2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】バンナム「スパロボの売上が落ちまくってて大変なの!売上復活させるアイデアをください!!」 [426633456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:13:51.27 ID:Jdd5qn/id.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スーパーロボット大戦α 85万本
第2次スーパーロボット大戦α 53万本
第3次スーパーロボット大戦α 60万本
スーパーロボット大戦Z 55万本
第二次Z破界 47万
第二次Z再世 34万
第三次Z時獄 37万
第三次Z天獄 26万
スーパーロボット大戦V 26万
スーパーロボット大戦X 19万
スーパーロボット大戦T 15万

https://news.yahoo.co.jp/articles/3dd9c035d3315c2eeb4443069842623779e925aa

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:36:43.78 ID:UhDio8Sw0.net
はっきり言って何のロボ出そうが売上は伸びない
そういう問題じゃない

15年前から紙芝居ゲーと揶揄されてきたのに何も進歩してない
化石のようなゲームに新規は入ってこないし常連も飽き果てている

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:36:48.46 ID:Y9f3oxzl0.net
vvvとかマジェプリとかアルドノアとかオルフェンズとか
ネタは揃ってるんだけどなぁ
あーユニコーンはイラネ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:36:51.88 ID:w/5tncp+0.net
サルファで燃え尽きたオレに言わせると
まあ最近のスパロボはオリジナルの機体がダサすぎるってのは有るだろ

元々スパロボはなろう系の延長なわけで、旧新スーパーロボに囲まれた中、

ゲーム内の自分の分身であるオリジナル機体にどれだけ感情移入出来るかがミソなのに
メンヘラ女が主人公で機体は改修なしのクソダサだったり、ロリコン汗臭さオヤジで機体はブルドーザーだったり、
博打のクソカスで機体はace3のパクリだったり、イケメン双子で機体がグランゾンのパクリだったりで全然やりたい、操りたいと思わないんだわ

シュロウガはかっこいいと思ったら敵専用だしでやっとられん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:36:54.93 ID:SECjbP2w0.net
ロボットやめてナムカプみたいな路線にするのはダメなん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:37:00.43 ID:L3p2jAc60.net
女のエロをたくさん入れて
それを発売前にネットで騒ぎまくれば売れるよ
アトリエみたいに

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:37:01.07 ID:Zi7E8u2n0.net
難易度落ちすぎててゲームとしてつまらないよね
昔と違いシミュレーションゲームとして楽しめる要素がなくなり
ロボットアニメが夢の共演だけが取り柄のゲームになってしまった
昔はGガンダムがでることすら製作者は嫌がってたらしいが今じゃクレヨンしんちゃんがでてくるんだろ
節操ないよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:37:35.60 ID:lG40zm/Pa.net
うるさいだけで金を払わないゴミユーザーしかいないゲーム
スパロボ以上に中古率高いゲーム無いだろ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:37:43.80 ID:KA/FKI+kM.net
最近はJRPGは海外の方が売れる。SRPGのFEも海外がめちゃくちゃ多い。だからそこに活路を見い出せばスパロボも売れる
でも海外のアニメファンは日本ほどロボットモノに興味ない。ガンダムゲーも大して売れない。だからスパロボはやっぱりもう無理なんです

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:37:49.20 ID:oQB2K2YaH.net
メイン層だった今30〜40代がゲームに時間取れなくなってくるとどうやっても無理やろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:38:05.01 ID:GrYqah3qa.net
どう考えてもスマホ向けなのにスマホ版はクソゲーという

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:38:23.04 ID:H/WcENdtM.net
ロボットアニメがすでに死に体よね
ガンダムでさえ新シリーズでさえ見向きもされない
売れるのは旧作の派生だけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:38:23.14 ID:Q0s31ktF0.net
敵側スパロボ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:38:27.96 ID:1u3gO1gV0.net
オープンワールドで戦えばよくね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:38:35.75 ID:9o+5MbeW0.net
Fの頃のエヴァ発進とかガンバスター発進のムービーとか
あーゆーの入れなくなったのは何でなの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:38:36.61 ID:lnapxuoh0.net
もうネタ切れだよな
個人的にはよく頑張ったと褒めてあげたい
お疲れさんと言いたいね

どちらかというとファミコンのガチャポン戦士4みたいな感じでだしてほしい
Gジェネタイプではなく

あの4VS4で自動で戦った後にコマンド入力で戦闘するやつね
あれでよろしく

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:38:44.70 ID:5mQxn4Az0.net
もうガチャ導入するしか無いんじゃね?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:38:50.79 ID:gzij8jrD0.net
αのリメイクが大成果なのはわかってるんだけどなんか知らんけど出来ずにいるみたいだね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:38:59.67 ID:8J2qk5dta.net
ソシャゲも豚みたいな痴女が主人公で気持ち悪いし迷走してるよな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:08.55 ID:53HtYBGy0.net
スクコマ作れよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:20.08 ID:tUjYDMEI0.net
もう新しいロボットアニメ全然作られないし既存のアニメは出尽くしたやり尽くした感あるし
もう潮時とっくに過ぎてるだろ・・・

