2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政治YouTuber「枝野さんにNGなしで出演してもらったが失敗だった。本音を出さず正論ばかり。これなら消去法で自民」 [296617208]

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:26:32.06 ID:68G8acqf0.net
たかまつななって小林よしのりのアシスタント、倉持麟太郎らと緊急事態宣言に慎重な対応を求める有志の会の発起人になってるし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:26:34.51 ID:x3um7zlNM.net
パヨクYouTuberにも見限られる立憲民主党www

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:26:35.15 ID:Kfc8qVMOM.net
もやしはもういいって

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:26:37.29 ID:4IkCJWOod.net
正解ならいいじゃねえかw

バカかよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:26:43.34 ID:OfC6aJW50.net
芸人目指したが挫折して政治に口出すようになった人でしょ
元々なんの才能もない人みたいだね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:26:45.68 ID:B94IoFiU0.net
#自民党なんていらない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:26:51.27 ID:i5yXyveZ0.net
> だが、枝野さんの答えは意外なものだった。

> 「気持ちよくなくてもいいから、立憲民主党と書いてください。期待値をあげすぎたらダメです。2009年の政権交代の時に失敗した。よりましな方を選ぶのが民主主義だから」と。

これ枝野本人が言ってるのかよ…周りの人間が言うのならともかくこれが仮にも野党第一党の党首が言うことかよ?
後頭部殴られたようなショックだわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:26:53.18 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>87
地方選挙で大体察しがつくんだよ
自民強い宮古島で現職自公推薦が負けたり、自公が強い福岡の北九州市議選で自民が思い切り減らしたり

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:26:57.51 ID:yIVqAMngp.net
もっとゲスいこととか親父ギャグとか言えねえのか枝野は
人間味がねえなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:26:58.17 ID:uiLHQQQ00.net
消費税減税に消極的ってだけで立憲はありえねえから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:00.68 ID:FBA5m1HQM.net
>>78
現実をみたら最大勢力は無党派層
無党派がどういう投票行動するか

過去にないほど自民に怒ってるのがその人らなんだよね( ´ ▽ ` )ノ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:01.83 ID:4IkCJWOod.net
>>108
スンナ派かよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:04.47 ID:1WgQW0d60.net
https://pbs.twimg.com/media/EWpqWi6UcAANTrX.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:07.61 ID:lVyT0HXr0.net
消去法で自民という奴はマイノリティになるのが怖いだけの臆病者
潮目が変わればしれっと他党に逃げるよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:08.24 ID:bq1VCOWs0.net
ちとスレタイに害意があるな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:27.04 ID:yIVqAMngp.net
菅爺ならこんにちはガースーですとか面白いこと言うのに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:27.72 ID:HHGiV6YI0.net
>>50
それをどうするのが「ちゃんと」なんか分からないじゃん
「これはこうする」具体的に言って暮れって話

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:31.15 ID:4IkCJWOod.net
>>114
ホントの話だろwwwww

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:41.57 ID:cvHrG5Fq0.net
ものすごく上品にバーカと小馬鹿にしてやったから発狂してるんだろうなこいつ
お前もその糞メディアの一人な(ニコニコ
と暗に言ってたし
やっぱ枝野は格がちげーわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:47.77 ID:jaG+8T250.net
番組的には荒れてほしかったってのは解る
放置で

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:27:55.79 ID:40WexOsg0.net
>>116
菅は何も答えないけど?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:28:01.65 ID:DhEpvT7K0.net
>>26
よりマシだと思って再び自民党へ投票してみたけど、
それはとんでもない勘違いだった事を
アベ政権で思い知らされた。

だけど、前回の衆院選で民主党へ投票してしまっていたら
自分の愚かさ見る目の無さを認めてしまう事になるので、
必死に自民党の方がマシだと自己暗示掛けてきたわけです。

まっ、心の奥底にある本心はコレだろうなww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:28:04.01 ID:yIVqAMngp.net
枝野のギャグとかねえのか
こんにちは肥満ブロスですとか言えよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:28:11.76 ID:NSHVcgh50.net
結論ありきの対談だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:28:26.70 ID:nWmU2q5n0.net
これ自体テンプレ枝野評じゃん。
つまんない事しか言わないなら
なんちゃれ委員会にでも出てなさい。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:28:52.73 ID:M9wEd0JWM.net
偽善を否定したら味方がいなくなったのが日本

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:29:01.04 ID:dXx2arj2a.net
自民に入れるという事は二階を支持するということ
立憲だと蓮舫を支持するということ
どっちも無理だ
共産、創価は有り得ないし
維新は中国とズブズブ
日本の政党は終わっているな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:29:14.61 ID:vLbFGM2sa.net
これは正論やろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:29:24.43 ID:KVfMlYHLa.net
消去法論にはちょっと気をつけた方がいい。何となくだけど。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:30:00.07 ID:J1MpPMVud.net
たかまつってそう言えばテラスハウス騒動の時もフジテレビを叩いてたしネトウヨに喜ばれるような発言してるよな

テラスハウス騒動の時はフジテレビはすでに製作から下りてるからあんまり関係ないのに

上級国民の親族だし、女版竹田天皇を目指してるのかな?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:30:03.50 ID:E6hTduaHa.net
自民党は正体丸出しでウソばかりだろ
アホか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:30:22.41 ID:ZbFoiL8Ca.net
>>86
維新→+3

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:30:34.42 ID:A5YK8oWwa.net
インタビューという名目で呼んでるのに質問が下手くそだった自分が悪いのに後から対談形式だったってすり替えて別の所で批判するって悪質すぎるだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:30:43.05 ID:HHGiV6YI0.net
>>64
忖度求めてるだけやんwwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:30:45.73 ID:pKXImhM7r.net
>>109
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない

#死ねよ自民党絶対落選
#死ねよ公明党絶対落選
#死ねよおおさか維新絶対落選
#地方選挙の自公維絶対落選

#六四天安門事件
#台湾は独立国

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:30:51.35 ID:0eYVhyA50.net
国民が自民を滅ぼしたいぐらいの熱意で政権交代するならともかく
消去法レベルじゃまた上級の工作で潰されて失敗するだけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:00.56 ID:WXv87TRy0.net
パンケーキみたいな池沼向けアピールが欲しかったのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:00.68 ID:cqlVbmHQ0.net
日本は民主主義国家ではありません
自由民主党主義国家です

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:05.48 ID:2s4UFRIC0.net
なら無所属でいいだろって言うと隠れ○○党だから選べないとかなら
食えそうな物を選ぶか食わず嫌いせずにどれか食うしか選択肢はないんだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:35.95 ID:cvHrG5Fq0.net
玉木あたりなら都合が良いことベラベラ言ってくれたかもな
枝野なめすぎだわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:37.42 ID:yIVqAMngp.net
枝野の話はつまらん
安倍ちゃんみたいに面白い話しない
政治家としてそれでは通用しない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:38.41 ID:lxuLJlgmd.net
政治をワイドショーと勘違いしてんだよな、小泉あたりからメディアで持ち上げ続けた弊害だわ
ドラマじゃねーんだから政治家は淡々と正解しか言わない奴でいいんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:46.39 ID:Jp1LECDXr.net
嘘つき自民が好きとか頭おかしいだろw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:31:58.23 ID:HHGiV6YI0.net
>>140
ミンス党信者「質問が悪い!えだのん悪くない!!」wwww
これは支持者(アンチ)が増えるね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:32:01.41 ID:UhIMWIj30.net
それが本音じゃ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:32:07.79 ID:4IkCJWOod.net
>>137
NHK職員なのにな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:32:13.27 ID:kBF/KzB40.net
実際に政権交代しても何も出来ないからずっと安全な野党でいたいんだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:32:13.64 ID:COa6skAzr.net
消去法なら真っ先に消えるのが自民だぞ
右と左両方の敵

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:32:29.07 ID:gsK2R84p0.net
>>148
今日も連投ありがとう心置きなくNGにさせてもらったわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:32:39.78 ID:4IkCJWOod.net
>>149
ホント、コレ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:32:48.12 ID:dXx2arj2a.net
>>146
マジで市議選レベルになると無所属だらけ
自民、立憲に所属しているとマイナスになるのが解っている

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:22.55 ID:TbmKBmjG0.net
立憲に国家像がないのは痛いな
自民の反動補完勢力としてしか見られてないから国民は天下を託そうとは思わない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:25.80 ID:hT971UqG0.net
>>140
そう、これは踏み越えてる気がする。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:26.39 ID:HHGiV6YI0.net
>>148
頭悪くても悪いなりの人間的魅力があったから、オバマを広島に呼べたしトランプの懐にも入れたんだよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:40.45 ID:dzmVGUPEM.net
インタビューの依頼をして、
インタビュー依頼を受けてもらって
 
その場で言わずに別媒体で本人のいないところで批判
 
これ、ルール違反だよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:41.40 ID:HHGiV6YI0.net
>>156
お前が消えろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:47.16 ID:/Q/QnDy4M.net
>>41
無所属は10人中5人が連合推薦だから民主党系?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:47.56 ID:mQJKEmcHr.net
実際立憲って何やってんの?
学術会議?どうなったのか知らんけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:48.10 ID:WZfnClxn0.net
こんな返答しかしない人間がもし首相になったらウンザリだろ
政権交代する意味がない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:33:55.45 ID:h8Y8Q2hx0.net
自民以外の党としては今政権ゲットしても自民の罪なすりつけられるだけだしメリットなくね?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:34:00.87 ID:vLbFGM2sa.net
政治はパフォーマンスも大事よな
立憲民主党は魅力ない
共産党の方が魅力あるわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:34:11.35 ID:amLS2kNsr.net
地に足がついてきたな
与党がガースーですみたいな一発芸で悪目立ちしてるんだから粛々とやればいいのよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:34:17.33 ID:2pgqS6uj0.net
また自称無党派層による消去法で自民か

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:34:28.88 ID:DCDFjoALd.net
自民が嫌なら野党に入れるしかない
どっちも嫌いだから投票しないなんてのは自民に利益しかない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:34:29.61 ID:PoS8wyNI0.net
本音を出さず正論ばかり
むしろ蓮舫さん見習ってください

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:34:44.97 ID:40WexOsg0.net
バカまつななwwwww

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:34:47.36 ID:7DRua8Q8a.net
>>162
これじゃ安倍びょん批判できなくなっちゃうううううwwww

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:34:48.22 ID:zyn+KBSi0.net
妙だな…🤔

https://i.imgur.com/8KYON5I.jpg

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:34:49.18 ID:dzmVGUPEM.net
>>148
おもしろいつまらないで政治家を選んだ結果がコロナジャップランドだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:35:30.63 ID:/Q/QnDy4M.net
>>2
自由飲酒党とかいうパワーワード

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:35:36.83 ID:QTd8uOzQ0.net
>>158
日本は米国のように党員拘束が緩くないからな
上の不正を庇わなきゃいけなくなるならメリットないうちは無所属だわな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:35:40.78 ID:sm3rp+Tl0.net
まあそれでも自民党への異議申し立てとして消去法で立憲に入れるけどさ
やっぱり消去法でしかないのよね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:35:41.74 ID:cvHrG5Fq0.net
ヘアプア相手にしてるやつは脳ミソヘアプアだぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:35:45.29 ID:HHGiV6YI0.net
>>169
ガースーはほんとカスだわ
安倍びょんに取って替われる実力がない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:11.11 ID:dzmVGUPEM.net
>>175
医者が1人もいない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:16.87 ID:cnm/Ro+10.net
宇野も呼んだ方が良かった、たかまつだけではね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:17.96 ID:i5yXyveZ0.net
>>155
いやな、消去法に持ち込もうとしてる時点で野党は負けてるんだぞ
普通はどっちも選ばないからな、投票所に行かず棄権するだけ
そして組織票の差で与党が勝つ
理念あるメッセージを示して無党派層からの支持を勝ち取る以外野党に勝ちパターンは無いんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:19.18 ID:Ftdw75/U0.net
>>164
元市職員もおそらく
自治労

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:29.30 ID:sm3rp+Tl0.net
>>177
自由会食党じゃないのかw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:36:46.73 ID:+9yWN4Bc0.net
>>153
NHKはもう辞めてるよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:37:32.30 ID:HHGiV6YI0.net
>>171
お前の利益なんて知ったことじゃない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:37:42.26 ID:UhIMWIj30.net
>>30
だとしたら結果的に野党の宣伝してしまった事で失敗扱いにされるんじゃね?
本人も認めてるけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:37:59.05 ID:PoS8wyNI0.net
っつーかたかまつななの発言はマスゴミの本音だよね
メディア統制したがる自民党とメディア嫌いの立憲
この二大政党に成ったらマスゴミはどこからもネタ貰えず食っていけないもんなw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:38:16.97 ID:40WexOsg0.net
>>184
バカまつさんですか?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:38:59.32 ID:PoS8wyNI0.net
>>184
コイツが求めてるのは理念じゃなくて面白ポピュリズムだろw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:39:20.70 ID:yJJplikJM.net
ロジハラでギャオるまんこそのものですやん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:39:42.89 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>61
自民が想像以上に減らしたお溢れだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:39:49.45 ID:Ftdw75/U0.net
いくらわめいてもフェイク流しても事実は事実だから
自民党は次期衆院選の前哨戦で大敗しました
大敗です

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:40:00.13 ID:hPa2ADVI0.net
何いってんだこいつ
一方で菅みたいに一切何も答えないカンペ読み上げ機を消極的と言いつつ支持するって
破綻し過ぎててついていけない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:40:22.06 ID:FhSmzipd0.net
批判を気にしすぎて当たり障りのないように振る舞う議員が多いよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:40:28.77 ID:cvHrG5Fq0.net
>>189
このバカは枝野を嵌めようとして
お前ら糞メディアの醜態のせいだけどなとやりこめられた
官邸から契約打ちきりくらうレベル

