2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝日新聞「増える未承認薬の個人輸入、不良品で健康被害の恐れも」おまえらのことだぞ [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/15(水) 15:05:23.69 ID:C5Z0yY33a.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
増える未承認薬の個人輸入、不良品で健康被害の恐れも:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN7G56RPN6YULBJ00L.html

日本で承認されていない薬を海外から輸入し、治療や病気の予防などに使っている人たちがいる。
インターネットで手軽に購入できる半面、健康被害に遭ったり、偽薬を購入してしまったりすることもある。
どんな注意が必要なのか。

東京都内の男性(39)は3年前から、エイズの原因となるHIV感染を防ぐための薬を毎日のんでいる。
製造元はインドの製薬会社で、インターネット上のオンラインショップを利用して毎月輸入してきた。

有効成分は抗HIV薬「ツルバダ」と同じ。
ツルバダは、感染の危険が高い人が予防のためにのむ「曝露(ばくろ)前予防内服(PrEP(プレップ))」用として、欧米やアジアの多くの国で承認されている。
日本ではHIV感染者の治療用として薬事承認され公的医療保険が適用されているが、感染予防用としては承認されていない。

総レス数 15
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200