2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】バンナム「スパロボの売上が落ちまくってて大変なの!売上復活させるアイデアをください!!」 [426633456]

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:48:28.90 ID:FntLi5Mma.net
エヴァいらんぞ
あれロボット設定ではないし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:48:37.67 ID:3cMDK4J80.net
ゲーム性はマンネリだし
世界観や時代の違う作品繋げるために多元世界とか都合良く使いすぎ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:48:39.33 ID:uqEmefD3K.net
ロボアニメ、ロボゲームはいらないにゃ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:48:40.34 ID:SB1UVjFr0.net
アルファの頃はメイン層が10代だった
それが今30代になりゲームやらなくなった
今の10代はロボット興味なし。しかも少子化でそもそも数が少ない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:48:58.15 ID:iDJLX1y10.net
序盤にマジンガーの機械獣とかいうのと何度も戦わされるのが嫌で買わなくなったな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:00.35 ID:qEThndoC0.net
どう見てもガンダムで持ってるシリーズだからスーパーガンダム大戦でも作れよ
まあGジェネNEOで一回やってるんだが

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:06.11 ID:cIEHlNzVa.net
オリジナルロボットが邪魔過ぎる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:13.05 ID:FA8x8g4Wd.net
ドラえもんを参入させる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:19.78 ID:gzij8jrD0.net
Gジェネでスパロボみたいなやつあって楽しかったんだけどファンには不評でシリーズ化しなかったよな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:20.40 ID:mWa3CWeB0.net
ロボット自体に需要がない上にスパロボ自体毎回同じパターンのクソゲーだろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:24.74 ID:xD5N8TcU0.net
>>395
もうしてるんだよなあ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:26.27 ID:ZDRCCbFb0.net
パチンコとスロット台つくればいいんじゃね?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:29.99 ID:FntLi5Mma.net
>>407
版権が高いから無理

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:35.01 ID:r3hfDogk0.net
ドット絵復活してどうぞ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:40.60 ID:1tv5fa7va.net
スパロボツクール出してくれよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:43.79 ID:UhDio8Sw0.net
最近のアニメ出せとか言ってる奴は
スパロボコンテンツのユーザーが見えてないわ
古い顧客全切りしてでも新規開拓したいならそれでもいいけど、
それなら21世紀になって20年も続けてる紙芝居をなんとかしろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:46.97 ID:7pYWtu590.net
ハードがコロコロ変わるからついていけない

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:48.39 ID:9o+5MbeW0.net
>>340
何かグランゾートみたいなロボアニメなかったっけ
転生モノのなろう作品
「お前らこう言うの好きなんだろ?」みたいな演出だらけでクソッタレだった

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:50.75 ID:p0aH2J4X0.net
ロボットは実写版TFやパシフィックリムによってハイクオリティのイメージが上書きされちゃった感じする
3D写実寄りにして唸るようなデザインこないと厳しそう

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:56.40 ID:FntLi5Mma.net
>>411
スロットはガンダム死んだろやめろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:49:59.84 ID:Ig68gQxR0.net
無双が戦国や三国にこだわらないように、ロボット縛りやめればいい
今時ロボットアニメなんておっさんにしか受けない
関連作のクイーンズゲイトみたいのもあったけど、次はスーパープリキュア大戦とかどうだ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:00.65 ID:Q0s31ktF0.net
>>408
DSという最高傑作出ちゃったし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:29.80 ID:jM/TS8V+0.net
fpsでボトムズやれよ買うぞ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:30.85 ID:fFVnqaTUd.net
アニメも短いままパターン増やす方向で行くべきだったな
ゲームクリアまでに何回戦闘するのか全く考えていない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:31.30 ID:t4LT2G970.net
ガンダムならまだしも昔のロボットは見てた層が死んでるんだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:36.64 ID:FntLi5Mma.net
プリキュア対戦地味に売れそうで草

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:38.41 ID:oH1AFv2s0.net
課金要素入れたのも失敗だろ
オッサンがメイン層だから課金に拒否感あると思うぞ
あとナムカプ2出してくれ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:40.89 ID:3kvzCkcc0.net
ロボットアニメが終わった理由は簡単
巨大な敵が出てこなくなった
出てきても巨大ロボットじゃなくて人間単体で倒せる作品のほうが上回った(カメハメ波)

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:43.40 ID:9o+5MbeW0.net
>>400
完結してねぇから微妙な立ち位置になるんだよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:46.33 ID:l3ZDFrLiM.net
作品単品でやって仲間の生き死にで話変わったらおもろいやん?
例えば
ガンダムでリュウの代わりにハヤトが死ぬとか
スレッガー死なずに生き残ったら?とか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:50.83 ID:eBMr8fFx0.net
OG新作出せよ 主役はミストさんで

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:50:58.08 ID://1g/Zf70.net
>>379
もしかして:Gジェネ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:06.75 ID:W6XvUjNd0.net
脚本家にアニメの構成してる作家とか呼べないのかね?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:11.23 ID:+7eyXNbC0.net
難しいってイメージあったからずっと避けてた
最近はそうでもないんか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:17.46 ID:ZYF9Sc2/0.net
おま国おま値やめてまっとうな商売すれば爆売れするやろ。
p4みたいに

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:17.68 ID:Gv88IKg00.net
スーパーアイドル大戦でも作ってろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:18.10 ID:WY82A1s20.net
んんッアクシズオドズッ
こんなシャアとだいたい毎回毎回やってりゃあきるって

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:18.97 ID:KzqBy9gUa.net
戦闘シーンの使い回しがアウトだった
そして今後もそれがあると思うと好きな作品が参戦しても買い控えするようになった
糞みたいなクロスオーバーの茶番劇だけ見たいわけじゃなくて
糞茶番劇と戦闘となんとなくゲームをしたいんだよ
ちょっとだけ演出変えましたとか馬鹿にしてるだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:19.07 ID:Vf3C0OJCd.net
諦めろ
ガンダムも若い奴等に全く浸透してない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:24.06 ID:5xNodrBT0.net
おっさん向けに原点回帰

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:37.38 ID:jM/TS8V+0.net
マジンガーとゲッターとか見てた層はもうお爺ちゃんだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:46.00 ID:s9mSCPuvd.net
>>191
多分だけど難易度高いって文句言われると思う
個人的には連タゲ補正搭載して欲しい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:49.80 ID:NUIWSlkj0.net
とりあえずPC版は必ず出せよ
ロボットファンは海外にもいるんだから

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:55.40 ID:77ok9SbH0.net
>>429
ギレンの野望復活しねぇかなぁ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:51:57.14 ID:UhDio8Sw0.net
いっそFFT開発スタッフにスパロボ作らせたいわ
あれも20世紀の古くさいシステムだけど
今の紙芝居より余程マシや

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:07.35 ID:bgtZxV17a.net
ソシャゲがあるやんそっちの方に力いれたら

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:14.77 ID:25Ski/54p.net
マジンガーとかゲッターには引退してもらったら?
ガンダムだけで話作ればいい
ゲーセンで人気のガンダム祭みたいな奴ならやってみたいな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:17.23 ID:kHWAsGmUM.net
ゲッターマジンガーってスパロボ全盛期の頃でさえリアルタイムで観てた奴なんて皆無で
スパロボ内でしか知らない奴が大半だったから消しても何の効果もないだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:19.61 ID:Q0s31ktF0.net
>>424
当時ガンダムとかマクロスとか見てた世代が60代だしなぁ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:27.13 ID:S1sxIFtZ0.net
アクション化じゃねーかな
アーマードコアみたくすればどう?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:29.89 ID:TI0OOXxO0.net
スキップ機能の実装を失敗したゲームはオワコンになる
面が始まったら雑魚敵をスキップで倒していくのが作業になってる
アイギスプリコネもこれが理由でオワコンになってる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:36.54 ID:MBUdJ4xGM.net
シナリオが全然クロスオーバーしないしな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:41.00 ID:OTLvcBDsa.net
特撮大戦の新作待ってたけどアレきりだったな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:52.12 ID:/BayQCvJ0.net
声優が亡くなってるor加齢で当時の声出せない無駄に戦闘アニメが長く限定盤でBGM差別してて誰が買うかよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:54.94 ID:3SDbPbnAd.net
攻撃長すぎてやめたわ
結構かけない好きだけどカットせざるを得ない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:52:58.96 ID:Mqkis/o30.net
>>417
ナイツ&マジック?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:53:18.36 ID:6I3T/uIc0.net
ACE作れ
スパロボはオワコン

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:53:19.25 ID:v4ux6Oyl0.net
無印Zは良かったけど、第二次以降はね
オリキャラや敵が目立ちすぎ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:53:20.54 ID:qEThndoC0.net
PS2時代からほぼ進歩してないよなスパロボ
無双シリーズどころかギャルゲやエロゲより進歩してないんじゃないかと思う

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:53:22.97 ID:/TPHMUsL0.net
スーパー全裸対戦

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:53:28.95 ID:XcZ93eFEM.net
二次ZをPSPなんかで出すから…

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:53:34.34 ID:9o+5MbeW0.net
>>455
それだ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:53:35.41 ID:Ig68gQxR0.net
>>446
Gジェネやれw

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:53:41.24 ID:WOYBg+eZ0.net
ロボットアニメがもう人気ないからな
そっちが盛り上がらないとどうにもならんでしょ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:53:52.92 ID:/gsyJl9I0.net
一度古参アニメ取っ払って人気のアニメだけにしろ
おっさんはもうゲームについていけないんだから切り捨てろ
実際お前らも買ってないだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:53:59.63 ID:fzXru17z0.net
乳揺れとかクソだと思うんだがブラしてたらあんな揺れんだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:54:00.46 ID:3kvzCkcc0.net
>>425
カプコンが格ゲーで本気出してくれるなら買います

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:54:00.59 ID:RfQdPmw60.net
久々にスパロボやるかと思ってVやったけど
なんか手抜き臭くてやめちゃった

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:54:03.61 ID:fFIiX4jgK.net
チェンゲはもうお腹いっぱいな気がするんだけど今後も出続けるんでしょ?
戦闘アニメの使い回しとキャラによってはカットインや会話時の絵が酷いのがなぁ…
機体によっては武器が2つしかないのも酷い
スパクロやDDのような下品な女性オリキャラは誰特なのか
VXTのように初回特典のオリキャラ&オリ機体の早期加入DLCを使うか使わないかで難易度や話の内容が違ってくるのは今後はやめてほしいんだが

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:54:08.69 ID:BpZoAfg90.net
ネタとしてもゲームとしてもきついな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:54:28.05 ID:oX9RoLAd0.net
Zシリーズが糞過ぎたのにだらだら続けたせいだろ
まじで誰得なんだよあれ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:54:28.71 ID:UhDio8Sw0.net
>>446
ガンダムコンテンツの主要ユーザーは40〜50代なので
実際マジンガーやゲッターと大差ないんだわ
30歳以下にはそもそもロボ文化はカビ臭いものになってる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:54:32.05 ID:gzij8jrD0.net
OGでミストさんをどう料理するのかは大ネタの一つだったのにシリーズ自体が死んでる(´・ω・`)

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:54:57.21 ID:SYwXibP20.net
なにより戦闘シーンが新作出す度にひどくなってるんだわ
Youtube見て満足できるレベル

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:03.53 ID:s9mSCPuvd.net
>>228
どっかが出してただろ?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:03.55 ID:4xFwoFhd0.net
>>465
アレやりすぎて下品だと思うんだけど
このシリーズのファンってアレが好きなの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:03.81 ID:wdZvaUVR0.net
ロボットストテラジーゲームやるならバトルテックやるわ
洋ゲーとゲームが向かう方向が違いすぎ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:03.97 ID:dqDI5cYW0.net
戦闘アニメが売りなのに、みんなYoutubeで見て満足しちゃうからでしょ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:07.66 ID:fHyQYb5r0.net
コードギアスとかアクティブレイドを入れる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:11.63 ID:F036jwMvd.net
過去作のリメイク出した方が売れる
昔やり込んだ層は新規作品受け入れてない

