2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本死者死者44人】橋下が言ってたけど「災害の起こる地域に住むのが悪い」って俺もそう思うんだが [374943848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:25:19.76 ID:yyCgiUCj0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
死者44人、心肺停止1人=不明10人捜索続く―強い雨、二次災害警戒・熊本豪雨

https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20200706X095/


時事通信社
2020年7月6日 18:33

 熊本県南部を襲った記録的な大雨の被災地では6日、球磨村や人吉市などで新たに死者が確認され、同県内の死者は計44人となった。

県によるとこのほか、1人が心肺停止、10人が行方不明となっている。熊本県は同日も強い雨に見舞われ、土砂崩れや河川の氾濫など二次災害の恐れが強まっている。

 鹿児島、宮崎両県などでも猛烈な雨が降り、鹿児島県では南さつま市で新聞配達員の男性(63)が行方不明となった。福岡、佐賀、長崎各県でも同日午後に猛烈な雨となり、3県の一部地域に大雨特別警報が出された。

 熊本県南部の被災地では、自衛隊などが不明者の捜索や孤立集落の住民らの救助活動を続けた。雨による二次災害を警戒し、活動を見合わせたり、午後の捜索を中止したりする部隊もあった。

 県や警察によると、心肺停止状態で救助された特別養護老人ホーム「千寿園」(球磨村)の入所者14人は、全員の死亡が確認された。これまでに確認された死者は、球磨村で16人、人吉市14人、芦北町10人、八代市3人、津奈木町1人。

 県の6日午前のまとめでは、19市町村計159カ所の避難所に、385世帯1912人が避難している。

 熊本県では7日昼前にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る恐れがある。これまでの大雨で地盤が緩んだ所や河川が氾濫した地域では、再び土砂災害や浸水被害が起きる可能性があり、気象庁は厳重に警戒するよう呼び掛けた。 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:29:05.64 ID:OYmHAg120.net
>>10
そんな甘えたことを。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:29:18.87 ID:qCzmcSey0.net
>>10
そこで死にたいという人もいる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:31:04.06 ID:kdnkj+Bv0.net
>>12
じゃあ初めから助けるなと言っておけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:32:10.47 ID:qCzmcSey0.net
アウシュビッツの蝶
アウシュビッツ収容所の壁には蝶の彫刻が多数ある
ガス室に送られるユダヤ人が並んだ廊下の壁である

>>13
人間を単純に考えてはいけない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:32:37.46 ID:mydmfj200.net
ハザードマップで赤いエリアはさっさと引っ越せよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:33:08.74 ID:Z/cuVMX2M.net
>>14
解決策を教えてくれる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:33:16.72 ID:xUICjYGKM.net
>>12
じゃあ災害に遭ってそこで死ねばw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:33:41.04 ID:rLkqiQtz0.net
50年に1度じゃすぐ忘れるしな
コロナですら言うこと聞かないバカばかりだし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:34:01.62 ID:vKyk2ytM0.net
日本は地震台風洪水だらけだから日本に住んでるのが悪い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:34:36.59 ID:nMMFHCbod.net
橋下とか大阪維新ってサイコパス多いよな?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:35:16.03 ID:qCzmcSey0.net
>>16
行政の言うとおりに避難すればいいし
避難したくない人は残ればいい