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:40:34.67 ID:zyn+KBSi0.net
妙だな…🤔

https://i.imgur.com/YkxHjBt.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:41:01.80 ID:7TSNIxk60.net
っぱ共産党よ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:41:36.92 ID:rrihakku0.net
嘘と罰則ばかりの自民党が本音だからいいとでも?
このYouTuberはバカだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:41:56.54 ID:/7/NSSWR0.net
枝野の失言狙いで出演させたら思ったような展開にならずに逆ギレってところか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:42:03.02 ID:0eYVhyA50.net
>>175
よくわからん面子だな
共通点は仕事がなくて苦労してそうぐらいか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:42:20.44 ID:M6Nt9Gx60.net
コミュ力重視の文化だと感情を表に出さない人間味のない奴はリーダーとして相応しくないしな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:42:30.25 ID:3+sdxdXq0.net
たかまつななってバリバリの反自民なのにここまで言われるのが今の立憲なんよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:42:48.97 ID:i5yXyveZ0.net
>>192
民主党が前回政権を獲得したのはマニフェストを提示したからだろ?
結果的に民主党はマニフェストのほとんどを達成できなかったから政権を追われた
けれどもあの時民主党に投票した有権者はマニフェストの中に理想を見出したからだろ
国民に対して理想を語れない、腹の内を見せようとしないそんな政党に誰が投票したいと思うんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:42:49.86 ID:cvHrG5Fq0.net
>>202
むしろ自分を含むメディアがいかに馬鹿か赤裸々にされた

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:43:00.38 ID:ZVs3TmmA0.net
本音を引き出せないなら
インタビューアーとして三流やろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:43:16.13 ID:bjGZXJDjd.net
>>204
楽しくて暖かい人でないとな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:43:25.23 ID:gyNLHZex0.net
>>185
バナナ姫は完全無所属だと思うが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:43:25.49 ID:rjJ4svjZ0.net
>>26
この段階で戦略とか語ったら曲解して消去法で自民ってネタにされるだけだろ
こいつより枝野が上手だっただけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:43:35.09 ID:67xt61o1M.net
ネガキャンするための失言を引き出せなくて悔しかったんだろうな(笑)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:43:35.46 ID:Ftdw75/U0.net
ただのバカだよ
本音を出さないじゃなくお前が出させるんだっての
ちょっとは篠田博之を見習え

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:44:21.46 ID:1r7n1hBVd.net
何一つ魅力が無い答弁だな
これじゃ自民と変わらん
むしろ劣化自民党

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:44:22.70 ID:chxn92fj0.net
どんな理屈よ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:44:48.28 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>202
枝野は防御力高いからな
こんな雑魚には気さくに心の内は見せない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:45:40.41 ID:cJKf7Lw50.net
完全に蛇足
対談がウケたからお気持ち表明してアクセス稼ぎたいだけ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:45:41.91 ID:OfC6aJW50.net
>>199
これじゃ次の選挙の落選リストか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:45:44.80 ID:dT780LStr.net
たかまつななって基本的にリベラル思想でしょ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:46:03.53 ID:cvHrG5Fq0.net
>>205
あきらかにただの官邸のつかいっぱしりだが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:46:43.76 ID:GSEnTdtOd.net
>>114
これこそ正論じゃなくて本音なんじゃないの?
どう答えても文句付けるとしか思えん。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:46:48.17 ID:ocfHtKPh0.net
枝野が出さない本音って「バカが嫌い」ってことだろ
残念だがそういうのは伝わっちゃうし、バカが大好物な自民党に流れるのも仕方ないのかもな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:46:49.84 ID:7DRua8Q8a.net
>>206
ほんとこれ
今のえだのんて「マニフェストありません!問題があったら議会で議論します!」だもんな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:46:56.30 ID:5BKDlVWn0.net
いくら貰ってんだろうなー

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:46:56.36 ID:tzOtw01R0.net
こいつお嬢様育ちで子供の頃NHKしか見せてもらえなかったって奴だろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:47:04.56 ID:BWknHfNn0.net
tuber(ただのビジネスウヨ)

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:47:48.61 ID:2lFlyAcv0.net
正論ならいいじゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:48:02.13 ID:RbXvAonaa.net
野党は批判ばかりしているって馬鹿発見語じゃん
HP見ても何してるか分からないとかさ
何としても立憲を批判したいとしか思えないわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:48:35.50 ID:PoS8wyNI0.net
>>206
別にマニフェスト自体は選挙ごとに出してんでしょ
マスゴミ好みじゃないから貶してるだけで

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:48:37.89 ID:nOf1uNupF.net
ネトウヨやん…こいつ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:48:54.60 ID:FhSmzipd0.net
枝野ってリベラルでもないしウヨにもいい顔しようとするし振り切れてなくて中途半端なんだよな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:48:55.42 ID:bSaY/GQG0.net
>>59
維新は官邸だし
都ファはそもそも国政に出てこないだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:49:13.65 ID:hPa2ADVI0.net
>>206
マニフェストなんて破りまくってもなんの問題もないのは
今自民党や小池が体現しているだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:49:23.37 ID:rSeQB/pv0.net
YouTubeもうダメだな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:49:31.92 ID:HHGiV6YI0.net
>>228
で、マニフェストはあるんですか?!
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000477385/92/img5f7b972azik0zj.jpeg

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:49:32.93 ID:vLbFGM2sa.net
マニュフェストが無いのに国を託す事できるかよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:50:00.64 ID:GckCjHt10.net
こんな奴との対談では口にしないが、昨日は政権交代と明言してたよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:50:08.97 ID:HHGiV6YI0.net
>>236
マニフェストあってもこれだけどな
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000477385/92/img5f7b972azik0zj.jpeg

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:50:27.18 ID:5dOKZnYu0.net
枝野に聞きたいのは補償の財源だね
ハードロックダウンして補償しますなんて絵空事で誰でも言えるから対策でも何でもないわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:50:33.53 ID:yYGS+e0s0.net
ほんと次々と「刺客」を送ってくるね
どう見ても悪役のムーブなんだけど日本人にとっては正義の味方なんだろうね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:50:45.10 ID:P2GMlItJM.net
>>26
そもそも
野党は批判ばかり
この認識が間違ってるっていうか
学習してないだけっていうか
消去法なら真っ先に自民党を消さないと
いつまでたっても自民党のやりたい放題
つけ上がらせるだけ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:50:57.10 ID:OfC6aJW50.net
>>235
こいつは今やていわになったな
バカが去ってよかった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:50:57.77 ID:ocfHtKPh0.net
れいわに対する立憲支持者の態度なんかネトウヨそのものだったからな
自覚ないだろうが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:51:08.94 ID:bSaY/GQG0.net
まあこの手の人は難癖つけるのが仕事だから別にって感じだよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:51:35.26 ID:7DRua8Q8a.net
>>239
埋蔵金はありまあす!wwww

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:51:40.53 ID:PoS8wyNI0.net
>>221
希望の党騒動の時のブチ切れ具合見てるとそうかもな
民主党は新進党と合流した所から間違いだった、二度とアイツらとは組まない
ポピュリズムの熱で現実の対立誤魔化していただけだったと
民主党が嫌いな奴に民主党押し付けても民主党してくれるわけねーわな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:51:50.05 ID:WTVWDJbO0.net
> 消極的に自民党を支持する人たちの気持ちが少し分かるのだ。
ほらね、これが本音
ここでこういうことを書いたらネトウヨがはしゃいで"失敗"の対談を拡散しまくる
こいつの知能ならそれぐらい理解できるわけで、わざとこういうことをやってるのは明確
電通もいろいろ工夫して工作してんだなと感心させられるわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:51:55.74 ID:ocfHtKPh0.net
>>244
え?支持率伸びない現実の方が先にあるわけじゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:52:05.34 ID:UhIMWIj30.net
>>167
野党からコントロールして安倍とコロナの尻拭きしてもらった方がいいよな
もっとも菅が壊れてきたので替わってくれる人連れてきて状態だけど

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:52:28.05 ID:PaI6p2C+0.net
>>65
なお石破や稲田など自民の議員にはべったり
あと野口健の「お世話」になってるらしい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:53:07.98 ID:VWQcB9HeM.net
野党には政権担当能力無い
この言葉自体が馬鹿すぎて恥ずかしくなってくる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:53:16.87 ID:PoS8wyNI0.net
>>239
国債と言及してる
今はコロナを終息させる事以上の経済対策は無いと

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:53:38.92 ID:wWzPyGwI0.net
こいつこの前枝野にサシで直接インタビューしてた奴か
質問内容見てて枝野の失言狙ってる感じがあったが当たりだったみたいだな
枝野がうまくハマってくれなかったら今度は意味わからん難癖か
どうせこいつも自民から金貰ってる自称無党派層だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:53:39.70 ID:cO9YgoCK0.net
たかまつなな か
まぁ好きにすればいいだろう ツケを払うのは自分たちなのだから…

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:53:48.97 ID:6hOU9kMt0.net
無能な自民が消去法で残るとは

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:54:06.52 ID:UhIMWIj30.net
>>252
こんな緊急事態だもんな
全力で経済対策しないと

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:54:17.25 ID:HGyzFyU30.net
偽りばかりいうのは

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:54:22.94 ID:bSaY/GQG0.net
>>231
たまに枝野を極左扱いする人いるけど
本当にデタラメな評価だなあと思うわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:54:42.07 ID:jpILe9JXd.net
正論語れるならええやん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:55:14.49 ID:Yf1s+sZy0.net
「私は無党派層だ」ってのが嘘じゃないとしても「政治を面白く!」みたいなのは今の時代に全然多数派じゃないから

「私たち」とかって代表ヅラすんな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:55:21.53 ID:P2GMlItJM.net
>>243
そのお前の認識力の無さがネトウヨそのものだが
別に立憲でなくても
共産でもれいわでも構わないだろ
野党同士で争って
誰が一番得するか?を少しは考えろよ間抜け

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:55:28.36 ID:PoS8wyNI0.net
>>243
れいわや山本太郎がケンカ売ったんだろデマ垂れ流してレッテル貼りして
ネトウヨじみてるのは山本太郎だね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:55:56.13 ID:bSaY/GQG0.net
>>248
対談見るといいよ
支持率高くならないのは期待されてないから!みたいなありがちな間違いをちゃんと否定してる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:56:05.43 ID:GckCjHt10.net
NHKに潜り込む方法を教えてほしいわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:57:41.88 ID:P2GMlItJM.net
>>262
お前もそれ辞めとけ
立憲とれいわのそれぞれの支持層が争ってたって
喜ぶのはアホなネトウヨだけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:57:42.35 ID:+T0i/fUYa.net
自民のステマだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:57:42.43 ID:+T0i/fUYa.net
自民のステマだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:57:54.19 ID:p5nWCNgx0.net
枝野に失礼なこといって自分の子飼いの信者にアピールするだけでしょ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:59:25.03 ID:TbmKBmjG0.net
菅が糞失政中で国民の信頼を失ってる今の政党支持率を見てみよう

自民党  37.8%
立憲民主党 6.6%

期待すらされてない第二党なのが現実
この部分をたかまつななは問題提起してるのよね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:59:36.81 ID:8WeLXneY0.net
自民党員にもNG無しで出てもらえよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:59:39.07 ID:oj7nI/GJM.net
>>265
ほんとそれ
ケンモメンもこんな簡単に騙されるなんてガッカリだよ
れいわスレに現れる立憲支持者と立憲スレに現れるれいわ支持者の胡散臭さに気づけよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:59:40.52 ID:PaI6p2C+0.net
次は玉木か山尾あたりとニコニコ対談しそう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 08:59:41.58 ID:wZpAZ2yKM.net
自分が言って欲しい事と相手の本音を混同すんなよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:00:17.82 ID:SGJwYe9cd.net
【速報】北九州市議選 自民7議席減の大敗北 [117961165]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612108589/

野党共闘すれば、充分自民党に勝てるんだわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:01:54.48 ID:4+Xp5Cj/0.net
>>274
野党ガーも終わりだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:02:02.83 ID:wTZW35pAd.net
与党務める力量が無いのは自分等が一番分かってるからな
ガヤってるだけでお金もらえるかんたんなお仕事って舐めきってる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:02:36.66 ID:cNg/UEXaa.net
>>期待値をあげすぎたらダメです。2009年の政権交代の時に失敗した。

気が狂って野田のとき自公と結んで消費増税した言い訳にしかみえない
消極的賛成を得るのも戦略としてはありだが、トップがそれを露骨に感じさせたら駄目だろ
自民党だって公約は耳障りの良いことズラッと並べてるわけで

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:02:55.98 ID:XxUlWPCr0.net
たかまつななってこのフローチャートを作って意図的に自民に票を入れさせないように誘導工作してた奴だな
https://i.imgur.com/HLpSIx0.jpg
よっぽど枝野に失望したのか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:03:14.78 ID:gyNLHZex0.net
>>274
しかし北九州で民主と共産が共闘できるんかね?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:04:58.70 ID:cNg/UEXaa.net
理想を掲げたけど達成できなかったのを批判されたから
今度は最初から容易に達成できる公約しか言わない 期待させない

子供の拗ね方と同じ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:05:06.65 ID:hT971UqG0.net
>>278
違うな。反自民票の分散を意図してる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:06:17.27 ID:QWcR70hy0.net
青い鳥を探してるんだわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:08:21.29 ID:d4ThHvalr.net
枝野が本音を言ったら「お前みたいな政治ゴロ・選挙ゴロは昔は上杉隆から最近は座間宮ガレイまで嫌ほど会ってきてうんざりなんだけど、一応若い女だしあまり酷くあしらうと後が面倒だから適当に引き取ってもらおう」ってなるぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:08:44.65 ID:tODXEKiv0.net
コイツのデマヤバかったよな
言葉尻捕らえて「政権交代は言えない」とか流してたクズじゃん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:09:07.71 ID:G19/5t/J0.net
このyoutuberさんは社会経験が乏しいことは理解出来た

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:09:42.89 ID:yKmX+w9O0.net
話つまんねえからもっと面白くしてくれなら分かるけど
本音を引き出して面白くなるかは別じゃないかな

