2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】結局、スタットレスタイヤでこういう山道走れるの? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 22:11:45.97 ID:AWxIavZX0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
1月末の東京山梨間の柳沢峠
https://i.imgur.com/tk9vyNw.jpg



https://www.autoway.jp/studlesstire

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:26:36.67 ID:zmqIsz90M.net
そういう場所に住まない、近づかないのが基本

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:27:10.74 ID:GSoItvTy0.net
>>52
スパイクタイヤの事を英語でstudded tireって言うんよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:27:32.68 ID:rdDjsGwP0.net
>>1
これ走れないと俺が家に帰れない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:27:45.73 ID:SJSBGNZ/0.net
車にもよると思うけど基本的に余裕。
スノータイヤのミゾないやつや固いやつは論外ね。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:28:42.04 ID:cV9xCJuB0.net
日陰と夜は凍ってるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:29:37.75 ID:7PVKqiGU0.net
俺のXVならxmodeで楽勝なはずと言わざるを得ない
動画で見た

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:29:57.81 ID:BfHqZ8Z60.net
>>6
四駆を過信してレガシィでパウダースノーに突っ込んだら案の定スタックしたわw

車高高い車だったらまた違ってたと思ったが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:30:59.31 ID:sJb+5ZKu0.net
走れても止まれないことがある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:33:16.66 ID:0fvKMRPEx.net
>>42
登り道

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:36:42.25 ID:yF7ydaHK0.net
>>1
今日の朝6時頃普通に走ってきたで、山の方を
雪の下はつるんつるんのトラップやから減速はお早めに
雪国では四駆じゃないと運転下手っぴの俺にはどうにもなんない😌

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:37:30.50 ID:rdDjsGwP0.net
>>58
こんなテカテカの上り坂を登った時は途中でチュルルルーって滑って止まって
ズルズルって後ろに落ちていったね
あの時は流石の俺も嫌な汗がドボっと出た

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:38:44.14 ID:Zaz+yfE80.net
>>22
東北北海道北陸9割こういう道なんだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:39:37.00 ID:n1J0p1kd0.net
>>44
これはもう無理

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:40:05.29 ID:LjX/U3JQa.net
夏も冬もあまり速度は変わらないかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:40:42.63 ID:GefWN0uDd.net
>>88
FRでそれに陥った時はマジでアッーーーて感じだった
何しても制御不能

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:40:50.74 ID:mcK97iK50.net
圧雪されてるなら夏タイヤでも行けそうに思うんだけど無謀かな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:42:45.28 ID:tADg1A4c0.net
>>18
雪国だと練習で雪ドリしてるヤツ結構いるよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:46:29.55 ID:cAt6yEPzM.net
この車かっこいい
https://i.imgur.com/G3s21MG.jpg
https://i.imgur.com/ZvnqOM5.jpg

どんな道でもスイスイ登れそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:47:54.07 ID:wrPOeMtAM.net
除雪してるし圧雪だから余裕。
除雪そこそこで轍になってても轍が電車のレールみたくなってはめて走れるから余裕。
除雪皆無20cmぐらいなら半々ぐらいで突っ込んでっても大丈夫。

アイスバーンは走れんこともないが止まるときツーっていくからかなり慎重に走らんと駄目。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:50:37.82 ID:disRgg020.net
これは余裕
念のためスプレーとチェーンも車に積んでるし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:54:32.48 ID:nd7Ha2jG0.net
FR MRでも余裕お尻振りながら走ってく

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:54:36.78 ID:NtmPdr2s0.net
車にスノーなんちゃらモードとかいう雪道モードが付いてるから試してみたいけど機会がない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:55:33.28 ID:MJGmfMo60.net
https://www.youtube.com/watch?v=zyJhy1R-yww

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/01/31(日) 23:56:46.71 ID:SJSBGNZ/0.net
>>93
坂道だと滑るぞ。タイヤ空転して進まないし
圧雪は普通に積もってる雪より厄介

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:01:41.58 ID:6PmuIFBV0.net
>>98
FRは余裕だけどMRは無理だったわ
滑ったら180度回転しようとするから直線すら恐ろしかった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:03:56.62 ID:GaEy5jgj0.net
>>22
これはむしろ道路状況がかなり良い方

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:12:44.12 ID:Pr7/1lhFa.net
>>44
こっわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:26:33.04 ID:QVE0x8A1d.net
>>44
ヒエー
北海道?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:27:22.06 ID:YEGjL90A0.net
>>44
へんな笑い出たw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:27:52.44 ID:NybkfD5M0.net
スパイクタイヤ以外アイスバーンなら何を履いてても無意味

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:29:20.22 ID:lB71TiK8M.net
>>44
歩くこともできんわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:31:34.44 ID:QVE0x8A1d.net
>>95
トラックが雪道でサッパリなのと一緒で軽さが正義だぞ
デフついてても両輪でツルツルしちゃったら意味ないからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:33:00.23 ID:bUvWCo4t0.net
冬道で一番怖いのは他車の存在

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:33:20.49 ID:bkwTEBQRr.net
>>105
札幌転勤したけど北海道はこんな風にならない
日本で1番やばいのは山形とか秋田とか岐阜とか長野

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:17.81 ID:XzeuIOL+0.net
楽勝で走れる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:34:44.20 ID:dijzTx7G0.net
走ってるから写真撮ってるだろ
バカなのか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:35:09.14 ID:li577vEA0.net
これ走れなきゃ何処も走れんぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:43:57.57 ID:li577vEA0.net
>>44
溶けているところがあるからまだ大丈夫
あと凍っていると分かりやすい路面

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 00:44:06.64 ID:3SNr/q8D0.net
>>1
勾配緩ければ余裕

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:16:03.63 ID:0pfnXhTq0.net
>>44
ブレーキかけた時点で終わるわこんなん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:22:28.42 ID:bUvWCo4t0.net
普段下り坂でエンジンブレーキも使いこなせないような奴ならまず無理
カーブや右左折の途中でブレーキ踏む癖がある奴も無理

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:24:28.78 ID:0dM4D0Gt0.net
>>84
リアにLSD入ってない雑魚だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:25:58.30 ID:iuZw+47h0.net
道民ならFRでも余裕でかっ飛ばしていく
あいつら頭おかしい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:25:58.91 ID:0dM4D0Gt0.net
>>93
斜度がなきゃまあいける
軽い登りもなんとかいける
下りは死ぬ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:28:06.16 ID:0dM4D0Gt0.net
>>107
無意味じゃねーよ
ノーマルとスタッドレスじゃジャックパーセルとビブラムソールくらいは違う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:28:50.97 ID:CFzPb0cT0.net
ジムニーだとこういう道でガキがブレーキ踏んでも180度回転するくらいで済む
重い車は気をつけないと谷底まで落ちる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:31:02.12 ID:QhTX0tdb0.net
-10度ぐらいだと張り付くから走りやすい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 01:35:14.68 ID:MiJBCD10r.net
止まらなければ行ける
止まるんじゃねぇぞ…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 02:31:08.22 ID:G1xBJOS20.net
http://dfsev.evs.net.br/images/52KX23rdaw.png

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 03:48:40.70 ID:COQmvF990.net
4WDスタッドレスで困った事は無いな20cm程度の新雪なら走れるし
アイスバーンはタコ踊りになる事もあるが落ち着いて対処すれば何とかなる
傾斜のある所で車止めて降りると坂下迄落ちそうな位滑る時あって
ピン無しタイヤで停止してるのが不思議に感じる位

総レス数 127
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200