2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2000年→2010年「すげえ変わった!」2010年→2020年「何か変わった?」 [765383483]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/11(土) 11:42:50.90 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スマホくらいか?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-JBDo):2020/07/11(土) 14:13:15 ID:/AIDbpV0a.net
人間のクズさがひたすら露見する時代だった

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-RM3Q):2020/07/11(土) 14:13:25 ID:Mdhe9igcr.net
進歩ないせいか2010年の歌を聞いても全然古く感じない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-L3TI):2020/07/11(土) 14:13:39 ID:wuFoHazzr.net
割と変わった

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-BjSE):2020/07/11(土) 14:13:40 ID:QAmQmwzE0.net
第二のワンピースなるもの現われなかったのはなんでだ?
今の糞遅いワンピースならちょっとがんばれば抜かせるでしょ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:14:36.86 ID:NlDyOfSU0.net
京アニが死んだ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:16:14.45 ID:BsZrb/jo0.net
air H" 京ぽんの時代、テクノロジーを使ってる感あったね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:16:42.93 ID:QOGPYOu40.net
でもまあやっぱ楽しい時代だよ
色んな娯楽が増えてネタに困る事がない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9baf-ymbe):2020/07/11(土) 14:17:10 ID:er5kwiok0.net
10年代代表アニメ
・まどマギ
・けもフレ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-ZwCI):2020/07/11(土) 14:17:16 ID:dMPp5SPoM.net
ケンモメンの髪が減った

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad16-6wWl):2020/07/11(土) 14:17:40 ID:qVQYAAZ40.net
いまだに車が空飛んでないだろ
そういうことだよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb3d-u5L0):2020/07/11(土) 14:17:46 ID:4IOoWMD20.net
>>591
コロナには期待してる
しょうもない飲み会、パーティなんかはこれを機に沙汰されて欲しい

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad16-jg1y):2020/07/11(土) 14:18:09 ID:EiVO1bLF0.net
雨が強くなった

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-ipRc):2020/07/11(土) 14:19:12 ID:sowg/X0I0.net
落ちぶれ方がすごい
みんな余裕がなくなってイライラして終末感が出てきた
コスパと自分のことしか考えない貧乏人思考が蔓延して貧民同士監視し合ってる

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0e-6wWl):2020/07/11(土) 14:19:38 ID:owzUh7Y50.net
2000から2010ってそんな変わったか?
日本の国力は落ちる一方

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4589-jZ9g):2020/07/11(土) 14:20:06 ID:tImtcOgj0.net
深層学習

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-u5L0):2020/07/11(土) 14:20:39 ID:0S9erIox0.net
変わってないのは日本だけで世界的には変わってんだよな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4589-jZ9g):2020/07/11(土) 14:21:06 ID:tImtcOgj0.net
うわ嫌な奴とID被りした

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-WXdc):2020/07/11(土) 14:21:10 ID:BDWCOZMWM.net
ニッポンの未来は世界が羨む

(笑)

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-yfVd):2020/07/11(土) 14:21:19 ID:GFXRS2k5M.net
>>376
ラジコプレイヤーとして重宝したわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/11(土) 14:21:27 .net
>>614
インターネット
ADSL
光回線

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-eJ8O):2020/07/11(土) 14:22:38 ID:wm0jUild0.net
YMOのメンバーが全員おじいちゃんになってて笑った

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5c2-Teue):2020/07/11(土) 14:23:22 ID:1PSD7ieY0.net
>>598
お前みたいな宣伝文句に騙される馬鹿が多いのは昔から変わらずだ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-mHND):2020/07/11(土) 14:23:41 ID:G8cDrGT8d.net
災害増えたよな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebca-Bqa1):2020/07/11(土) 14:23:41 ID:CZwvVCim0.net
00年代は「改革」の時代。その流れの中で民主党政権も生まれた。10年代はいよいよ行き詰まりアベノミクスの時代。先のことは考えずとにかく金融緩和。20年代はそのツケが回って破綻して、動乱の時代になるんじゃないの。日本だけじゃなく世界的に。その後しばらく混乱があって、別のシステムに移行する。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b4c-nwIG):2020/07/11(土) 14:23:45 ID:G68Jcar20.net
>>4
これかな。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ee-VwjE):2020/07/11(土) 14:24:30 ID:Sbx1nsyQ0.net
キズナアイの声が変わった

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5c2-Teue):2020/07/11(土) 14:24:32 ID:1PSD7ieY0.net
>>613
何かあれば自己責任の大合唱だしな
一番悪いのは小泉だと思ってる

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:25:44.72 ID:3bkYCaW30.net
韓国の経済成長