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:11.78 ID:sbwj1AZG0.net
>>466
アークなら作りそうだけと東映だからバンナムやろなあ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:26.83 ID:Fx0XM1Tk0.net
そもそもだけど俺がスパロボが嫌いな理由が作品を超えたキャラ間のやり取りなんだよね
あと同じ作品間で敵味方が和解して共闘するみたいな展開

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:28.85 ID:1HuErgvE0.net
今ならスーパー戦隊大戦行ける気がする
つか映画版はもう完全にそんなノリだし

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:34.60 ID:Wqz/XZR40.net
クイーンズゲイト系を伸ばしていけばよかったのに

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:35.54 ID:YPNgH2eT0.net
マンネリ化が酷すぎる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:39.35 ID:Q+CAtuMqp.net
OPや劇中歌流してシューティングするACEの方が好き

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:55:39.69 ID:TI0OOXxO0.net
Gジェネは1作品クリアしたらヌルゲーすぎて飽きる
こっちが縛りいれなきゃいけないのはキツイ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:10.08 ID:ek+YtlwI0.net
>>473
逆シャアとゼータだけやけに力入れてるんだよな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:10.81 ID:KICgAzHJ0.net
>>438
でもロボアニメって定期的にヒット出すんだよな〜
ギアス、マクロスFとΔ、シンカリオンとか
そこからガンダムには繋がっていかないだけで
鉄血もオルガネタは若いやつに人気だからロボよりキャラがウケてるんだろうな全体的に

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:15.96 ID:tSrBDtxT0.net
おっぱいぷるんぷるんゲー
まーた増援ゲー
知らんロボットゲー

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:17.81 ID:UhDio8Sw0.net
むしろ参戦作品は時代を遡るほど売れる
ハッキリ言ってスパロボは新規顧客獲得が絶望的なゲームなんだから
開き直って老害専門ゲーにすべき

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:21.63 ID:77ok9SbH0.net
>>477
戦闘アニメが売りだと思っているから低迷する
戦闘アニメなんざ凝らなくて良いんだよ
それこそ、必中熱血かけてボスに止めさすときだけ
特殊演出になるとかぐらいで

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:24.78 ID:BpZoAfg90.net
原点回帰してガルパン出そうぜ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:26.01 ID:rxlY/l9H0.net
もうみんながみんな同じロボアニメ見てる時代じゃないんですよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:28.26 ID:1zMaN7bH0.net
Zシリーズ以降のスパロボを支えてた種とか00のファンが卒業したらもう終わりだろうな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:36.07 ID:SACuUHR80.net
>>443
死ぬほど長いから嫌だわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:45.47 ID:Mqkis/o30.net
今のアラサーぐらいのオタクにロボアニメ毛嫌いする層が大勢いて
その下の世代まで行くとロボットって何すか?意識した事すらないって感じになってる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:57.48 ID:KtNySUHzd.net
戦闘アニメも担当者の技量差がありすぎてしかも数作は使い回しされるから推しがハズレだともう買う気がなくなる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:57.74 ID:Id/yh/h20.net
>>487
力入れてるというより

担当してる人の技術が他と比べて高すぎる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:02.24 ID:e5xDB3ii0.net
エグい減り方してるな
据え置きゲーはみんなこんなもんかもしれないけど

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:14.96 ID:HYj9f10c0.net
>>468
初代ゲッターとゲッタードラゴンって
なにげに原作再現重視になってからのスパロボでは
一度も出てないんだよな
当たり前のように量産されていた
ラスボスの何とかザウルスが印象に残っている
しかもハロか人工知能しか乗ってない
ゲッターの敵って知的爬虫類なんでしょ?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:26.10 ID:AJVC2rAp0.net
今までの登場機体全部出しなよ
バンナムさんの本気見てみたい

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:29.49 ID:VgXApDEn0.net
テコンVを入れてみるのはどうだろう

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:31.43 ID:9CsZi1VI0.net
ワンパターン
小隊やら強化パーツやらスキルやらで複雑化した割に離脱分岐が多くて再セットがめんどい
あえてシンプル化させたほうがいいと思う

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:32.12 ID:gzij8jrD0.net
正直Zからはsteamでも販売しますってやってたら延命は出来てたかもね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:32.28 ID:8H99X5S0a.net
ドラえもん
アラレちゃん
アトム

この辺出てないのに売れるわけない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:34.77 ID:CEcjK3fEa.net
>>3
なんかあったん?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:37.04 ID:0zF5yQGa0.net
正直乱発しすぎててオールスター感がなく食傷気味
ダンバインでもエルガイムでもガンダムでもなんでも良いから1・2作にスポット当てて話作れ
んで5年に1度くらいオールスターやれ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:37.13 ID:dWzCBNZJa.net
マジンガー枠がスレイヤーズ
ガンダム枠にSAOやリゼロ入れたスーパー異世界大戦売れそうだな

スレイヤーズ
ゼロの使い魔
SAO
このすば
転生スライム
リゼロ
賢者の孫
オバロとか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:41.45 ID:TusrrrwE0.net
OG見越して主軸となるオリキャラがいてもいいけどそれとは別にプレイヤーの分身となるアバターを作らせろっていうね
機体はヒュッケとグルンでいいからよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:46.14 ID:aEkII0JQM.net
>>464
へーその古参アニメをとっぱらった今の人気アニメだけの構成ってたとえば何のアニメよ?
3つぐらい挙げてくれよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:46.69 ID:zHSKusnXa.net
ガンダムゲーの隠しキャラで小出ししてないからでしょ
ガンダム戦記出せよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:47.11 ID:dhpSIH7zd.net
ソシャゲでだせば?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:50.05 ID:5fI4VOnF0.net
1・2作やればもう充分って内容なのに毎年のように新作出してたらそりゃ売り上げ落ち続けるわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:52.41 ID:ceQ7W0rqd.net
戦闘アニメがクソ長い
昔みたいに雑魚は一撃で落とせるようにする
好きなロボットで無双出来るくらい改造上限上げる

これだけで良い気がする

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:59.25 ID:UO97hR7m0.net
>>449
あれも死んでる
ちなみに海外でもメックウォーリーアーとか同系のタイトルあるけどそれも死んでる
つまり搭乗型ロボットが死んでる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:00.11 ID:Mo6uoL1e0.net
戦闘アニメに対して「実機で見ればそこまで悪くないから!」と言う謎の勢力の魅力

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:04.51 ID:E7wr+iLt0.net
>>336
続き物の売上に関しては続編の方が下がっていくのが普通じゃないのかな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:04.94 ID:Gk/wPuaA0.net
>>281
最近カットイン多用しすぎて…

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:05.46 ID:1tNtCEKZ0.net
外部からの供給に頼らざるを得ないっていう根本的な構造があるからなぁ
新作ロボアニメにろくなヒット作無いし過去の人気作は使い果たしてるんだからだからそりゃジリ貧よ 新規参戦が醍醐味の半分ぐらいな訳だし

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:06.54 ID:CEcjK3fEa.net
64しかしたことない
Fは読み込みがだるくて投げた

そんなわいにオススメ教えてや

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:09.99 ID:NUIWSlkj0.net
このスレ見てると10年以内には終わってそう

522 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! :2020/07/12(日) 15:58:12.55 ID:TMmR4ObrF.net
密度を高めるってのはどうだ
スパロボVSリアルロボにしてザコからなにから全部主人公機

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:13.59 ID:siKeK8aBa.net
周回が面白くないのが致命的

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:20.62 ID:ILLdH4OH0.net
>>512
もう2作ほどでてます

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:22.57 ID:PfZlj7A80.net
Xのよく分からない厨ニ設定で第一話から投げた

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:26.68 ID:k+uZzCDD0.net
ひっぱり過ぎ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:29.62 ID:xUoYsWl/F.net
好きだったダイガードやビッグオー、グレンラガンがZシリーズで遊べたので俺的には満足してしまった
しかもZシリーズのシナリオが多次元世界とかいうクロスオーバーの面白さ抜きのカスみたいな作りだったので愛想も尽かしたわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:38.48 ID:3Z5ZV0/X0.net
無理に整合性とろうとするな
連邦軍があらゆる軍事機関を傘下においたありえない超巨大組織でいいんだよ
敵も変なオリキャラが暗躍して勢力併合しまくりでいいんだよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:43.06 ID:SACuUHR80.net
>>502
チョンなんか入れたら
超安ぽくなるだろやめろよきもい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:44.13 ID:9o+5MbeW0.net
>>507
売り上げ落ちるの恐れて広く浅くやり過ぎたのが衰退の一因かもな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:44.95 ID:Q0s31ktF0.net
>>520
64とシナリオ同じなD

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:47.20 ID:HYj9f10c0.net
>>481
「俺がスパロボが嫌いな理由が作品を超えたキャラ間のやり取りなんだよね」
これってもうスーパーファミコンの第三次スーパーロボット大戦の時点で否定してるじゃん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:10.42 ID:Ig68gQxR0.net
>>496
そうか?
まだその年齢層はガンダムSEED、ギアス、グレンラガン、ゼーガペイン、エウレカあたりがヒットしてる気がするけど
このあたりを境にロボットアニメが全然ヒットしなくなった

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:12.74 ID:SACuUHR80.net
思うにスマブラみたいに全力出してみろよたまには

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:14.75 ID:G4u50OjC0.net
ガンダムを敵にしてみたら面白いんやないか?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:20.93 ID:ZIZqHFz50.net
乾燥した雑巾から水を絞ってくださいって言ってるようなもんじゃん

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:34.07 ID:rxlY/l9H0.net
増援の位置とタイミング知ってないとムリゲーとか
仲間にする条件知ってないとムリゲーってイメージしかない

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:35.50 ID:ChdWUlQnM.net
一本で完結させろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:36.52 ID:8fEbJ82C0.net
参戦キャラがどうとかじゃなくインターミッションとか全部ガラッと変えないとだめ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:41.20 ID:k+uZzCDD0.net
アルファで辞めときゃいいものを

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:45.26 ID:Q0s31ktF0.net
>>534
スマブラも将来的にはこうなるって事でもある

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:47.55 ID:Mo6uoL1e0.net
>>528
スパロボA好きだな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:00.58 ID:SACuUHR80.net
>>535
ガンダムシリーズ最近敵のガンダム出てくるだろ
変わらんからそれと

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:00.89 ID:4JDsfCJy0.net
アニメーションはMX辺りが至高
決めるとこだけリアルになるのが格好いいのに近年のはアニメまんま持ってきたようなカット多様し過ぎ
あと武装や機体少な過ぎ。アニメーションのクオリティ落としていいから武器や機体PS2時代くらいに戻せ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:05.39 ID:BSyXtHKC0.net
時空振動だかなんだかの接着剤でシナリオクロスオーバーを放棄したのがな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:05.76 ID:PGJZINKAd.net
三輪長官を復活させる

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:15.91 ID:4xFwoFhd0.net
>>507
KOFやカプコンvsSNKも同じ事おもったな
お祭りゲーなのにやりすぎて飽きられてるっていうか

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:17.88 ID:1kKgSosG0.net
需要ってかZから戦闘アニメを使いまわしばっかやってるからなのを開発は理解してるのか?
せめて使いまわすならシナリオに力を入れればいいものを全て糞だし手抜きして売れなくなるのは当然だろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:20.30 ID:ItAiQASp0.net
作品ごとにルートを作り原作をストーリーを追う作品別13話+合流ルートからラストまでの7話で全20話
オリキャラ主人公は無個性気味(FE花鳥風月の主人公みたいな感じ)でストーリーもなし。
正直、興味のないロボもいるしそいつらのストーリーなんて追うだけダルい。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:24.42 ID:vgbyys8V0.net
>>265
加入じゃなくて味方がどんどん減っていく方向でやってほしいわけよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:28.23 ID:UhDio8Sw0.net
もう老害紙芝居ゲーと開き直ってしまえば
新しい感性を受け入れられない50代以上のジジイをターゲットに
70年代ロボのみのラインナップで出した方が売上上がると思うぞ
無理に2010年代ロボとか入れてもユーザーの半数は白けてると理解すべき