ユダヤ人はどうしてアウシュビッツの壁に蝶を彫ったのか
しかも爪で

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:35:20.98 ID:1yu7/pBe0.net
このジャップ列島でそれを言うとかジャップ全否定やん…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:35:54.98 ID:qCzmcSey0.net
>>17
人間はお前らの浅知恵では理解できない部分がある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:35:59.65 ID:ieGlU6s+a.net
は?大阪は?
活断層大阪都心に通ってますが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:36:08.41 ID:kJI+0tFs0.net
それをいうなら好き放題に土地開発を許してきた国も悪いと思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:36:23.01 ID:073aEeGq0.net
日本に災害の起こらない場所なんてない
満州にもう一度侵攻して全国民移住しよう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:36:42.74 ID:qCzmcSey0.net
>>18
50年に1度って微妙なラインなんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:37:04.39 ID:Z/cuVMX2M.net
>>21
ならもう少し共通認識取れないとね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:37:08.14 ID:zDRkk48j0.net
被害者大杉ワロタw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:37:11.82 ID:TiJUuy+G0.net
>>1
なら日本から出ていかないとな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:37:13.46 ID:APE29N9c0.net
洪水と共生知事選んだ住民の自業自得。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:37:16.66 ID:St+hT7qLa.net
で、立て直してまた来年被災すると
もしかしたら今年の台風でもやられるかもしれないのに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:37:51.94 ID:cV7hyA4S0.net
とりあえず天皇に言ってこい
東京に住むなってな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:38:19.81 ID:qCzmcSey0.net
>>28
お前の理論は老人の心とかけ離れてるのかもしれない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:39:02.56 ID:3mV76y8p0.net
九州の南半分に住んでる奴らならある程度の水害なら命と財産守れるくらいの対策は出来てるんだよ
でも地球さんは人間ごときの想像をはるかに超えてくるんよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:39:24.54 ID:oF8bDH4Qd.net
日本に住んでる限り安全な場所などないだろと

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:39:47.70 ID:6neJdKS/0.net
災害くるくる言われてんのに「まだ何も起きとらんし、ヤバくなったら引っ越したるわ😤」みたいなのでそのまま住んでるんかね?🤔

・・南海トラフ来る大阪とか関東大震災来る東京のことだけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:40:01.45 ID:Ikm6u+har.net
熊本地震直後の死者数を現時点で越えてるとかやばすぎ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:40:20.50 ID:rkNNzX4X0.net
>>7
これ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:40:27.50 ID:ipdk0ij10.net
自己責任平パニおじ橋下

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:40:35.35 ID:g3GU7+9h0.net
平パニステーション

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:40:52.26 ID:6neJdKS/0.net
平パニは対応バイアスの塊なんよね😨

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:41:10.89 ID:ot5S0t9ud.net
くまモン呪われてんの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:41:29.19 ID:8htTJh7w0.net
日本全土否定で草

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:41:38.60 ID:YxcmURyS0.net
日本に安全な場所なんてないんだからその自己責任論は通用しない
3つのプレートの境目にあって世界一の地震多発地帯トンキンとか地獄じゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:41:47.02 ID:j/qQn/0eM.net
暴れ川があった地域の人間は水害の恐ろしさ知ってるからゴリゴリに固めて治水することに文句全くないんだよね
そういうとこは長年かけて対策もばっちりやってる
昔はそれほど氾濫とかしなかった地域が今は一番危ない
地域の人間も自治体も意識薄いからねー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:43:22.78 ID:YxcmURyS0.net
熊本は南海トラフおきてもノーダメの場所なんだから大阪とかトンキンよりはマシだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:43:27.80 ID:v4Q2QU8N0.net
日本で災害の起きない土地に住める人口ってどれくらいだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:43:58.59 ID:7CaApGex0.net
未だに地球に住んでる情弱www

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:44:12.31 ID:ipdk0ij10.net
>>47
地震から全く懲りてないなw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:44:38.18 ID:35g6A+ws0.net
えらい伸びたな、死者

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:44:47.47 ID:ivNaFCmU0.net
>>1
南海トラフ地震では大阪にも津波が押し寄せて
低地で深刻な被害が出ると予想されている
また日本最強の活断層が大阪の南側にある

もし橋下がスレタイのような発言をしていたのならかなりの問題
なのでデマでなければ橋下がそういう発言をしたというソースを貼って

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:45:00.53 ID:G4losXQl0.net
なおその家を騙して売ってきた奴らの悪は追及しない模様

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:45:04.72 ID:qCzmcSey0.net
アメリカ政府がインディアンに言った
「この山を売ってくれないか」と
インディアンは言った
「ここに吹く風と季節に咲く花と小鳥のさえずりと思い出に金額はつかない」と