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:26:17.05 ID:1PSD7ieY0.net
>>624
と、20年前も思ってたのさ
結局別のシステムに移行できずにグダグダになってるだけ
世界は向こう数十年間混乱すると思う

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:26:32.93 ID:wlE+JP9o0.net
>>620
それが、まだ光もADSLも来てないんですが

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:27:01.65 ID:Papl09jma.net
>>628
韓国は世界と同じように普通に成長しただけだろ
日本だけが30年成長してない

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:27:12.08 ID:owzUh7Y50.net
>>620
これって2000年と2010年を比較してるのでしょ?
ネットや携帯って2000年にはあったしなあ・・
技術としては日本の陥落がやばいと思う
普通の人は2010年から落ちてるとか思ってそう

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:27:15.49 ID:3ZrvpYi10.net
スマホ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:27:20.95 ID:n1PHIpAo0.net
手遅れに変わったよ新しい生き方を自分で真剣に考えるようになった

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:27:44.18 ID:1PSD7ieY0.net
>>620
テレホマンは20世紀からいたし
ポストペットが女の間で大ブームになったのも90年代後半やぞ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:28:48.44 ID:wlE+JP9o0.net
テレワークもやろうと思ったら90年代から出来たわけで
実際TV会議やってたし。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:29:33.71 ID:TBPSMH860.net
こういうボケ中年が90年代は楽しかったよな!とか言ってんだろうな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:30:11.71 ID:+HJ7nyeQr.net
>>600
同意
でも裏を返せば35歳だった働き盛りのオレたちが
10年間何も生み出せなかったということでもあるんだよなあ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:30:25.90 ID:d8GEx67CM.net
>>579
ハンコ押したくてウズウズしとんねん

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:30:34.35 ID:QlmFyv7hr.net
スマホの登場でインターネットが当たり前になったこと

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:31:11.26 ID:lop6EYW80.net
>>556
これ更新されてないよな
キャラデザの進化もけいおんで止まってるから2009年が令和最新版
2010年台はスマホのスペックが少し上がっただけで何も変化がなかったと結論

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:31:12.28 ID:sCD12dOA0.net
2000→10と10→20ってどっちも似たような物じゃね
90→00がネット関係で一番変わってそうだが

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:31:18.49 ID:I8lm4QCE0.net
1980年くらいからあんまり変わった印象ないわ…

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:32:05.18 ID:RFWyytvJp.net
元々一人で自由に生きる系の人には一番いい時代じゃないか、海外も行きやすくなったし
ジャップガラパゴスのテンプレの生き方にまだ囚われてる人は辛いだろうけど

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:33:34.76 ID:OXV+JBAx0.net
>>208
光回線で夜に速度がでなくなるとは想像できなかったわ。
この10年でサービスが劣化した。バックボーンが強化されてないな。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:33:53.83 ID:lop6EYW80.net
テレワークが普及するための必要条件は技術じゃなくて感染症だったんだな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:34:05.08 ID:I8lm4QCE0.net
ここ4ヶ月くらいが一番変わった気がする

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:34:17.21 ID:QlmFyv7hr.net
IT関連が飛躍的に進化して生活様式ががらっと変わった

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:34:20.09 ID:+HJ7nyeQr.net
>>637
そうだよ(涙)
嫌儲だけじゃなくてわりとまともな連中でも同年代だけで飲み会やればこんな低レベルな愚痴ばかりになる
若者はなんとかしてくれオッサンダメだ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:35:47.01 ID:dHpj6zjY0.net
下級はより貧乏に、上級はより金持ちに、
生活保護がほぼ中級に

まあ、社畜は終わってるよ
社畜既婚子あり←史上最低の奴隷になってしまった

俺もつらい

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:36:02.80 ID:QOGPYOu40.net
>>622
何が?所属してるのはほんとじゃん
実力あるし来年再来年くらいにはリーガ上位のチームでプレイすると思うよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:36:46.84 ID:9bhEORgP0.net
定期昇給してるはずなのになぜか
この10年で手取りが減ったわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:37:26.73 ID:pEjpg1Yja.net
ガソリン車→電気
4G→ 5G
この辺の変化に特に凄いメリット感じないんだが

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:38:03.80 ID:sowg/X0I0.net
>>627
小泉の時はあからさまな情報戦略隠さなくなったからな
おばさんたち使って人気を焚き付けてSMAPまで利用した
一番悪いというのは国を思うか人一人を思うか色々変わるけど本当にバカ揃いなのは小泉以降の歴代全員
ここからはトップは飾りになってその下に隠れてる奴らが一番悪い

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:38:36.72 ID:kSt43atK0.net
2010ってiPhone黎明期か
街の見た目は変わらんけど生活様式はかなり変わっただろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:38:38.47 ID:QkDBpD2Mr.net
>>1
スマホの普及も2010〜2012年でほとんどの人がスマホにしたろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:38:48.84 ID:JE9/+DKfM.net
半年で一気に変わっておもろいやん