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:34.03 ID:TI0OOXxO0.net
スパロボの進化はある意味アルファが最後で止まってるからな
最近見た感じたと曲がフルで流れてて笑ったわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:37.54 ID:+zNM80sk0.net
今の若者ってわりと冗談抜きでガンダムすら知らん人もいるし
ましてやゲッターとかコンバトラーVみたいなクソダサ昭和ロボ出てきても興味すら持てんわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:43.77 ID:Mqkis/o30.net
>>533
ヒットした作品があるから嫌いな奴も多いんだろう
そしてその下には何もない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:47.34 ID:Id/yh/h20.net
64とかDみたいなシナリオで語れるスパロボってなくなったな

ヒロイン死んだり、ギュネイが主人公の相棒だったり
むちゃくちゃだけど面白かった

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:52.12 ID:Yj0E5I7m0.net
美少女に擬人化するしか生き残る手はない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:01.45 ID:9o+5MbeW0.net
>>535
敵目線のスパロボは面白そうだな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:03.02 ID:Bpf/uS/Pa.net
V買うような層はXもTも買いそうなもんだけど結構差があるのね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:14.55 ID:yGEP5gGoa.net
安倍晋三を参戦させてコロナロボに乗せとけ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:15.65 ID:W9AlWkJea.net
ゆりしー使えよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:16.82 ID:AQU9Wy+00.net
SFCの第3次は分岐でラスボス変わったりで好きだったな
オリボスなったりシロッコだったり

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:17.19 ID:Mo6uoL1e0.net
なんとかして「ぼくらの」参戦させてこのゲームの使命は終わり

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:22.64 ID:86dU0+cT0.net
>>102
銀英伝だすとして
皇帝誘拐犯を保護したり地球教討伐のために銀河帝国がやってくるのは構わないが
問題は地球側に勝ち目がないところだなw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:24.83 ID:5FumiI3p0.net
ウインキーバランスに戻す

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:29.68 ID:gzij8jrD0.net
>>483 スパイラルカオスは一つの答えだったかもね

https://www.youtube.com/watch?v=OSuUrGipAgo

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:30.43 ID:YjJtVMmUM.net
1作品やったら次はもういいやってなっちゃうからな
ロボアニメも下火だし詰んでるわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:31.41 ID:bnm7Po9F0.net
ネタがずっと同じようなもんだからな
そりゃ飽きるわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:32.42 ID:GDrpZwRma.net
20年くらいやってないけど
まさかいまだに熱血必中ゲームなの?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:34.99 ID:x+jDrxyX0.net
シナリオがチープ過ぎんだよ
みんなの力を合わせて悪を倒すぞうおおおおおおおおとか今の時代にゃ流行らんだろ頭悪すぎる

そういう糞つまんねえ王道は外せないっていうならシュウの章みたいな悪役ルートの話もつけろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:40.96 ID:1b/I81WT0.net
難易度はもう別にいいがせめてウィンキー時代のイカれたシナリオに戻せよ
最低でもスパロボWくらいのレベルのもってこい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:43.49 ID:5KXldp8+0.net
乱発やめて感覚空けろ
マイトガイン立て続けに来られても胸焼けするわ
ギアスやグレンラガンもやりすぎ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:44.58 ID:VgXApDEn0.net
>>529
もとから安っぽいしいいじゃん
韓国での販路も広げられるぞ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:46.22 ID:1HuErgvE0.net
>>533
かつて1ゼーガという単位にまでなったのに
ヒット扱いなのか
まあもっとひどいのいっぱいあるが

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:47.47 ID:SACuUHR80.net
>>559
コロナロボットは習近平しかなくね?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:53.35 ID:Ctj66k2b0.net
肝心のロボットアニメが落ち目だししゃーないでしょ
ギアスやマクF、ユニコーン級がまた来ないと

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:54.58 ID:Q0s31ktF0.net
>>551
ゴーダムとかアストロンガー出すか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:54.61 ID:g3SydDwsM.net
鬼滅ロボでも出したらw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:02.40 ID:eQS2Pkj30.net
ロボアニメのヒット作がないから無理

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:04.36 ID:uq/lQOq50.net
1面クリアに何時間もかける暇な奴がこの時代にいるのか
あと話しが長すぎるあの文字を読んでるやつもいるのか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:09.30 ID:P2dPMZYw0.net
結局新規や若者()を狙った比較的新しいアニメ作品を多数出すようになったあたりから衰退の一途じゃん

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:09.97 ID:Am3IkoQw0.net
任天堂の携帯機で出してたのは売れたんか?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:13.64 ID:fUW0YWOJ0.net
いっかい諦めて魔法少女大戦でも作ったら?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:14.10 ID:emmq3ZF90.net
クイーンズゲイト出せや

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:15.72 ID:3cMDK4J80.net
戦闘デモが担当によってクオリティに差がありすぎる
全員をアリオス並にしろとは言わないけど
動きカクカクなやつはさすがになんとかしろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:19.37 ID:SACuUHR80.net
>>572
市場が韓国ってきついだろ
まだコンボイでも出したほうがいいわ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:22.05 ID:dWzCBNZJa.net
>>558
XTはちょっとマイナーすぎる気がする
なんか参戦作品的には3DSのスパロボに近い

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:23.56 ID:yGEP5gGoa.net
>>557
改造作品ならティターンズ大戦があったな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:36.09 ID:3kvzCkcc0.net
>>541
スマブラは今回でやり切ったと思う
オールスター系でここまで何回もやれたのはまあ奇跡だよ
マリカーみたいにステージ変えりゃいいってもんでもないし

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:51.02 ID:z8cWJLQH0.net
ウィンキーも結局昔だから売れただけで今同じようなバランスやったら余計に売れないんちゃうか?��

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:58.92 ID:RuBTM3nl0.net
ロボットアニメはオワコン

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:03:06.03 ID:ItAiQASp0.net
あとは戦闘アニメがただだらだら長いだけで劣化していってる。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:03:27.99 ID:SACuUHR80.net
>>591
最初だけ見て終わりだからな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:03:30.78 ID:5KXldp8+0.net
>>568
大体連続行動マップ兵器ゲー
1ターンで終わる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:03:47.37 ID:1zMaN7bH0.net
>>586
10年近くずっとスパロボ参戦してた種がXから居なくなったのも影響ありそう

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:03:57.79 ID:dWzCBNZJa.net
でもyoutubeのプレイ動画で盛り上がってるのはFなんだよな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:08.74 ID:Mo6uoL1e0.net
>>568
なめるな
敵ターンにも精神コマンド使えるようになったぞ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:15.67 ID:GbTIPJaE0.net
安倍晋三

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:16.94 ID:0zF5yQGa0.net
>>530今だともうどんな組み合わせで来てもシナリオでプラス要素出さなきゃ
どっかで見た(どこかは不明)って感じで何の感慨もないでしょ。
今までが各作品の元々の客が御祝儀で買ってただけなのに。
勢いある時にオリジナルの奴らだけで作品作りこんでゲーム1作かアニメにしとけばもちっと変わったかも知らんが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:24.15 ID:7UOHi5kq0.net
今の若い子がロボット興味ないらしいな
マジでソシャゲに持ってかれたよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:30.36 ID:DyrChXS90.net
>>93
https://youtu.be/UrdWlhVJaNI

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:36.11 ID:e+0Ovo2k0.net
糞みたいなしょぼい2Dアニメから卒業できたの?

602 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! :2020/07/12(日) 16:04:37.10 ID:TMmR4ObrF.net
最近の流行りみたいに全員異世界転生してきて
ヒーロー同士闘って勝たないと元の世界に戻れない闘技場監獄ストーリーはどうだ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:40.98 ID:l07VR0L60.net
・原作再現やめる
・クロスオーバー多めにする
・ストーリー分岐やめる
・ボスのHP少なくする
・乳揺れやめる
・シャアが裏切る

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:47.97 ID:SACuUHR80.net
もうスパロボにSAOキャラ混ぜるしかねーぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:53.40 ID:sLGjXkRj0.net
無限のリヴァイアスとぼくらのが参戦したら買うわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:04:57.26 ID:fUW0YWOJ0.net
SEED世代の知ってる据置き未参戦タイトルなんて、ファフナーやゼーガだろ?
それだけで伸びる気はしない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:02.00 ID:ItAiQASp0.net
スマブラとか対人ゲーと比べるのは違うだろ
対人ゲーは人と対戦するのが面白いんだよ
ゲームはそのためのただのツール

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:07.76 ID:dWzCBNZJa.net
>>598
でもOGはそこそこ売れてなかったか?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:12.90 ID:7UOHi5kq0.net
>>603
全部いいところなんだけどなあ
若い子にはうけないんだろうな
もっと単純にしないと

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:13.38 ID:7eJpBMQhM.net
華がないからゼノグラシア入れよう

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:17.29 ID:siKeK8aBa.net
ぶっちゃけバンプレもソシャゲがウハウハすぎてコンシューマーとかやる気ないんだろ?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:18.11 ID:DyrChXS90.net
>>300
ヤミカラー

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:26.03 ID:Ig68gQxR0.net
>>565
これ面白かったけど販売層が限定されすぎてな
あとアニメのクロスオーバーモノって難しいんだよな
すぐに旬が過ぎちゃうからロボットアニメみたいなコアなファンがいないと成立しない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:26.60 ID:SACuUHR80.net
ファフナーは伸びるだろいい加減にしてくれ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:30.64 ID:XP/NrvZGa.net
手気弱すぎるからじゃない?
無双したい訳じゃないんだからバランス考えたら

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:35.82 ID:xO0YmsGx0.net
グラフィックが違うんだよなあ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:37.47 ID:nDcEZR6m0.net
>>571
マイトガインもそうだけど未登場キャラやロボがまだたくさんいるのに
頑なに出さないで参戦し続けるのは何なんだろうね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:38.51 ID:jH/gGKLJ0.net
予約購入、早期購入で特典機体が!っていう時点でやる気失せる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:42.96 ID:0zF5yQGa0.net
>>537
伝説のオウガバトルの悪口はここですべきじゃないだろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:43.52 ID:18B6rlgk0.net
システムの改革を試みては失敗してきたんだからもうどうしようもない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:54.28 ID:7UOHi5kq0.net
>>604
そんなことしたら従来のファンの俺らがかわんぞ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:05:54.84 ID:v4ux6Oyl0.net
これまでスパロボ買ってきた層の為にサンライズスパロボを出して欲しい

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:04.46 ID:4xFwoFhd0.net
>>602
なろうのお祭りゲーなら作れるんだと思うけど
もうロボは駄目だよなマジで

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:04.66 ID:P2dPMZYw0.net
戦闘アニメはα外伝とAPが良かった

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:11.71 ID:NUIWSlkj0.net
もうガンダムにマリオかピカチュー乗せろよ
ミリオン街がいないよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:30.12 ID:ItAiQASp0.net
ロボじゃなくてアニメキャラにしてみたり?
なんかあったよなそういうの。
けどまあそれはもうスパロボではないんだよなw

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:31.96 ID:SACuUHR80.net
>>621
俺は買うぞ
アスナのサービスカット当然あるのが前提だ

628 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! :2020/07/12(日) 16:06:33.86 ID:TMmR4ObrF.net
いっそマルチ協力プレイにしたらどうだ?
1人1キャラで進めていく

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:35.76 ID:KICgAzHJ0.net
スマホの方で儲けてるだろうし何ていうか役目を終えた感があるな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:36.83 ID:dWzCBNZJa.net
>>601
ところがスパロボは3Dは売れないんだわ
バンドリとかもそうだけど3Dアニメってだけで糞じゃん
アニメを売りにする物はちゃんとアニメじゃないと駄目なんだよな
ごちうさとかゆるキャンとか3Dでアニメ作ってみろよ
おおコケするから

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:38.27 ID:/txdPL8M0.net
OE面白かったのに誰も話題にしない敵が少なかったのと課金要素のECの問題があるけど

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:47.25 ID:6Nnm5oXU0.net
やってて退屈過ぎるのがね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:49.88 ID:0zh+hEZw0.net
PS3とPS4持ってないから以降やってない

以上!

