2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国在住の日本人助教授「『日韓の懸け橋になりたい』と言われるたびに否定してる」 [449418924]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-xpgb):2020/07/12(日) 08:50:54 ?2BP ID:P9g2Q1jVd●.net
sssp://img.5ch.net/ico/mamono.gif
 相談を切り出してくる人の年齢はさまざまだが、記憶をざっとたどると、若い人が多い。
日本語を勉強している大学生や、ワーキングホリデーや留学などで韓国で暮らしている日本人もいる。私の教え子数人もそのなかに含まれる。

 彼らが私についついそう言ってしまいたくなるのは、理解できなくもない。
というのも、私は日本人であると同時に韓国でかれこれ15年も暮らしているし、日韓交流おまつり、という交流事業でもそれなりに積極的に関わっていたことがあるからだ。

 だから、私に「日韓の懸け橋になりたい」と切り出すときに、まさかそれを否定されるだなんて、思ってもいないのだろう。
その証拠に、「やめた方がいいよ」と答えると、キョトンとした顔をする。顔というのは、正直だ。

「日韓の懸け橋」なんて、いかにも美しい言葉ではないか。でも、私には、そのいかにもの美しさが、好きになれない。
「日韓の人たちは、がんばってでも仲良くしましょう、そのために、自分が近くて遠い2つの国を繋いでみせます!」と、自己犠牲に満ちた表現になってしまうからだ。
本人たちに聞いてみても、“人生を捧げます”というくらい強い意味で使っているという。

 その自己犠牲の精神に、私は何度も驚愕してきた。

「日韓の懸け橋」はいかにも不毛である。まず、国通しの関係が良くない。
その上、日本には嫌韓感情があり、韓国には反日感情がある。そんな状況は、数十年単位で改善するとは思えないし、それどころか、
両国相互の感情はこれからもっと悪くなるだろう。年を重ねてから「私の人生何だったのか」なんて思うのがオチだ。

 そんな若者の将来が見え見えだから、私は、「世の中にはもっと楽しいことがあるから、それは考え直した方がいいよ。
日韓はきっと、根本的には変わらないから、もっと気楽に日本のことに関わってよ」と、アドバイスをする。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61256

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 19:17:42.37 ID:7GLwlUsH0.net
>>134
なんかさっぱり要領を得ないな
まず俺のレスは>>114
>韓国人の一部の人が日本のことを嫌いになるのは過去に実害を受けた子供とか孫とかかもしれないからわからなくもないが日本人で反韓になるってよくわからない
に対してのレスだってこと分かってるか?
それがなんで俺が見たことあるか?という話になるわけよ
君の言う通りそんな人はほとんどいなくてテレビなどの影響だと言うのも別に俺は否定しないが、そうなら「日本人で反韓になる理由は分かる」よね?
なんで最初に「分からない」なんて言ったの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:03:35.96 ID:pNcgyG6CM.net
>>118
日本の実害は前後の密入国者によるものが9割以上占めてて現在進行形だからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 20:03:59.92 ID:pNcgyG6CM.net
戦後、だわ

総レス数 137
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200