2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工場の社食250円、高い? [971283288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:41:39.18 ID:jk1ejUK7r●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
高い?
https://i.imgur.com/PXYAMRU.jpg

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:17:19.24 ID:IA/vg9ah0.net
ふつー

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:17:25.40 ID:fUbiN6670.net
>>217
でた。おつぼね様。こわいよね
普通に接して欲しいよ
パワハラとか、そういうのを会社は考えてくれてないのか!?と思うよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:17:51.54 ID:I8pczWoz0.net
安すぎ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:17:51.96 ID:frZywu5D0.net
>>1
神じゃん
転職するわどこなん?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:17:58.31 ID:yeZH9Veva.net
>>237
多分、250円くらいが下限だと思う
それ以上安くしたらいけないのかも

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:18:06.64 ID:cyc/gBzI0.net
まずそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:18:18.79 ID:1ciDdvbP0.net
これヒエヒエでパサパサでクソまずい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:18:53.09 ID:frZywu5D0.net
>>242
お前の会社に転職するわ
どこなん?
先輩よろしくお願いします!!

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:19:41.23 ID:YENIAzlid.net
その分、基本給が減らされてるんだぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:19:56.18 ID:eJ2WryvE0.net
うちなんてクソまずくて500円だぞ
子会社が作ってるから給料吸い上げられてる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:19:59.97 ID:NXWBd/AE0.net
>>236
自動車だけどそんなもんラインが回ってる時に副長が自分の組の弁当準備してくれる
冬はシャリシャリに凍ったおでんがでてくる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:20:12.64 ID:fUbiN6670.net
>>235
公式メニューは違うけど、出てきたのは大して違わないたろ!ってやつね
会社の上の方が、業者良いところに変えてくれるのを願うばかりですね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:20:50.96 ID:Fn9Efms3M.net
カレーやそばうどんが250円は割とあるが
このクラスが250円だと相当稀かもな今の時代

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:03.35 ID:Hxq96ZWod.net
>>1
器からするに給食屋の配達弁当でしょ?
なら会社4割負担でまあまあ適当じゃない?
うちの会社は給食屋の毎日揚物ばっかり油ギッシュパサパサ弁当でうっすい味噌汁付き250円

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:07.44 ID:oqdYE7o6d.net
>>229
すまんな
国内最大手やとこんなもんなんや

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:18.48 ID:KAOBPl5c0.net
刑務所かな?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:22.05 ID:Y21fVT4z0.net
いいなぁ…

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:28.68 ID:gf02vPOW0.net
ゲリノミクスで派遣には一切会社負担されなくなって450円から900円になった
某大手工場なんかもある
今まで食ってたやつもいっさい食わなくなったな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:32.51 ID:sMutRxy30.net
>>41
お前働いたことないだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:52.48 ID:/tUFPeefr.net
この手の仕出し弁当ってインスタント味噌汁付350〜450円(たまに現場事務所で直接契約?する)、ごはん抜きで50〜100円引きだから
250円だと多少(食堂の人件費と米代)会社が持ってるぐらいか。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:21:57.89 ID:MJ8IEcQZ0.net
高い。170円が妥当。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:22:16.79 ID:mE/yuLeLr.net
うちも似たような構成で同額だわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:22:22.18 ID:d1wpLoEm0.net
ゼラチン

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:22:34.47 ID:eB+zv4Hqa.net
クソまずいけど野菜とかひじきとか意識しないと食べない食材とか入ってるからなるべく食べてる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:23:42.40 ID:g8PakSVLd.net
>>237
たしか半額が上限だったはず
ただ、そもそも調理業者との契約内容次第で費用感が変わるんで
調理設備一式請元費用負担とかだと、スチコン入れればかなりコストダウンできる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:23:45.79 ID:IDWEVABL0.net
>>41
さすがニートだらけのケンモメン
こういうレスをさらっとできるのが凄い