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:06:52.19 ID:z68oXhZ50.net
まだスパロボやってそう強すぎて禁止カードに

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:00.67 ID:ywMR7dr40.net
>>558
Vはリアル系ロボ中心だったのが
Xはファンタジー寄りだったからね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:02.81 ID:Ctj66k2b0.net
マジンガーは最初期に出すなら今後絶対出演させ続けるような約束をしたとか本当かどうかわからん噂はあるな
単純に皆勤賞だから出し続けたいだけかもしらんが

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:05.67 ID:3RW+35q10.net
新規なしで出してもええで

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:07.56 ID:NRiVj9oLM.net
PS4だの5だの買わないからな
メガドラミニみたいにスパロボミニでも出してみれば

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:15.22 ID:fFIiX4jgK.net
将来的にPS5でも出るようになるのかね?
Switch移植のVXは爆死したようだけど大丈夫なのか

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:17.16 ID:/7rfrHcb0.net
ゲーム実況動画で最も被害を被った作品だろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:24.17 ID:vIlpPt+b0.net
>>593
ガチでユーザーの全力突き詰めたらこうなるからな
適度に縛らないと機能しないようなゲームバランスをどうにかせんとあかん

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:26.02 ID:rxlY/l9H0.net
>>556
オトメディウスみたいになって終わるぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:28.50 ID:fUW0YWOJ0.net
>>614
一定はいるだろうけど、ファフナーのお金を使うファンって女性が多くない?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:30.24 ID:3kvzCkcc0.net
テリワンみたいにロボット配合してみようぜ
不思議なダンジョン系もいいな
まだ使いまわせるネタはあるぞ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:44.83 ID:4xEyy0ex0.net
Dぐらい大胆な組み替えがあると「おっ」てなるけど
最近ずっと「原作再現+シマを侵さないクロスオーバー」みたいなシナリオの数珠繋ぎばっかなのがね
でも皆が懐かしむ魔装以外のウィンキースパロボのシナリオは普通に雑で適当で大ざっぱでつまらないと思う

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:57.37 ID:SACuUHR80.net
>>643
女性取り込めるのはデカくね?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:07:58.61 ID:/ZrXUCgC0.net
>>639
売れないんだからマルチでいろんなハードに出すしか無いだろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:08:00.19 ID:ItAiQASp0.net
あとは50話くらいあんの長い。
さっきも言ったが20話くらいで区切りつく方が時代にあってる。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:08:04.21 ID:86dU0+cT0.net
>>238>>357
こっちのほうが良いかもしれないな
ただ当時ですらマニア向けだったのでいまの子供たちはついて来れるかな?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:08:04.61 ID:jripwfmn0.net
もうサプライズになる作品なんてないだろ
ギアス、マクロスF世代以降にヒットしたのってグレンラガンくらいじゃね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:08:07.18 ID:xcauCq+E0.net
出撃

会話

戦闘

勝利

会話

改造

出撃

会話

戦闘

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:08:19.39 ID:A9umtm+1d.net
ロボット物以外出すなよヤマトとか要らんわ
ついでに設定自体無茶なグレンラガンとかも止めろ居るだけでやる気にならんわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:08:32.19 ID:sTvm7dt50.net
マリオメーカーみたいにユーザーが過去の素材を使って自由に作れるやつ出してほしい
多分近年のマンネリしたシナリオよりよほどいいやつが生まれる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:08:33.53 ID:DyrChXS90.net
>>309
ロボットものの「作品を商業的に成立させるための要素」としては美少女に取って代わられ
「主人公が活躍するための力の理由付け」としては異世界ものに流行りが移った

もう何でもロボットものにしなきゃいけない理由はなくなったから下火になるのも仕方ない

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:08:35.66 ID:TrFt4n250.net
開発費との兼ね合いって理由はあるんだろうけど、使い回しが多すぎて1回買うと次3作位は同じ演出を見せられる
シナリオが作品同士あまりりコラボしなくて小さくまとまっちゃってる はっちゃけたシナリオにならないから面白みがない
スパロボのウリの作品の垣根を越えて!が今はソシャゲが色々とコラボしちゃってるから珍しくなくなり目新しさもなくなった

こんなところじゃないかな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:08:48.49 ID:dWzCBNZJa.net
スパロボDDではマジンガーにアムロが乗ったりしたけど

657 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! :2020/07/12(日) 16:08:50.77 ID:n6YcB14rF.net
いっそガシャポン戦記方式にしようぜ
戦闘だけアクション

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:09:02.28 ID:9o+5MbeW0.net
>>565
これ全編リアル頭身で作ればワンチャンあるんじゃね
今の時代にSD頭身は流石にキツい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:09:12.73 ID:77ok9SbH0.net
>>641
キャラゲーは難しすぎると、ゲーム下手なやつが付いてこれなくなるからね
縛るなら勝手に縛らせてやらせておけば良い

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:09:14.73 ID:0zF5yQGa0.net
>>608
既にゲームはあったんか。すまん知らんだ。
んでもそこそこ売れてたなら別媒体に行くとかして行けば良かったんじゃね
ゲーム発からアニメに殴り込みに行けてたならアニメからゲームに引っ張ってきた甲斐もあるし面白かったと思うが
既に失敗してたならスマン

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:09:30.05 ID:ExmpYWoG0.net
Zシリーズが大戦犯だろ
あんなクソつまらんのをPS2、PSP、PS3とハード3世代も掛けてやるとかアホすぎ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:09:38.27 ID:oqHxYl3/0.net
スマホゲーの自分のケツ叩いてバッチコーイみたいなやつ
ああいうの入れまくれよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:09:40.98 ID:rxlY/l9H0.net
>>619
オウガバトルもそれが理由で好きじゃなかった
よくできたゲームではあるんだが

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:09:41.70 ID:ItAiQASp0.net
>>238
Mobaはあり。
日本でもeSports盛り上がってきてるしな。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:09:45.36 ID:Mo6uoL1e0.net
>>656
ルルーシュがウイングゼロに乗ったり野心的だったけどただそれだけだったなDDは

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:09:53.81 ID:UUiCK8/00.net
高校のときに買ったαは面白かったな
デモムービーみて発売を心待ちにして期待度大だったがそれでも楽しめた

しかし第二次は途中で飽きて積みゲー化した

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:10:05.77 ID:LN/sO7fs0.net
ロボットをアイドルにする

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:10:08.30 ID:/ZrXUCgC0.net
>>660
お前知ってて言ってるだろw

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:10:32.15 ID:/txdPL8M0.net
ファフナーはギリギリいいかもしれんけどバディストライクとかさあんなの出てきて誰が喜ぶのよ
そういうとこだぞ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:10:32.59 ID:Ctj66k2b0.net
懐かしのあのタイトルが満を持して参戦!って言われたってそれ目当てで買う奴がどれだけいるかって話
同じようなシステム続ける限り古参で買う奴はどんどん減るし、新しい大ヒット作品が参戦しないと新規も来ない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:10:33.92 ID:YFi7j/DY0.net
まぁお祭りゲーだし本来毎年出すようなゲームじゃないよな、別にゲーム性進化してないし

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:10:50.85 ID:J4qHO3+a0.net
PS4を見限るのが遅すぎた

673 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! :2020/07/12(日) 16:10:51.38 ID:50BSZesKd.net
タクティクスオウガみたいに切り替わりなくマップのキャラがアニメーションするようにしようぜ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:10:59.55 ID:uUwfVkDh0.net
最近のロボ出そうとするけど最近のロボアニメに全く魅力がないんだろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:11:06.63 ID:XK+WEyLl0.net
switchなどというカスサンができないゴミハードで出すからだろ
VITAどころかPSPでもカスサンできたのに

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:11:14.16 ID:2wuXv5Px0.net
ロボも乳揺れさせる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:11:34.18 ID:w3xaCfl40.net
マジンガーとか古臭えのいい加減排除しろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:11:34.65 ID:GDrpZwRma.net
>>593>>596
あまり良くはなってないようだなw

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:11:36.40 ID:yHTWdwCaH.net
枯れたゲームジャンルなんだからプログラミング教材として売れ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:11:41.10 ID:rxlY/l9H0.net
>>654
言われてみればなるほどな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:11:59.93 ID:SACuUHR80.net
最近ヒットしたロボットってそもそもガンダム以外なんだよ
グリッドマンとか?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:12:09.73 ID:ePyuu9rXa.net
>>170
ニルファとサルファになってからなんかシナリオがスケールダウンした感あったんだよな
実際は別にそんなこと無いのに、なんか見せ方の問題なのかな
初代アルファのウインキー時代とは違う中二病感というか敵勢力がやべー奴感あって好きだった

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:12:17.68 ID:jripwfmn0.net
世代交代全くしてないだろこれ
同じユーザーがずっと買い支えてる

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:12:38.17 ID:As34UAhL0.net
メイン層のおっさんに学園設定がキツいし
毒にも薬にもならん劣化原作シナリオなぞって資金不足に頭抱えながらまーたルート分岐だよああ編成めんどくせえ
ってのにみんな飽きたんだと思うわ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:12:38.85 ID:kBtQi789M.net
異世界転生大戦やってみれば?
1作目は売れるんじゃね

686 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! :2020/07/12(日) 16:12:44.89 ID:n6YcB14rF.net
最近のロボといえば第9地区のコレだな

https://i.imgur.com/yVrvcUJ.jpg

ニールブロムカンプのロボはなんでもカッコいいけど

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:12:59.40 ID:TO6l6VIY0.net
なんかえちえちのソシャゲになってなかった?
もうエロゲー路線に切り替えようぜ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:07.57 ID:86kr2CnY0.net
乗り換えやキャラクターの掛け合いもっと増やせ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:11.71 ID:+zNM80sk0.net
>>654
ロボットは描くのもカロリー高すぎるからな
描くのが簡単でカロリー低い上に需要も高い美少女をみんな描くのも当然っちゃ当然

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:13.38 ID:GWpKMaiH0.net
>>671
これだと思う
ある程度作品数が溜まってからでいいのにな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:13.79 ID:Dnqyrl/r0.net
今、スパロボRやってるわ。誰かが書いてたけど、原作で不幸になる主人公がゲームシナリオで救済されるのはいいと思うわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:14.46 ID:yNm+mG5C0.net
90年代までの作品ルートと00年代からの作品ルートのどちらかを最初に選んで戦わせていってもちろん最後まで敵通しのスパロボかな
両方のルートをクリアしてラスボス倒してそれぞれの世界に戻っていくスパロボディケイド

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:14.78 ID:UDTukBUj0.net
SRPGの時代は終わったよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:17.10 ID:hmjkBLJh0.net
ガルパン出せよ
5人乗りだから強いぞ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:19.67 ID:vIy4LWttM.net
PCで出せよ
こんなのやってるこどおじはPCメインだろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:26.10 ID:ItAiQASp0.net
最近ps2以来にスパロボXやったんだが
戦闘アニメが本当のアニメみたいな動きしててゲームやってる感が薄れたなあと感じた。
FFなんかでよくあるオナニームービーを見せつけられてる感覚に近い。
言葉で説明するの難しいがなんか違う気がする。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:38.42 ID:86dU0+cT0.net
>>653
スパロボメーカー作って
有志が調整したステージをクリアしていくほうが面白いかもな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:38.62 ID:77ok9SbH0.net
>>683
ウインキー時代にメインで買っていた層が
今も買っているとは到底思えない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:47.51 ID:u7mitqW5d.net
OG外伝までやったけどとにかく1ステージに時間が掛かり過ぎなんだよ
特に後半は敵が多いし硬いし再生するし変身するしでアホみたいに時間がかかる
かと言って難易度低くすると入手出来ないユニットがあるしどうしようもない