そもそも政治家の本音なんて人並みに金もしくは「大成したい」以外にあるの?
チャンスがあれば良い役職に就きたい、政治家を志した以上なれるなら総理大臣になりたいみたいなのでしょ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:10:16.32 ID:U8Tzrjmf0.net
何を答えても難癖つけて批判するお仕事なんだろな。枝野もこういうクズが多すぎて慎重になり過ぎてる気がしないでもないけど仕方ないか。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:10:18.65 ID:cO9YgoCK0.net
あきらかに官房機密費貰ってるナこれ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:10:29.66 ID:JkSY5Kl40.net
高速道路無料化とか政権取ってすぐに公約破ったから
埋蔵金にしても最低でも県外にしても
まだトランプのほうが公約に忠実だったな
たかまつつなの言い方だと
有権者をだましてでも夢を語れと言ってるように聞こえる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:10:50.99 ID:xP9bdXg2a.net
>>87
勝つだろうから応援するとかおかしいでしょ
お前だって劣勢でも維新に入れるんだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:11:09.39 ID:dOu14C93M.net
自民は下野させる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:11:11.67 ID:BINkrCO/0.net
>>26
コイツ最初から枝野を叩きたかっただけなんでは?
叩く材料をくれなかったから逆ギレしてるだけにしか見えん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:11:28.81 ID:PaI6p2C+0.net
>>285
フェリスのお嬢様らしいからな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:12:07.48 ID:rbZXW2ZH0.net
>>252
>>256
なおGotoには反対

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:12:13.88 ID:xP9bdXg2a.net
>>292
うん
ほんそれ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:12:19.04 ID:PwpDgOk/0.net
シャドウキャビネットとかマニフェストとかガキみたいな事いってんじゃないよ
現政権がダメと思うなら一番対抗できる候補にノータイムで票いれりゃいいだけ
どちらがマシかでさえなくていい
議席バランスだけ考えて戦略的に票を使え

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:13:02.43 ID:QWcR70hy0.net
>>294
補助金出さなくてもコロナ禍が明ければみんな旅行するし

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:13:04.11 ID:xP9bdXg2a.net
>>294
調子に乗るなよボケ
アクセルとブレーキ同時踏み

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:13:12.31 ID:cO9YgoCK0.net
動画を見てみたが、共産党と選挙協力すんなとか言ってて
もう、わかりやすすぎてどうもねwww

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:13:13.12 ID:PoS8wyNI0.net
>>294
それコロナを終息させる政策じゃなくてコロナを拡散させる政策だろw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:13:38.89 ID:N5wWzgji0.net
やっぱ消去法で共産だよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:13:43.76 ID:d6aRWqhw0.net
反知性ジャップランドでは受け入れられないか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:14:00.13 ID:bqR07A5T0.net
叩きたい燃料ないから逆ギレとか思考がなw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:14:26.00 ID:n4IszIBx0.net
こんな大変な時期に与党になんかなりたいわけないだろ
野党のボスで十分満足してるのが枝野。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:14:33.71 ID:cO9YgoCK0.net
>>303
飼い主の自民党から起こられたんだろうね( ´ー`)y-~~

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:14:47.58 ID:7DRua8Q8a.net
>>300
年明けも変わらんやんけwwwwGoto全く関係なかったな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:15:11.58 ID:7DRua8Q8a.net
>>297
みんなが死滅したあとでどうすんの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:16:15.49 ID:3ThfE8+P0.net
ようするに私の考える理想の野党みたいなのを自分語りしてたら軽くあしらわれたのを根に持ってるんやろ?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:16:37.26 ID:n4IszIBx0.net
野党のボスやって給料いただく生活の方がおいしいとわかってるので
消費税ゼロも言わないし
中小企業補助金半減にも反対しない

ただの与党2軍ってだけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:17:07.83 ID:xP9bdXg2a.net
>>307
新たに誰かがその旅行者の手配をしてるから旅行できてるわけだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:17:17.42 ID:d4ThHvalr.net
枝野や岡田はこの手の政治ゴロを徹底的に嫌ってる
まあよほど痛い目にあったからだろうが
野田とか菅直人の方がまだ話は聞いてくれるよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:17:52.56 ID:QP2z373+a.net
原口 一博
@kharaguchi
インタビューは、本来、引き出すもの。 「#自分語り系」の方とは、インタビューではなく、討論が良いかと。それかパス。


初めて原口と意見が合ったw
インタビューという形を借りて自己主張しようとしてる二枚舌
自分好みの答えが得られないと後から場外で批判する評論家気取りの三枚舌
それなら最初から討論させてくださいと言えよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:17:59.02 ID:Ry5Dj0yM0.net
NHK中途で入ってすぐ辞めたクズか
坂上田村麻呂の子孫だかなんだかの
大学も推薦だし上級は忖度され続けていい気分ですなあ
お前が何故かキャスティングされたJ SPORTSの海外サッカーの移籍締め切り日の移籍情報生番組で滑り倒してみんなドン引きしてたぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:18:06.67 ID:pSiMWe5a0.net
これ読んだらどんな答えが欲しかったのかだいたいわかる

「居酒屋で政治の話をしたいとすら思っていない」若者の投票率はなぜ上がらないのか【原田謙介×たかまつなな対談】
https://blogos.com/article/415595/

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:18:12.35 ID:umo0MC33M.net
本音を引き出せない自分が無能だと宣伝してるだけやん
少しは後先考えろや

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:18:35.24 ID:rbZXW2ZH0.net
>>310
お前もえだのん並みだな
こらあ投票できんわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:18:57.25 ID:QWcR70hy0.net
>>307
コロナ禍が完全に終わらないとGoToしても意味ないんだから枝野の言ってることは正しいと思うけどね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:18:59.52 ID:MlaTWuaD0.net
民主主義なんて「消去法」だがバカなのかなw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:03.73 ID:Ry5Dj0yM0.net
俺はあのサッカー番組依頼こいつに粘着してるから
マジですぐ投げ出すクズ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:07.65 ID:t+gbEPw40.net
>>25
YouTubeのコメ欄を覗いてみ戦慄する
汚染水問題でトリチウムだけを引き合いに出して原発事故は収束しているとでも言いたげな知恵遅れや、
安倍さんの不祥事は野党の追及や監視が不足しているからだ!従って野党が与党の過ちを引き起こした!
犯罪を犯すような与党を選んだ国民に責任がある!!とか大合唱してる知恵遅れが行進してるぞ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:08.19 ID:xP9bdXg2a.net
立憲だといろいろめんどいから別の党でいい
宗教に課税してくれ
ゴミ宗教政党が幅をきかせ続けてて叶わん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:17.42 ID:cO9YgoCK0.net
枝野インタビュー後の愚痴独白動画が面白いな
揚げ足を取れなかったことにイラついている

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:21.42 ID:vLbFGM2sa.net
安倍ちゃんはなんだかんだで魅力あったからな
嫌儲では今でも人気やん
正直菅ちゃんや枝野の魅力はどっこいどっこいだと思うけど
それでも支持率上がらん訳で

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:25.98 ID:rbZXW2ZH0.net
>>315
本音出さないでどうやって発信するの?そんな政治家に票を預けれんわなあwwww

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:37.01 ID:bqR07A5T0.net
>>305
不正署名集めた高須と同類だしな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:19:51.24 ID:rKjvVlHra.net
>>71
逆じゃね?
あんな池沼を喜んで担ぎ上げるアホ国民のお世話なんかどうしていいか分からず途方に暮れてんじゃねーの

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:20:00.44 ID:rbZXW2ZH0.net
>>317
Goto全く関係なく今も増えてるが

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:20:09.26 ID:n4IszIBx0.net
立憲が本気で政権取ろうとしてるとは思えないですが。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:20:45.39 ID:10MlapMox.net
>>65
山本太郎は崇拝者を求めてない
それは自分自身をも疑えと支持者へ訴えたことからわかる
安倍政権は崇拝者によって支えられてきた瓦礫の城だからな
れいわを持ち上げるために他党を叩くってのは安倍政権がやってきた野党は駄目のレッテル貼り作戦と同じ
れいわはそういう支持者を望んでいないはずだし、れいわ支持者もそういうやつを批判しないと駄目
自民党支持者にはこれができず、ネトウヨを野放しにして、自民党議員のネトウヨ化を加速した
その結果が、コロナ禍で何もしないくせに与党の椅子に座り続ける無能なおじさんたちに税金を吸われる毎日

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:20:48.49 ID:tVef1yX00.net
枝野は政権交代前はガンガンテレビに出て鉄火場くぐり抜けてるから、メディア素人じゃないぞ。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:20:53.63 ID:A/r/sVzsp.net
>>327
そりゃコロナは指数関数的に増えてくんだから原因の一つ辞めたって増加スピード落ちる程度だろうよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:21:05.31 ID:cO9YgoCK0.net
私は無党派層ですが、という前置きが既に
警戒しないといかんやつだね
詐欺師の城東区、いや常套句だ。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:21:48.29 ID:TtM/Po8O0.net
単に信用されてないだけ

結果、Disってんだからやっぱりなって思ってんだろ枝野w

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:21:58.22 ID:k+A67jfzd.net
こいつ一体何がしたいんだよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:22:05.08 ID:pSiMWe5a0.net
>>332
右も左もない普通の日本人だな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:22:17.18 ID:rbZXW2ZH0.net
>>331
そもそもGotoとの関連性が示されてないのに指数関数ガーとか馬鹿なの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:22:26.17 ID:QWcR70hy0.net
>>327
実行再生産数1切ったぞ
GoToみたいな人をかき混ぜる政策を現状でやったらまた1を越えて緊急事態宣言出るよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:22:43.44 ID:/u1bm4XD0.net
>>37
>なんで自民信者って隠したがるの?
責任を取りたくないから
本当は投票した以上、厳しく監視してデモなどで政党に働きかけなければいけない
まあ、日本人は庶民の政治活動=悪と考えているから無理なんだけど
足尾銅山の頃から何にも変わっていない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:23:03.09 ID:oZznFMauM.net
中立気取りの冷笑バカ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:23:06.32 ID:MlaTWuaD0.net
>>324
政治は本音じゃねえんだ。お笑い芸レベルで政治を語るな

宮沢喜一はいけすかねえ「エリート主義路線」の人間だが、政治の表舞台でそういう部分は
ほぼ見せなかった。それが政治家としての最低限の「資格」

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:23:09.85 ID:7DRua8Q8a.net
>>332
政治家が国民に胸を開かず、むしろ警戒?!
こらあ票を預けれんわなあ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:24:10.20 ID:747/FY8o0.net
>>1のソースの言ってることはまさにそのとおりだと思うわ
「減点方式なら100点満点、加点方式なら0点」これが枝野幸男という政治家の評価だろ
だから国民は立憲民主党に投票しない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:24:11.92 ID:UylhDJ3R0.net
どこの安倍ちゃん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:24:28.40 ID:+9yWN4Bc0.net
>>337
イギリス変異株が危ういしな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:24:30.43 ID:XZfflCr40.net
元弁護士なんだから
絶対本音なんて言うわけ無いだろアホかこいつは

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:24:41.95 ID:3ThfE8+P0.net
この人リベラルぶってるけど石破野田稲田に優しくかまってもらえてウキウキになって
枝野には距離取られたら不満って単に自分が目立ちたいだけよね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:24:59.17 ID:rbZXW2ZH0.net
>>340
宮沢なんか池田勇人から始まった官僚癒着政治の惡の根元の一人じゃねえか
こいつらが省庁利権やらかして借金増やしてんだぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:25:06.57 ID:RJuoRbNB0.net
本音を聞き出すって政治記者ですら難しいのに何いってんですかね?
そんな信頼関係作ってたのか? 政治家舐めてんだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:25:12.80 ID:cO9YgoCK0.net
>>335
アダルトマン将軍の仲間ということだね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:25:22.92 ID:WxM/rihqa.net
たかまつななって地味にエロスがあるよな
こういう彼女ほしい

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:25:41.37 ID:QbSTs0jc0.net
>>26
正論っつーかほんとに無難で理想論しか言ってなかった
誰にも文句いわれない政策なんて不可能だしzeroコロナだ!なんて口ではいってもただ耳障りがいいだけのそれをどうやるのかって具体的なとこには全く踏み込まないし、託してみたいとは思えないフレーズ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:26:09.40 ID:A/r/sVzsp.net
>>336
関連性無いと思う方がおかしいだろw
なんで関連性無いと思った、本気で関連性無いと思ってんならお前だけアフリカ辺りにGoToエボラしてこいよ
関係無いんでしょ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:26:30.85 ID:4+Xp5Cj/0.net
野党ガーの使い手も終わりなんだよ
奴らでは新しい時代に付いてこれない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:26:52.21 ID:10MlapMox.net
そもそも1つの党を崇拝する状況がおかしい
政治は好き嫌いで評価するものではなく、国民(=国家)の利益になるかどうかで評価するもの
そのため各政党は国民のニーズを基準にして方針を決める
国民が基準であるのに自ら基準を手放して党に基準を依存するのは思考停止というもの
理念があると主張しながら、自民党の党議拘束に縛られることを選んだ山田太郎のようなものだ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:27:02.05 ID:cO9YgoCK0.net
後ろにおるんは吉本やろ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:27:14.52 ID:JBfE2AiQ0.net
>>60
白猫でも黒猫でもネズミを捕るのが良い猫なんだよ
国民にとって実利がプライオリティで正義・公正・弱者に優しくなんてその次だよ
まず衣食足りてその後に礼節を知るんだよ
立憲ほか野党にネズミを捕ってくる能力があると思うか?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:27:16.66 ID:UZ9ViT61M.net
慎重ぶっておきながら選挙近くなると甘い言葉で票集め
安倍の増税に減税ぶつけると言ったりフワフワ日本の政治家枝野

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:28:32.87 ID:+6u1x95D0.net
自称中道は10割ネトウヨってそれ一番言われてるから

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:28:50.22 ID:OfC6aJW50.net
>>356
その理屈では自民が真っ先に消えるんですが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:29:04.72 ID:3ThfE8+P0.net
石破だと酒を飲んでみたとか動画やってるけど
NHK即効やめてYouTuber芸人とかやってる20代の女がなんでそんな大物政治家と絡めるのかよくわからん

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:29:05.00 ID:JkSY5Kl40.net
>>309
ドイツの野党第一党SPDも似たようなポジション
向こうは大連立で財務相のポストもらってるけど
与党CDU・CSUを上回れる見込みはないので
政権のおこぼれもらいつつ極右排除で与党と協力してる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:29:19.16 ID:ZhkINExp0.net
もう一回政権交代するなら枝野より鳩山の方が面白そう
在日米軍追い出してレッドチーム入りとか振り切って欲しい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:29:25.44 ID:10MlapMox.net
>>353
コロナ禍で自民党があまりに仕事しないから、野党がーが一時的に使えなくなってるだけ
この一方的なレッテル張りは、カルタゴ滅ぶべしから使われてる定石
人類が脳みそ進化させない限りは100年後も使われてるだろう

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:29:34.47 ID:LDoDjDJ0a.net
>>336
ネトウヨw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:30:06.33 ID:+8o+d1SWp.net
>>336
ウイルスって自立歩行すんの?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:31:05.27 ID:NJqOI5bZ0.net
これまでは「消去法で自民」と思っていたけど、それは間違ってた。
立憲民主党を消去してたのは俺ではなく、立憲民主党自身だったんだ。
立憲民主党が立憲民主党を消去していたんだ。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:31:45.41 ID:QbSTs0jc0.net
石破のおっちゃんはつまらないって言われてるけど普通におもろかった
彼は与党内野党だけど、彼からしても立憲に入って枝野達と共闘するのは何か違うって思ってるんだろうな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:32:11.57 ID:Kghl3XvlM.net
>>329
西野も崇拝者は求めてないらしいぞ
同じ詐欺師同士なにか通じ合うものがあるんだろうな
マニュアルとか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:32:13.93 ID:i6kxYL3KM.net
カズヤかと思った

正論ばかりってそら政治家のかわしナメたらあかんわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:32:31.51 ID:cO9YgoCK0.net
こっちが元記事だな
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5da39eeb8738f01a701c5c9a308d685d9efa04/comments

ヤフコメが内調・与党ネットサポーターズクラブと連携していて笑う

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:32:34.36 ID:jHplg3ctr.net
政策が根底部分でちょっとずつ違うだけ〜とかこの人がトップは嫌〜とかそういう理由で政党数増やしてる奴らは国賊って意識あるん?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:32:37.09 ID:LDoDjDJ0a.net
>>356
何でネトウヨって最初から最後までふわふわした中身のない発言ばかりするの?

