2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】バンナム「スパロボの売上が落ちまくってて大変なの!売上復活させるアイデアをください!!」 [426633456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:13:51.27 ID:Jdd5qn/id.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スーパーロボット大戦α 85万本
第2次スーパーロボット大戦α 53万本
第3次スーパーロボット大戦α 60万本
スーパーロボット大戦Z 55万本
第二次Z破界 47万
第二次Z再世 34万
第三次Z時獄 37万
第三次Z天獄 26万
スーパーロボット大戦V 26万
スーパーロボット大戦X 19万
スーパーロボット大戦T 15万

https://news.yahoo.co.jp/articles/3dd9c035d3315c2eeb4443069842623779e925aa

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:36.07 ID:SACuUHR80.net
>>443
死ぬほど長いから嫌だわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:45.47 ID:Mqkis/o30.net
今のアラサーぐらいのオタクにロボアニメ毛嫌いする層が大勢いて
その下の世代まで行くとロボットって何すか?意識した事すらないって感じになってる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:57.48 ID:KtNySUHzd.net
戦闘アニメも担当者の技量差がありすぎてしかも数作は使い回しされるから推しがハズレだともう買う気がなくなる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:56:57.74 ID:Id/yh/h20.net
>>487
力入れてるというより

担当してる人の技術が他と比べて高すぎる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:02.24 ID:e5xDB3ii0.net
エグい減り方してるな
据え置きゲーはみんなこんなもんかもしれないけど

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:14.96 ID:HYj9f10c0.net
>>468
初代ゲッターとゲッタードラゴンって
なにげに原作再現重視になってからのスパロボでは
一度も出てないんだよな
当たり前のように量産されていた
ラスボスの何とかザウルスが印象に残っている
しかもハロか人工知能しか乗ってない
ゲッターの敵って知的爬虫類なんでしょ?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:26.10 ID:AJVC2rAp0.net
今までの登場機体全部出しなよ
バンナムさんの本気見てみたい

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:29.49 ID:VgXApDEn0.net
テコンVを入れてみるのはどうだろう

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:31.43 ID:9CsZi1VI0.net
ワンパターン
小隊やら強化パーツやらスキルやらで複雑化した割に離脱分岐が多くて再セットがめんどい
あえてシンプル化させたほうがいいと思う

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:32.12 ID:gzij8jrD0.net
正直Zからはsteamでも販売しますってやってたら延命は出来てたかもね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:32.28 ID:8H99X5S0a.net
ドラえもん
アラレちゃん
アトム

この辺出てないのに売れるわけない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:34.77 ID:CEcjK3fEa.net
>>3
なんかあったん?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:37.04 ID:0zF5yQGa0.net
正直乱発しすぎててオールスター感がなく食傷気味
ダンバインでもエルガイムでもガンダムでもなんでも良いから1・2作にスポット当てて話作れ
んで5年に1度くらいオールスターやれ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:37.13 ID:dWzCBNZJa.net
マジンガー枠がスレイヤーズ
ガンダム枠にSAOやリゼロ入れたスーパー異世界大戦売れそうだな

スレイヤーズ
ゼロの使い魔
SAO
このすば
転生スライム
リゼロ
賢者の孫
オバロとか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:41.45 ID:TusrrrwE0.net
OG見越して主軸となるオリキャラがいてもいいけどそれとは別にプレイヤーの分身となるアバターを作らせろっていうね
機体はヒュッケとグルンでいいからよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:46.14 ID:aEkII0JQM.net
>>464
へーその古参アニメをとっぱらった今の人気アニメだけの構成ってたとえば何のアニメよ?
3つぐらい挙げてくれよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:46.69 ID:zHSKusnXa.net
ガンダムゲーの隠しキャラで小出ししてないからでしょ
ガンダム戦記出せよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:47.11 ID:dhpSIH7zd.net
ソシャゲでだせば?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:50.05 ID:5fI4VOnF0.net
1・2作やればもう充分って内容なのに毎年のように新作出してたらそりゃ売り上げ落ち続けるわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:52.41 ID:ceQ7W0rqd.net
戦闘アニメがクソ長い
昔みたいに雑魚は一撃で落とせるようにする
好きなロボットで無双出来るくらい改造上限上げる