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:20.13 ID:YszuD7et0.net
エロ釣りで宣伝スレいっぱい立ててたのに

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:22.89 ID:KtNySUHzd.net
Zでクソムーブしすぎて終わった

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:23.63 ID:jyDLBoQR0.net
もう飽きてるんだよ察しろよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:31.24 ID:RZa8TjC8a.net
戦闘アニメ目的ならYouTubeで見て終わっちゃうし、興味ないアニメ間のシナリオとか読む気ない
やるならA.C.Eみたいなパパッと終わってこのロボカッケーその作品のアニメ見るが一番だと思うけどな

無駄にタラタラ長いシナリオ見せられて演出オナニーされても退屈でしょうがないんよ
ユーザーはゲームをプレイすることが目的でシナリオはつじつま合わせ程度の内容でいいわけよ。無駄にこだわんなよ。
コアネタとか放り込んでも見る側がその作品への愛着なければ寒いだけなんよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:32.95 ID:yIm2bnP3d.net
>>304
あれはGガンダム見てない人ばかりだったからなあ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:45.75 ID:HVeFyiOer.net
サターンのロボット大戦Fだろ
未完成前後編が分かったの発売後だからな
今ならとんでもない事になってるわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:49.70 ID:3RW+35q10.net
Tのスチーム待っとるで

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:55.13 ID:Iu0jjE3V0.net
もう流行んねえ声優も鬼籍増えたり衰えが凄まじいので時間の流れを意識してやめるべきだ
そもそもは忘れてたロボアニメの共演だからニッチ過ぎる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:39:58.57 ID:bguVS+QG0.net
最後までやったのMXだな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:40:08.43 ID:AJVyPkjO0.net
スーファミからろくすっぽ進化してない企業努力のかけらもない怠慢の塊みたいなシリーズが何言ってんだ
むしろ今までの辛抱強く付いてきたファンに土下座する立場だろ

作品数絞ってアニメーター雇って戦闘全部アニメ化するとか
コナミやフロムに営業かけまくって新規出すといくらでもあんだろ
この数十年スーパーロボット大戦じゃなくてただの同窓会やってるだけ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:40:16.73 ID:DxNTDE3+0.net
昔あったGセンチュリーみたいに戦闘はシューティングのやつ出してくれたら買うわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:40:19.93 ID:xpRk1kcJ0.net
ロボットいらなくね?
全部女の子にしてファイアーエムブレムをパクればいいじゃん

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:40:31.88 ID:Kg6RlBOg0.net
乳揺れで買うのやめたわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:40:41.47 ID:8KR+XRSAd.net
変化がなさ過ぎて体験がほぼ想像できるから動画でいいやになる
OG完結編出せって言ってる奴もかなりの数が動画かオチを見るだけで終わるよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:40:46.92 ID:9o+5MbeW0.net
>>328
同窓会って表現いいな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:40:49.46 ID:3kvzCkcc0.net
上位交換のスマブラが出てきた時点で下り坂確定なんだよなぁ…

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:41:27.71 ID:bdF+WvXS0.net
それよりアナザーセンチュリーエなんとかのシリーズ復活させろよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:41:30.45 ID:QkW3i1io0.net
> スーパーロボット大戦α 85万本
> 第2次スーパーロボット大戦α 53万本
> 第3次スーパーロボット大戦α 60万本
第三次αが一番俺は楽しめたけど、無印が圧倒的なんか・・・

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:41:37.55 ID:aEz+hwTy0.net
ゲームはずっと同じことやってるし
おまえらもずっと同じこと言ってるし
閉塞感はんぱない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:41:42.65 ID:Q0s31ktF0.net
ACE切った時点で詰んでる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:42:03.17 ID:UhDio8Sw0.net
未だに平面マップに顔アイコンだけとか
よく平気でリリースできるなというクオリティだよね

いまだにマップと戦闘をシームレスにすらしない、
武器の発動条件に複合的要件を入れない単調さ、
とにかくゲームとしてひどい
スーファミ時代からやってる事が進歩してない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:42:04.91 ID:dWzCBNZJa.net
第二次Zまではそれなりに人気なロボアニメが放映されてた
F、αはエヴァ
第三次α〜Zは種
第二次Zはギアス00グレンラガン

