長い国土に自信

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:13:21.79 ID:xfB70Td5d.net
ほぼ化繊屑

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eace-R5kl):2020/07/07(火) 00:17:16 ID:m4RMnS4o0.net
日本人から細長国土いじりされたりするけど
実は横幅本州の太平洋側から日本海側横断するのと対して変わらない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:03:54.71 ID:QUxEWg940.net
カートマンが親をチリにして食わせた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:22:45.32 ID:1sm3ey0ta.net
サーモン

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:23:11.29 ID:vJZUNU8i0.net
細長い

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e1-nJB9):2020/07/07(火) 01:34:48 ID:cHHC8hVK0.net
細い

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab12-iSNi):2020/07/07(火) 01:36:12 ID:bbwcyPo00.net
アフターショックって映画は良かった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f12-zeoO):2020/07/07(火) 01:45:00 ID:+yDy7YrG0.net
ネルーダ、ボラーニョ
詩人とワインの国
アトランティックサーモン

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f12-zeoO):2020/07/07(火) 01:48:58 ID:+yDy7YrG0.net
>>272
ほんこれ シカゴ学派とかいうゴミ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-FEVw):2020/07/07(火) 01:55:12 ID:fSWTbSsV0.net
国土が南北に細長いけど、東西の幅が短いので結局国土面積は日本の2倍程度
ペルーやボリビア、コロンビアやベネズエラよりも狭い
あとちょっと前まで一人当たりGDPが南米で一番高かったはず

1人当たりドル  国
65,111 United States
53,825 Australia
46,563 Germany
46,212 Canada
42,823 Israel
41,760 France
41,030 United Kingdom
40,846 Japan
32,946 Italy
17,029 Uruguay
15,399 Chile
9,887 Argentina
8,796 Brazil
7,046 Peru
6,249 Ecuador
5,692 Paraguay
5,252 Guyana
3,670 Bolivia
2,547 Venezuela

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea4e-h0J+):2020/07/07(火) 02:03:50 ID:XP4v+MbU0.net
南端には一体何があるのか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a0b-+upQ):2020/07/07(火) 02:31:38 ID:32jZK4Sj0.net
チリも積もれば山となる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 02:49:32.12 ID:ZQDlvI1W0.net
Violeta Parra

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaee-N7Ce):2020/07/07(火) 03:03:15 ID:eltwHzo40.net
アニータって言う国民的大スターがいる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abfc-ERT+):2020/07/07(火) 03:10:17 ID:OrBtf3xc0.net
東西で別れて争ってんだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe2-ERT+):2020/07/07(火) 03:17:00 ID:K8/OzYGG0.net
エビチリは旨い。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 04:14:38.21 ID:VeldGzQ/0.net
地面から発掘された

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 05:19:20.25 ID:cqEiYSgMa.net
エビチリ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-GX8M):2020/07/07(火) 06:02:02 ID:ciHhx+HGa.net
長い
地震
ワイン
サッカーが強い

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 06:08:59.76 ID:lmWSkxu80.net
>>51
すごい地形だな、さすがにちりませんでした・・・

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-GA6l):2020/07/07(火) 06:22:30 ID:MxNXEG26a.net
>>326
よくもまあ、ここまで長文のデマを書けたもんだなあw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:21:11.18 ID:hH7167Cw00707.net
>>51
近くで見ると結構デカイんだな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:03:16.50 ID:nDxPrvFX00707.net
寝相が悪いと国境を超える

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:05:54.15 ID:nDxPrvFX00707.net
テレビの緊急地震速報が日本と同じ音

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 8fe2-T3Uv):2020/07/07(火) 11:13:54 ID:xldI5q6S00707.net
国土がなぜあんなに縦長なのか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 11:30:13.11 ID:EkqpHmsg00707.net
アニータ
ビダル
チリ人

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 12:06:59.37 ID:2D4Huk5Xp0707.net
エビチリ用のエビを養殖している

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMb6-QpEC):2020/07/07(火) 16:39:41 ID:dTgjNlI8M0707.net
ピノチェトの殺人部隊、死の部隊が政権に反対するものを殺しまくった。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ cfae-ERT+):2020/07/07(火) 16:52:45 ID:4N7dZ06600707.net
一度選挙で合法的に社会主義政権になっている。革命でも戦争でもなく。
だがそのアジェンデ政権は73年9月11日にクーデターで潰された。
中南米ではいまだに9.11といえば同時多発テロのことでなくチリクーデターの
ことを指す。
中南米の近代政治史を描いた映画で一番多いテーマはゲバラやカストロのキューバの
ことだろうけど、次に多いのはアジェンデ政権の成立と崩壊、そのあとのピノチェト
軍事独裁政権の悪辣さとその崩壊を描いたものが多い。ちなみに軍事独裁政権も
信任投票でNO!を叩きつけて終了させた。
選挙で二度も国をまるごと変えることができた、忙しい国だねw