どの政党でも政治運営する最低レベルでしょ?衣食住たりて() なんて
頭おかしいのかお前?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:33:02.77 ID:MlaTWuaD0.net
>>347
おめえみたいなバカは「論点」のすりかえを頻繁にやるな

おれは政策評価の話は一切しとらんのだがw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:33:36.86 ID:MlaTWuaD0.net
>>351
それはおまえが知らないだけだぞ
立憲のHPいっとけ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:33:44.26 ID:QWcR70hy0.net
>>360
近藤和也(立憲)の娘が似たようなことやってるけど与党系の議員にインタビュー申し込んでも結構断られるって言ってたの思い出した

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:33:58.45 ID:WTVWDJbO0.net
>>360 まぁ電通絡みのコネクションだろうね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:34:07.09 ID:d4ThHvalr.net
>枝野さんは頭はいいし、失言は少ない。だけど、言葉に力がないのかもしれないと思った。

>この言葉とは、演説の出来≠ンたいなものではなく、夢≠ンたいなものだ。

>売れない若手芸人の「M1優勝してやる」や「海賊王に俺はなる」的なもの、「武道館を満員にする」みたいに熱狂するようなものだ。「これからの未来はこうなるから、こういう国を目指している」という国家像だ。


この部分がずれすぎててどうしようもなくね?こんなものに魅力を感じて投票しようと思う「若者」なんているのか?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:34:11.31 ID:ja4wfKCC0.net
まぁチューバー的には全然数字にならん存在だわな

良かれ悪かれチューバーは炎上してなんぼの世界

炎上だけを避けて生きてきた枝野んには到底無理なジャンルよ

エガちゃんなんか毎秒炎上だよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:34:49.53 ID:z97sD2qba.net
民主党って前政権とったときも綺麗事言うだけ言って全然実現できなかったじゃん
それなのにまた綺麗事いったらそりゃ信用されないよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:35:11.68 ID:8F01n6Dx0.net
冷笑系ネトウヨ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:35:18.29 ID:YCqaMAzX0.net
>>79
「ただちに」って言葉を知らないところを見ると外国人かな?日本語うまいね
それとも辞書も引けない阿呆なのかな?
もしかしてネットで言葉の意味を調べられることも知らないのかな?
調べ方もわからなかったりする?
いままでどうやって生きてきたの?
パパやママと同居してそうだから問題なかったのかな?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:36:40.02 ID:9g4MuaHK0.net
>>62
だから立憲民主党はこういうネット工作繰り返してるのか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:36:43.17 ID:Kghl3XvlM.net
>>378
今の若者って正義よりも悪のほうが好きなのかね
炎上したり騒ぎになったりするユーチューバーになりたいとか言うし
普通に当たり前に正しい枝野の言葉が響かないなら人間としておかしいだろうに
悪人になりたいとか露悪趣味とかろくでもない若者しか居なくなってるのか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:38:07.30 ID:QbSTs0jc0.net
>>374
たぶんおまえと俺が求める具体案のレベルが違うんやろうなぁ
あれにもこれにも補償しろ、○○に配慮しろ、○○の声を聞けとか半分活動家みたいなことばかりいってても政権託そうとはおもわんのやで

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:38:07.88 ID:LDoDjDJ0a.net
>>379
拉致問題の解決を謳いながら8年間何もしないどころかむしろ北の政治利用で緊張感をアップさせた安倍さんが言うと説得力あるね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:38:16.97 ID:MlaTWuaD0.net
ってかあの直ちにの状態がどういう時だったかわかってないバカが多いからな

福島沿岸部が津波で壊滅し、内陸の道路網も地震で寸断されてる可能性(実際常磐自動車道はぶっ壊れた)がある
しかも自衛隊や警察が震災と津波対応に追われて誘導も出来ない

あそこで「避難してください」なんて言っても混乱してむしろ被爆要素を増やすだけ


ここらへんの当時の状況を理解しないバカが多すぎる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:38:18.59 ID:RJuoRbNB0.net
>>336
菅「Go Toと感染拡大を関連付けるエビデンスはない」
ネトウヨ「そーだぞ!」

未来の菅「五輪開催と感染拡大を関連付けるエビデンスはない」
ネトウヨ「そーだぞ!」

あ、やっぱ東京五輪は中止でお願いしますね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:38:48.06 ID:ENtmpxBh0.net
何言ってるのか意味わからんがネトウヨがバカだと言うことだけはわかる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:38:57.95 ID:MlaTWuaD0.net
>>384
なるほどつまりおまえはそこでGOTOやって感染広げるようなバカに「具体性』があると思ってるわけだw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:39:34.52 ID:lxcl6he1H.net
作り笑顔が不快感しかなかった

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:40:09.63 ID:UylhDJ3R0.net
美しい日本!

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:40:46.93 ID:QbSTs0jc0.net
>>389
あーおまえ話になんないわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:40:49.25 ID:Q/Q0SqjZM.net
もう野党は地震で日本を滅茶苦茶にした責任とって!

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:41:04.31 ID:l08t1Y6mM.net
枝野は「本音」出してるだろ
その「本音」がチー牛たかまつななのお気に召すかどうかはまた別問題というだけ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:41:51.31 ID:RJuoRbNB0.net
>>379
インフル特措法って民主政権の時に出来たんだが・・・
その後、政権交代した自民は保健所の人員削減したり、少ないと指摘されていたICU病床の見直しもしてなかったよね?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:17.29 ID:xnNJ1Wp80.net
勝手に他人の本音を決めるなよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:18.19 ID:MlaTWuaD0.net
>>392
おまえが話にならんのだ、おれの最初のレスみろボケ

318 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaae-Y6bJ)[sage] 投稿日:2021/02/01(月) 09:18:59.52 ID:MlaTWuaD0 [1/6]
民主主義なんて「消去法」だがバカなのかなw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:39.07 ID:xP9bdXg2a.net
このスレにいるバカはこれに反論しろよ


【悲報】大学教授「コロナはGoToトラベルで東京など首都圏から全国へと感染が拡大した」 [827026494]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612139925/

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:42:59.64 ID:Df+4mQLW0.net
左のネトウヨか!?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:43:19.29 ID:ja4wfKCC0.net
>>383
正しいことは退屈でつまらないんだよ
その退屈とつまらなさの中にこそ正義があるとは年を重ねて
色々経験をつまないとわかりにくい
これだけ善が目立たない中悪だけがネットなどで特に目立つ世の中
若者がそれにすぐ飛びつくのは至って普通の流れだよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:43:27.82 ID:MlaTWuaD0.net
>>399
ただの冷笑


まあこいつはもともとは冷笑じゃなかったと思うが、冷笑は楽だから染まったんだろう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:43:47.27 ID:O/g2p+Fj0.net
>>31
これ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:43:51.50 ID:PanxYJSa0.net
>>386
車すらまともに使えない状況で
今すぐ逃げろって宣言して無用のパニック起こしてもらった方が
民主党叩けたから良かったって話なんだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:44:22.90 ID:+9yWN4Bc0.net
自分が望む答えが返ってこなかったら インタビュー相手を余所でクソミソに貶すというのはな
大人の態度とは思えないな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:45:54.98 ID:UHA68Snf0.net
このスレ見てると立憲がかわいそうになるな
支持率上がってない現実があっても
それは理解しない国民が馬鹿だから悪い立憲は今のままで間違ってない
って言う支持者に囲まれてたらそりゃ支持を得るための努力もしなくなるわけだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:46:14.68 ID:nCQFZNuCM.net
>>386
背景も知らずに叩く馬鹿多いよな
枝野がやったのは最善の行動なのにあんな状況で避難させたら混乱するだろ
ネトウヨもれいわ信者も馬鹿しかいないんだろうか
あいつらはすぐ消費税下げろというがそれで現場が混乱する現実は理解してないし
正しい物事の見方ができないから国債するとか憲法変えろとか平気で言うんだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:46:21.84 ID:7xFtbd5GM.net
枝野んがやろうとしてるのは「つまらない政治」の再興ですから
これはある意味政権交代なんかよりよほどデカい大仕事ですよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:46:29.22 ID:lxcl6he1H.net
>>399
単にレベルが低すぎて誰得状態なだけ
ヤフコメもたかまつ本人を取り上げた記事ではぼろくそ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:46:31.20 ID:MXNm/a6Dx.net
>>368
西野って誰だよ
まさかプペルか?
政治家の発言と一般人の発言を同一だと考えてるなら
ネトウヨと変わらん視点で政治を見てるわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:46:44.83 ID:RJuoRbNB0.net
>>351
withコロナ→感染爆発→医療崩壊・緊急事態宣言

zeroコロナはそこを目指すくらいで着地地点は経済活動再開できるレベルまで感染を抑え込む事だって言ってたぞ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:46:55.86 ID:MlaTWuaD0.net
>>405
マジレスさせてもらうと、ここのレス見て「動くようなバカ」は
おそらくそんな努力すら「見ない」だろうw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:47:50.99 ID:7xFtbd5GM.net
>>410
NZの首相が言ってた「目標は高くする、現場は実現できなくてもそこに向かって妥結させるように頑張る、これが大切」ってのも何も変わらんからな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:48:05.87 ID:9q2VcW8f0.net
>>382
君、立憲のスレが立つたびに「広告代理店ガー!」って言ってるバカでしょ…

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:48:47.25 ID:0AE+exwNd.net
こんなわかりやすい自民ageブスのオファーあっても受けるなよ
どんないい言葉言っても「失敗だった」でまとめる気だったの見え見えじゃねえか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:48:59.96 ID:39wGdEe0d.net
所詮YouTuberの知能ってこの程度なんだな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:49:33.41 ID:aAlCfqJcd.net
ほんとだわ
そんなんじゃ政権は取れない
いまの日本の状況に責任を感じて使命感と情熱をもって
政権を取りに行け
それができないなら代表降りろよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:49:42.16 ID:oCnKl8f8d.net
この♀がどういうスタンスの人間なのか知る由もないが
そもそもインタビューって相手の本音引き出すのが仕事だろ
しかも今回はN何もNG無かったんだろ
ならば相手の本音引き出せなかったこいつが100%悪い
相手に責任転嫁するのは、それこそこいつが今批判している枝野と全く同じ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:49:58.71 ID:MXNm/a6Dx.net
>>379
自民党の既得権益構造を解体してる途中で震災があったのだから何も出来ないのは無理もない
土台を再構築してる途中で土台が揺らいだのだから
自民党もコロナで何もできなかったとか言われそうだが、7年間何もせず、コロナにも何もしなかったせいでこうなった
民主党の状況とは全く違う

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:50:03.28 ID:MlaTWuaD0.net
>>415
知能ではなく知性の問題だろう。

知能ってのは必ずしも良し悪しの判断能力を担保しない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:50:18.22 ID:p4HSa1jEM.net
>>404
山本太郎を褒めてるような奴だぞ
そりゃ頭の中身は中卒程度だよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:52:14.00 ID:7xFtbd5GM.net
これから選挙に向けて露出が増えるにつれ立憲民主党叩きは激化するであろう
他にリソース割く必要ないからな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:52:21.47 ID:MrCzoe5ua.net
自分のシナリオ通りにならなかったから本音じゃ無い!って頭悪すぎでしょ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:52:27.22 ID:PlFoeExJd.net
弁護士だったよな
職業柄だな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:53:17.31 ID:39wGdEe0d.net
>>419
何が言いたいのかわからんがこいつはそもそも枝野の発言も読めてないし反論もちゃんと出来てないからそれ以前の問題だろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:54:02.02 ID:MlaTWuaD0.net
>>423
ただ田中真紀子なんかの証言含め、枝野はかなり「感情的」な部分もある人だし
実際そういうところが垣間見えるシーンを俺も見る

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:54:05.55 ID:y+1/a7Hg0.net
枝野は心底No.2でいるのが好きなんだな
こいつから政権奪取を感じ取れたことが一度もない
こんなに自民がコケてくれてるのにアホなんだな
官房長官までの男だよ枝野は

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:54:09.09 ID:C/Oqa81pM.net
正論を言うことがダメというおかしい世の中

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:54:40.42 ID:p4HSa1jEM.net
赤字国債は増やさない財政再建するという当たり前の正義が叩かれてるし
このユーチューバーは山本太郎信者っぽいし赤字国債増やして借金いくらでも増やす方が正義よりも好きなんだろ
普通に稼ぐよりも借金増やす方が正しいと思う人間には枝野の声は届かなくてもしょうがない
頭の病気