これだけで良い気がする

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:57:59.25 ID:UO97hR7m0.net
>>449
あれも死んでる
ちなみに海外でもメックウォーリーアーとか同系のタイトルあるけどそれも死んでる
つまり搭乗型ロボットが死んでる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:00.11 ID:Mo6uoL1e0.net
戦闘アニメに対して「実機で見ればそこまで悪くないから!」と言う謎の勢力の魅力

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:04.51 ID:E7wr+iLt0.net
>>336
続き物の売上に関しては続編の方が下がっていくのが普通じゃないのかな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:04.94 ID:Gk/wPuaA0.net
>>281
最近カットイン多用しすぎて…

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:05.46 ID:1tNtCEKZ0.net
外部からの供給に頼らざるを得ないっていう根本的な構造があるからなぁ
新作ロボアニメにろくなヒット作無いし過去の人気作は使い果たしてるんだからだからそりゃジリ貧よ 新規参戦が醍醐味の半分ぐらいな訳だし

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:06.54 ID:CEcjK3fEa.net
64しかしたことない
Fは読み込みがだるくて投げた

そんなわいにオススメ教えてや

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:09.99 ID:NUIWSlkj0.net
このスレ見てると10年以内には終わってそう

522 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! :2020/07/12(日) 15:58:12.55 ID:TMmR4ObrF.net
密度を高めるってのはどうだ
スパロボVSリアルロボにしてザコからなにから全部主人公機

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:13.59 ID:siKeK8aBa.net
周回が面白くないのが致命的

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:20.62 ID:ILLdH4OH0.net
>>512
もう2作ほどでてます

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:22.57 ID:PfZlj7A80.net
Xのよく分からない厨ニ設定で第一話から投げた

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:26.68 ID:k+uZzCDD0.net
ひっぱり過ぎ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:29.62 ID:xUoYsWl/F.net
好きだったダイガードやビッグオー、グレンラガンがZシリーズで遊べたので俺的には満足してしまった
しかもZシリーズのシナリオが多次元世界とかいうクロスオーバーの面白さ抜きのカスみたいな作りだったので愛想も尽かしたわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:38.48 ID:3Z5ZV0/X0.net
無理に整合性とろうとするな
連邦軍があらゆる軍事機関を傘下においたありえない超巨大組織でいいんだよ
敵も変なオリキャラが暗躍して勢力併合しまくりでいいんだよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:43.06 ID:SACuUHR80.net
>>502
チョンなんか入れたら
超安ぽくなるだろやめろよきもい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:44.13 ID:9o+5MbeW0.net
>>507
売り上げ落ちるの恐れて広く浅くやり過ぎたのが衰退の一因かもな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:44.95 ID:Q0s31ktF0.net
>>520
64とシナリオ同じなD

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:58:47.20 ID:HYj9f10c0.net
>>481
「俺がスパロボが嫌いな理由が作品を超えたキャラ間のやり取りなんだよね」
これってもうスーパーファミコンの第三次スーパーロボット大戦の時点で否定してるじゃん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:10.42 ID:Ig68gQxR0.net
>>496
そうか?
まだその年齢層はガンダムSEED、ギアス、グレンラガン、ゼーガペイン、エウレカあたりがヒットしてる気がするけど
このあたりを境にロボットアニメが全然ヒットしなくなった

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:12.74 ID:SACuUHR80.net
思うにスマブラみたいに全力出してみろよたまには

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:14.75 ID:G4u50OjC0.net
ガンダムを敵にしてみたら面白いんやないか?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:20.93 ID:ZIZqHFz50.net
乾燥した雑巾から水を絞ってくださいって言ってるようなもんじゃん

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:34.07 ID:rxlY/l9H0.net
増援の位置とタイミング知ってないとムリゲーとか
仲間にする条件知ってないとムリゲーってイメージしかない

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:35.50 ID:ChdWUlQnM.net
一本で完結させろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:36.52 ID:8fEbJ82C0.net
参戦キャラがどうとかじゃなくインターミッションとか全部ガラッと変えないとだめ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:41.20 ID:k+uZzCDD0.net
アルファで辞めときゃいいものを

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:45.26 ID:Q0s31ktF0.net
>>534
スマブラも将来的にはこうなるって事でもある

