2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究者「コミュ障は研究者に向いてません。研究者は他人と話すのが好きで、人に好かれるコミュ力のある人が向いています」 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:03:43.48 ID:jRK6WCNvd.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/banana.gif
研究者になりたい高校生はどうすればよいか

研究者に向かない人

まずは,人と話すのがあまり好きではない人.
 研究者のステレオタイプと言ったら,今は違うかもしれませんが,
気むずかしくて,いつも難しい専門用語を話していて何を言っているのかわからない,研究室にこもって出てこない...
そんなコミュ障なイメージがあるかもしれません.
 他の分野は知りませんが,情報系の分野においては,むしろそういう人は少数派です.
 人懐こくて社会的な方が多い気がします.
 専門外の分野の人に語る言葉も持っています.
 むしろ,今は分野が細分化されており,学際的・分野横断的な研究が盛んなので,
そうじゃないと商売が成り立たないという事情もあります.
 論文だって,もちろんプロ向けに書かれているので素人には難しいのですが,
逆にプロであれば誰でも理解できる論文こそが良い論文とされています.
 研究者に最も必要な能力の一つは,コミュ力なのです.

http://blog.livedoor.jp/idres/archives/1033244836.html

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:12:35.32 ID:cA28D1aq0.net
今は一人でできる研究が少ないからな
アインシュタインの生まれ変わりとかでも何も出来なさそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:12:39.93 ID:jRK6WCNvd.net
>>35
参与観察を知らないとは…さては君は高卒だな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:12:45.96 ID:kimL2AEV0.net
コミュ障でも務まる金稼げる仕事ってなんだろう
個人のアプリ開発、芸術家、スポーツあたり?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:13:35.63 ID:BQUY/zdVM.net
アインシュタインですらアカデミアに残れなかったんだから研究者になるにはコミュ力必須なのは昔からだよ
現代はより競争が激化して成果が求められるようになったからますますその傾向が高まってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:13:41.98 ID:Ly0iT8kM0.net
ちくしょう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:13:44.21 ID:jRK6WCNvd.net
>>35
ごめん…参与観察法は高卒の公務員試験の範囲だった…

高卒の人バカにしてごめんなさい

さては君は中卒だな?

68 :らふたん :2020/07/11(土) 10:13:58.64 ID:MhA33dNYd.net
俺の大学の教授なんて半分以上コミュ障だったわ

お菓子食いながら講義もあったな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:14:02.80 ID:jysE5McD0.net
コミュ障は清掃か倉庫しか向いてないよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:14:09.28 ID:6NQ0O8ura.net
コミュ力といっても業界や職種によっていろいろあるから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:14:09.36 ID:IqYOzXKS0.net
>>52
極端に講義ヘッタクソなのはいなかったけどなぁ
大学によるのかもしれんな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:14:16.78 ID:kphtWOAC0.net
悪いけどコミュ障に向いてる仕事はライン工とか番号で呼ばれる仕事だよ
研究者とか絶対無理

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:14:22.73 ID:VcSaPZfF0.net
研究者に求められるコミュ力なんかパソコンスキルで言うとワードの文書の保存ができるレベルの話だからな

回答してる研究者とやらも自分の世界しか知らないから外の世界ではそんなんじゃ通用しないことを知らないのだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:14:27.71 ID:02wadPLF0.net
コネづくりが大事だからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:14:33.69 ID:AkTaczGw0.net
理系ほどコミュ力重要だぞ

76 :らふたん :2020/07/11(土) 10:15:10.41 ID:MhA33dNYd.net
>>75
逆張りでた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:15:12.18 ID:XV72w1k80.net
湯川秀樹は違うこと言ってたがなあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:15:13.53 ID:kBj4oHDs0.net
やる気も熱意もコミュ力も無いけど研究室なら自分の居場所があるかも
なんて思ってる甘ったれの居場所ではないということだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:15:14.07 ID:bStcrMse0.net
>>37
無能が考えそうなストーリーだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:15:16.71 ID:BQUY/zdVM.net
理系、特に実験系はコミュ力ないと死ぬ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:15:27.07 ID:P/CcywMva.net
>>6
認めたくない負け組非正規こどおじは多いけど
コミュ力ある奴って万事バランス良くこなすから成績も普通に良いんだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:15:29.44 ID:fhrIknUC0.net
それをいうなら小売やら介護もコミュ力必要やろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:15:33.52 ID:s4iXnhHS0.net
>>72
そういう仕事はえーあい?という奴で消えていくんだろ、俺は詳しいんだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:15:50.71 ID:VcSaPZfF0.net
>>71
うち旧帝だったけどドヘタだったよ
私大の講義に潜り込んだときはまだマシだったけど国立だから競争も査定もないしな