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:47.68 ID:S1sxIFtZ0.net
>>508
原作に準拠するなら
最初からチートモードで遊んでるようなもんになりそう

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:50.77 ID:QTWQ1ENz0.net
>>10
まさにこれ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:55.84 ID:mqqAm6Pq0.net
全力で前に出て最速で敵を全滅させるだけって感じなのがホントしょうもないと思う

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:59.69 ID:GWpKMaiH0.net
>>695
出してるぞ
売上結構良いみたい

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:13:59.71 ID:mUxqn8QTM.net
ギルティギアみたいにアニメに見える3D技術を磨くべきだったね
手描きが大変だからもうみんな武器4つくらいしかないし

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:14:29.46 ID:Mqkis/o30.net
>>685
ロボット以上に何でもあり過ぎてバランス調整どうしたらいいんだ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:14:31.06 ID:e+0Ovo2k0.net
スパロボ無双にしたらどうだ
無双オロチ2がまさにスパロボみたいな話だったが

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:14:43.09 ID:cqKV4kREr.net
SFC第3次〜α外伝まではめちゃくちゃ面白かった
α3辺りでだんだん飽きてきてZ2で終わった

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:14:52.74 ID:4xEyy0ex0.net
>>682
あれはあれで「オリ敵勢力がやベー奴過ぎるだろ。分際を弁えろ」って叩かれたからねえ
実際にゲームとして面白いかはとりあえずおいといて、スパロボのプロデューサーって胃に穴空きそうな面倒臭い仕事だと思う

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:14:58.63 ID:dWzCBNZJa.net
バディコンプレックスはサンライズ自社作品だからな
最初からスパロボありきの作品でごり押しだから爆死でもぶちこまれた
ヴァルヴレイヴもサンライズだけどアニプレが絡んでるから同じようにはいかん

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:14:59.56 ID:ZO3E+I/a0.net
FEにゲーム性で負けてるからオワコン

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:15:08.89 ID:ADEoSZac0.net
これも進化しないゲームだよな
脳障害ある奴らがやってそう

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:15:10.10 ID:ItAiQASp0.net
確かに今の技術でドッジボール本気で作った方が面白そう

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:15:11.39 ID:NUIWSlkj0.net
ストーリーは世界観が近いというか辻褄が合う作品だけで分けて欲しい
無限に成長し続けるゲッターとグレンラガンとガンダムは話がな
ガチのマジでリアルとスーパーを分けるとか

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:15:18.12 ID:0zF5yQGa0.net
>>663オウガはカードとレベルだけで殲滅戦も可能だから覇道も突き進める面白さもあるけどね。
セーブデータめちゃくちゃ沢山作れたら面白かったんだろうけど。。しんどいわなぁ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:15:33.63 ID:XP/NrvZGa.net
ファフナーはEDで同化進んで居なくなるから使いにくいんだよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:15:36.17 ID:OTLvcBDsa.net
ソシャゲのDDも最前線走ってる廃基準で簡悔精神全開の調整かましてくる頭おかしい運営だからもうだめ猫

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:15:37.08 ID:wTI/Um+d0.net
FEとどうして差がついたのか…

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:15:56.54 ID:oqHxYl3/0.net
ファミコンジャンプのキャラでスパロボ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:16:07.69 ID:4xEyy0ex0.net
>>704
あれUE3をこねこね工夫してやってるらしいから出来んことはないと思うんだけどねえ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:16:10.21 ID:mbEOdWwE0.net
マジンガーとゲッターをリストラする

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:16:17.87 ID:77ok9SbH0.net
>>708
一番面倒くさいオタク層を相手に商売しているんだから
そこはしょうがないのでは?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:16:28.88 ID:+maZSnqK0.net
他会社のIP頼みでゲーム作ってる糞会社
死ねや

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:16:29.38 ID:+/o5XZpsa.net
ダウンロードとか海外版で売れてから大丈夫だろ
終わる終わる言われてる内が華
何だかんだ嫌儲でもなんjでもスレ立つと勢いトップで完走するし

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:16:31.01 ID:XK+WEyLl0.net
ナディアとかハーロックとかカウボーイビバップとか要らねえんだよ
ロボ要素ねえだろうが
ヤマトは知名度的に仕方ないとは思うけどな

そもそもUXで初音ミク出したあたりからイラついてる

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:16:46.47 ID:rzWmIvR/0.net
steamで他の作品とかが5000円とかなのにスパロボや三国志は10000円越え
価格設定ミスってるとしか思えない

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:16:48.52 ID:SMRqt0aD0.net
さすがに飽きるは

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:16:56.76 ID:ItAiQASp0.net
>>717
FEとかペルソナは本当にうまくやったと思うわ。
シリーズを存続させる為には古くからのファンをある程度切ることも大切。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:02.46 ID:hZAz2w+wa.net
戦闘ムービーはYouTubeで動画見ればそれで事足りてしまうからなあ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:18.33 ID:kBtQi789M.net
>>705
どう調整しても荒れるんだから適当でいいんだよ
スパロボだって荒れてただろうが

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:20.59 ID:Ctj66k2b0.net
グリッドマンも恐らく出すかどうか検討はしただろうけど
厳密にはロボじゃないし(ロボじゃないのも既に参戦してるから今更だが)円谷がオッケーするかどうか・・・

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:29.58 ID:cmbR+4/Z0.net
アズレーン対戦か艦これ対戦にするしかないよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:31.37 ID:dWzCBNZJa.net
>>720
それに近いことやってるのが任天堂ハードのスパロボだな
ゲッターは何度もリストラされた
マジンガーはSKLとかいうわけわからんのだけ参戦とか
でもそれで売れるわけではない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:41.03 ID:6Nnm5oXU0.net
何か一気に一度に出る参戦作品数減ったよね
これでスパロボ買う気無くした
1番好きなのはインパクト

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:44.38 ID:CiSs9yAz0.net
???「強力な三本の矢で経済を再生させるっ!!!」(スパロボ風)

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:46.04 ID:d4McV6SO0.net
スパロボにしろGジェネにしろ売りたい作品のてこ入れゴリ押しでクソ化してる

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:48.09 ID:P2dPMZYw0.net
スパロボの元ネタがダイナミック系の劇場アニメなんじゃないの?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:48.29 ID:pV+ywnR7p.net
FEシリーズ見習って絵師を今風にして主人公を無個性にして結婚システムでもいれりゃ化けるだろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:52.33 ID:TrFt4n250.net
楽ってのがあるからだろうけど、最近「別次元のもう一つの地球」を使いすぎなんだよ
○○作品の世界 ××作品の世界 △△作品の世界を謎のゲートかなんかで行き来したりするだけで
単に原作なぞっているだけみたいなシナリオが多くなりすぎてスパロボでやる意味なくね?になっているのばっか

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:17:57.17 ID:4xEyy0ex0.net
>>721
まあそうなんだけど、ご配慮の枠外して割食う作品とか跡形もなくされる作品ありーのっていうのだったらもうちょい尖れるとも思うんだよね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:09.83 ID:SACuUHR80.net
>>715
いいじゃんか
難易度上がって

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:12.56 ID:WY82A1s20.net
難しいじゃなくて面倒
雑魚相手にチマチマ気力上げてボスに回避必中とかで必殺技攻撃のパターンだったか

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:19.90 ID:jIPaenLAa.net
MXの演出好きだわあれこそクロスオーバーのお手本だろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:31.71 ID:SACuUHR80.net
>>724
ヤマトもいらんぞ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:33.53 ID:UFaLZ0luM.net
平行世界じゃなくて、日本を拠点にしたタイムリープで一作作って欲しい

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:45.72 ID:l0DmrELY0.net
過去作品の動画をYou Tubeで漁るの好き。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:47.13 ID:0zF5yQGa0.net
>>668
すまん本当に知らんのだ、、
SFCとかPS?サターン?だったかの初期あたりまではやってたような気もするが。エヴァとか採用されたらケーブルの縛りどうすんのだろとかイングラム出ても瞬殺やなって妄想してた辺りで止まってる。
つかほんとにアニメ進出目論んで失敗してるならセンスないわ。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:49.25 ID:1AF33mKJ0.net
PCゲーのおま国をやめる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:49.84 ID:YFi7j/DY0.net
FEはスパロボがαでやったことを覚醒で今更やったからな、続けたいならもう海外で売るしかない

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:54.55 ID:aRJ7CFvJK.net
FEは海外があるけどスパロボは無理やん

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:18:55.87 ID:ChdWUlQnM.net
>>725
ほんこれ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:19:15.01 ID:ItAiQASp0.net
バイオですら4で一新してるからなお陰で今がある。
スパロボもどこかで思い切らないと終わるマジで。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:19:41.09 ID:4xEyy0ex0.net
>>743
不動でカノンがぐいーんと回るだけの船ばっかが敵のアニメ、まあいらんよな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:19:57.05 ID:+Behw37C0.net
steamで9000円位で出してて売る気ないんだなって思った

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:20:01.06 ID:3kvzCkcc0.net
最近のロボットアニメは〜って言ってる奴らはシンカリオン知らんのか

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:20:21.22 ID:jripwfmn0.net
毎年出てたのがもう2年くらい新作出てないけどやっぱり売り上げのせいなのかな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:20:24.25 ID:/ZrXUCgC0.net
>>749
今やスパロボ信者の頼みの綱も海外売上な時代だぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:20:30.71 ID:rxlY/l9H0.net
>>725
おま国おま値はやっぱユーザー減るよね

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:20:44.93 ID:SACuUHR80.net
スパロボは
ガンダムシリーズとマクロスFは確定として
もう死亡してる年代に刺さるロボットはいらんだろうな
マジンガーゲッターは無理がある

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:20:47.77 ID:yClXV/AO0.net
SteamでTが出なかったし海外でも売れなかったんやなぁ…

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:20:49.71 ID:wRyKZCU10.net
そもそもロボ自体が時代遅れで人気ないからなあ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:20:54.70 ID:ChdWUlQnM.net
>>695
Steamで出してる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:05.31 ID:4rXBwBq60.net
もうロボットなら何でも出してけよ。
AIBOとかペッパーとか。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:05.52 ID:dWzCBNZJa.net
>>754
売れてるロボットアニメこそが正義
円盤売上60000くらいのロボアニメが新規に出てきてそれを参戦させないと未来はない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:10.24 ID:G5El6AP30.net
乳首見せれば気持ち悪いアニオタがついてくるんじゃない!