在日は日本から出ていけという人がいるが
在日にとって日本は思い出の土地なんだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:46:36.52 ID:d33xvwwBr.net
自衛隊を派遣するのは自民糞
つまり自民糞のせいで死んでんだから本望だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:46:42.63 ID:crZkhMdpM.net
一般人が言ってるなら程度の低い馬鹿だなあで済むけど、政治家なら全く論外なレベル
おまけに平パニではね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:46:50.71 ID:Rpai77hIM.net
「酒が美味い!」
http://livetests.info/5ch/img/20200706/89585103.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:46:54.94 ID:hnRn5gMV0.net
その自己責任論でいくと
コロナに感染する地域に住むのが悪い
扁桃腺を腫らして微熱になるの人が悪い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:47:01.05 ID:8rq1PuNY0.net
頭は悪いだけで犯罪ではない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:48:19.92 ID:hGcYhwQZa.net
>>36
極論。比較的安全な場所はある。地元は震度5強で死人でなかったし原発遠いし、川も海も遠い。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:48:23.29 ID:8rq1PuNY0.net
>54
日本人とっては嫌な思い出しかない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:49:06.06 ID:QfSAAmS50.net
>>6
誰だよこんな奴次期首相候補とか囃し立ててたのな…
マジで地獄になって阿鼻叫喚だぞ…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:49:12.08 ID:yyCgiUCj0.net
>>52
自分で探せボケカス


橋下徹氏、九州南部の豪雨被害に「そもそも住む場所を変えていくことが必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/02bafaf2e2b6bbd8f292e8229c66a7c23b7e8270

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:49:38.33 ID:cOXZkFRX0.net
そんな極端な事言い出したら災害大国日本に住むのはおかしいよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:49:43.48 ID:Oyo/HgOWM.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
災害起きないところあんまりないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:49:58.72 ID:PY1finfL0.net
日本にすむなと?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:50:12.53 ID:qCzmcSey0.net
>>61
在日は太平洋戦争も日本人と一緒に戦った
靖国には朝鮮人も祀られている

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:50:42.16 ID:rJ4KJr9/0.net
低地住めないようにしない行政が悪い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:50:43.76 ID:qCzmcSey0.net
>>62
大阪人はだめだ
根っこから腐ってる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:50:43.86 ID:fRH2ZHIyr.net
社会主義ジャップランドとしては正論だなw
でも民主主義の先進国でその発言したら凶悪思想の危険人物でしかない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:50:50.18 ID:plgdrMrCr.net
防災意識がなっとらん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:53:04.61 ID:1hMoHLrR0.net
住むのが悪いんなら売る方がもっと悪いよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:54:43.79 ID:qCzmcSey0.net
>>72
宅地として認可した国が悪いことになるww

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:55:24.40 ID:6darKIaj0.net
そう言うならハシゲ共が引っ越す金出せばいいじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:55:30.45 ID:2aOCGkQzd.net
地震
福一
ゲリラ豪雨

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:56:16.00 ID:+HhTEtd0M.net
安いには安いなりの理由があって選択の自由はあるが、やはり全国規模で見られる川沿いや崖下の老人ホームは規制した方が良いと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:57:25.09 ID:4WiiM0t/0.net
死者多いな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:58:02.72 ID:P9OTTGjH0.net
洪水のときにわざと浸水させて都市部に水が来ないように設計してる場所はどうすんの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:58:04.33 ID:OYmHAg120.net
>>74
じゃ勝手に死んだらいい。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:58:25.37 ID:/cb97/Qr0.net
災害の度に持ち家はリスクだなあと思う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:58:30.68 ID:v+XJ+5Fbd.net
自宅があるのは自己責任

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:59:11.14 ID:xTqbPTME0.net
>>63
>「今、被害にあわれている方には政治がお金を使って
>全力で復旧していくのは当たり前の話なんですが、
>今後、令和以降の時代を考えた際は一歩進めて、
>危険が生じたから逃げるでなく、
>そもそも住む場所を変えていくことが必要なのかなと。

>当然、反発は食らいますが…」と橋下氏。
>「危険地域からどう住まいを移ってもらうかという政治が必要です」と続けた。

これを「災害に起こる地域に住むのが悪い」と書くのは
かなりの悪意があるね
インターネットの誹謗中傷を法規制しようとしている現在に
ようそんなこと書けるな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:59:17.51 ID:BXfD+K+T0.net
仮に中国が攻めてきても中国の隣に国作ったのが悪いとか言って欲しい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:59:27.30 ID:EJbMJgc60.net
川沿いや低い土地
山沿い
海沿い


