2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究者「コミュ障は研究者に向いてません。研究者は他人と話すのが好きで、人に好かれるコミュ力のある人が向いています」 [257926174]

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:09:29.28 ID:Q1DEvAYDM.net
日本企業で働いていれば分かるけど
大手企業ほどコミュ力高い人材が多いのは明らか
具体的に言えば、自分の意見を相手に対して
不快感を与えることなく、かつ明確に伝えることができる
コミュニケーションによって大勢の他者をいい気持ちにさせて
自分の思い通りに操ることも可能

これが中小企業や下請け企業になると
コミュ障のおっさんおばさんのふきだまりとなる
あらゆる発言に不快感というファクターがついてくる
中小になるほど劣等感をこじらせたおっさんおばさんばかりだから
他人とコミュニケーションをとるたびに
「マウントを取ろう」「自分をよく見せよう」といった
しょーもないノイズが付着してしまう

中小ほど離職率が高いのは単に給料が安いだけではなく職場環境が悪いから
職場環境が悪いというのは職場の人間がコミュ障だらけということ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200