しかもそれで出席しない学生に文句言うんだから呆れる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:15:50.91 ID:x2v02zYq0.net
何でケンモメンって体育会系の奴らより自分の方が有能だって思い込んでるの?
その自信の根拠は何?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:16:01.02 ID:qVPOnVV/r.net
ほめて伸びるTYPE
https://dotup.org/uploda/dotup.org2196868.png
腹のシワがデタラメのエセ性癖「ハラキリ自慢」
https://dotup.org/uploda/dotup.org2196875.png
健全絵ウフフーン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2196882.png

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:16:01.47 ID:UeyhcaiO0.net
ソルベー会議での世界最高峰の物理学者たちの会話の書留みるとクッソ機知に富んだユーモアある会話してるからな
コミュ力おばけよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235b-YkBS):2020/07/11(土) 10:16:05 ID:N5HyI5E80.net
だから駄目になったんだろ
類が友呼んで入れ替わった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-yn89):2020/07/11(土) 10:16:15 ID:qG8PLLqLM.net
オビーを見よ!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-FNGS):2020/07/11(土) 10:16:19 ID:HGP9hG9nr.net
>>17
翻訳

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dae-7/eX):2020/07/11(土) 10:16:26 ID:FPuqQ5eb0.net
SNSやら研究会やらで横の交友関係広げて大した実績もないのに何か一家言ある人みたいになってるやつが成功するわな
端的に言ってクソ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-0WwX):2020/07/11(土) 10:16:46 ID:pSVgbqi70.net
現代にコミュ力が必要ない仕事なんてほとんどないぞ

93 :らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (スププ Sd43-xh5Z):2020/07/11(土) 10:16:59 ID:MhA33dNYd.net
>>81
そうとも限らん
うちの会社コミュ力高いやつずっと営業やってるイメージ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-9Qr5):2020/07/11(土) 10:17:13 ID:BQUY/zdVM.net
研究者に求められるコミュ力と世間のコミュ力は違うとかいう欺瞞やめよ?
研究者のコミュニティってとっても狭いし陰湿だし噂なんて当たり前だよ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1595-ucCN):2020/07/11(土) 10:17:17 ID:wMGKPTNm0.net
>>37
「一人で研究してる人」がまずいないうえに
大学発のベンチャーなんてごろごろあるでしょ
いま、もっともベンチャー起業が多い大学が
世間でコミュ障だの陰キャだのガリベンだの言われてる東大だぜ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd43-p10E):2020/07/11(土) 10:17:41 ID:O37dZFM70.net
つまりデータ無しの研究者崩れの主張か。価値なしだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad8c-C+if):2020/07/11(土) 10:17:44 ID:QztiwTBG0.net
よくわからんやつの適当な戯言を真に受けるとか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-iT07):2020/07/11(土) 10:18:02 ID:wm0jUild0.net
感想で物言うの止めようよ
主張するならまずデータを持ってきて下さい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H99-5xgZ):2020/07/11(土) 10:18:03 ID:K+JcvCwMH.net
ぶつぶつ1人で言ってる専門家知ってる
みんな知ってるけどw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/11(土) 10:18:07 ID:VcSaPZfF0.net
民間大手から転職して大学教授になった人と○○省から転職して大学教授になった人は流石に講義も上手かったわ

外の世界で揉まれないとコミュ障になるのか
それともコミュ障だから大学に残る選択しかなかったのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-T5yG):2020/07/11(土) 10:18:29 ID:utB+euY9a.net
>他の分野は知りませんが,情報系の分野においては,むしろそういう人は少数派です.
何でこいつが研究者語ってるの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad8c-C+if):2020/07/11(土) 10:18:35 ID:QztiwTBG0.net
>>98
情報系研究者の卵が妄想力を高めるために頑張るブログ