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:23:45.84 ID:Ojqz6xoH0.net
こんなんあったわ
半額以上の負担or会社が材料費を3500円以上負担してると課税されるんだな

https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/2594.htm

No.2594 食事を支給したとき

 役員や使用人に支給する食事は、次の二つの要件をどちらも満たしていれば、給与として課税されません。
(1) 役員や使用人が食事の価額の半分以上を負担していること。
(2) 次の金額が1か月当たり3,500円(消費税及び地方消費税の額を除きます。)以下であること。
(食事の価額) - (役員や使用人が負担している金額)
 この要件を満たしていなければ、食事の価額から役員や使用人の負担している金額を控除した残額が給与として課税されます。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:24:01.67 ID:YWRfk9TE0.net
安いけど金出してまで食いたくないかな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:24:15.31 ID:frZywu5D0.net
仕出し弁当がまずいって言われてだけど普通に上手いと思いながら食べてた俺涙目ワロタ
お前らの舌わがまますぎだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:24:18.40 ID:D0FYiiL2p.net
>>109
こんなん毎日食ってたら痛風になりそう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:24:36.25 ID:dDI4qeR90.net
うちの会社の仕出し弁当はこれ以下で280円だぜ
会社補助金で220円だから定価500円とか言っているが絶対に嘘

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:24:38.43 ID:rnpO7rKR0.net
ええやん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:26:32.42 ID:JZSjjLAt0.net
漬物多すぎ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:26:53.85 ID:8dCVojHl0.net
こう言うのでいいんだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:27:04.28 ID:fUbiN6670.net
>>109
それ毎日食べてたら病気になるから

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:27:31.80 ID:skNhymBWa.net
その分給与低くて草

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:28:06.00 ID:Ggot7jwkM.net
給料安かったけど飯は美味かったなぁ
https://g.co/kgs/K9Piuh

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:28:35.36 ID:Ebnk57xgK.net
昔、食ってた、仕出し弁当は、漬物、多かったなぁ・・・。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:29:04.25 ID:xBGaxoVed.net
前いたところは高い上に栄養考えてなさそうでクソ
a定食(肉)とb定食(魚)があるが大体片方は揚げ物でどっちも揚げ物のときもあるし、付け合わせが野菜じゃなくて無味パスタなの本当に意味不明すぎる
思い出してイライラしてきた

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:29:07.76 ID:DwOOno9Pa.net
うちは400円
これで250円なら安いわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:29:30.03 ID:frZywu5D0.net
>>109
底辺のひがみが凄いなw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:29:36.82 ID:yeZH9Veva.net
>>270
工場の食堂だと、ほぼ同じ時間にみんなで一斉に食事をとるから、そこに参加しないだけでもハブられる対象になるぞ
で、派閥によって毎日座る場所が決まっているのよw
マジでくだらない連中ばかりだから呆れるよ
派遣の奴等は会社負担の恩恵を受けられ無いから、クソ不味い飯でも普通に金をとられるからな
マジで悲惨

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:30:01.31 ID:3DXWU9xCa.net
ホンダは残業してればタダで飯出たからな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:30:13.24 ID:olXPT6qa0.net
漬物みたいの多いなー
安いからこんなモンか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:30:29.55 ID:G5YnU6cd0.net
300円で3種類から選べるから献立も密かな楽しみ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:30:58.33 ID:utB+euY9a.net
安いからシブシブ食うけどこんなの毎日食いたくないなあ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:31:07.93 ID:AHnwGAA40.net
うちは300円

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:31:20.13 ID:RHuGlY7I0.net
会社の弁当ってこんなもんだよなぁ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:32:14.28 ID:jC4c1x+0a.net
こういうバランス良くて250円なら羨ましいわ
自分ところはこれで525円ほどする

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:32:40.11 ID:zhru2cqGM.net
日本のIT業界なんておそらく一番食事環境まずしいんちゃうか?
コンビニが一番よかったりするレベルやで