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:21.73 ID:ItAiQASp0.net
ドラクエとスパロボくらいだろ。
長期に渡り続いてるが進化のない、反復的なゲームって。

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:34.06 ID:SACuUHR80.net
>>764
実際グリッドマン売れたの
エロだったしな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:34.83 ID:ky4t6vcf0.net
>>10
2と3の引き伸ばしほんと酷かったな
前後編にする必要が全くなかった
あと三次の主人公が最悪
これに尽きる

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:36.08 ID:fr1lXCPn0.net
このクソゲーでストーリーネタバレされてコンテンツ消費しちゃうのほんとかわいそう

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:37.84 ID:Ym4TDkX10.net
10年ぶりにTでスパロボ復帰したけど結構楽しめたぞ
ただ、居るだけ参戦多すぎるのが気になった
トライダーG7、Gガン以外のガンダム、マイトガイン、トップをねらえ、ガオガイガー
↑こいつらほんと何の為に居たのかさっぱりわからん

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:39.82 ID:outWoUy/d.net
スーパーユーチューバー大戦とかやればいい

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:42.28 ID:zPrdrU1e0.net
アベンジャーズのシナリオはスパロボと変わらんけど世界中で大ヒットしてるんだがな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:42.65 ID:P1lBs+3/d.net
>>763
だからシンカリオン売れたじゃん

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:56.81 ID:ScQgU+3s0.net
多次元とか平行世界とかもううんざり

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:21:58.64 ID:XK+WEyLl0.net
>>743
俺も別にヤマト出さなくてもいいけどな

奇を衒ってロボ要素のないアニメ登場させる意味がない
話題性欲しさに参戦させたとしても売れないからな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:02.42 ID:X9bzaMMQ0.net
40年パクリなんで上場廃止で

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:14.69 ID:lrwTaORb0.net
胸を揺らさなくなったのが原因

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:17.98 ID:ly6CTUlr0.net
>>645
ホントDは理想のスパロボだったわ
なんでこの路線で行けないんだろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:25.48 ID:GONlepEd0.net
さすがに飽きた
それだけ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:27.34 ID:gzij8jrD0.net
レイアース参戦がニュースになるくらいだから新作に拘ることは無いとは思うけどね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:37.34 ID:pWXWxSfB0.net
作品よりもゲーム性が結局毎回同じこと繰り返す作業なのがね
ハクスラ的なオナニーコンテンツもないから
ある程度満足できる作品とシステムだと新作買う必要性がない

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:38.77 ID:SACuUHR80.net
>>771
アベンジャーズほどの人気ないから…
勘違いしたらダメだろ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:22:44.64 ID:Mqkis/o30.net
日本のロボ中国で人気あるって聞くけど実際は大した事無いのか
そもそも中国人が日本のゲーム買えるのか知らんけど

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:23:17.58 ID:ZMJf5+qQ0.net
出来の悪い大戦略という認識だった ロボの兵器性能差ありすぎだし お気にのロボの改造限界あるし 

まぁ大戦略も出来が馬鹿みたいに悪くなってしまったが 糞げーといえば大戦略という称号

ギレンの野望も 同じセリフ何度も聞かされる羽目になる おまけに歴史縛りあるし 選択死がセーブ前にあるし マップ固定だし これも同じことの繰り返し


共通するのが 新しい兵器を追加して新作とする 基本システムが出来上がってるからユニットが増えるだけで大きな変更はない所

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:23:35.54 ID:zs+tNy5L0.net
α外伝までは遊んでいたけどPS2時代からやらなくなったわ
何でかはわからん

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:23:42.12 ID:LCuZghxK0.net
Zシリーズがゴミ過ぎた
特に新旧マジンガー・ゲッターでクロスオーバーしなかったのとオーガス02出さなかったのはどんな判断だ
ここでやらなきゃ二度と出来ないことなんだから意地でもやらんかい
Vは久しぶりに面白かったけどXTは色々手抜きすぎ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:23:48.29 ID:ExNP7ipD0.net
今はこんな事になってるのか
昔はガンダムさえ入れておけばどんな糞ゲーであろうと40万本は絶対に売れるみたいな逸話があったよな?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:23:56.13 ID:6D6NyFmf0.net
範囲が広杉なんだよ

半分以上見たことないロボっとだから買う気が起きない

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:01.78 ID:rxlY/l9H0.net
>>764
でも硬派なのが見たい層が減るんじゃね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:11.58 ID:1zMaN7bH0.net
VとXがPCで出たのもスイッチ版移植のおまけで出しただけでしょ
最初はカスサンもない手抜きだったし
アプデで対応したけど

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:17.77 ID:2hRB1uVq0.net
>>229
ガンダムseedに対して含むところがある層としては、あれも面白かったよ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:22.02 ID:eoJZWTZia.net
続編をPSPで出したのが失敗だったな
ダラダラと買い続けてたけどPSP持ってなかったのをきっかけで完全に決別できた
もう売り上げ復活は無理でしょ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:28.02 ID:4syoetuO0.net
そもそもいまどきソシャゲの手軽さが時代の流れなのに、それに反したSRPGなんて流行るかよw

若い奴はめんどくさい!で終わるやろ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:31.52 ID:jIPaenLAa.net
ギアス00ボトムズを出すぞハードはPSP!
無能の極み

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:32.75 ID:uUwfVkDh0.net
>>751
バイオやったことないけど昔と今でグラ以外何か変わったの

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:33.99 ID:+/o5XZpsa.net
>>773
一番最新のやつはその要素無かったな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:34.55 ID:Y1dl+X1Od.net
最近スパロボv、sfc以来に買ったけど
楽しめてるよ
新し目のアニメにちんぷんかんぷんだけど
それなりに

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:52.22 ID:GwIXDY1A0.net
キャラゲーでメインは戦闘とインターミッションの会話シーン
動画でいいなってなるからな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:24:56.59 ID:WuI5DG4z0.net
シナリオがいらないだろ
まじ陳腐すぎて邪魔

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:02.45 ID:1x3xkzjBM.net
戦闘アニメが長いに尽きると思う
あとおじさんだからウィンキー時代のハチャメチャ感がやっぱり思い出に残ってる
EXほんとすき

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:21.82 ID:jripwfmn0.net
鉄血とかAGEもさっさと参戦させればよかったのに
DSとかスマホみたいな外伝みたいなのしか出してないし

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:22.24 ID:xiy/jLiSM.net
前編後編にしたのがクソすぎるわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:23.26 ID:rxlY/l9H0.net
スーパー銀河英雄伝説大戦はまだですか?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:26.09 ID:zPrdrU1e0.net
>>782
ガンプラは海外でも売れてる
でもガンダムのアニメは見たことない人ばかり

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:42.72 ID:P5lIY7XX0.net
ロボに興味ないです
ナムコクロスカプコンみたいなのやりたい

805 :火暴笶チンパンジー :2020/07/12(日) 16:25:46.09 ID:yEJZe/zV0.net
ウインキーソフトからやり直せ。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:47.43 ID:JqdkHf8OM.net
全部ガンダムにしか見えないのなんとかしろ
ガンダム大戦だろ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:25:50.62 ID:JNg1jiMl0.net
Steamで出そうぜ
乳揺れパッチでも出せばいい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:26:03.58 ID:SACuUHR80.net
銀英出すならガチモンの歴史シュミレーションでだせ
やめろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:26:10.30 ID:/7EVXVmk0.net
このゲーム毎回買ってる奴は発達障害だと思う

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:26:20.33 ID:vY44aYjm0.net
まずシュウ・シラカワを出します

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:26:49.69 ID:GFwCaG8i0.net
第二次OGで戦闘デモ頂点に達してあれ以降無理矢理マルチ対応にしてどんどんショボくなってるし。

あとマジェプリ出せ。

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:26:53.87 ID:lgtXG5YA0.net
わりと消化してるけど
ストーリ全然覚えてねぇわ・・・
結局シュウがいい奴だったみたいなオチあったり
シュウのクローンいたりとか
マサキ闇落ちしたキャラもいたような気がするけど

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:26:54.51 ID:CiSs9yAz0.net
第二次アベ政権対戦で作ってくれ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:26:56.17 ID:1as184Pa0.net
焼き直しでこんだけ粘ればもういいだろ・・・

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:06.38 ID:ylRj3yU1M.net
>>802
そのうちコエテクが出すんじゃね
三国志14のPなんか三国志見限って
銀英伝作りたそうにしてるし

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:11.61 ID:Mqkis/o30.net
>>803
アズレンやった事無いけど同人で抜いてる俺みたいなもんか

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:11.63 ID:xpRk1kcJ0.net
トランスフォーマーとか海外勢を入れれば

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:12.79 ID:uhj8RE8t0.net
そりゃ同じストーリー
同じアニメ
同じキャラ
グラとキャラ画も戦闘シーンも毎回毎回使いまわしでやってりゃ
そりゃ買わなくなるわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:15.95 ID:AsMugz+ra.net
もう止めとけ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:22.39 ID:SACuUHR80.net
>>813
敵が弱すぎでダメだろ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:27.40 ID:s9mSCPuvd.net
>>557
一山幾らの量産機を大量投入して作戦が成功するまで(〇〇ターン)主人公機を足止めしろ
とかになるん?
たまになら面白そうだけど
>>576
その2作が出るなら買う

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:28.50 ID:J4qHO3+a0.net
というか高すぎる
パッケージ版出すからいろいろ中抜きされて高くなる
DL版だけなら3000円で出せるだろ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:54.50 ID:0p/UqrHb0.net
ロボットもの自体が廃れてるから、まずロボットもののヒット作作る事から始めないとダメじゃね

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:27:56.33 ID:5iu90rKLH.net
SDガンダムをメイン路線で良くね?
武者ガンダム、騎士ガンダム、SDコマンド戦記 G-ARMSとかやれば売れる気がする
買ってるオッサン層の需要にドンピシャでしょ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:00.39 ID:ItAiQASp0.net
>>794
3まではラジコン操作の固定カメラ方式のアクションゲームだったのを
4からTPSシューティングゲームにガラッと変えて爆売れした
そっからFPSになったりまた固定カメラに戻ったりとか色々やってるよ。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:08.24 ID:77ok9SbH0.net
>>794
バイオは謎解きアドベンチャーだったのを
4でTPSに変えた
7でFPS+ADV要素に変わる
ゲームなんだから、ある程度行ったらゲーム部分を変えなきゃ
そら売れなくなる

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:17.36 ID:hR3Kdl2t0.net
第二次Zが退化し過ぎて辞めたな
前編後編クリアしてないけど大惨事Z買っておーぷにんくだけ見て辞めた

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:17.38 ID:g70udCpL0.net
OG好きだったけど新作毎に弱くてニューゲームさせられるから辞めた

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:30.17 ID:AioC59/00.net
敵増援で大ピンチ
唐突に戦闘アニメ(範囲攻撃)
ずぼぼぼぼぼぼぼぼぼ(敵増援が総崩れする音)
「一体何者だ」

見飽きた展開だし増援の量で大体読める

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:31.02 ID:FCbhRwkS0.net
シンカリオンて人気あんの?
パズドラでコラボやったけど、ほとんど空気だったぞ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:34.47 ID:u/3UARm+a.net
なんで二頭身にデフォルメしちゃうの

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:37.09 ID:fR0tFiLy0.net
タッグとかチームとかスタックとかめんどいねんな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:38.34 ID:NUIWSlkj0.net
作品の幅広げるから逆に狭めるかになっちまうか
広げるなら異世界対戦でもやっとけよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:41.15 ID:j/MrLBed0.net
YouTubeで動画見るだけでいいって気づくまで騙されて買ってたな
MXまで買ってた

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:44.19 ID:AsMugz+ra.net
>>823
スパロボに出すのが夢です的な作家最近見ないな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:28:52.83 ID:olS0uLru0.net
そんなんよりギレンの野望作ってよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:29:01.57 ID:yClXV/AO0.net
>>817
HEROMAN…

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:29:05.43 ID:zs+tNy5L0.net
新作発表時のPV見て今のスパロボ凄いねで終わる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:29:13.72 ID:5+82Ntam0.net
見たことあるやつばっか出してるからだろ
ガンダムゲッターマジンガー一切出さずに新規だけで出してみろやビビリ虫

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:29:14.52 ID:SACuUHR80.net
>>831
女性と子供取り込みしたいから

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:29:15.58 ID:9o+5MbeW0.net
>>771
アベンジャーズはサノス追い詰めるたびに次元振動で取り逃すくだりを何十回も続けない

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:29:30.73 ID:/bgbHYFz0.net
発売日前にはYouTubeに戦闘動画上がってるから

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:29:32.48 ID:pnaSZxIb0.net
演出長い

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:30:03.37 ID:ArZqwfC60.net
美少女化するしかないな
時代がそうだからしょうがない

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:30:04.94 ID:uhj8RE8t0.net
>>101
それだわな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:30:06.98 ID:JXaWH4M30.net
>>839
具体的に何と何を出せばいいの?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:30:17.01 ID:s9mSCPuvd.net
>>600
このOPからは想像出来ないくらい殺伐としたゲームだったな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:30:19.02 ID:JNg1jiMl0.net
ストーリーがゴミだからYoutubeで戦闘演出見れば終了なんだよな
もうどうにもならん

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:30:25.97 ID:ghq7493u0.net
ガチャポン戦士みたいに横スクロールアクションにしろや

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:30:51.11 ID:gzij8jrD0.net
ZシリーズはPS3で完結させるべきだったわ。
ハードが違う?アホくさソシャゲでええわって時代で
ソフトに合わせてハード買ってもらえるとか夢見たのは失敗