と言うデータがあるぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/11(土) 10:18:35 ID:VcSaPZfF0.net
>>94
噂に耐えるのがコミュ力なら田舎にはコミュ障いないな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-9Qr5):2020/07/11(土) 10:18:37 ID:BQUY/zdVM.net
在野の研究者がちらほらいる理由のひとつがそれ
アカデミアの研究というのは事業としての研究でもある
組織の方針に則って動けないやつは不要である

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-BJGb):2020/07/11(土) 10:18:39 ID:5LxRu5K2M.net
じゃあコミュ障適正の職業は結局なんなんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-hQN+):2020/07/11(土) 10:18:39 ID:Os8HRRGO0.net
旧帝の中の人やけど今はドサ回りして研究費集めてこないと研究室回らないぞ
コミュ力不要とか言ってるのは前前前世代くらいのジジイか

107 :らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (スププ Sd43-xh5Z):2020/07/11(土) 10:18:48 ID:MhA33dNYd.net
好かれると色んな人から情報もらえるからな
でもそれって好かれるかどうかだからコミュ力なくても実力アピールできれば好かれる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-DLaq):2020/07/11(土) 10:19:11 ID:rWgaDnB30.net
>>1
途中で「他の分野は知らないけども情報系の分野においては」って書くのであればまず初めの
「研究者に向かない人」は「情報系の研究者に向かない人」と書くべきだと思うんよね・・
仕事と関係ないブログなので正確な意志伝達とかは考えてないんだろけど手抜きし過ぎなんでは無いだろか?🤔

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-Ol8N):2020/07/11(土) 10:19:13 ID:i5S3z4MH0.net
1人の人間が考えられる事なんてたかが知れてるんだよ
みんなで議論しながら研究した方が遥かに強い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-AJDX):2020/07/11(土) 10:19:14 ID:O+wiNaY50.net
>>1
普通に正論やろ😁
人と接する仕事な以上コミュ取れないと仕事にならん😩
ガチで一人で全てこなせるような天才でない限りコミュ力は必要よ🥺

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 756d-u5L0):2020/07/11(土) 10:19:36 ID:WUz1dBtA0.net
ホウレンソウwwww
コミュニケーションって言葉で事足りるだろw
ってか部下に押し付けるなよw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-o1lZ):2020/07/11(土) 10:19:39 ID:gnpVUb920.net
>>62
アインシュタインだって共同研究してるけどな
リーマン幾何学が自分の研究に必要とわかったら数学者に教えを乞いにいったりとか
別に体育会大企業陽キャみたいなコミュ力お化けみたいのでなくてもいいんだけど必要に応じて他人と主体的に関わっていく能力はそりゃ必要

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-mXGD):2020/07/11(土) 10:19:40 ID:S8x7bett0.net
>>90
コネコネ&コネだぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7533-Fl9a):2020/07/11(土) 10:19:42 ID:vXF7Uh3G0.net
結局どの分野でもコミュ力って大事なんだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-0Yfx):2020/07/11(土) 10:19:44 ID:LCEZ/lZka.net
まあコミュ障といっても自分の研究分野とか好きなことに関しては普通に会話できるレベルがほとんどだろ?
一般的に言うコミュ障とは別

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-rxuD):2020/07/11(土) 10:19:49 ID:byOuC4hs0.net
ただただ能力が無くて人より劣ってるだけの陰キャ発狂しちゃう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-9Qr5):2020/07/11(土) 10:19:52 ID:BQUY/zdVM.net
コミュ力必須になってしまったから現代の日本の基礎研究があれな事になってるのは事実かもね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dca-mXGD):2020/07/11(土) 10:19:52 ID:kphtWOAC0.net
>>105
ライン工
単純作業

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b23-8QFZ):2020/07/11(土) 10:19:52 ID:r7IXYI4z0.net
人前で喋れず黙り込むとかはコミュ障とか以前の問題だからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7510-uqiQ):2020/07/11(土) 10:20:03 ID:x6+mRoT/0.net
ダチョウのマスク作った教授とか
コミュ力ないって自己分析してたぞ
でも学長やってる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-O/8T):2020/07/11(土) 10:20:08 ID:uWFOrwYRM.net
>>85
お前低学歴の癖によくそんなこと言えるな
自分で言ってて悲しくならんのかよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/11(土) 10:20:11 ID:cVDkcEiZa.net
>>105
工場ラインくらいよマジで。