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 15:59:47.55 ID:Mo6uoL1e0.net
>>528
スパロボA好きだな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:00.58 ID:SACuUHR80.net
>>535
ガンダムシリーズ最近敵のガンダム出てくるだろ
変わらんからそれと

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:00.89 ID:4JDsfCJy0.net
アニメーションはMX辺りが至高
決めるとこだけリアルになるのが格好いいのに近年のはアニメまんま持ってきたようなカット多様し過ぎ
あと武装や機体少な過ぎ。アニメーションのクオリティ落としていいから武器や機体PS2時代くらいに戻せ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:05.39 ID:BSyXtHKC0.net
時空振動だかなんだかの接着剤でシナリオクロスオーバーを放棄したのがな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:05.76 ID:PGJZINKAd.net
三輪長官を復活させる

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:15.91 ID:4xFwoFhd0.net
>>507
KOFやカプコンvsSNKも同じ事おもったな
お祭りゲーなのにやりすぎて飽きられてるっていうか

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:17.88 ID:1kKgSosG0.net
需要ってかZから戦闘アニメを使いまわしばっかやってるからなのを開発は理解してるのか?
せめて使いまわすならシナリオに力を入れればいいものを全て糞だし手抜きして売れなくなるのは当然だろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:20.30 ID:ItAiQASp0.net
作品ごとにルートを作り原作をストーリーを追う作品別13話+合流ルートからラストまでの7話で全20話
オリキャラ主人公は無個性気味(FE花鳥風月の主人公みたいな感じ)でストーリーもなし。
正直、興味のないロボもいるしそいつらのストーリーなんて追うだけダルい。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:24.42 ID:vgbyys8V0.net
>>265
加入じゃなくて味方がどんどん減っていく方向でやってほしいわけよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:28.23 ID:UhDio8Sw0.net
もう老害紙芝居ゲーと開き直ってしまえば
新しい感性を受け入れられない50代以上のジジイをターゲットに
70年代ロボのみのラインナップで出した方が売上上がると思うぞ
無理に2010年代ロボとか入れてもユーザーの半数は白けてると理解すべき

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:34.03 ID:TI0OOXxO0.net
スパロボの進化はある意味アルファが最後で止まってるからな
最近見た感じたと曲がフルで流れてて笑ったわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:37.54 ID:+zNM80sk0.net
今の若者ってわりと冗談抜きでガンダムすら知らん人もいるし
ましてやゲッターとかコンバトラーVみたいなクソダサ昭和ロボ出てきても興味すら持てんわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:43.77 ID:Mqkis/o30.net
>>533
ヒットした作品があるから嫌いな奴も多いんだろう
そしてその下には何もない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:47.34 ID:Id/yh/h20.net
64とかDみたいなシナリオで語れるスパロボってなくなったな

ヒロイン死んだり、ギュネイが主人公の相棒だったり
むちゃくちゃだけど面白かった

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:00:52.12 ID:Yj0E5I7m0.net
美少女に擬人化するしか生き残る手はない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:01.45 ID:9o+5MbeW0.net
>>535
敵目線のスパロボは面白そうだな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:03.02 ID:Bpf/uS/Pa.net
V買うような層はXもTも買いそうなもんだけど結構差があるのね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:14.55 ID:yGEP5gGoa.net
安倍晋三を参戦させてコロナロボに乗せとけ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:15.65 ID:W9AlWkJea.net
ゆりしー使えよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:16.82 ID:AQU9Wy+00.net
SFCの第3次は分岐でラスボス変わったりで好きだったな
オリボスなったりシロッコだったり

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:17.19 ID:Mo6uoL1e0.net
なんとかして「ぼくらの」参戦させてこのゲームの使命は終わり

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:22.64 ID:86dU0+cT0.net
>>102
銀英伝だすとして
皇帝誘拐犯を保護したり地球教討伐のために銀河帝国がやってくるのは構わないが
問題は地球側に勝ち目がないところだなw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:24.83 ID:5FumiI3p0.net
ウインキーバランスに戻す