ところがそれ以降ロボアニメが不発
スパロボのために作ったようなアニメ、ヴァルヴレイヴやアルドノアとかが悉くコケた
起死回生のマクロスΔもコケて完全にロボアニメはオワコン
もう一度スパロボが甦るにはまどマギやラブライブレベルに覇権になった新規ロボアニメを参戦させることだ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:42:27.85 ID:FtaLoFk+M.net
オワコン
ただそれだけ
次に行け

ただドラゴボもアイマスもオアコン化が始まってるけどな
自分達が焼畑農業してる感覚すらないとかバンナム自体もオワコン化してるな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:42:29.88 ID:Ad1YyniB0.net
>>19
BANDAIはマジンガーなけりゃとっくにつぶれてたから恩返し
のわりにはおそらくドラゴンボール以外では
一番貢献した富野を20年近く冷遇したり
何もかもチグハグなんだわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:42:37.56 ID:n8GClroF0.net
ロボットなんて昭和のおじさんしか熱中してないだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:42:48.70 ID:i/5B4V5lM.net
>>1
横スクアクションとか挑戦しろや

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:42:50.84 ID:FCbhRwkS0.net
昭和ロボ切り捨てまくったらおっさん離れて売り上げ激減
まあそうなるわな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:42:51.75 ID:wjEk5Sl3H.net
パシフィック・リム参戦させろ
世界で戦える

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:42:55.16 ID:AioC59/00.net
10代でこんなのやってる奴がいたら心配になるわ
もっと普通のゲームやれって

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:43:07.71 ID:RJ73sOUq0.net
ロボットを美少女ロボにすりゃええやん。
今は何でもかんでも女体化すりゃ売れるねんで。
美少女ロボにパイロットが乗るんや。
売れまくるで。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:43:17.36 ID:Q0s31ktF0.net
>>340
ロボットアニメ自体オワコンなのは同意
誰も見てない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:43:24.24 ID:yIm2bnP3d.net
>>336
開発メーカーが変わって動かないキャラクターが動くようになったからね。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:43:25.09 ID:L5FtRbSG0.net
APまでは面白かった
今はYouTubeとかで戦闘シーンとか見れるから買う価値無いよな
一回見れば十分だし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:43:27.40 ID:vBSIjQanM.net
始まっていきなり長々とあらすじが流れてくると
あっもういいわってなる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:43:39.11 ID:KtNySUHzd.net
スクコマやACE路線を大事にするべきだった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:43:47.95 ID:NOXNRDaCd.net
>>339
進化してないのは事実だけどせめて間違った知識で語るのやめよう
今のスパロボはクォータービューが基本なんだわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:44:04.06 ID:9SDpW7O5a.net
中国人が買ってるから安泰って聞いたんだが?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:44:04.80 ID:8PPANxy60.net
>>315
αリメイクしたらZ以降は失敗作でしたと認めてるようなもんだからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:44:15.47 ID:a0bsRAtt0.net
バトルコマンダーの続編をつくる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:44:15.67 ID:gzij8jrD0.net
PS3時代から始まったコンソール離れについていけなかった感じかな
そのハード持ってないから買わないわって見捨てられたと言うか

今はもうバイオエスコンの新作出るからハード買うわって時代じゃないしな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:44:16.84 ID:l3ZDFrLiM.net
ガンダムだけとか作品単体でやったら?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:44:19.14 ID:qoEAPjHF0.net
主人公が合う合わないでやらなくなってった
ワンパターンが無理なのもわかるが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:44:21.19 ID:PGZGqGvS0.net
ロボアニメというかアニメ自体衰退しとるし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:44:24.09 ID:ILLdH4OH0.net
>>349
というかもう作ってなくね
ロボアニメってジャンル自体が終わった

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:44:34.01 ID:rK/NCwU5d.net
ガンダムでしか売れないのに勘違いしたから

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:45:00.75 ID:Mqkis/o30.net
アストラナガン出せ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:45:01.45 ID:F6ts7eIG0.net
今まで良く持った、というかはじめの一歩張りに引っ張り過ぎたな
ヤマトやビバップまで出した時点で苦しいお・・・と断末魔が聞こえてきた

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:45:17.47 ID:Q0s31ktF0.net
>>362
ガンダムしか作られてないな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:45:20.88 ID:NUIWSlkj0.net
値段下げてPCで売れよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:45:28.05 ID:xuzGnj4ta.net
東映マジンガーゲッターいなくなってからやらなくなったけどマジンガーなんか要らねえの声が大きかったしもういいよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:45:31.68 ID:UhDio8Sw0.net
ゲッターマジンガー消せとか言ってる奴が居るけど
そもそも新規とかほぼ来ねーからこんな化石ゲー
しかも2010年代の比較的新しいロボアニメですら視聴者の過半数がアラフォー以上
ロボコンテンツ自体ジジイのコンテンツ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:45:38.66 ID:RPARjlh80.net
インパクトしかやった事ねーけど他作と違いが解らん
あとシナリオが臭すぎ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:45:48.97 ID://1g/Zf70.net
>>315
ジャイアントロボ等版権に厳しい所が原因とか?<αリメイク