123 :らふたん :2020/07/11(土) 10:20:40.90 ID:MhA33dNYd.net
>>109
そう、でもそれって別に特別コミュ力が必要ってわけでもない
コミュ力あっても馬鹿は嫌がられるし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:20:41.85 ID:N+c6lJT7d.net
>>5
え?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:20:42.64 ID:VcSaPZfF0.net
>>106
だからそんなのはパソコンで言うとワード文書保存できますレベルの話なの

ワードでフッダーにページ数表示もできないおっさんが
「俺はワード文書保存できるんだ」と言ったところでそいつはパソコン使えないおっさんなの

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:20:42.90 ID:6CJvlBaC0.net
>>98
限定された場合でしか通用しないエビデンスを振り回さないと主張もできないんですか
と教授に突っ込まれて焦ったな
懐かしい思い出
確かにエビデンスって汎用性ないことが多いし、過信しちゃいけないんだよねえ
もちろん重要ではあるけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:20:52.72 ID:byOuC4hs0.net
そもそも君たちはコミュ障以前に他人を見下してるでしょ
そういうの分かるからね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:20:52.95 ID:5aEQ9UXd0.net
続けられる人が一番だと思うわ
どこかの営業か?ってくらい人たらしの人は大抵研究職よりいい仕事にいってしまう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:21:02.17 ID:qaFotHeT0.net
おまえら実際適正はライン工かトラックドライバーくらいちゃうの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:21:05.98 ID:+v+8Kp+KM.net
外資製薬会社で創薬の仕事してるけど漫画みたいなコミュ障の優珠な研究員とかいないからなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:21:21.98 ID:S8x7bett0.net
>>127
コミュ障は見下されて当然だろ
ようコミュ障w

132 :らふたん :2020/07/11(土) 10:21:31.48 ID:MhA33dNYd.net
>>111
それ普通にできないと論外だよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:21:43.28 ID:GNFaoCYw0.net
論文が書けるかどうかだろ
狭い世界なんだから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/11(土) 10:21:56 ID:VcSaPZfF0.net
>>130
外の世界は厳しいからな
大学はコミュ障にとってはぬるま湯だからね

135 :らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (スププ Sd43-xh5Z):2020/07/11(土) 10:21:58 ID:MhA33dNYd.net
ホウレンソウとコミュ力関係ないし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-8XTQ):2020/07/11(土) 10:21:58 ID:qaFotHeT0.net
コミュ症でやってけるかもしれんのは小説家くらいか
売れはしないだろうな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1595-ucCN):2020/07/11(土) 10:22:03 ID:wMGKPTNm0.net
アニメや漫画にでてくる
街のはずれの森の中で、一人で研究している怪しい錬金術師
みたいのを本気にしすぎなんだよねきっと

研究者なんて人との共同研究や議論の中で持論をみがきあげていき
毎月、毎週のようにゼミや会議や議論や出張してるような仕事でしょ

創作と現実がもっともかけ離れてる職業のひとつ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-jfYR):2020/07/11(土) 10:22:11 ID:G8O/iKhAK.net
>>105
ヒヨコ鑑定士とか缶詰の打音検査とかコミュ力要らなそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-BBjA):2020/07/11(土) 10:22:12 ID:SUu+HRo/0.net
ありまぁす!

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b23-8QFZ):2020/07/11(土) 10:22:13 ID:r7IXYI4z0.net
>>62
アインシュタインは子供の頃からわからないことがいろんな人に聞き回ったり、講演会よく開いたりとコミュ力と行動力ありまくりだったろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-iOdf):2020/07/11(土) 10:22:24 ID:Xoej4FlvM.net
あなたが向いているしことは「芸術家」です

