2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超一流大・経済学学士やけど 皆様はコロナの補正予算やらで心配でしょーから「MMT」を解説致します ご静聴願います m(__)m [808079274]

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:53:59.83 ID:kn2txDow0.net
ワロタ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:56:24.44 ID:Uh4NlhB+0.net
>>27
いやそうなるだろ
親子は一蓮托生なんだから
あほなの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:58:28.08 ID:AUKgCNMd0.net
それって国民が国債買わなくなれば終わるってこと?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 20:59:51.09 ID:/ftWwfJw0.net
>>29ならんよ
ブラックチューズデーもリーマンショックも見えない角度から飛んで来たから金融恐慌にたんを発して世界恐慌になったけけど
たかが借金如きで^^

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:01:26.81 ID:Uh4NlhB+0.net
>>31
それで反論してるつもりなら削除依頼だしてきたほうがいいよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:01:28.54 ID:/ftWwfJw0.net
>>30なればと仮定の話をされても
実際メガバン初め市中銀行の利益の源泉が国債だからなー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:02:30.47 ID:/ftWwfJw0.net
>>32
中身なしただ返すだけなら以降スルーな
そんな甘いレスで今どき通用しませんぜ^^

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:03:54.69 ID:Uh4NlhB+0.net
ならん根拠を論理的に説明しろよ
きみ浅すぎ
恥ずかしくないのか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:04:52.01 ID:/ftWwfJw0.net
残念
会話にならん ID:Uh4NlhB+あぼーん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:05:04.73 ID:Uh4NlhB+0.net
ブラチューとリーマンショックなんてなんの関係もない
中身スッカスカすぎてちょっとカジって知った気になった中二病にしか見えないよ
痛すぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:08:31.89 ID:kn2txDow0.net
子供はバイトをして大学進学の費用を貯めていました
でもお父さんが「貸せ」と言うので子供は自分の貯金をお父さんに貸しました
お父さんはそのお金をギャンブルに使ってしまいました

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:10:16.18 ID:/ftWwfJw0.net
>>38そんな父なら貸さないorそれでもここまで育ててくれたと諦めるか
どっちかでは?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:11:45.69 ID:17DysOsWa.net
インフレターゲット2%は結構なんだけどよ、物価は上がるけど賃金上がらんとmmt崩壊じゃね?
諸外国は淡々と名目賃金上がって日本もそれに伴って物価は上がってるけど僕たちマイナスじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:14:08.42 ID:/ftWwfJw0.net
>>40インタゲ2%なんてとっくに崩壊してるよねー
なぜだと思う?
丸投げって嫌いだけど敢えて問う
なぜ2%達成できなかった?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:17:05.62 ID:tO8ja1qj0.net
MMT舵取りのキモのひとつの増税とか具体的にどうやんの
業種によって必要以上に負荷がかかったりして難しい増税をインフレ傾向にあわせてポコポコ行うとかとうていできる気せんのだけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:17:43.23 ID:/ftWwfJw0.net
どーせ答えられないよねー

それは消費増税だよ
アベノミクスでせっかく日経平均7000円から12000円
為替70円から120円にまで押し上げた
その善政に自ら冷水浴びせたのが消費増税だよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:20:14.84 ID:qAvIgFDF0.net
MMT飽きた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:20:48.19 ID:8zGNlpko0.net
10万円の給付もろくにできないことがばれてしまったからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:22:59.64 ID:/ftWwfJw0.net
経済学士っぽいこと言うと
景気 ってのは文字通り 気 なんだよ
なんか知らんけど景気が良くなったっぽい ヒャホおおwwwww
全く分からんけど連日日経平均株価爆上げwwwwwなんかいい感じwwwって
って作ったまでは良かったがそれよりりもインパクト大な消費増税で帳消しどころかマイナスにしたんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:25:09.29 ID:k08D6sED0.net
MMTしてる間ずっと市中金利ゼロだけどok?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:25:53.26 ID:+WXIC7Ia0.net
>>42
普通に所得税や法人税を利用するだけ。
利益が出れば増税になるし、利益が出な
ければ減税になる。

インフレになれば企業は片っ端から黒字
化して個人所得の額面も増えるから、
自動的に税による通貨の回収が捗る。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:27:48.42 ID:/ftWwfJw0.net
>>45定額給付金は難しよねー
今日明日食うものに困る人には社会保障としてすぐにでも支給すべきだが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:28:19.93 ID:qTAC7KaT0.net
学士()