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-LmcQ):2020/07/11(土) 20:33:01 ID:6dBPQ0b/M.net
>>279
出てきた写真がほぼ社食で笑う
確かに美味そうだけどさ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-HATY):2020/07/11(土) 20:33:55 ID:yeZH9Veva.net
Googleならプロテインとかも有りそうだなw
>>109のチョイスがイマイチなだけで、選べる品目が多い程良いと思うぞ
自分のライフスタイルに合った物を自分で考えて選べるのが一番良いね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-oJH7):2020/07/11(土) 20:33:55 ID:GTqzMMCTM.net
そうか、学校給食みたいに徹底的に安く工夫して作り上げるんじゃなくて会社が負担してたんだな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd3-2SEZ):2020/07/11(土) 20:34:25 ID:BAjOczm20.net
大阪市の小学生が給食で何食ってるか見てみなよ
まとめのネタと違うんやで
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e721635

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-whNe):2020/07/11(土) 20:34:32 ID:OxXkQGEKx.net
外資系の工場の社食無駄に豪華で良いよな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-6wWl):2020/07/11(土) 20:35:24 ID:Bx2fyCf80.net
安いやん
うちなんか社食なのに500円とかふざけてるわ
業者変えてくれよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-yPey):2020/07/11(土) 20:35:26 ID:hEnrFscqd.net
おい納豆屋見てるか

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-mXGD):2020/07/11(土) 20:35:54 ID:uXyUvzpD0.net
ワタミの宅食より豪華やんけ!

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/11(土) 20:36:10 ID:XPzSNxUC0.net
安いだろ
俺大昔それより遥かにショボいのが450円だったよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FF09-s/ma):2020/07/11(土) 20:36:48 ID:S90DFvNoF.net
>>1
俺が派遣で行っている所はこれより貧相な定食で400円だぞ 
かなり贅沢なこと言っている

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 655a-o1lZ):2020/07/11(土) 20:37:08 ID:eOvvlJRv0.net
日本は食文化が豊かってホルってるから
途上国の工場の昼食とかは不都合な真実になってしまう

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e301-6sOH):2020/07/11(土) 20:37:16 ID:2VpkUcRR0.net
漬物とめし食いまくれるならおかわりしまくれば夕飯抜けるだろ
夕飯も兼ねてると思えばコスパ良すぎる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75b9-Fgsi):2020/07/11(土) 20:37:25 ID:sVoaiVHj0.net
>>297
例えばどこだろ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 151a-Iv7N):2020/07/11(土) 20:37:30 ID:hx05pUYx0.net
ケンモジは社食がないゴミ企業勤めだから…

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-nTIu):2020/07/11(土) 20:38:02 ID:lVAhZlPy0.net
まずそう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-eEvq):2020/07/11(土) 20:38:47 ID:XURVhutY0.net
こどおじだから弁当だわ
社食一度も利用してない
なんか誰がどこに座るとかも決まってそうだし
食堂の暗黙のルールみたいなのを把握するのがめんどくさい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-HATY):2020/07/11(土) 20:39:08 ID:yeZH9Veva.net
同価格なら仕出しよりは、不味くてもその場で作っている社食の方がマシ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-8XTQ):2020/07/11(土) 20:39:32 ID:FhBDr51rd.net
250円ならアリだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-nTIu):2020/07/11(土) 20:41:06 ID:K/ts6k7gr.net
その価格でコレなら会社負担分があるはず

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b88-uC0K):2020/07/11(土) 20:41:30 ID:fUbiN6670.net
>>296
大人になった今見ると貧相な、栄養考えてるのか?ってメニューだけど、
小さい子供の頃は、出された物を残さず食べなさーい!と強制されながら食べてたから不満も出るわけもなく食べてたな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2332-ucCN):2020/07/11(土) 20:41:51 ID:r3LHuJ3p0.net
>>1と同じような感じの仕出し弁当380円
昼食手当が月2000円くらい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-IV7p):2020/07/11(土) 20:41:52 ID:XDPr+EJ90.net
全然ありじゃね?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-LRpg):2020/07/11(土) 20:42:32 ID:1/mdTjqp0.net
俺のところもショボいけど210円だから我慢できてる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-ksQt):2020/07/11(土) 20:43:03 ID:BJjVhGGtd.net
>>109
しかもこれタダとかなんだろ?
福利厚生ヤバすぎるわ
うちなんかラーメン500円よ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/11(土) 20:43:56 ID:eIWc5YLR0.net
>>1
工場の運営者、働いているヤツらのことがよく分かってるな・・・このくらいの出費で不満を抑えられるなら大成功だろ