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:54:50.78 ID:+8o+d1SWp.net
どう見ても正しいことしか言ってない方を求心力が無いとか言って叩くのやめた方がいいぞ
そんなことやってるから山本太郎みたいな危険人物が台頭するんだわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:54:57.86 ID:Ry5Dj0yM0.net
このYouTuber上級国民なんだよ
なんの実績もないのに盛り盛りのwikipediaがあるくらいにはね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:55:31.07 ID:3QPbQwW0M.net
>>405
> 国民が馬鹿
> 立憲は間違ってない

国民は賢く自分たちが間違っているという視点に立たない限り立憲は永遠に浮上しないな
信者の小さなサークルでいいならこのまま細々とやればいい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:55:54.41 ID:WI66NAvG0.net
正論が批判されるって...
この国尾張屋根

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:56:16.54 ID:WzLXWKGQM.net
>>429
危険人物が台頭するのは当たり前

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:56:54.73 ID:p4HSa1jEM.net
>>429
山本太郎信者とか安倍信者ってなぜか正しいものを叩くよな
借金を返そうというと叩かれて借金を増やそうと言うと拍手喝采は頭おかしいぞ
なんなんだこいつらは
善悪の基準が違いすぎて理解不能だわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:57:03.33 ID:MlaTWuaD0.net
>>431
マジレスすると、立憲が正しいかどうかはともかく「国民は間違ってる」理由を俺はいくらでも説明できるぞw

正誤は「論理」で語られるべきであって、国民が無条件に正しいなど「ありえない」

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:58:07.02 ID:+9yWN4Bc0.net
>>420
山本太郎や橋下のような左右は違えどポピュリズム的なやり方が理想なら
それは個人的には違うと思うな

枝野は細川政権の頃から政治の世界にいて民主党政権を経て今の境地に至ってるんだろうから
それを若い人が理解するのは難しいんだろうけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:58:17.59 ID:jg7DIv1I0.net
何が何でもケチを付けたいだけかよw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:58:27.63 ID:y+1/a7Hg0.net
>>434
あ?借金を返すのがバカだけど
少しくらい勉強せいよ
貸借関係で年金がGDPに反映し無いことすら知らなそう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 09:59:46.47 ID:MlaTWuaD0.net
>>438
MMT的な要素の可能性はともかく、MMTのそのものはいつどうなるかはっきりしないという致命的な欠点がある

因みにおまえの反論についてもすでに予想して反論を用意してあるからどうぞw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:01:16.65 ID:p4HSa1jEM.net
>>438
それを本気で信じてるから信者はおかしいんだよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:02:15.11 ID:y+1/a7Hg0.net
>>439
MMTに反論とかアホすぎて
米山みたいなじゃ支出中のインフレ抑制どうするの?だろ?ファンタジーどもは次から次へと繰り出してくるゴミ理論
あと負確のw付けた時点でお察しだわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:02:55.54 ID:C2gE/6jY0.net
結局のところ一度コケてビビっちゃったのね
批判されることか何よりも嫌いなのにあんなことになったらそりゃそうなるわ、気持ちだけはわかるよ
でもそれじゃ政治家どころかまともな社会人をやることすら無理

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:03:15.45 ID:y+1/a7Hg0.net
>>440
理解できてないやつほど信者をいうて逃げるのはわかってる、そんなやつ参院選から山ほど蹴散らしてきたわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:03:23.90 ID:A/r/sVzsp.net
>>436
政治としての正解不正解はともかく
コイツの場合はもっと再生数稼げるネタ寄越せだろうけどね
まあ実際やたらメディア統制したがる自民党とメディア嫌いの立憲で二大政党になったらマスコミなんかはおまんま食い上げだろう
正直自業自得でしか無いけどね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:03:41.17 ID:vLbFGM2sa.net
人を善悪で判断するのは愚かな事
人は魅力的か退屈かのどちらかだ
て名言があるがこれは当たってる

そもそも党首なんて神輿と一緒
党の顔なんだから魅力的じゃないと
有能な奴は裏方で働けばええ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:04:34.91 ID:p4HSa1jEM.net
>>436
ポピュリズムは宗教だからなあ
トランプの国境の壁とか山本太郎の赤字国債どんどん増やすとかあの宗教の特徴はまず善悪の価値観を逆転させることから始まる
カルトの手法だから全く褒められないんだよね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:04:50.10 ID:MlaTWuaD0.net
>>441
予想通りの反論おつw


つオイルショック さて、この時政府は財政支出を減らすべきことになるがw?

そもそも物価が平均して上がるようなパターンならいいが、バブルのようにごく一部の物価に極端なインフレが
発生することもありえる。その時そのいびつな状態の解消について説明してみ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:22.20 ID:gajBgwO7M.net
>>444
民主党枝野「新聞に軽減税率とかおかしいだろ」
民進党枝野「新聞に軽減税率とかおかしいだろ」
立憲民主党枝野「新聞に軽減税率とかおかしいだろ」

そら叩かれる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:22.26 ID:QVULuhqz0.net
あのさ、この30年間の日本の推移考えると真っ先に消去されるべきなのは自民党だよね
バカでもわかると思うんだけど
立憲でも維新でも共産でもれいわでもなく自民が日本を衰退させた犯人じゃん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:05:49.23 ID:xORpPKzc0.net
枝野はあまりにもまともすぎる
こんなにまともなのに政治家やってるのが奇跡だわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:06:05.37 ID:y+1/a7Hg0.net
>>447
消費税増税で一時的な物価の上昇でインフレだ!って言いそうだな。近所のスーパーの野菜が不作で値上がりしてもインフレだ!ってアホいたよ、おまえだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:06:13.59 ID:mPFkRjB+0.net
死ねよクソ女

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:06:48.97 ID:MlaTWuaD0.net
>>451
なんの反論にもなってない。消費税増税とは桁違いのインフレが発生したから
未曾有の不況になったこともしらんのかw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:06:57.17 ID:GZrSx/rU0.net
記事全部読んだけどまあまあ正論だと思う
政権交代する気が見えない、政権を取った後のビジョンが見えにくい語らないって言うのは非常に問題

自民党の有権者買収や違法内閣は論外だが、それでも政治は票という事を理解したムーブになっている
野党にここまでゲスになれとは思わないしなって欲しくはないが、綺麗な方法で自民党を上回る期待感を国民に示さなければ先はない
国民が皆、賢く、政治に興味を持って中立目線で見てくれているなどという幻想から早く目を冷ますべきだ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:07:04.69 ID:p4HSa1jEM.net
>>443
カルトが信者を洗脳するための手段って最初にどうするか知ってる?
まず洗脳相手の善悪の基準を逆転させて混乱させるんだよ
トランプは人種差別は正義と言って善悪を逆転させたね
山本太郎は借金は正義と言って善悪を逆転させてる
まともに社会で働いて善悪を正常に戻してご覧

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:07:25.56 ID:HCqgqVsX0.net
たかまつななはホンマは政治家になりたんやろ
どこからも声が掛からない

そりゃここまで世間知らず、政治知らずなら掛かるわけないわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:07:46.39 ID:Szh+h9nrr.net
枝野を叩くネタを引き出したかったのかね?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:08:39.59 ID:gajBgwO7M.net
>>456
東京選挙区(維新公認)で6位争いぐらいかな〜

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:08:48.88 ID:y+1/a7Hg0.net
>>447
あのさぁオイルショックとかコントロールできない物価の上昇をずっと盾にしてくるけどそんなの誰も予想できないけらなMMT関係ねーのにこじつけてプロパガンダにする手法も古いんだよね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:09:04.12 ID:hHF0U/Hc0.net
ハイパーインフレ馬鹿ってどこもいるよなあ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:09:15.19 ID:tODXEKiv0.net
たかまつななで検索したら座間宮めっちゃ出てきて笑った
なるほど、こういう目的だったんだね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:09:22.13 ID:3ANuC5xF0.net
自民嫌だから対抗馬に投票してるけど立憲が本気で政権交代狙ってないように見えるのはそのとおりだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:09:39.71 ID:lUFPuUEv0.net
法律家でもあるのに何期待してんの
テキトーな事言う方が問題だわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:09:43.61 ID:xxglpWoO0.net
人間の成長というのは正論が本音になるよう意識改革することでしょ?

人を観察してると成長どころか逆に退化していく大人も多くてそこが嘆かわしい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:09:49.01 ID:y+1/a7Hg0.net
>>455
おまえはカテゴライズ好きそうだし
建設的な話が出来なそうだからまたな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:10:08.80 ID:MlaTWuaD0.net
>>459
いやいや、MMTは「インフレ目標でやめることができるから極端なインフレが発生しない。そしたらやめるだけ」
という謎の安心理論を語るバカが多いので、そのインフレが「外的要因」でコントロール出来ないときは
どうすんのって話してるわけ。だからおまえの話はなんの反論にもなってないw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:10:55.99 ID:ZSUIcvyua.net
本音イコール暴言とか欲望丸出しでいてほしかったのか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:11:22.26 ID:SBnagey10.net
枝野ってだけで正しい正しい連呼して
指摘する相手にはレッテル貼って批判しなきゃならない

これで金貰ってないんだとしたら支持者じゃなく信者だな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:11:54.27 ID:y+1/a7Hg0.net
>>466
じゃMMT関係ねーじゃねーか
アメリカの巨額支出でいまインフレ起きてるか?
オラ米国はくしゃみしたぞ、日本は風邪引くか?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:12:04.81 ID:d4ThHvalr.net
>>425
震災の時の寺田学の手記を見ると官房長官枝野はかなりの激情派で
菅直人は昼行灯なのに決断は素早いタイプの政治家に見えてくる
外からの印象とは違うよね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:12:19.63 ID:ZGoCnAK/0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1352487746015641604/pu/vid/640x480/v7fZLMUjCFHi7-rv.mp4

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:12:22.01 ID:gajBgwO7M.net
自民党は野党が「景気のいいこと」を言って欲しくて手ぐすね引いてデータ用意して待ってることに気付かないおバカさんは軍師をやるべきではないのよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:12:35.64 ID:8RMBDkfd0.net
政治YouTubeとかいう割に素人みたいな質問だな
具体的批判もなくなんとなく入れてる人間が政治語るなカス
国会中継すら見てなさそうだなこいつ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:12:44.87 ID:y+1/a7Hg0.net
>>466
やっぱ米山ゴミ論じゃねーか
米山本人か?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:10.30 ID:A/r/sVzsp.net
>>462
それ誰よりも政権交代狙ってないむしろ政権交代の邪魔しかしてない山本太郎発の放言だぞ
まさに嘘も百遍言えばなんとやら

MMT掲げて消費減税言わないなんて政権取る気がない!とかってトチ狂った理屈
その理屈ならお前が自民党地盤落としてこいよっつう、そんでとった議席を交渉材料に飲ませりゃいい
これをしない時点でな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:27.24 ID:+jLsG9xgd.net
>>79
ある意味、スガーリン的なキャラだよね、枝野
熱を感じない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:40.33 ID:se6qYaEN0.net
立憲がクソなのは同意
小選挙区は立憲に入れるけどな
消極的自民支持のアホは失業なりコロナで自宅死なり好きにしろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:55.14 ID:p4HSa1jEM.net
今の世の中は炎上するような奴が正しくて正論吐くのは嫌われるんだろうな
ロジハラなんて言葉が出来てまるで正論を言ってる側がハラスメントしてるみたいなイメージ拡散されてるし
ロジハラされる側が悪いのに
アメリカはトランプを否定できたけど日本は未熟だから馬鹿みたいなポピュリズムにまだ騙されてる人間が多い

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:55.28 ID:d4ThHvalr.net
>>461
政治ゴロの系譜にまっしぐらだよね
本人にはあまりそういう気はないかも知れないけど人脈が政治ゴロ系譜すぎて枝野が警戒するのは仕方ない
本人は若いからそっちはヤバい道だよと諭してあげてもよかったけど
枝野にそんなヒマも義理もないからな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:56.75 ID:wl8m0Ji6M.net
六四天安門事件

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:13:58.86 ID:+8o+d1SWp.net
MMT馬鹿が沸いてるじゃねえか
どうにかしろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:14:05.33 ID:hHF0U/Hc0.net
>>466
まじでMMT関係ない論点ずらしで笑うわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:14:07.86 ID:lxcl6he1H.net
私を立憲に投票する気にさせて下さいとか
そもそもインタビューですらないだろ
他の政治家にも同じこと聞いてるのか?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:15:28.50 ID:PJxVU5j9d.net
>>477
俺の人生はもう終わってるんだが
道連れが欲しいからダブル自民に投票するわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:15:33.74 ID:ywwxKCwT0.net
動画見てないけど
枝野の話がまったく面白味がないのは事実で
本気で政権交代目指すならもう少し発信力を意識しないとダメだ

下野中の安倍ぴょんはウヨメディアで頑張ってたじゃん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:15:52.78 ID:aG4UAQ5s0.net
>>114
これを切り取るとこうなる
インタビューした本人が切り取りしてさあ叩けをヤル時代

枝野:気持ちよく投票できなくてもいいから書いてください。今、我々は野党なので結果を出せないんですよ。
実績を示せないけど政権担当能力を示せと言われているわけです。「何か心配だけど」とか「うーん」と思いながらでも
「これはひどすぎるから、こっちよりはましだよね」と思って選ぶのが民主主義です。

僕は2009年の民主党の政権交代の失敗を中心のすぐ隣で見ていました。あのときは期待値が高くて政権を取ったから
失敗したんです。それに応えようと無理をして結果的に失敗して期待を裏切ることになったんです。


――めちゃくちゃ意外な答えですね。

枝野:あのとき期待をあおった我々が一番悪いんです。日本は議会制民主主義、議院内閣制ですから全てのことを一気に
変えられないんです。国会で法案を通さないといけないわけです。自民党さんだって衆参で3分の2の議席を長い間持っていて
圧倒的な力があっても、安倍さんが一番やりたかったことはできなかったですよね。だからバランスを取りながらちょっとずつ
良くしていくしかないんですよ。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:16:25.46 ID:MlaTWuaD0.net
>>469
まさに極端なインフレは起きてるぞ、株価でな(緩和+ロビンフッダーって知ってるかw?)