難易度同程度でF+F完結編リメイクはやりたいかもしれん
元々第4次のリメイクだったようだが

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:45:49.72 ID:FntLi5Mma.net
イケメンと萌えな
ロボット出すことだな
あとホモ設定のロボットと黒人型のロボット入れよう
差別になるから

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:03.76 ID:e3RrmRzm0.net
もはやシステムがワケワカラン
あとキャラクターのイメージ悪くなると思う
同人枠だろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:04.23 ID:lVTcLhc/0.net
ガンダムの話が面白かったのは確か

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:04.82 ID:ZMJf5+qQ0.net
アニメも若い子向きな異世界ものばかりやっちぇるから 

無理でしょ ロボは 時代のニーズに合わない 所に来てる

今のおっさん世代が滅ぶと  ガンプラモ下がる一方だろうね 

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:15.10 ID:njzIBAhG0.net
ゲーム好きほどバンナムの作品てだけで買わないと思う
それくらいイメージ最悪

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:26.45 ID:1sDNIE/P0.net
ロボアニメ見てるガキがもういなくなってんじゃね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:26.93 ID:Ptz/l80V0.net
単純に飽きた
セールでも安くないし買う気も起きない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:33.16 ID:lVTcLhc/0.net
ガンダムだけで作ったら売れるやろうな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:44.17 ID:jM/TS8V+0.net
中年のおっさんしかやってないだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:56.16 ID:GCbfL7K/0.net
もうロボットとかダメだろ
異世界大戦にしろよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:46:59.03 ID:ANFd0Rph0.net
戦闘アニメ長いのならonにさせるよう工夫しろよ
ボスが回避、逃亡とかしたらonにして倒す醍醐味がなくなる
それと増援多すぎるんだよ、これもアニメonにする気が無くなる
インターミッションで育成がだるすぎる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:01.68 ID:2adeFe3Y0.net
オッサン向けゲームなのに誰得新規参戦ばかり

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:16.74 ID:wdZvaUVR0.net
SLGとして進歩してないし無理だろ
XCOM並に進化してみろよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:18.12 ID:wA3MWDkq0.net
>>135


386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:22.06 ID:Q0s31ktF0.net
>>375
アジアで売れてるらしいけどどうなんかね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:40.13 ID:UhDio8Sw0.net
元々がジジイ相手の商売なんだから
むしろ参戦作品は昔に遡るほど売上上がるんだよ
70年代80代を厚くするほどジジイが懐かしみで戻ってくる
そういうコンテンツでしょスパロボって

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:40.90 ID:FntLi5Mma.net
>>379
身も蓋もないこと言うな事実でも

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:41.98 ID:xD5N8TcU0.net
ムチムチ絵師だけ独立した方がいいよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:44.68 ID:B3o/s4FI0.net
そういやレイアース出たけど話題にもならなかったな
clamp金に困ってるのかと思ってるわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:49.85 ID:NUIWSlkj0.net
もう独自の世界観でもryは人気ないか
ガンダムとエヴァ押しでおっさんを喜ばせばいいんじゃないの
とりあえずガンダムとエヴァ出ればいいんだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:50.03 ID:mG37u9Id0.net
まぁ内容が大きく変わる訳でも無いのに高すぎる、これが1番だろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:51.48 ID:WY82A1s20.net
もうやってないけどゲッターマジンガーなんか新しいの出てたりユニコーンガンダム出てたりするけど
話はいつものシャアとか恐竜帝国とか宇宙からの謎の侵略者パターンなんだろうそりゃあきるわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:53.13 ID:CIE8UwJK0.net
戦闘オンにするとテンポ崩壊するのほんと致命的だよなw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:47:56.28 ID:+FzLsEeU0.net
エロ導入しかないやろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:48:01.19 ID:dWzCBNZJa.net
新規ガンダムが盛り上がらないのも原因だな
鉄血やAGEやGレコが00くらいの人気があったらそれらだけでも売上伸びた
鉄血は本流に本格参戦してないけど、旬を逃した感ある
オルガが流行ったあたりでXあたりで出しとけば売れてたかもしれない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:48:17.29 ID:4xFwoFhd0.net
αの頃はオタクはみんなやってるゲームだったもんな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:48:21.66 ID:77ok9SbH0.net
いい加減テンプレートから脱しろ
原作再現とか武器演出過剰とかそういうの
一切取っ払って、まずゲームとメインシナリオを作って
その上に版権載せてけ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:48:22.62 ID:9o+5MbeW0.net
>>336
マクロス参戦じゃね
あとFとF完とFプレステ合わせると同じくらい売れてた気がする

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200