318 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! (ワッチョイW 9b79-2Wno):2020/07/11(土) 20:43:58 ID:KDyYvoHs0.net
なんにせよタンパク質が足りてない
脂質と糖質が多すぎる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-t2zn):2020/07/11(土) 20:44:22 ID:QUn2zOvLd.net
>>308
最初に行き損ねると行けないよな
俺の会社の社食はテーブルにそれぞれ個人のふりかけとか調味料とか置いてあって素人が簡単に食える場所じゃなくなってる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd9-zpbv):2020/07/11(土) 20:44:28 ID:DRnNaM48M.net
食事補助出るだけマシ
補助すら出ないのが大半

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edda-2bgM):2020/07/11(土) 20:45:06 ID:Fn4yY6Kk0.net
>>1
これで250は安い
仕出しの弁当なんてこれの半分で冷えてて不味くて400円近い

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:45:55.74 ID:96815oBGM.net
底辺の餌にしては上等

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:46:55.33 ID:I7eJPLaIa.net
安くはないだろ
てか極端な話タダても会社側が儲かる仕組み

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:47:35.89 ID:YC1G5u6bM.net
>>321
会社が何割か負担してるんだろおそらく

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:47:37.30 ID:ODsIekUd0.net
>>1
ジャンクフードに比べりゃそりゃ高いよ
定食だと考えたら安いけどね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:47:43.02 ID:H8UvjhMp0.net
弁当なら500円相当
半額で食えるから安い

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:48:00.95 ID:CEmnDuq30.net
>>41
原価率3割が外食の基本だぞ
やっぱスープ高いんだなあ
つけ麺やりたがるの分かるわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:49:32.93 ID:G68Jcar20.net
食って動く生活なら健康そうだな、工場だと鼻かむと真っ黒になってそうだが。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:50:29.48 ID:NqzT/ktl0.net
いろんな会社に忍び込んで社食食べたけど瀬戸内の造船所が一番美味かったわ量も多いし食べ放題の所もある

都内の大手IT系は高いけど美味いしそれなり
アマゾンの倉庫は高かったな、250円じゃまともなの食えん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:50:57.60 ID:FRqsxzA+d.net
重工長崎の赤弁はもっと安いぞ?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:51:31.27 ID:+oOXzw2/0.net
めっちゃええやん最高やん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:52:28.54 ID:L0oWAvmz0.net
>>1
懐かしいなぁ工場の社食
安いのにうまくて最高だった
労働は糞だけどこれだけはいい思い出だった

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:52:29.72 ID:XN6dS/dF0.net
工場の社食ってうどんが30円だったりするよな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:53:38.23 ID:HV4V0Sj40.net
安いけど毎日食ってたら嫌気がさす

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:53:42.39 ID:XtZ5QKcWa.net
相応

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:54:00.48 ID:F0GLpfGS0.net
安すぎ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:54:32.32 ID:6dBPQ0b/M.net
>>317
って思うだろ?
運営者は見た目だけで満足して味見なんてしてないからな
作業者は残飯寸前みたいな味の社食を不味い不味いと不満タラタラ言いつつ食って
最後にカップ麺をペロリと平らげて食塩と脂肪の美味しさに至福を感じてるよ底辺は

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:57:30.94 ID:jzeGEFrza.net
>>1
うちの会社もこの容器の弁当だわ
千葉県市川市の職場なんだけど、全国共通なん?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:57:52.13 ID:iVhhR7rq0.net
安すぎて羨ましいが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:58:14.37 ID:HV4V0Sj40.net
うちまるは女大使の何倍もやってるし宣伝になってるから
これもう半分大使だろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:59:08.64 ID:oqdYE7o6d.net
>>229
おーい
もっと底辺工場の社食教えてくれ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:59:48.70 ID:BYni23Is0.net
めちゃくちゃいいけど塩分やべーな

総レス数 603
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200