まあそれはともかく、外的要因によるインフレは、つまり景気の後退を引き起こす可能性が高いが
当然ここで「財政支出」を絞ることは出来ない

つまり財政支出は更なるインフレをひきおこしつつ、MMTで出してた財政赤字に更に累積していくわけだが

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:16:28.12 ID:gajBgwO7M.net
ここで枝野がたかまつ悦ばせちゃうお調子者だったらもう立憲が四分五裂して消滅してたことは想像に難くない
本当に2017年は奇跡的な僥倖だったと言える

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:16:43.25 ID:p4HSa1jEM.net
>>481
このユーチューバーの信者だろ
ユーチューブはれいわの教祖が工作に使ってるし信者も多くて嫌になる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:24.66 ID:qZ0yGcFKd.net
たかまつななって明らかな立憲支持者だったのにな
人間的な魅力が皆無の枝野
インタビューのやり方にケチをつける原口
こいつらのせいで反立憲になっちゃったな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:17:47.29 ID:yYGS+e0s0.net
>>442
今の日本人は批判が嫌いだそうだが
それはつまり日本にはまともな社会人がいないということかな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:16.39 ID:X+IWl6Hv0.net
結局のところ国民がクソという話に納得がいったわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:26.47 ID:+jLsG9xgd.net
記事批判してるヤツ多くて驚いた

このままだと政権交代は永遠に起きないって事じゃん
具体的なビジョンを示せないから 

要するに野党ポジション確保で議席ウマウマって事だよね

この指摘、正しいよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:18:58.76 ID:MlaTWuaD0.net
>>493
具体的なビジョン=希望 ではないんだな、残念ながら衰退中の国家では

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:02.04 ID:QbSTs0jc0.net
>>410
まるで今がまともに経済活動できてないみたいな言い方だが
20時以降店を開けさせないようにしただけで土日は人がごった返してるぞ
外でてないのか?
gotoで散々悪者にされたホテル業界や 地方の観光地とかは厳しいだろうな
まるで今が地獄かのように野党はいうがもっと現実に即する言い方をしないから一般人との温度感の違いで敬遠されるんだろうな
引きこもりにはわかんないだろうけど

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:26.56 ID:y+1/a7Hg0.net
>>487
株価なんてなんの因果関係もないわ
支出絞っても上がるし逆でも下がるものを出すなっつーの
そういうゆるふわでしか反論できないのかよ
金融緩和で市場だけにばら撒いてて供給になんの動きもなきゃインフレなど0.1%も動かんわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:19:46.04 ID:YcoiHQyMM.net
たかまつななってただのアホだと思う
民主主義の本場のイギリスやあめりかに留学したほうがいい
民主主義では対立候補に入れるのが基本
自民で失敗なんだから通りそうな有力な対立候補に入れること
これが大切
日本は民主主義を学級委員選挙と思ってる
自民党に協力したらおこぼれをもらうイメージ
違うなんて自分が得をするために民主主義や政治があるわけではなく大きなミスをしないとかそういう備えるためのものなんだよ
日本人は自分の得のためにやってる
枝野はその段階だからまず対立候補に入れる民主主義の運用が大切ですよと言ってる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:01.97 ID:A/r/sVzsp.net
>>488
まあそのせいで左翼政党っつうよりは反ポピュリズム政党になってるけどな
17年のBIに19年のMMT

それもあってポピュリズムを嫌う層から一定の支持を得てるんだけど
そのポピュリズム嫌いを枝野擁護と勘違いするポピュリストの多い事多い事

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:05.43 ID:GZrSx/rU0.net
>>455
現実問題として日本の場合国債増やしても問題ないからな
現実的にそれで回ってるのが日本だしカルトでもなんでもなく現実に起きてることの説明をしてるに過ぎない

ただし過度な国債発行はインフレの危険もある
山本太郎はその危険性についても語り対応策も語っている
俺はこの点に関して山本太郎の試算は甘いだろうと考えているので、小川淳也あたりと対談してほしいなと常々思っている
試算ではハイパーインフレは起こさないことになっているし、実際滅多なことでは起きないだろう
しかし万が一がある
山本太郎だってそれを理解してる、それが起きそうな時、山本太郎の考えるビルトインスタビライザーでは足りないと思うし起きたら取り返しがつかない
なので、MMTを理解した上で、甘い蜜と危険度を天秤にかけてる人間と対談して欲しい

分からないものをカルトで片付けてわかったふりをするのは簡単だが、知る努力をしてみることもまた批評家としては大切だと思うがどうか?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:16.12 ID:MlaTWuaD0.net
>>482
MMTが財政出動をしまくったあとで起こるそれは、通常よりコントロールが極めて難しい実例なのだが
バカには「無関係」に見えるのかw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:17.49 ID:X9Wn9oPU0.net
やはり暴力革命
たかまつさんそれは危険な考え方だよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:27.12 ID:DAynBtBd0.net
>>79
実際に10年たっても影響なかったしな
コロナのほうがマシだと思ってるのはトンキンぐらいだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:32.62 ID:opkvIG0Pa.net
結局自民擁護にもっていくための対談か

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:47.02 ID:c4/L5Y5a0.net
>>486
これ読む限り普通だけどな枝野

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:20:53.44 ID:MlaTWuaD0.net
>>496
おまえ株価が極端な量的緩和と無関係とかマジで言ってんのw?

そんなこと言ってるのはおまえだけ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:13.06 ID:gajBgwO7M.net
「なんで俺たちの言う通りにしないのか!」みたいなDV思考、本当に謎なんだよな
各々自由にやろうよ、君たちと僕たちはなんの関係もないんだからさ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:25.44 ID:X+IWl6Hv0.net
こいつが求めてるのって政権交代じゃななくて
第二の安倍晋三じゃないか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:37.78 ID:y+1/a7Hg0.net
>>500
ビルトインスタビライザーさんがいるから心配するな
所得が増えたら本当に自動で稼働するから寝てても勝手にインフレ抑制してくれるわ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:21:41.00 ID:R6Zx3URNa.net
>>403
大渋滞の道路上でフォールアウトに晒されるか諦めて
少しでも遮蔽が期待出来そうな家屋内でかどちらか選べって選択か

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:14.64 ID:IsE1vq+q0.net
枝野に警戒されて何も引き出せない
これは単なる無能

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:14.78 ID:A/r/sVzsp.net
>>496
流石にそれはバブルに対する認識が無さすぎる
欧米のMMT派はここまでトチ狂ってないのに日本の反緊縮()はなんでここまでトチ狂ったんだ?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:19.19 ID:y+1/a7Hg0.net
>>505
量的緩和で刺激して維持してるのは知ってるぞ
インフレと無関係にな!

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:22:42.40 ID:KL5NthEJ0.net
一度民主党時代で政権取った時の反省をして
何が駄目だったのかをはっきりしないと次に繋げられない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:29.97 ID:PQMjSjUI0.net
>>383
既存の価値観や倫理から逸脱するのを悪と言うならそうだろうがそれは反面自由を意味するし社会を動かす力にもなる
これは若者の特性でもある

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:51.26 ID:p4HSa1jEM.net
>>499
国民の命でギャンブルする気はない
自民や山本太郎は国民の命でギャンブルして犠牲者出してるだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:54.97 ID:QbSTs0jc0.net
>>513
ほんとにな
前と何も変わらんよこの状況
いつになったらまともな野党が出てくるんだか

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:23:57.40 ID:A/r/sVzsp.net
>>508
なら山本太郎はダメじゃんw
あんなの裁量的財政政策の極地みたいなもんだし

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:09.35 ID:y+1/a7Hg0.net
>>511
だから株価とインフレ抑制関係ねーじゃねーか
安倍晋三と同じミスしてるぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:31.29 ID:GZrSx/rU0.net
>>486
枝野の言いたいことはわかるけど、それなら別の観点から国民に切り込んで行かないといけないんだよ

夢は見させません、
見えないところで頑張ってます
私たちを見つけて!

これじゃ、政権交代無理だし、する気がないと見られるのは当たり前
枝野の言いたいこともわかるよ、でもそれじゃダメなんだ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:31.78 ID:mqI7twX30.net
>>277
これ。選挙になったら選択肢に登ってくるっていったけど
枝野のやり方で3年一度も選挙勝ててないんだから やり方悪いのは明白じゃん

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:54.60 ID:hMj+GHzKd.net
その場で指摘せず後からああだこうだと難癖つける自分の対談能力振り返ったほうがいいんじゃないの

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:24:57.96 ID:AQVvFWkS0.net
与野党グルですから

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:04.19 ID:MlaTWuaD0.net
>>516
まともな野党が必要ならそれこそ自民党にやってもらったらどうだw?
与党がアホでもまともな野党がいればなんとかなるようだから、謎理論だがw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:17.02 ID:9q2VcW8f0.net
>>457
というよりは、再生数がより伸びそうな話題が欲しかったんじゃねえの
それが枝野のプラスになるかマイナスになるかはどうでもいいんやろ
「なんでもいいから盛り上がる話題出して!」的なスタンスで待ってたが、
マイペースに淡々と答えられて当てが外れたって感じじゃねえかな
失礼なこと言って挑発したり逆に褒めたりしてなんとかネタを引き出そうとはしてたみたいだけど

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:30.99 ID:/BPuhMfPa.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210131/k10012842291000.html
こっちが建て前であってあのインタビューはかなり本年サイドだと思うけどね
枝野が目指してるのは政権交代じゃなくて長期の政権であってそのためには急にものごとがよくなくにたいな出来もしないない期待を煽っちゃ駄目だし自民党政権がもっと行き詰まってまかせられないって認識が広まらないと駄目だろう

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:25:48.53 ID:XQW+YJ47a.net
本音って何語って欲しかったのよ?
スダレハゲは介護が必要な自助wもできないボケ老人ってか?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:24.93 ID:vSfgo0mL0.net
枝野はドルヲタってだけで信用できないんだよな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:26:29.14 ID:y+1/a7Hg0.net
そもそも山本太郎はMMTどうでもいい話だけどね
勝手にこじつけて叩きたいんだろうけど効かぬよ
れいわ支持者はあーまたかってレベルな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:38.03 ID:XQW+YJ47a.net
枝野さんは記者からの評判があまりよくない。本音が見えず、失言が少ないからだ。



あっ察し
これは失言狙いか〜
お前官房機密費でも貰ってるだろ?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:48.52 ID:KoPB/UyL0.net
本音語ってくれなかったならそれは対談を主催したお前自身の失敗じゃん
民主主義社会の中で政治に関してどうのこうのしてる立場にあるなら野党第一党に対してその場で物申すのが民主主義の正しい在り方だろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:27:53.37 ID:VSCKNZtna.net
いくら大学出てNHKで記者をやってたとはいえ芸人YouTuberに本音なんて語る訳が無いだろ
いっぱしに他人を批判する前にそれだけ自分が軽く見られているのを自覚しろよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:00.51 ID:QWcR70hy0.net
枝野ほど一般人から知名度と好評価両方を得てる野党議員なんかいないんだけどな
政治ゴロはそこらへん理解せず自分にエサをくれる議員こそ最適だと勘違いしてズレたこと言いまくる

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:39.43 ID:ehhoVTFr0.net
本音がいいという風潮には抗いたい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:44.84 ID:+nSTlWee0.net
枝野って基本的に国民一般を信用してないんだよね
いや、なぜそうなのか、その理由は痛いほどわかるんだが
そのスタンスである限りは政権交代とか大きな流れをつくるのは不可能かと

まあ枝野に任された役割は多分政権交代じゃなく
野党の厳しい状況をなんとかしのぐ役割で
政権交代は次の世代、次の人の役割である、と
枝野もそう考えてやっていたらいいなあと思う

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:28:54.84 ID:A/r/sVzsp.net
>>518
物価抑制しても株バブル起きてんじゃ実質賃金抑制されてくんだが
そうなると結局スタグフレーションになるぞ
やたらリフレ派が山本太郎上げしてるように、リフレの焼き直しなんだよ山本太郎の言ってる事って

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:18.08 ID:GZrSx/rU0.net
>>515
まったくもってギャンブルではないよ
これがギャンブルなら政治はおろか人生全てがギャンブルになる
カルトだギャンブルだと理解出来てないことを簡単な言葉で片付けようとするくせやめろw

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:44.34 ID:RvmzEcj3M.net
>>532
枝野があと100人いたら明日にでも政権交代できるね
選挙ゴロはこの辺を知ってか知らずか無視する傾向にある

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:29:49.90 ID:HK+PItpe0.net
パ「たかまつななはネトウヨ!」
あのさぁ。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:10.30 ID:N9OtyVaR0.net
というか、枝野ではなくて他に若くて人気あるやつが代表にいたらすぐに立憲が政権についてもおかしくない。


やっぱり枝野は老害だわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:14.26 ID:mqI7twX30.net
>>519
それそれ

>>あのとき期待をあおった我々が一番悪いんです。日本は議会制民主主義、議院内閣制ですから全てのことを一気に変えられないんです。

だから「変えると目標を言うことすら辞めます」って完全に陰キャ思考
自民党は公約から憲法改正を取り下げたりしないでしょ
すぐ出来ないとわかっていても希望を言い続けることに信頼が生まれる 意味はあるんだよ

ひたすら敵失を待ち 国民が死滅しようと何年かけても消極的賛成が自分に回ってくるのを待つなんて
枝野の戦略は下の下の下だわ 

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:17.23 ID:A/r/sVzsp.net
>>528
MMTとしても言ってる事おかしいけどな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:30:49.92 ID:y+1/a7Hg0.net
>>535
なんで供給側が死んでるみたいな話になるんだよ
今巨額を支出したら過度なインフレになるのはわかる
みんな店閉めてたり閉店したりテレワークだから重いしな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:11.71 ID:VSm77zlg0.net
枝野は3.11以来寝てないから

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:18.61 ID:LLk6EFOd0.net
これを言ってる時点で枝野はないわ
反緊縮派に党首譲れよ

――その分めちゃくちゃお金がかかりそうですけど、どういうところを減らしていくんですか?