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:30:51.69 ID:zEdZbEhmr.net
サイバスターが強いスパロボX最高や
簡単すぎて4周した

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:31:29.20 ID:Bjj1Hmx9d.net
魔法少女大戦作れ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:31:31.58 ID:LCuZghxK0.net
>>796
Vはヤマトのお陰で太いストーリーが維持できて比較的シナリオがマシなのよね
参戦作品も意欲的だったし主人公もオリ機体も良かった

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:31:38.09 ID:Ctj66k2b0.net
メイン声優亡くなるまでクロスボーン鋼鉄の七人がろくに参戦できてないのが惜しくてたまらん
結局一番スポット当てたのが第二次αだし はー

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:31:38.83 ID:c/nI/jmm0.net
ミストさんとクォヴレーをもったいぶりすぎ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:31:48.14 ID:Iq09mjWA0.net
あの伝説のアニメが共演!?みたいな
そんな驚き無いだろ今更

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:31:53.06 ID:rxlY/l9H0.net
あとはもうスーパーFSS大戦でも作るしかない

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:32:04.48 ID:TusrrrwE0.net
>>822
スパロボに限らずだけど値段高いってのはあるわな
歌入りだと1万超えるしさらにDLCと総額で1万5000くらいか?
価格に見合う出来なら文句はないけどインディーゲーにも負けるような陳腐な出来なんだからそりゃ文句も言いたくなるよねーって感じ
信者から毟るのはいいと思うけどやり方考えろっていうね

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:32:08.43 ID:6Nnm5oXU0.net
SLGなんかきょうび流行んねーわ
大戦略とか見てごらんなさいもう誰もやってないでしょう
他にも楽しいスマホゲーいっぱいあるのに
わざわざこんなつまんねーゲームやるわけねーだろ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:32:08.77 ID:xiy/jLiSM.net
ロボットですらない連中出すならまだ参戦してないロボットアニメ出せよ
あと種死やマクロスFがしつこすぎてウザかった

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:32:09.77 ID:qWaHbfdw0.net
ロボットってもう無理だろ
キモオタはみんなアイドル追っかけてるからなぁ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:32:40.01 ID:qo1URIlU0.net
Steamで8k超えとかバカにしてるとしか思えん

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:32:52.70 ID:9o+5MbeW0.net
>>858
歌入りで通常盤価格が適正だと思う

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:32:58.93 ID:rxlY/l9H0.net
シンカリオンはJRとか関わってるからこういうゲームに自由に使えなさそうだが

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:33:00.43 ID:w05mFvyi0.net
Gジェネのほうが好き

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:33:06.45 ID:gofr5B1e0.net
散々マクロスFと種で引き伸ばしてきたツケだろ自己責任

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:33:18.53 ID:YFi7j/DY0.net
5作も同じシリーズのスパロボ遊ぶ奴って日本にどれくらいいるんだろうな…まぁスタッフもZは反省したらしいが

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:33:52.18 ID:3pvmnAQMr.net
EXVSのスパロボ版作れば売れるだろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:33:54.83 ID:1jgU+HC+0.net
ガンダムはもう飽きたから要らない
アンパンマンとかドラえもん出して定年齢層引き込もうぜ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:34:02.00 ID:ItAiQASp0.net
全然関係ないかもしれんがマジンガー、ゲッターは百歩譲って許す。
ダイターン3ってなんなんだ?あいついつもいて笑うんだけど。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:34:04.08 ID:JIKKNNzX0.net
>>857
金儲けまっしぐらの今のナカツなら
ワンチャンあるかな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:34:33.21 ID:L2D65EKs0.net
>>859
大戦略はクソゲーの代名詞だし、それは仕方ない

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:34:34.80 ID:86dU0+cT0.net
序盤は通常のスパロボで地球圏規模の戦い

中盤はギレンの野望のシステムでおなじみの異星人との戦い
敵の重要拠点攻略だけ通常のスパロボで決戦

終盤はさらに外宇宙の勢力とSS版銀英伝のようなシステムで艦隊戦
敵艦隊の数を減らしたら敵艦に乗り込んで通常のスパロボで最終決戦

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:34:40.56 ID:xiy/jLiSM.net
WやuxやA、Rとかは楽しめた
俺が子供だったからかもしれんが

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:07.00 ID:REE1Ls3C0.net
Zシリーズのクソ引き延ばしの時からやってねえなぁ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:08.36 ID:crZexivYM.net
スーパープリキュア大戦でも作れ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:08.69 ID:77ok9SbH0.net
>>867
反省するの遅くね?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:21.25 ID:Q538360G0.net
>>765
マリオポケモンドラクエ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:28.21 ID:4Jm9mulK0.net
アニメーションとか一瞬で終わるコンテンツでしかないんだからちゃんとゲームとしての面白さを発展させろよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:35.21 ID:/JRhZOBj0.net
けんもじはスパロボ世代だからスレも伸びてんな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:39.85 ID:y4x11se20.net
最近買ってないから知らんけど
兎にも角にもあのこびりついたクソみたいな
オリジナルキャラデザを排除しろよ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:40.81 ID:rxlY/l9H0.net
>>869
ドラえもんで地球破壊爆弾ですか

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:51.32 ID:Qs4jm4nf0.net
外宇宙シナリオでイデオンとガンバスター出しときゃ売れるんじゃない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:35:55.24 ID:WKJ3vs0CM.net
>>12
UXは面白かったね
ファフナー出てたのも良かった

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:09.23 ID:lkle2gd90.net
PS2のGジェネNEOは惜しかったな
ゲームとしてはそれなりに歯ごたえあって面白かったんだがキャラ加入条件が酷すぎた

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:14.24 ID:GwIXDY1A0.net
>>880
年齢的にニルファサルファ世代は多そう

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:20.59 ID:MaQLtkk70.net
Vガンダムを軽視し過ぎた結果よ…

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:23.38 ID:LCuZghxK0.net
>>870
便利だから
裏で色々動いてくれるし時には資金援助までしてくれる
インターミッションも戦闘パートも使いやすい

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:38.05 ID:cbOLILlx0.net
予算絞って携帯機専門にしたらいいんじゃね

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:40.33 ID:ItAiQASp0.net
あとムカつくのがルート分岐で使いたいキャラがAとBで別れること。
誰を連れてくかプレイヤーに選ばせろよ。
んでビックデータとれよ。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:50.32 ID:t6aarOXyK.net
>>1
発売日も書いて欲しい

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:36:59.11 ID:uhj8RE8t0.net
>>262
これが一番の原因だと思うわ
異世界、並行世界設定使えば
色んなアニメを簡単に繋げられるからって乱発しすぎ
α外伝みたいに上手く複数のアニメを同世界に組み込むのがライターの腕の見せ所じゃないのかね
ライターの質が完全に落ちててストーリーがとにかくツマラナイのが酷い

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:37:03.00 ID:0zF5yQGa0.net
>>846アスカとアネモネの口論がレベル高ければ私は買う

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:37:07.60 ID:GUoE/d/I0.net
新しいロボットアニメも
斬新な変形もデザインもない状態のアニメ業界

スーパー戦隊ロボを使うしかない

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:37:08.09 ID:4QZDFs8m0.net
第3次αで終わったゲーム

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:37:17.39 ID:sgU/wpjO0.net
最近出てるマジンガーゲッターは老害枠のノスタルジーすら喚起しない紛い物
むしろ昭和東映ロボットオンリーの老害大戦とか作れば購買力のある隠れおっさんユーザーが買うかも知れない

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:37:19.27 ID:SJ/YDC6Ir.net
適当に派閥に分けて争わせればいいんじゃない
ガミラス艦とか使いたいわ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:37:35.55 ID:NUIWSlkj0.net
GジェネはまたNEOみたいなのだしてほしいな
思いで補正かも知れないけど

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:37:55.67 ID:Mo6uoL1e0.net
>>874
A〜UXって12年くらいあるけど何歳だよw

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:00.95 ID:KbJQC4nYp.net
シナリオがゴミなうえにライターのクソ寒いネタで原作ありキャラがキャラ崩壊してたりするのがさらにゴミ
vは奇跡的にマシだったがxでまた酷くなったしライター変わらないともう買わない

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:08.31 ID:5Cs1SGaR0.net
アルファ以降別に進化してないよな
サルファはもちろんZもロードが短くなったね良かったねで終わったし

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:12.88 ID:v8b8pHiL0.net
エリート兵の命中率と回避率がおかしいからだろバカ、人生で初めて円盤を真っ二つにしたくそげー

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:13.73 ID:fUlX25Ixp.net
あんな面倒臭いゲームはファンしかやらないからジリ貧なのは目に見えてた

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:18.53 ID:gzij8jrD0.net
>>885 アレ面白かったよね

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:19.89 ID:FJsoVQN70.net
つかまだやってたのかよ15年前ぐらいに飽きたよ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:20.33 ID:gofr5B1e0.net
インパクトリメイクすりゃ売れるだろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:30.62 ID:1zMaN7bH0.net
分岐って原作再現する時に邪魔な奴らを隔離してるだけだよね

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:45.71 ID:zPrdrU1e0.net
今コンテンツを買うのって女が中心だからな
おっさん切り捨てて女向けにアプローチすべき
SEEDとギアスを中心にシナリオ展開、ライターには乙女ゲームで活躍する人を起用、乳揺れなどは排除
これで売れる

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:46.16 ID:0p/UqrHb0.net
ドラえもん出しちゃえ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:52.35 ID:miyXkl4r0.net
俺毎回でたら買ってるし
スパクロもやってるぞ
この前のガチャでデモベXΩ揃えて満足やし
DDは糞ゲーだったからすぐ辞めたが
DDましになった?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:38:52.94 ID:ItAiQASp0.net
>>888
そういう開発サイドの惰性をプレイヤーに押し付けないで欲しいよ��

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:39:07.22 ID:9OOW1V6UK.net
戦闘デモ長くてOFFされてたら本末転倒

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:39:15.72 ID:FGy8b3/cd.net
おっぱい
ぱんつ

これだけで大ヒットする

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:39:21.49 ID:OxiyaqOt0.net
アルファ出せよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:39:29.61 ID:4chz+7R20.net
鉄血出すからだよ
あれ嫌いだから二度と買わん

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:39:41.79 ID:ZxgNhgn70.net
>>1
>世界観の異なるキャラクターが同一作品に登場することはタブー
>とされていた時代だったが、杉浦は版権元に挨拶回りを敢行
>ゲーム業界初のクロスオーバー作品『SDバトル大相撲 平成ヒーロー場所』が発売
今の時代にあるタブーを打ち破ればいいんじゃないの

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:39:53.08 ID:s9mSCPuvd.net
>>619
オウガバトルは敵の行動が単純過ぎた
>>686
こいつは動くと無茶苦茶カッコいいんだよな
でも第9地区って10年前くらいじゃないか?