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:39:01.72 ID:61PivQRJa.net
俺が無職じゃなくなった

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:39:09.57 ID:IoyoftkHM.net
>>22
変わったよ
日韓ワールドカップがあった頃とアイフォン4が出た頃だぞ

ネットで言えばフラッシュから4K動画まで変わったよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:39:15.46 ID:wvlQZzCz0.net
北方領土

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:39:53.48 ID:XgyQYfhT0.net
>>1
>>22
ネットするにもダイアル回線からADSLになったもんな
ノートPCも小さくなったし

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:40:29.96 ID:rXmHVnYK0.net
IT以外だと特にないな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:41:48.58 ID:hljQUgCV0.net
変わらない=衰退なんだなと

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:41:51.10 ID:wvlQZzCz0.net
大企業すら没落し身売りや事業の切り売りをするようになった

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:42:27.23 ID:C4iaeWA7M.net
スマホのスペックが上がってもネットはまとめブログと広告でクソになったし
政治も安倍やトランプが出てきて劣化し続けてるな
差別や格差は拡がるばかりでレイシストに成功体験を与え続けてる

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:42:36.13 ID:3ZrvpYi10.net
まあここ10年はハード面よりソフト面での進化がデカいと思う
通信速度がめっちゃ上がったからな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:43:04.35 ID:wvlQZzCz0.net
アメリカがトモダチ感すら出してくれなくなった

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:43:44.64 ID:1PSD7ieY0.net
>>651
ほら騙されてる
メガクラブなんて若手大量に買ってきて大量にレンタルに出すものだ
大半はそのまま売りとばし元のクラブに戻れるのは一握り
そのクラブで試合に出れてないやつなんて地元サポは所属選手とは認識してない

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:44:00.09 ID:04WW8nvB0.net
若者ばかり優遇される世の中になったな


【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522399289/
ユニクロ、来春から初任給を4万5000円引き上げ [658927838]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554243808/
くら寿司、新卒を年収一千万円で採用 [192334901]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559314492/
ソニー、新卒に「初任給730万円」出すことを発表→中高年社員「俺より給料が高いヤツが出るとか許さない!ギャオオオオオオオン!!」 [664850526]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561347013/
新卒に1000万払う企業が増加中 嫌儲民は許すの??こういうの [535650357]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562666719/
国家公務員の給与、30代半ば以下の「ゆとり世代」のみ引き上げ決定 アラフォー「氷河期世代」は据え置き [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570790517/

【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543395842/


51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる

415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-ji9w) 2019/11/19(火) 18:30:43.52 ID:lYEvo9Mad
2003卒で入った会社にずっといるけど俺より新卒の初任給ほうが給料高い
いつ頃からか給与体系公開されてるけど俺らの下の世代のであって俺らはそこから除外されてるよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:44:06.30 ID:+HJ7nyeQr.net
みんなこうやって文句が出てくるうちは
まだ若いよw

じゃあどう変えたいんだよ!
って言われて
今のままでいっか…ってなるからな老人は

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:44:56.03 ID:EHee83yXr.net
テレビ局がやっと無料配信するようになった始まるのが遅かったわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:44:59.51 ID:rRSWfxEv0.net
次の10年は電気自動車だと思う

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:45:07.05 ID:kQZ/l44h0.net
細々としたところしか変わってないイメージ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:45:14.54 ID:wcwl20Ap0.net
2000年→2010年 ペン3→i7!!
やっべHD動画サクサク!!多コア時代キター!!

2010年→2020年 Sandyおじさん・・・ Sandyで十分じゃん zen4出たら考えてもええよ?

何故なのか・・・

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:45:18.45 ID:SYomT2PO0.net
第一次世界大戦

開戦時…馬、剣、ライフル、大砲

5年経過

終戦時…マシンガン、戦車、爆撃機、戦艦、潜水艦、長距離砲、化学兵器

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-gxAN):2020/07/11(土) 14:46:39 ID:SCQ48fLgp.net
サブスクのおかげでCDやDVDリッピングする事が無くなった

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/11(土) 14:47:05 ID:owvQ1bfCa.net
>>214
そんなことねーよ
当時からアプリでいろいろできたぞ
LINEなかったからスカイプ入れてたし

678 :広告クリックお願いします 転載するな (アウアウクー MM21-vj0s):2020/07/11(土) 14:48:10 ID:O4tXjcpoM.net
VRぐらいしか思いつかん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad16-mXGD):2020/07/11(土) 14:48:21 ID:ZATSgfzU0.net
日本は既得権益守られ過ぎ
SHARPと東芝が逝ったけどまだまだこんなもんじゃねえでしょと