枝野:キャッシュで配っているところを、ある程度は抑制できると思います。

つまり高齢者の皆さんは年金の額そのものを気にされている方もいらっしゃるけれども、それ以上に多くの人たちが年金の範囲でちゃんとした医療が受けられるのか、ちゃんとした介護が受けられるのかということを心配しているんですよ。もらう年金の範囲の中で、そこそこの医療や介護が受けられるならば、年金を増額しなくても現在の年金の額でいいという人がほとんどなんです。

だから例えば受け取っている年金の額に連動する費用でそうしたサービスが受けられるようなことが作られれば、年金の額は抑制できます。こういうところが一つ大きなポイントだと思っています。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:23.47 ID:UZ9ViT61M.net
立憲に批判的なら敵
な1bit脳の多いこと

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:37.71 ID:4i/z5Lvs0.net
自民は正解すら言えないけどな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:31:42.27 ID:vLbFGM2sa.net
>>486
国の舵取り任せるんだからせめて期待感感じさせて欲しいわ
これじゃ全く感じない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:11.58 ID:QbSTs0jc0.net
三橋式mmt信者でも税は財源じゃないといったり、金持ちから税を沢山とってそれを貧困に配れとかいったり言うことがブレまくりな印象w

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:32:33.11 ID:+nSTlWee0.net
>>532
枝野がそれでも野党の中では知名度や評価がある方なのは確かで
俺はだから枝野や立憲執行部がやるべきは
他の顔や新しい顔をたくさん作ること、だと思っている
例えば枝野が今更メディアにバンバン出る必要はないと思うが
他の議員はもっともっとあらゆる手段で売り出していかんと

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:03.20 ID:XQW+YJ47a.net
>>486
ネトサポお決まりの切り取り芸かよw

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:20.34 ID:ZEDVLwlc0.net
>>26
こういうのって消極的自民支持層であって無党派層ではないと思うんだけどな
各政党をフラットに見たときに公文書改ざんを有耶無耶にする政党なんて支持者しか選ぶ理由が無い

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:31.51 ID:2hI3YQxwd.net
逆に何で自分ごときが本音聞き出せると思ったんだ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:33:34.34 ID:IyGBdGSO0.net
アホが政治を語るな...ただの自民党信者じゃねえか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:03.35 ID:MlaTWuaD0.net
>>544
増額しない=緊縮?????

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:11.12 ID:ahPSyGTxa.net
>>549
確かにその戦略は不足してるわな ツイッターは所詮閉域でしかないし

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:11.43 ID:y+1/a7Hg0.net
>>517
安倍晋三と一緒にすな
ちゃんと給付を掲げてるわ
これバラマキじゃないぞ、混乱を安定させるためだからな
投資や雇用が消えないよう安心させておくため
誰もいなくなってから支出しても遅い

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:42.56 ID:mqI7twX30.net
>>548
え?それは両立する話じゃん
財源論と再分配は別の話だろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:34:56.30 ID:MlaTWuaD0.net
>>548
後者はMMTはではないな。それは普通に再分配推進であって

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:35:17.81 ID:hMj+GHzKd.net
>>552
というか自分が本音を聞き出さないといけなかったという意識すら持ってなさそう

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:35:18.06 ID:0rsXJsUC0.net
>>538
なんか最近「立憲支持者はすぐネトウヨ認定する」なんての流行ってるよなw
だから「国民の支持を得られない」なんて続いたりする
なんJや+でも見るけどさ、もう立憲支持者だかリッカルだか認定した連中と脳内で闘いすぎてね?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:35:38.91 ID:RvmzEcj3M.net
たかまつは「若者のための政党が欲しいの〜!」とか言ってるのがそもそも謎で
維新っていう「若者向け」政党がそこにもうすでにあるじゃんって話なんだよな
アンマッチな政党を自分向けに変えようとする謎のストーカー的情熱が理解できない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:35:44.89 ID:Pzy2/mOf0.net
枝野って浅いんだよ、読みが

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:35:57.63 ID:A/r/sVzsp.net
>>542
死んでるまでは言わないけど過剰生産なんだよ
反緊縮界隈って生産力を需要とだけ相対させてるから不足する需要を補填すれば良いとだけ考えてるけど
新自由主義の問題点の一つでもある(社会主義の末期症状に近いがw)スケールメリット無視した生産拡大に対する対処がねーの
需要と生産をマクロだけしか見ていなくて生産ミクロを見ていない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:09.38 ID:s0EeFmUap.net
>>545
ケンモメンにもネトウヨにも言える事だけど支持してるから絶対擁護みたいな奴多いよな
支持してるからこそ良くなって欲しくて苦言を呈するとかいうのが絶対に認められなあんだろうな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:17.92 ID:NQ3YsIiDd.net
たかまつななの予想に反して地方では立憲が躍進し、

立憲の支持率も各新聞社の平均は上がってきている

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:32.11 ID:GZrSx/rU0.net
>>556
山本太郎はもっと別の党の党首と見える場所で対談すべきだと思う
チューズライフなんかにも出ればよかったのに
党首討論に呼んでくれないって言ってるけど自民はいなかったけど事実上の党首討論に近い場にも行かないのはどうなの?と思ったよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:36:59.41 ID:utMmNYKQ0.net
正論を本音と捉えられない典型的な1bit脳の馬鹿

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:37:26.54 ID:y+1/a7Hg0.net
>>548
税の基本じゃねーか
高額所得者のを貧困に分配する訳じゃねぇつーの
単に最大55%がいやなんだろ富裕層は
1億円を基準にボロ儲けの投資家なんて数人
そいつらは別に好きにしたらいい

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:37:27.36 ID:RvmzEcj3M.net
>>566
自分でコントロールできない場には顔を出さなければ負けないんですよ
簡単な話

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:37:33.67 ID:B/ztH8FTd.net
>>26
叩きたいのが一番にあった感じだなこれ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:06.17 ID:dr8AkcLwM.net
>>25
消去法しかないだろどう考えても

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:25.04 ID:A/r/sVzsp.net
>>564
17年のBIに19年のMMT
こうしたポピュリズムを嫌う層が立憲に流れてる訳で、ポピュリズム押し付けんなってのは当然だと思うんだけど
それを枝野信者ダーって騒いでるのがお前とかコイツ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:38:34.71 ID:QWcR70hy0.net
>>561
そもそも若者のための政策・政党って何なのかわからないんだよね
教育補助や無償化は立憲も唱えてるわけだし
高齢者への支援だって若者が身内の介護に人生をかけなくてもいいという目で見れば若者のための政策だし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:23.55 ID:+nSTlWee0.net
次で政権交代かそれに近い結果を出したいなら
たかまつななの言ってる方向性は正しい
しかし、枝野は今回そこまで目指してない
まずは150議席くらいでOKという皮算用
だからすれ違いという話でしかないよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:48.47 ID:FSr58+TC0.net
>>292
これ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:39:54.24 ID:GZrSx/rU0.net
>>569
吉田松陰みたいになりたいのかな
山本太郎は

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:33.82 ID:HxGtc88G0.net
>>1
対談したいのかインタビューしたいのかどっちかをまずは明確にしないと
仮にインタビューしたいなら少なくとも国会での議論や選挙システムを理解し相手の主張を理解した上で臨まないと。インタビューの対象に調べれば分かる事を教えてもらうってリソースの無駄
仮に個人として対談したいなら満足な画が撮れなく不満漏らすのもいいけど、若者の前で「国会」について語る今のスタンスは辞めるべき

枝野にユーモアが足りないのは同意だけど、自らのスタンス明らかにせず、自分が理解できず満足する画が撮れなかったら相手を貶すって、信頼を落とす行為だよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:39.51 ID:mqI7twX30.net
>>565
枝野が例えた15年かかった政権交代の前夜は
常に民主の支持率が20%超え、自民に拮抗し、首相候補トップ争いに小沢や岡田前原の名前が並んでいた

今の立憲は全くその粋に達していない
コロナの大失政でもこれ これ以上の敵失なんて望めないんだから
自ら打ち出すことももっとしないと 政権交代はまだまだ無理だよ

579 :574 :2021/02/01(月) 10:40:51.60 ID:+nSTlWee0.net
だから、どちらの言い分が正しい間違ってるという話でもないだろう
戦略の違い
ただ野党が政権交代を目指していないというスタンスに
不満を持つ人も当然いるだろうが

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:40:54.96 ID:RvmzEcj3M.net
>>573
イメージの問題でしかない
医療や介護に金を出すのはヤングケアラー対策でもあるわけだからな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:41:44.11 ID:J1M6S81A0.net
当たり前の同じ事を連呼するだけだし
誰にでも言える

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:42:52.47 ID:Jrdd/pBPM.net
枝野が国民に失望しているのは伝わってきたし、コメントのクソリプみる限りは、その失望は正しいと思う

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:43:37.60 ID:Ebxo1ly40.net
そもそも枝野は昔からこうじゃん
それがごく一部の支持者にウケてるし、それが安住(あんじゅう)の地なんだろ

もし安倍を倒す気だったら、あそこで前原・小沢・小池に乗ってるし

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:44:05.70 ID:mqI7twX30.net
>>573
それこそ若者が望むのは好景気だよ
アベノミクスは(まやかしとはいえ)だから支持された
20年で平均年収200万下がってんだぞ
若者も老人になるんだからーとかほざいてるけど
その前に若者が滅びるわ

若者は将来じゃなく今すぐ助けてほしんだよ
枝野がその焦りを受け止めていないから
何年かかってもいいーみたいな地蔵ポーズとってるから
反発を受けるんだ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:44:18.12 ID:uBvaDbjO0.net
マスコミガー安倍のプロパガンダガーって
偏向報道ガーって言ってるネトウヨと同レベルじゃん
支持者は熱狂するのかもしれんが俺はドン引きしたわ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:44:20.08 ID:UZ9ViT61M.net
>>564
支持してるから脱法も庇います
嘘も容認して違法行為は軽視します
ネトウヨとして見たらしっくり来る

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:44:34.92 ID:Z6F+283S0.net
自分の思うように動いてくれなかったから批判するとか議論にすら値しないクズ
客観的に分析出来てないって事だもの

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:21.56 ID:+nSTlWee0.net
>>583
そう、良くも悪くも昔からこう
だから枝野は変える人じゃなく下支えする人
変えるのは枝野の次の人
そこに期待するしかないところ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:23.86 ID:NHY9mQ8a0.net
前回の自民尻拭いで酷い状態で政権渡されたあげく
前総理がデマばらまきまくったり
官房機密費持ち逃げしたり
足引っ張られまくった事実があるから
下準備にもかなり時間かかるだろw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:37.84 ID:8lYvaq0a0.net
>>573
高齢者の支援も若者のためになるじゃなくて若者をダイレクトに救えよ
その理屈ありなら観光業救うのは周りのためになるしアベ友救うのは周りのためになるぞ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:38.68 ID:Ebxo1ly40.net
>>587
Youtuberなんだし、別にそれでいいだろ

客観性を持ってジャーナリズム精神云々やりたいやつは
広告貼ってYoutubeやらないだろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:45:50.98 ID:mxmFYpzS0.net
自分の思った回答じゃないから失敗!😤

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:12.90 ID:A/r/sVzsp.net
>>520
19年は失敗の部類だろうけど17年は成功の部類だろ何言ってんだ
そもそもその悪いやり方とやらでどっちの選挙でも野党第一党になってる件
立憲って確かまだ野党第一党として国政選挙した事ねーぞ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:46:18.98 ID:S9vVmWuz0.net
マスコミが悪いのはそうなんだけど、立憲自体もやり方変えてるの?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:47:15.20 ID:uBvaDbjO0.net
>>544
「年金を増額しなくていい」って
現状維持だったら毎年5000億円の自然増なのになw
結局財源なんて考えてないだろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:47:40.50 ID:ckK+30xEM.net
>>584
若者(40代)
幼少期にバブルの味を覚えてるから派手な好景気で夢見たくなるんだろうなぁ
高福祉高負担国家とは相容れないよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:47:46.00 ID:s0EeFmUap.net
>>586
それをネトウヨだけの行動だと思ってる時点でもうね…

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:48:35.44 ID:QWcR70hy0.net
>>590
だから教育や保育の補助増やしたり強化するっていってるじゃん
立憲は日教組が支持母体にいるだけあって特に小中等教育の政策に強いし

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:26.96 ID:UZ9ViT61M.net
>>597
クズはどこの党を選ぶ奴にもいるってだけだったな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:37.18 ID:+nSTlWee0.net
>>585
ネトウヨっていうか
それに限らず昔から政治の世界では
属性問わずよくある話だけどねー
小沢信者界隈とかも酷かったし

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:39.79 ID:l9ukiOpM0.net
正論や事実が嫌ってこの先滅ぶのでは?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:49:55.15 ID:uBvaDbjO0.net
>>598
教育無償化も保育無償化も
自民党が推進してるじゃん
立憲の独自性ではない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:50:06.10 ID:3nBlUa+J0.net
テレビで福山?とかいう役職者出ていたけど
横文字ばっかで何言ってんだかわからなかった
多分めちゃくちゃ頭のいい人なんだろうけど、これじゃ国民の気持ちなんか理解できないだろうなって思った
自民は酷いけど、かと言って立憲にはならんわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:50:21.66 ID:8lYvaq0a0.net
>>598
公明党のほうがやってんじゃないか?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:51:29.00 ID:uBvaDbjO0.net
>>600
そういうつまらん文化を取り払うことを立憲に期待してたのに
もはや既存の政党と何も変わらないよね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:51:44.94 ID:QWcR70hy0.net
>>602
教師の増員と給与問題に立憲は積極的だけど自民公明は消極的だよね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:51:45.64 ID:8lYvaq0a0.net
老人を救うのは若者のためになるって理屈はトリクルダウン理論だろ
老害が存在してる限り高齢者優遇は若者のためにならん

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:52:49.71 ID:Z6F+283S0.net
>>591
どうでも良いけどこういうのを支持する層に限ってマスゴミとか言い出して自分に都合の良い情報だけ摂取してるからな
YouTuberだからセーフとか偏ってる情報流す奴を肯定出来るわけないだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:04.80 ID:8lYvaq0a0.net
>>606
教師じゃなくて生徒と子を持つ親のこと考えて欲しいのですが