・サンチャゴに雨が降る
・ミッシング
・チリの闘い
・戒厳令の夜(五木寛之原作。日本の作品だったりします)
・占領下チリ潜入記
・NO!
これだけ映画化されているんだよな。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 16:58:57.55 ID:4N7dZ06600707.net
https://www.youtube.com/watch?v=RJdpM772SYI
選挙でこうなって、つぶされた国が・・

選挙で今度はこうなった。
https://www.youtube.com/watch?v=np0RLIhbDPI

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 17:32:29.86 ID:4N7dZ06600707.net
サンチャゴに雨が降るを見たけど、クーデター派が「死 ジャカルタ」って手紙を
投げつけるシーンがあるな。
ジャカルタの反共スハルト政権も300万人殺しているんだよな。だいたいポルポトが
殺した数と同じ。
>>356
日本の右はスターリンや毛沢東のような共産主義者が一方的に人を殺しまくった
ことしかいわないけど、たしかに0の桁の数がいくつか少ないかもしれないけど
その逆も人を殺しまくったことにはあんまり言わないよね。

サンチャゴに雨が降るやNO!の予告編動画にも日本語のコメントがほぼない。
ピアソラのサンチャゴに雨が降る、テーマ曲の演奏にもやっぱり日本語のコメント
がない。
ビクトル・ハラ「Venceremos(ベンセレモス)」その他ビクトル・ハラの楽曲に
対してもやっぱり日本語のコメントがない。
あ、ちょっとだけアジェンデ最期の演説にはコメントがあったかな。
「私は恨み言は申し上げませんが失望はしています。歴史は彼らを裁くでしょう。
少なくとも私の犠牲は無駄にならないと確信しております」

この2ちゃんもチリと似ているよね。気にくわない者は反日在日扱いの上、炎上って。
カラビネーロス・デ・チレはリアルケンペーくんだったな。
ああいうのはフィクションだから面白いのであって、リアルでやってはいけない。
今回の都知事選、立花は本当に泡沫に終わった。立花がやりたいことはNHKを自由な
第三者の目線を持つ媒体にするのではなく、国の意見を垂れ流す国営放送にしたいと
いう目論見だからな。アジェンデのラジオ演説、ラジオポルタレスもラジオコルポラシオン
も放送タワーが空爆されて、最後に残ったラジオマガジャネスからの演説と
なったが、放送局に攻撃を加えるとは立花もやり方が似てるな。

立花がダメでも桜井は泡沫なのに5位に食い込んだ。いいか、右だってカルト化
すれば人を殺すんだぞ。桜井たちがピノチェトにならないと誰が言い切れるんだ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 17:44:23.36 ID:4N7dZ06600707.net
人間、勝てばそれがすぐ勝利なのかはわからないんだよ。
負けて勝つことも必要だ。
迂闊に勝てばお墓はこうなる。
http://apex-cambodia.com/main/pol-pots-grave/

アジェンデの墓はこんなゴミ捨て場みたいな墓か?

いやここまで同じ中南米でも話を盛れとは言わないよ?
https://4travel.jp/travelogue/11021861
アジェンデ霊廟とかビクトル・ハラ霊廟ってないし。
でもこのくらいは祀られるほど生前にいい行いはしようよ。みんな死没日が
1973.9.11なのが怖いな。
https://www.ab-road.net/south_america/chile/santiago/guide/15867.html
アジェンデもパブロネルーダもビクトルハラも、その他チリクーデター殉難者も
みんなここで過去のチリの偉人たちと眠ってる。
ここにはピノチェトの墓はない。あったら大変、恨まれ過ぎてて。反共版ポルポト
のような扱いを受けている。
ここで歌っている人たち、みんな73年の9月11日に殺されたんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=uGazscDbUkI

ここがチリの左翼にとっては靖国神社のような存在になっている。
https://www.ab-road.net/south_america/chile/santiago/guide/11317.html
http://latina.co.jp/?main_page=wordpress&p=556