これらは人が住むべきではないよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:01:43.88 ID:0++zU0rgd.net
日本終了

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:03:06.78 ID:QmvqZmw+0.net
まあ、これは思うけど
災害の発生は予定されてないから言っても意味ないよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:04:04.35 ID:YTYb5ocw0.net
>>82
治水で災害を完全に防ぐというのがどだい無理な話なんだから
精々避難までの時間稼ぎと捉えることにして災害後は現在地の復旧ではなく移転に補助すべきだろう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:05:52.70 ID:rNT4sqgDM.net
>>4
こんなんわらうわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:11:39.53 ID:Z3rHlrfx0.net
津波のあとに海岸線近くに住んでるやつは何考えてるんだ?
いつ南海トラフが来るかわからんのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:13:50.63 ID:Z3rHlrfx0.net
>>36
岡山北部はしばらく地震起きてないらしいぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:14:04.03 ID:iTgRkBi70.net
感染症拡大してるのに大都市に住んでるのも土人だな


あれこの国住む場所無くね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:14:49.51 ID:Hb3NlDjc0.net
日本に住んでて許されるのは富山だけだよあとはみんなガイジ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:15:35.23 ID:BXb+sDEB0.net
地震すら自己責任と言いつつ地震予知の奴らは一度も責任取ったことないからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:16:28.59 ID:owH1WDY00.net
いつどこで災害が起こるか分からんやんけ
災害が起きてない地域って日本にどれだけあるの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:21:11.61 ID:zYD9SkMZ0.net
なんで、すべての人を守るって思えんかね。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:21:59.30 ID:UqYCGS8Wd.net
死ねば諸共じゃ!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:23:59.15 ID:wsp/Ie3O0.net
はしのしたはヤバい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:25:54.21 ID:Zuv4gp140.net
人吉とかの都市部は仕方ないけど坂本とか山手に住んでるのは自己責任だと思うんやが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:27:04.55 ID:/arFqqGx0.net
生きてるだけで絶対死ぬから
生きてるのが悪いんだぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:31:51.62 ID:0++zU0rgd.net
>>7
地球に住んでるのも悪いよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:34:31.19 ID:zF6k4JL30.net
確かにその通りなのにいうと怒るんだよな田舎者は

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:35:11.78 ID:3Z3giqlI0.net
災害大国の日本に住んでてこの言い草は頭悪い
じゃあ日本から出てけよってなるだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:35:55.55 ID:0l2F4hfT0.net
なかなかその手の情報が出回ってないしそんなとこでも集落があって人が長年住んでたりするからな…
不動産屋に告知義務でもつければいいんじゃね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:38:06.46 ID:ga/nrfFYr.net
橋下の平パニは自己責任論者の本質をあぶり出した
いざというとき自分たちは特別扱いされるけど、下々の平民は自助努力でみたいな
竹中とかも実力あって努力した人が報われる社会なんていいながら
やってることは税金にタカるウジ虫だからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:38:34.36 ID:rfkaNHZv0.net
治水も疫病対策も放棄するなら
なんのために行政っつーのがあるのよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:48:10.45 ID:XkUi1ipF0.net
災害に強い地域は既に上級国民が住んでるからな(例:代官山)
君らの地域でもそうだと思う
まれにエセ上級が騙されて住まわされてる弱小地区もあるけど(例:武蔵小杉)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:56:31.46 ID:nn2PUANrM.net
庭にヒグマが出没する地域に住んでる人って頭おかしいと思う?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:01:53.93 ID:kOTUFZBZ0.net
新興住宅地は大抵低地とか造成地だからなぁ
その通りとしか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:10:14.90 ID:I16HLdlh0.net
売りに出しても誰も買ってくれない
固定資産税を払い続けないといけない
どうしろと?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:17:37.99 ID:/BJ+2SA70.net
日本に住むのが悪いから正論
維新は率先して日本から逃げ出してる

総レス数 175
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200