はあ……

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-78Q/):2020/07/11(土) 10:22:25 ID:wN73CTJ6d.net
ガチのコミュ障の奴って仕事の指示を出しても反応しないし報連相が全く出来ないよな
そんな奴はどこ行っても通用しないわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-8XTQ):2020/07/11(土) 10:22:28 ID:qaFotHeT0.net
おまえら大学でてないまであるな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-sVWz):2020/07/11(土) 10:22:28 ID:jRK6WCNvd.net
>>106
でも、その世代だったら、それこそコネや義理と人情の時代だからますますコミュ力が不可欠だろうって思うんじゃないのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-W7xc):2020/07/11(土) 10:22:35 ID:MW1nH8gy0.net
>>37
アロハは堀江だよな?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7533-ucCN):2020/07/11(土) 10:22:43 ID:5HDtLsN40.net
>>133
働いたこと無さそう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-9Qr5):2020/07/11(土) 10:22:47 ID:BQUY/zdVM.net
コミュ力に加えてひとつの物事に焦点を絞れるかどうかってのも大切になる
興味が目移りしちゃう人は研究とかやってらんない
いや、本来ならそういう人こそ研究者になるべきなのかもしれんが
しかし人間の脳では膨大な知識量を扱いきれない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-BLGH):2020/07/11(土) 10:22:54 ID:IJA7qf1X0.net
あなたの適職は…ズバリ「芸術家」!��‍��

149 :らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (スププ Sd43-xh5Z):2020/07/11(土) 10:23:06 ID:MhA33dNYd.net
>>140
その程度がコミュ力なのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-8XTQ):2020/07/11(土) 10:23:13 ID:qaFotHeT0.net
コミュ症じゃまともに論文指導してもらえないだろうな...

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-bBIw):2020/07/11(土) 10:23:15 ID:+bUv2Yoz0.net
でもキモオタみたいな喋り方の教授とか平気でいるからな……
そりゃ人並みのコミュ力があったほうがいいのは確かだが、なくてもなんとかやっていける世界ではある

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dca-mXGD):2020/07/11(土) 10:23:28 ID:kphtWOAC0.net
>>137
いわばまさにこれ

153 :らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (スププ Sd43-xh5Z):2020/07/11(土) 10:23:37 ID:MhA33dNYd.net
>>150
程度によるよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-nwwZ):2020/07/11(土) 10:23:40 ID:FoY4EEG/a.net
もう、一人で成立するような仕事するしかないな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-8XTQ):2020/07/11(土) 10:23:40 ID:qaFotHeT0.net
芸術家とかもう半分死亡宣告だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-Ol8N):2020/07/11(土) 10:23:46 ID:i5S3z4MH0.net
コミュ障が1人で考え出した出したアイディア<<<<<<<<<陽キャが集団で考えて出したアイディア

これが全て
コミュ障陰キャは研究者には向いてない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1595-ucCN):2020/07/11(土) 10:23:51 ID:wMGKPTNm0.net
>>140
そもそもアインシュタインって
社交界と音楽会・演奏とユーモアが大好きで
毎日のようにパーティにでかけ、ご婦人と浮気し
女を殴るようなヤリチンDV陽キャ男だからね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-0WwX):2020/07/11(土) 10:23:57 ID:R274F16a0.net
漫画とかにでてくる地下室のラボラトリーで試験管に入った緑と赤の液体混ぜ合わせてイヒイヒ笑ってるマッドサイエンティストは高卒で狭い世界しか知らない漫画家が想像で描いてるから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-rbmx):2020/07/11(土) 10:24:16 ID:VcSaPZfF0.net
>>137
誰もそんな話してないだろw

例えばオタクはヒョロヒョロってイメージはあるよな?(デブのイメージもあるかもしれんが)
だからって漫画に出てくるような風が吹いたらマジで飛ばされるような薄っぺらい奴を想像するか?

しないだろ?
生きていく上で最低限くらいのコミュニケーションしか取れないって言ってるわけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7507-MjUo):2020/07/11(土) 10:24:24 ID:raA5M1Xg0.net
どぼぢでそんなごどいうのおおお!!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d12-5BZk):2020/07/11(土) 10:24:26 ID:huXDk4Sa0.net
最低限の常識があれば問題ないだろう
他人と話すのが好きで、会社の備品を盗んだり売ったりする奴はいりません

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-Xz0G):2020/07/11(土) 10:24:28 ID:KdiD5zkjM.net
よくこんな個人のブログでこんな盛り上がれるな
コメント欄あるんだから書いてきてやれよ
ブログやってたけどコメントあると嬉しいもんだぞ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200