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 17:47:21.38 ID:h/L7z2bb00707.net
アニータはクズだけど、あんなブスに騙されたジャップ♂ってただのアホだよね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 18:22:23.00 ID:4N7dZ06600707.net
なるほど、文化大革命があれほどまでに残虐になれたのは、学生たちが学校を、勉学を
否定し、テストも白紙で出したり、教師まで殺したり・・。みんなが尾崎豊になれば
簡単に大量殺戮は出来る。
https://www.youtube.com/watch?v=XFSmKehDEb8&t=8s
が・・その対で生まれたはずの「新自由主義」も同じことしてないか?
F職業免許の廃止(医者なども含む)←ポルポトのカンボジアみたいな「子供
医者」でも育成する気か?
G教育バウチャーの導入(公立と私立の国による差別化を止める
日本では小池百合子の政策)
この他に、義務教育の廃止、ドラッグの自由化、売春の自由化・・

なんでも秩序をなくし、無法地帯にするってシカゴ学派は毛沢東語録でも
読んでやりかたをパクったのかな?
チリクーデターは資本主義の文化大革命にして、ピノチェトはアメリカの紅衛兵。
>>326-327
これなヘイトを煽る政府が安さを求めて移民に頼ったり、水道を民営化して
国の主権も外資にとられかねないようなことをしたり、やっぱりカジノで
中国とつるんだ理由はこれ。ついでに言えば今、コロナが蔓延しているのは
新自由主義で経済をとにかく安く求めて中国に依存させた結果。
(おまけ:フジテレビも韓流に走ったのは単価の安さを求め、組合のうるさい
日本人に給料を支払いたくないから起きた結果だよ。あれは「右派」なのだ。
ちなみにビートたけしのイメージ強いから極右のように見えるが、ひょうきん族や
いいともを生んだ横澤彪さんは赤旗にも寄稿経験のある左派。あの時代、フジテレビ
は労使対立が起きていて、作りたい番組も作れない状況だった。そこに風穴を開けたのが
横澤さんや三宅さんや高橋さんたち)

ホリエモンも大麻解放を主張しているね。
逆に山本太郎が右派の三橋貴明と組んだ理由もこれ。新自由主義的な小さな政府に
より日本の経済を韓国依存させたくないため。そして日本人の労働力を守る。
これは充分昭和ならヘイトではなく左派が、組合が主張していたこと。
グローバリズムの阻止。
そして小さな政府を阻止するために郵政解散で自民党を追い出された亀井静香が
今回の都知事選で太郎を応援していたのはこのため。
太郎も去年秋の全国演説行脚でチリのことを散々引き合いにだしていたね。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 18:33:55.51 ID:4N7dZ06600707.net
F職業免許の廃止(医者なども含む)←ポルポトのカンボジアみたいな「子供
医者」でも育成する気か?
G教育バウチャーの導入(公立と私立の国による差別化を止める
日本では小池百合子の政策)

これについてだが、よく太郎が高校中退だから中卒だwってバカにするやつ、
ホリエモンも東大だが中退だから高卒だって気づいてないよな。
安倍や麻生は大卒だがエスカレーターだから受験経験はない。
小池百合子はカイロ大学卒は詐称。
高須はFラン医大を裏口入学。しかも美容整形とは本来の医学からみれば邪道。

一般国民は受験少年院でなんとかしていい大学に入るか、そこで摩耗して落ちこぼれ
るか、高卒で底辺とさげすまれるかハラハラしながら生活を強いられているのに、
そうでない人たちは学歴や職歴を改ざん出来たり購入出来たりできる世の中に
なっている。
加計学園も医師免許を「購入」出来る場所だ。
最近は弁護士資格も法科大学院で「購入」出来るような世の中になりつつある
よな。
こいつなんかやばい。高校は体育科、大学はFラン、なのに京大法科大学院。
https://www.youtube.com/watch?v=fjaSeNG1Yc4

そのうちワーキングプアならぬ「スタディプア」みたいな言葉が生まれるよ。
いくら勉強してもいい大学には行けない。言ったとしてもいい会社に入れるか
どうかもわからない。
一方である階層以上は学歴も問われないでいい生活が出来る。地位が与えられる。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ cfae-ERT+):2020/07/07(火) 19:19:35 ID:4N7dZ06600707.net
YoutubeでVenceremosって検索するといろんな国のバージョンがあるんだな

総レス数 364
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200