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:28:38.05 ID:8zGNlpko0.net
>>49
いくら刷ってもインフレしなけりゃ大丈夫なんだろ?
10万円刷って渡してみろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:31:26.15 ID:/ftWwfJw0.net
>>47全く失当
政策金利ゼロなんて金利政策ではどーにもならないから金融緩和と引き締めってやってるんであって
いまどきどこの国だって預金金利なんてゼロに等しい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:34:33.94 ID:/ftWwfJw0.net
インフレにしなければって意味不だが戦後ドイツのハイパーインフレみたいなのを言ってるの?
日本は今もインフレにしよーとしてるんだが?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:37:14.93 ID:/ftWwfJw0.net

涙目斜め上から必死に食い下がろうとしても

「無限先送りで何が悪い」ってのは誰も反論出来ないつーねw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:41:18.83 ID:17DysOsWa.net
2%未達がどうこうじゃなくて賃金上がんねーと理論の前提が崩壊してんじゃねーのってお話
あと日本の物価上昇は消費税が増えたからってのが大きいんじゃねーの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:42:02.72 ID:8zGNlpko0.net
借金を先送りにして積み重ねるほど短期金利の制御が難しくなるんだよね
レポ金利の急騰みたいな事件が起きて対処に失敗したら短期金利急上昇して長期も上昇し無事インフレ達成

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:46:42.67 ID:/ftWwfJw0.net
>>55何かの生命保険とか銀行やら紐付いのアナリストが良く言ってたけど
物価は遅行すると

簡単なことはやぞインフレになって景気が良くなるんじゃなくて景気が良くなった結果インフレになるんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:48:36.78 ID:/ftWwfJw0.net
>>56良く分からんけど
先進国はみな金利なんてゼロやん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:49:42.51 ID:JhJl2Yju0.net
物価が安定してるからマッチポンプが成り立ってるんだろ?
インフレに振れたらまずいと思うけどなぁ
一気にハイパーインフレ化するんじゃない?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:54:08.71 ID:/ftWwfJw0.net
今更言ってもしゃーないけど政治戦略と金融政策は別であって両輪なんだよ
結局は成長戦略が与野党問わず無いからなんだが
ないよw
高度に発展した資本主義民主主義国家でこれ以上何をしろと?
苦肉の策がリニアやカジノだけど
その程度をひねり出すしかないよねー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:54:22.68 ID:EstLLbCY0.net
世界がコロナから抜け出したらジャップだけやばい状態になる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:57:12.17 ID:/ftWwfJw0.net
>>61 10年後にはインドに抜かれて4位に転落するらしーけど
そんなに下卑るなよ下にまだ190カ国あるんだぜ?^^

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 21:58:59.56 ID:k08D6sED0.net
>>52
何処の国でも,例えばどこ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:01:01.22 ID:/ftWwfJw0.net
で?
無限先送り何が悪い に対してまーだー?wwww
株だって日銀とGPIFで25パーだっけ?持ってるのに
ずーーーと鬼ホールドしてりゃー良いじゃんw国債なんてもっとだよw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:02:58.15 ID:/ftWwfJw0.net
>>63丸投げうんざりだよお爺ちゃん古いよー
そらで言える程のチカラがないとしても
政策金利 各国 とかでググって
ほれw
て出せば良いじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:12:03.55 ID:/ftWwfJw0.net
出したら出してた又いちゃん付けるんだろーけど 俺
でも
まずは自分の言葉で語れるよーになってから来いよ
その程度なら全く無価値

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:13:15.61 ID:HYyLVwHe0.net
まじかー🐱

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:15:40.86 ID:HYyLVwHe0.net
>>1
あれやろ

ミクミクタスクやろ

ミクさんがスケジュール管理してくれるの😹

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:22:17.51 ID:/ftWwfJw0.net

俺が国の借金の一人頭換算された時に600万円だとする
今は1000万円
で?
何がどーなったのかね?
孫の時に2000万円だとして10代後だと8000万円に膨れ上がりましたと
で?????????????????

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:28:39.11 ID:/ftWwfJw0.net
国債も買ってない人に対して100年後ぐらいに
あなたは4人世帯なので3億2000万円納付しなさい
ってなるのかね?

どんだけバカなんだよw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/30(土) 22:50:08.15 ID:yJuJ9nUC0.net
>>4
初手不正解で草
もう一回勉強してきてね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 01:06:40.92 ID:DURl9fDg0.net
>>33
マイナス金利だから負担になってるんだが.www

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 09:20:00.66 ID:ZoAE0DJCa.net
MMTは累進課税からの視線そらし。
日本共産党ははっきりと言え。

総レス数 73
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200