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:39:58.68 ID:ZzRPErLBM.net
OGS楽しかったよ
でもあれで疲れたからもうやってない

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:10.67 ID:lADagXjKM.net
Vは最近のにしてはすごい面白いんだけどな 劇ナデ好きならやった方がいい

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:11.12 ID:pLs7+wXx0.net
富野を冷遇するかぎりバンダイに未来はない

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:21.86 ID:9o+5MbeW0.net
>>908
女で未だにスパロボやってる人いんのかな
加藤夏希とか中川翔子がやってたのも10年以上前だし

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:25.26 ID:b4Walwsf0.net
>>88
脳死スマホゲーみたいだな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:35.82 ID:+/o5XZpsa.net
>>892
並行世界無しなら去年出たTかちょっと古いけどUXがおすすめ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:44.36 ID:pVKJ64J/0.net
ロボットアニメを流行らせろ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:49.01 ID:xiy/jLiSM.net
ゼオラのおっぱい
ゼオラのおっぱい

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:40:52.07 ID:UO6QLeO70.net
ジェイデッカーが頑なに参戦しないのはなんなんだ
マイトガイン何度も出すならジェイデッカー出せやボケ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:41:09.08 ID:FJsoVQN70.net
いまだにコンピューターて弱いのかい?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:41:10.18 ID:iCcXlqzi0.net
富野信者と英一郎は近所迷惑なので減れば減るほど人類の益

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:41:10.33 ID:ItAiQASp0.net
すまん、UX気になってきたが3dsなんだな。戦闘で声出るの?3dsって。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:41:10.43 ID:Mo6uoL1e0.net
毎回スレだけは伸びるよなスパロボ関連は
買ってやれよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:41:16.12 ID:0rpZLqHTM.net
もうロボットアニメがないんだからあきらめろ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:41:20.92 ID:gofr5B1e0.net
トロフィー条件にHP一桁残しやめろやクソが

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:41:21.43 ID:Js+1Njn3a.net
>>869
アクアスタイルかよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:41:24.12 ID:uhj8RE8t0.net
>>312
手抜きするな!とスパ厨がバンプレに文句言ったと聞いた

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:41:33.75 ID:lxTSIp1H0.net
毎回同じようなストーリーで個々に原作あるから特にキャラブレすることも無く戦闘が大味なシミュレーションだからだ
固定ファンもいるだろうが飽きる

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:41:39.98 ID:57JH3Blud.net
ホント糞みたいな理由だけどエディターが使えなくなったからやる気なくなった

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:42:27.88 ID:uhj8RE8t0.net
Tで待望のレイアース参戦したのにあの売り上げはヤバいな
もうトランスフォーマー出すしか打開策ないのでは

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:42:28.83 ID:ULLenfND0.net
出演してないキャラのセリフを他作品の主人公に喋らせてまで原作のストーリーを丸コピーするの辞めえ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:42:36.18 ID:LCuZghxK0.net
>>911
まぁいるだけ参戦で便利に使うのはよくないよな
しばらくやってないんだしそろそろダイターンのシナリオをまたやってもいいはず
その上できっちり役目を持たせるならいいと思うんだ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:42:41.08 ID:6nk8Bt8Ya.net
戦略性ゼロの脳死ゲー
ガーターがない設定のボーリングみたいなゲーム性

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:43:15.85 ID:gofr5B1e0.net
おっさん世代に買わせたいならまじでBALDRとかそっち系いれるしかねぇ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:43:18.09 ID:xIB0y5CJ0.net
アナザーセンチュリーズエピソード作れゴミ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:43:27.52 ID:39vBPTBk0.net
ロボットアニメの人気が終わったのに、同じようなシステムで同じようなキャラが出るゲームを作り続けてどうするのか
同じようなシステムで違うゲーム作ればいいんじゃないの

FF IVあたりとコラボして、召喚獣を手に入れたり職業極めたりしながら敵を倒す
ファイアーエンブレムとは違うタイプのファンタジー系シミュレーションゲームを作るとか

あるいは、タクティクスオウガみたいなルックで、立体的な動きを見せるとか
ストーリーの自由度を高くするとか

あるいはプレステのアクションゲームみたいにリアルタイムシミュレーション寄りにして、
基本的にはAIが動かして、自分は全体命令や、適当にキャラをコントロールしたりして関与して
戦略拠点でロボを強化したりとか、そういう面でミッションを盛り上げたりするとか

新規ファンが入りやすいように、一旦流れをリセットして、全然違う話を始めるとか

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:43:33.79 ID:073R0EU30.net
スパロボテイルズパワプロ
どんなガイジがやってるのか逆に知りたくなる

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:43:39.31 ID:4chz+7R20.net
スパロボは自分が好きなシリーズが弱いと本当悲しくなるからね
毎回強い奴決まってるのが糞なんだよ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:43:42.10 ID:DJO1O7+gM.net
いいからさっさとOGを完結させろ。

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:43:48.12 ID:9o+5MbeW0.net
>>934
マジかよ
今となっちゃアニメ入れない方が手抜きやん

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:02.82 ID:yClXV/AO0.net
>>927
AIが命中率0の相手は殴らないようにしたらプレイヤーに怒られたから脳縛りしてるよ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:04.57 ID:6aj2ORq30.net
もしかしていまだにヘックスタイプのシミュレーションなのか
ああいうのはスペック低いハードだから許されてただけだろ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:11.29 ID:561Fqohq0.net
おっさん向けと若者向けに分けたほうがいいんじゃね
特に若者は昔の機体を嫌う

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:12.08 ID:P2dPMZYw0.net
もうストーリーなしキャラとボイス大量戦闘シンプルなスパロボ将棋にでもしなよ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:17.28 ID:+/o5XZpsa.net
>>929
あるよ
戦闘以外のストーリーでのボイスも豊富
と言うかなんでこのシーンでわざわざボイス録った?みたいなのまである

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:43.19 ID:QKuWPvla0.net
若者のロボット離れ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:46.86 ID:xiy/jLiSM.net
エロゲロボット大戦作れ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:49.70 ID:03qilj8a0.net
金太郎飴

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:52.73 ID:39vBPTBk0.net
もっといいのは、プレステ2,プレステ3対応版を出すことかなと思ってる
ロボットおじさんはスパロボやるためだけに高いハード買いたくねえと思う

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:44:55.47 ID:D9c+shrua.net
寺田シナリオやれや

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:01.68 ID:2Iecsw2W0.net
老眼によるゲーム離れ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:03.74 ID:77ok9SbH0.net
>>946
まだ終わっていなかったのかよ
あれ、初出はGBAとかPS2とかじゃなかったか?
20年近くまえじゃね?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:05.34 ID:gzij8jrD0.net
予約して買うのか当たり前だったスパロボ新作がsteamで八千円だから売れないと言うのは
ドンだけ二次Zからユーザー離れ起こしたかと言う事だな。

スパロボVなんかsteam同時リリースは必須だったろうに

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:08.03 ID:xwvgFuda0.net
海外のほうが売れてるんじゃろ?
それにしてもよくこんな糞長いテキストをローカライズしたな
そこがすげえ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:08.67 ID:ItAiQASp0.net
>>952
そうなんだ。ゲオ行ってこようかなー。ありがとう。

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:25.71 ID:w05mFvyi0.net
グランツーリスモのスパロボ版作って

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:27.79 ID:WThoTgt/0.net
ディフォルメや横スクロールアニメーションのスタイルがはやんねーんだよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:30.53 ID:uhj8RE8t0.net
シナリオに関してはスパロボ同人誌出してる富士原氏にストーリー任せた方がいい
あの人の同人誌のストーリーはホントに面白い

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:35.84 ID:ly6CTUlr0.net
>>942
ゴミ作って終わっただろ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:36.89 ID:P2dPMZYw0.net
15年くらい前から思ってるけど間違っても若者向けなんか考えちゃいけないシリーズ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:45:42.23 ID:4chz+7R20.net
あと毎回シリーズごとで同じことしかやらないのもマジで糞
せめて新しいシナリオで全然違うことでやれよ
何なんだよ馬鹿なの

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:09.62 ID:xEnSgfJDp.net
買い切りスマホ版出せ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:13.56 ID:5BkUQ9EA0.net
ワタル出しても無理だったしもう何やっても無理じゃね

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:19.30 ID:0zF5yQGa0.net
>>917確かにそれはあるけど高空ユニットで迂回強襲とか読むようなSFCソフトはないでしょ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:26.79 ID:gofr5B1e0.net
ウィンキーが作ったら買うよバンナムは買わない

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:27.98 ID:+lGm3LJ/a.net
>>45
impactやろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:35.15 ID:DJO1O7+gM.net
魔装の最後でレイブレードとかいう明らかにディスレヴを意識した機体を出したんだから、ちゃんとOG側にも輸入しろよ。

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:39.23 ID:cgiTCRit0.net
ストーリーが長くて面倒
かっこよくて昔憧れてたロボ達を操って無双したいだけなのに
似たような敵キャラとかストーリーとか何度も読まされていい加減疲れたわってなる
あとはEXのシュウ編みたく敵側ネームドも味方として使いたい

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:39.45 ID:yClXV/AO0.net
>>942
OPムービーだけ毎月出してほしい

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:54.45 ID:ItAiQASp0.net
マジンガーとガンダムを結婚させて子供のマンダムとかをプレイアブルにすればいいか?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:58.49 ID:Ctj66k2b0.net
ダイターン3も万丈の中の人が既に亡くなってるからな・・・未だにずっとバンク使ってるっていう
そこまでして何故頑なに出し続けるのかは謎だがちゃんと対メガノイドを描いたのはAPくらいか

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:46:59.04 ID:XbGHy5JKM.net
>>23
版権バトルで負けただけだろ
内容はウイイレのが勝ってるよ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:47:06.63 ID:/+Q37hHb0.net
DDみたいなゴミを平気で出すからだろ
ゼロリベリオンとアムロンガー出しても無駄なんだわ

ランモバを完璧にパクればいいだけだぞ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:47:29.35 ID:ly6CTUlr0.net
>>964
寺田は2Dに限界感じて3Dに移行したかったのに
それを拒んだのがファンのほうだから

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:47:47.28 ID:LCuZghxK0.net
>>970
ワタルはいざ出してみるとあいつらの世界観におもくそ引っ張られて牧歌的になったの笑うわ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:47:50.87 ID:miyXkl4r0.net
少なくとも緑川と檜山は
4週とか毎回やってるぞ
スパロボ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:03.17 ID:XpPcmpHe0.net
アベンジャーズと一緒
「もうあいつだけでいいんじゃないか?」

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:11.87 ID:Idye8mYkd.net
使い回しし過ぎで新作が買う気なくなるんだよ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:12.74 ID:ozlKzlA50.net
デブ女好きな特殊性癖持ちの絵師にキャラデザを任せるからこんなことになるんだよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:23.81 ID:+/o5XZpsa.net
>>947
Fの頃なんてネット今ほど普及してなかったしそんなん都市伝説やろ…って思ってたけど
一昨年出たやつからアニメバンクの取り込み復活したんだけど本当に暴れてるやつがいて草生えた

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:25.51 ID:EF6j9scS0.net
高難易度の硬派なやつ作ってみてほしい

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:26.53 ID:cyi1xmLu0.net
テッカマンブレードの世界をまた中心に持ってこい

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:29.27 ID:gzij8jrD0.net
どうせ次はPS5でスパロボ新作とか思ってるんだろうけどVと同じ轍を踏むのは間違いない

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:32.82 ID:ItAiQASp0.net
2dが3dより劣っているという事はないと思う
ようは使い分け

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:41.84 ID:39vBPTBk0.net
おじさんたちは時間がないので、全部を30分単位で計算するのは?

30分で1シナリオクリアか、1シナリオの中間まで終わらさせられる
そういうテレビアニメ的な時間設計をしておいたら、ストレスなくやれる

売上には関係ねえか

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:48:52.15 ID:gofr5B1e0.net
困ったら無双シリーズにすりゃOK

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:49:01.33 ID:+lGm3LJ/a.net
>>970
何がスパロボ向きな作品か製作する方が理解できてないから無理だと思う

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:49:16.35 ID:Ctj66k2b0.net
ACEはRがコケがのが一番の痛手だったな
スパロボ程度でさえ相当な制作費がかかるらしいのにACEシリーズはそんなもんじゃないだろう

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:49:31.68 ID:GwIXDY1A0.net
インパクトは話くそ長いわ敵が硬すぎるわでひどいゲームだった
スーパー系の最強技で雑魚確1できねーとか

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:50:25.34 ID:LCuZghxK0.net
>>990
V路線ならまだええやんけ
新シリーズでZ並だと終わる

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:50:28.02 ID:77ok9SbH0.net
>>996
インパクトは統率援護ゲーだぞ
味方ユニットの配置を上手く使って倒していくんだ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:50:32.87 ID:gzij8jrD0.net
>>981 当時の3Dは劣化版でしかなかったからしゃーない

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:50:41.68 ID:6Nnm5oXU0.net
>>996
ゆとりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200