2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】くら寿司、マグロの「目利き」ができるAIを導入 職人の目利きと90%一致 いよいよ「職人」が不要になる時代へ [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 16:09:25.56 ID:7ewClJyx00707●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
くら寿司、AIで「特上マグロ」見抜く コロナ禍での仕入れを効率化

 回転すしチェーンを運営するくら寿司は7月7日、AIの画像解析技術で冷凍天然マグロの品質を判定するシステム「TUNA SCOPE」を、
キハダマグロの買い付けに導入すると発表した。尾の断面を専用のスマートフォンアプリで撮影すると、その品質を3段階で評価する仕組み。
最高ランクの個体だけを仕入れて調理し「極み熟成AIまぐろ」(2貫で税込220円)として7月10日から期間限定で販売する。

 新型コロナウイルス感染拡大に伴って、マグロの「目利き」(目視での品質判定)を担う職人が、国内外の原産地や加工場に足を運べないことを踏まえた取り組み。
職人が立ち会わなくても、水産会社のスタッフなどがマグロにスマホをかざすだけで品質が分かる他、結果のデータを関係者間で素早く共有できるため、
コロナ禍でも高品質なネタを提供できるとしている。

 くら寿司の田中信副社長は「コロナ禍によって職人の移動が制限され、品質判定が難しい状況になっている。事態が長期化した場合は、
人気のすしネタを安心して提供できないと考え、TUNA SCOPEの導入を決めた」と説明する。

 新商品については「熟練の匠の技とノウハウをAIが受け継いだことで、他の回転ずしでは絶対に味わえないすしが誕生した」(田中副社長)という。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/07/news099.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2007/07/l_sh_maguro_01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2007/07/l_sh_maguro_03.jpg

総レス数 57
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200