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-rjx6):2020/07/11(土) 14:48:36 ID:EHee83yXr.net
>>583
読売テレビ枠は何年かに新しいアニメやるから良かったのにね
ヤワラ面白かった

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/11(土) 14:49:15 .net
【このスレに多い錯覚w】
・スマホはかなり昔からあった
・前世紀からインターネットはサクサク使えてた
・1970年代あたりでもパソコン通信なら使えてた


「一般家庭の多くで光回線つないでネットを快適に使えるようになったのは2000年代(2010年近く)」という素朴
な事実をみんな忘れてるwww

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-X7kT):2020/07/11(土) 14:49:18 ID:C4iaeWA7M.net
>>669
給料は転職して上げるのが基本
新卒もずっと同じ会社で働こうなんてバカな考えは捨てろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b3d-zEV1):2020/07/11(土) 14:49:18 ID:rOXSXPVQ0.net
2019→2020

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edc7-7n2a):2020/07/11(土) 14:49:45 ID:QOGPYOu40.net
>>668
認識じゃん
事実とは違う
馬鹿なん?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-VgdR):2020/07/11(土) 14:50:12 ID:ySkX/WqRa.net
紙での契約がなくなった

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-BjSE):2020/07/11(土) 14:50:50 ID:QAmQmwzE0.net
なんかうつ病が増えたな
それだけストレスもあるんだろう
俺も1940年代後半で生まれればよかったよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:52:14.82 ID:1PSD7ieY0.net
そもそもスマホ厨の言う劇的に変わった10年代のサービスっつーのが全部外国産ってのがね
サブスク→主にアメリカ
YouTube→アメリカ。ニコ動は事実上滅びた
Amazon→アメリカ
ライン、スノー→韓国
スマホ本体→アメリカ、中国、韓国
おわり

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:52:22.05 ID:C4iaeWA7M.net
>>681
光回線は00年台前半だしWinnyが登場したのもその頃
技術的にはその頃からほとんど進歩していない
Web割れなんかp2pからサーバーに退化してるし

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:52:57.11 ID:tHAwX7dO0.net
>>97
ゴミ日産で比べるなよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:53:55.23 ID:Papl09jma.net
ソシャゲも中華どんどん増えてきてるし20年代は逆転されるだろうな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:54:22.04 ID:Hx1jYsLir.net
コロナがなければイザナミ景気で国民が幸せになれるとこだった

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:55:02.42 ID:QAmQmwzE0.net
中国のスマホで中国の悪口書いてるのいるよな
お前どこの国のスマホでその文章書いたの?っていったらブロックされたことも

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:55:33.84 ID:1PSD7ieY0.net
>>684
残念ながら20年前の選手である中田越えた日本人サッカー選手ていないのよ
その中田にしたってローマでの役割はサブであってヲタが妄想するようなトッティに嫌がらせされてスタメン取れなかった!とかいう話とはほど遠いけど
それに4大優勝に貢献した選手なんて香川とか岡崎とか他にもいるやん
バルサレアルに買って貰えた!とか言って喜んでるお前は知的障害者

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edc7-7n2a):2020/07/11(土) 14:56:20 ID:QOGPYOu40.net
>>693
すまん何の話してんの

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Eybm):2020/07/11(土) 14:58:37 ID:sWIgiNIza.net
人間も攻殻機動隊みたく電脳化して核の毒やコロナとは無縁の世界が来る。修理は必要になるだろうが

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7526-dlsr):2020/07/11(土) 14:59:23 ID:QhBiqsoy0.net
髪型とかメイクとかだいぶ変わったよね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-FK17):2020/07/11(土) 14:59:45 ID:AqZ10yZbK.net
女子高生の制服
2010
ミニスカート+ハイソックス

2020
膝丈スカート+短いソックス

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-Xz0G):2020/07/11(土) 14:59:49 ID:ylaT6MDy0.net
これから変わるぜ劇的にな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2388-b2Fx):2020/07/11(土) 14:59:55 ID:OEVYxSwq0.net
00年代 PC ガラケー
10年代 スマホ

これほど分かりやすい違いはあんま無い

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/11(土) 15:01:37 ID:owvQ1bfCa.net
>>674
ケンモジサン
若い頃 
うおっこれが最新のパソコンか!欲しい! 超ハイスペックなパソコン組んだぜ!


Sandyで十分 ガラケーで十分 最新?なにそれ、コスパ悪いよ 

何故なのか

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ウラウラ b51a-wUl8):2020/07/11(土) 15:02:33 ID:o1fEeJ5k0.net
女子高生は10年前よりダサくなったな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200