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:29.68 ID:gzij8jrD0.net
>>483 スパイラルカオスは一つの答えだったかもね

https://www.youtube.com/watch?v=OSuUrGipAgo

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:30.43 ID:YjJtVMmUM.net
1作品やったら次はもういいやってなっちゃうからな
ロボアニメも下火だし詰んでるわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:31.41 ID:bnm7Po9F0.net
ネタがずっと同じようなもんだからな
そりゃ飽きるわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:32.42 ID:GDrpZwRma.net
20年くらいやってないけど
まさかいまだに熱血必中ゲームなの?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:34.99 ID:x+jDrxyX0.net
シナリオがチープ過ぎんだよ
みんなの力を合わせて悪を倒すぞうおおおおおおおおとか今の時代にゃ流行らんだろ頭悪すぎる

そういう糞つまんねえ王道は外せないっていうならシュウの章みたいな悪役ルートの話もつけろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:40.96 ID:1b/I81WT0.net
難易度はもう別にいいがせめてウィンキー時代のイカれたシナリオに戻せよ
最低でもスパロボWくらいのレベルのもってこい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:43.49 ID:5KXldp8+0.net
乱発やめて感覚空けろ
マイトガイン立て続けに来られても胸焼けするわ
ギアスやグレンラガンもやりすぎ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:44.58 ID:VgXApDEn0.net
>>529
もとから安っぽいしいいじゃん
韓国での販路も広げられるぞ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:46.22 ID:1HuErgvE0.net
>>533
かつて1ゼーガという単位にまでなったのに
ヒット扱いなのか
まあもっとひどいのいっぱいあるが

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:47.47 ID:SACuUHR80.net
>>559
コロナロボットは習近平しかなくね?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:53.35 ID:Ctj66k2b0.net
肝心のロボットアニメが落ち目だししゃーないでしょ
ギアスやマクF、ユニコーン級がまた来ないと

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:54.58 ID:Q0s31ktF0.net
>>551
ゴーダムとかアストロンガー出すか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:01:54.61 ID:g3SydDwsM.net
鬼滅ロボでも出したらw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:02.40 ID:eQS2Pkj30.net
ロボアニメのヒット作がないから無理

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:04.36 ID:uq/lQOq50.net
1面クリアに何時間もかける暇な奴がこの時代にいるのか
あと話しが長すぎるあの文字を読んでるやつもいるのか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:09.30 ID:P2dPMZYw0.net
結局新規や若者()を狙った比較的新しいアニメ作品を多数出すようになったあたりから衰退の一途じゃん

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:09.97 ID:Am3IkoQw0.net
任天堂の携帯機で出してたのは売れたんか?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:13.64 ID:fUW0YWOJ0.net
いっかい諦めて魔法少女大戦でも作ったら?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:14.10 ID:emmq3ZF90.net
クイーンズゲイト出せや

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:15.72 ID:3cMDK4J80.net
戦闘デモが担当によってクオリティに差がありすぎる
全員をアリオス並にしろとは言わないけど
動きカクカクなやつはさすがになんとかしろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:19.37 ID:SACuUHR80.net
>>572
市場が韓国ってきついだろ
まだコンボイでも出したほうがいいわ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:22.05 ID:dWzCBNZJa.net
>>558
XTはちょっとマイナーすぎる気がする
なんか参戦作品的には3DSのスパロボに近い

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:23.56 ID:yGEP5gGoa.net
>>557
改造作品ならティターンズ大戦があったな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:36.09 ID:3kvzCkcc0.net
>>541
スマブラは今回でやり切ったと思う
オールスター系でここまで何回もやれたのはまあ奇跡だよ
マリカーみたいにステージ変えりゃいいってもんでもないし

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:51.02 ID:z8cWJLQH0.net
ウィンキーも結局昔だから売れただけで今同じようなバランスやったら余計に売れないんちゃうか?��

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:02:58.92 ID:RuBTM3nl0.net
ロボットアニメはオワコン

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:03:06.03 ID:ItAiQASp0.net
あとは戦闘アニメがただだらだら長いだけで劣化していってる。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:03:27.99 ID:SACuUHR80.net
>>591
最初だけ見て終わりだからな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:03:30.78 ID:5KXldp8+0.net
>>568
大体連続行動マップ兵器ゲー
1ターンで終わる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:03:47.37 ID:1zMaN7bH0.net
>>586
10年近くずっとスパロボ参戦してた種がXから居なくなったのも影響ありそう

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 16:03:57.79 ID:dWzCBNZJa.net
でもyoutubeのプレイ動画で盛り上がってるのはFなんだよな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200