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:09.03 ID:eBVS1RSKM.net
>>1
何を言ってるのか意味不明。
政府が「正解」しなかった結果、日本は途上国になってるんだが。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:28.75 ID:uBvaDbjO0.net
>>606
給与に関しては足りないと言うだけなら簡単なんだよ
ただ、一つの職業を上げるとすべての職業について見直さなきゃならないわけで、
均衡性や財政状況を考えながらやる必要がある

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:33.29 ID:Jrdd/pBPM.net
>>603
そういう勉強する奴パージするからこの国終わったんだよ
田中角栄はあれですげえ勉強家だったし。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:37.25 ID:A/r/sVzsp.net
>>603
嫌儲で福山に?付けてる時点で工作くせーけど
工作にしてもまさか福山がそんな評価受ける時代が来るとはなあ
どっちかっつーと蓮舫寄りのキレ芸人だったのに

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:41.31 ID:G0lbTo7/0.net
ただちにただちにで国民バカにした功績しかないと思う 枝野に何を期待したらいいわけ?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:57.70 ID:PanxYJSa0.net
>>601
そうだぞ夢みたいなことと
野党はしっかりしての大号令で
僕らは自民船日本号で地獄に向かうのさ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:53:59.40 ID:mqI7twX30.net
>>596
は?露骨な若者ディスきもいな
支持者がそういうふざけたこと言ってるから支持されないんだよ

共産のほうがよっぽど現実わかってるじゃん
「8時間働けばふつうに暮らせる社会を」って それだけだよ
親世代のように親一人フルタイムで働けばが結婚して普通に子供育てて家買って貯金もできる
その程度のことすら厳しくなってるのが今の若者の現状なんだよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:54:05.00 ID:QWcR70hy0.net
>>609
教育の質には重大な問題だけど昭和みたいな50人学級がお望みなの?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:54:15.00 ID:TaXqQ3YY0.net
ジャップ国民は卑しい牝犬だから死ね殺すぞと叱りつけたら尻尾振ってくるんだよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:55:21.21 ID:VUWflEfF0.net
わくわくするビジョンを提示出来ないつまらない男が支持されるわけないわな
そういうとこだぞ枝野、話がつまらん

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:56:25.08 ID:3pJm6kxAd.net
立憲はまず共産が求めてる連合政権構想にはっきり答えろよ
選挙協力まで求めて直前で逃げるのは許されんぞ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:56:29.27 ID:lxcl6he1H.net
そもそも自分が言って欲しいこと=本音じゃないだろという

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:56:30.27 ID:8lYvaq0a0.net
>>617
それもそうだな
議員年金復活賛成だよな
政治の質をあげなきゃいけないし
もしかして今の政治の質に不満ないのかな?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:56:32.80 ID:+nSTlWee0.net
枝野が枝野らしくなかったときって実は一回だけあって
それが希望の党騒動で立憲立ち上げたときなのね
枝野はあんな冒険と挑戦をするキャラではなかった
しかしだからこそ多くの人を惹きつけた
あのあとまた平素の枝野に戻っていった

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:57:10.41 ID:2DN5ZeynM.net
>>1
枝野うんぬんの前に私私の内容が気持ち悪くて読めないいやもうホント気持ち悪い

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 10:59:30.34 ID:A/r/sVzsp.net
>>620
それはマジでどーすんだろうね
支持者としてもさっさとミンミンをバチーンと切って共産党と組んで欲しいけど連合がまたイキりはじめてるからなあ
都知事選辺りの流れのまま連合真っ二つに引き裂いてやれば良かったのにw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:00:08.85 ID:UYdhyDgWM.net
>>613
言っていることは正論っぽかったけど
不必要に横文字挟むせいでバカにしか見えなかった
国民からどう見えるか想像できない時点で政治家としては無能だと思った

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:00:21.26 ID:QWcR70hy0.net
>>622
それは厚生年金に加入を認めたりすれば解決する話だからね
こういう「じゃああれはどうなんだ!」論は好きじゃない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:15.44 ID:+nSTlWee0.net
>>620
そこは逃げるしかないんじゃないの
連合が割れちゃったら選挙にならないから
これは構造的な問題で枝野や執行部がどうだというのを越えた
深刻な問題よね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:27.56 ID:GZrSx/rU0.net
>>624
ただ、なぜ自民クソなのに野党が伸びないのかって分析も必要だと思う
枝野は安倍によるプロパガンダと言ってるけど、それではそれに対してどう対策していくのかってのを語るのも一つだと思うんだけどね
もちろん核の部分は伏せて良いけど

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:44.73 ID:8lYvaq0a0.net
>>627
最初に子供やその親の視点から逃げた人間が言う言葉じゃないな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:01:44.97 ID:4KYSR0pV0.net
>>620
人に要求する前にまず綱領と連合政権の整合性をどう付けるのか不破と志位で話し合えよ
入閣希望者を一旦離党させるぐらいの覚悟もないなら閣外協力で満足しとけよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:02:07.24 ID:GZrSx/rU0.net
>>626
福山ってそんなによこもじつかったっけ?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:02:12.74 ID:8q88bchw0.net
>消極的に自民党を支持する人たちの気持ちが少し分かるのだ。

これがまずありえない・ありえない・ありえない
どんだけ自民党がカルトで無能かわかってないから、こんな発想になるんだよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:02:38.24 ID:zFSKw22G0.net
立憲スレともなると工作員大量だな
自民を見限った国民が立憲に流れるのを阻止したいんだろうな
消去法で自民状態をなんとか保持したいんだね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:02:56.09 ID:464iNXnXM.net
>>629
それが党首としての見解なら終わってるだろ、、、、
全く頼りのない政党だな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:08.10 ID:QWcR70hy0.net
>>630
教育の質を上げることが子供と親の視点じゃなかったら何なの?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:12.98 ID:cmENwaJ7a.net
日本で言う本音って自分の思ったことじゃなくて金!暴力!セックス!のことだから

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:16.93 ID:4KYSR0pV0.net
連合がどうたらこうたら以前に閣内不一致が問題なんだと代々木シンパはなぜわからないのか

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:31.35 ID:5mSJbmhl0.net
自民民主主義人民共和国

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:41.13 ID:GZrSx/rU0.net
>>634
俺はそれが嫌だから枝野に一皮剥けてほしいんだけど

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:03:42.27 ID:UYdhyDgWM.net
>>632
なんかエビデンスエビデンス連呼していたぞ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:06.63 ID:3afCNt8Q0.net
枝野で駄目なら誰なら政権交代起こせるというんだ?山本太郎?玉木雄一郎?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:04:10.43 ID:hU53aigZM.net
よく知らん人だけど
人形遊びのつもりで対談したら人形が勝手に動き出したんで逆ギレしてるようにしかみえん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:06:05.27 ID:GZrSx/rU0.net
>>641
エビデンスと言っただけでこうなるのか・・・

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:06:09.41 ID:+nSTlWee0.net
枝野が本音を見せないのは当たり前で
本音をいえば「次で政権交代は無理だしなんなら10年は難しい
無理な政権交代は失敗するだけだから狙わない」だろうから

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:06:32.65 ID:3ANuC5xF0.net
正論つーか無難だよ枝野は
選挙行って投票するぞ!って熱を呼び起こすことはできない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:07:08.11 ID:464iNXnXM.net
いやこんなスレみて自民やめて立憲に変えようなんて奴いないからw
支持政党ガチガチの奴らが基本集まってるのに工作員ガーっていってるのは滑稽やなw
>>634

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:07:27.60 ID:GZrSx/rU0.net
>>635
俺はある意味で正解だと思うよ
でもじゃあどうするの?が言えないと頼りないよね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:07:30.10 ID:kEU7nUd+0.net
正論が言えるだけでマシなのでは?

正論すら言えない奴らが自民党

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:07:52.41 ID:vvrqjRBhd.net
>>645
中村喜四郎や岡田はその辺はっきり言ってるよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:09:16.68 ID:A/r/sVzsp.net
>>629
何故か立憲に対してしかそれを言わないけど
コイツの好きな山本太郎含め他の野党はその立憲以下の時点でもう答えは出てるでしょ
泡沫政党乱立のままその中で第一党になろうが選挙は連馬券じゃ無いんだから2位争いに誰も興味が無いんだよ
まあ安住が言った事が立憲の本音だと思うよ、自分達以外を潰せば良い
立憲はずっとそういう動きしてるし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:09:22.03 ID:8lYvaq0a0.net
>>636
教育の質を上げる=教師の給料を上げるなら政治家の給料上げればいいよね
教師の給料上げると言ってるだけで教育の質上げるとどこで言った?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:09:38.82 ID:HxGtc88G0.net
>>642
枝野の実務能力と山本太郎の無党派層にも根気よく説明し続ける姿勢と玉木のキャッチーさと共産党の組織力が組み合わせればね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:09:45.22 ID:9q2VcW8f0.net
>>632
記者会見とか見る限りじゃそんなに使ってないなぁ
何をヨコ文字にしたに文句言ってるのかわからんけど、
ひょっとしたら「covid-19(新型コロナの正式名称)」あたりじゃないかと推察する
国会で党首の枝野もまず正式名称を述べてから「covid-19、いわゆる新型コロナ」と言い換えるのを見たことがある

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:10:10.09 ID:+nSTlWee0.net
>>650
10年とは言ってないような
ただいずれにしても党首の枝野はなかなか言えないだろう
昨日も政権交代を目指すと党大会で高らかに語った

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:10:43.95 ID:4KYSR0pV0.net
その通り
野党政局に完全敗北した連中が何を吠えようと大勢は決した
あなたたちの負けなの

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:10:51.60 ID:uphP9zuLM.net
一発ギャグも用意してこないなんて
何しに来てんだよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:10:57.88 ID:8lYvaq0a0.net
>>653
枝野の役割官僚でいいけどな
れいわと民民が政治家として拡大すれば残りは官僚の仕事だわ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:11:03.89 ID:9rrzU8xFd.net
この女は枝野に何を求めているのか?
モリカケガー、長期政権の弊害ガーと曖昧なことを気にして自民は嫌だと言うが
安倍政権ほど外交、通商、国家安全保障、そしてバブル崩壊後のデフレからの脱却という
大きなテーマに戦略的に取り組み成果を出した他に総理なんかいない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:11:07.15 ID:QWcR70hy0.net
>>652
もう何言ってるかわかんねえなこれ
話通じなさすぎて草生える

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:11:14.31 ID:HQeyLYQkM.net
このYouTuber自身の問題は別として
実際これでは選ばれない罠

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:11:55.23 ID:+nSTlWee0.net
>>653
それぞれがそれぞれの役割を果たすってのが大事だと思うけど
結局、人間関係が悪いってのがすべてなんだよね
あと枝野のポピュリズム忌避

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:11:55.66 ID:3LQTnczk0.net
自民党はクソビビリの日本人を騙すテクニックをひたすら磨いてきた
クソビビリのキモオタ日本人は怖いから現状を変えたくないどれだけ殴られて毟られてバカにされても
いい加減自民党が何やってるか気付け

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:13:52.52 ID:U1RItPsp0.net
本音と言う名のボロを出せぇ〜!って言ってる様に見えてしまう

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:14:14.52 ID:4KYSR0pV0.net
ヤマシンとタマシンの遠吠えが虚しく響く月曜日であった

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:14:58.71 ID:GZrSx/rU0.net
>>651
なぜか立憲に対してしかって当たり前だと思うけどな
野党第一党だからでしょ
立憲がもしも議席2とかだったらこんなこと言われない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:15:01.84 ID:lxcl6he1H.net
>>629
自民くそと思ってないからでしょ
日本人にとって政治は天気みたいな自然現象でしかない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:15:16.18 ID:3afCNt8Q0.net
>>658
れいわと民民が拡大すれば〜ってそれこそ永遠に政権交代なんて起きなそうに思えるんだが
山本太郎にしろ玉木雄一郎にしろこの3年数ヶ月の結果がいまのありさまよ?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:15:26.13 ID:fp2col/w0.net
党より人を見て選んでいけば政治もまともになるだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:15:29.98 ID:G0lbTo7/0.net
枝野は思想的に自民党なんよ
保守自称してるしな
なら自民党でええんよ

国民が支持したくなるリベラルな政党が現れて欲しい なぜか日本のリベラルって脱成長みたいなポル・ポトまがいばっかりなんよ リベラルと経済成長は矛盾しない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:15:57.64 ID:6wgRzVtMM.net
政治に限らず、何か変わる時は現環境からの減点法で評価されがちなんよ
それを覆すには相当大きな力が必要なんよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:17:09.83 ID:8lYvaq0a0.net
>>668
普通に選挙で党勢拡大していけばできるだろ
社民党だって消えたんだし立憲がこの先消えてれいわやみんみんが野党第一党になることも可能だろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:17:17.30 ID:GZrSx/rU0.net
>>653
まじこれ
れいわ旋風の時に期待したのはこの構図なんだけどうまく行かねえもんだな
今も少しは期待してるけど一年動きなかったからなあ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:17:33.38 ID:4KYSR0pV0.net
れいわと民民が拡大すればwwwwwww
30年かけても無理だろwwwwwwww

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:18:35.53 ID:+nSTlWee0.net
枝野の間の政権交代は不可能だと思ってるけど
枝野の評価は結局、その後次第なのかなあと思う
枝野時代によく耐えたから、そのあとの野党があり
2030年の政権交代があったみたいになれば評価されるかもしれない
そうなってほしいものだが

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:19:35.22 ID:GZrSx/rU0.net
>>672
山本太郎が積極的に他党と連携をはかってたらなあ・・・
立憲が消えるより先にれいわや民民が消えるでしょ今のままだと

立憲消えたら、自民独裁国家の出来上がりよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:19:59.90 ID:QWcR70hy0.net
>>672
壁にぶつかり続ければいつかはすり抜けられるのと同じくらいの確率だけどね

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:21:05.36 ID:UZ9ViT61M.net
衆院直前になればまた大衆受け狙いの法案匂わせるだろうな
その手は一昨年の参院でやっててもう期限切れのゴミ手だが

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:21:13.51 ID:4KYSR0pV0.net
積み木並べてぶち壊す幼稚園児かよwwwwww

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:21:23.62 ID:GZrSx/rU0.net
>>677
進化論的に考えると可能性は高いってことか

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:21:54.44 ID:QWcR70hy0.net
>>680
いつかは人間に翼が生えるかもしれないしな!

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:22:51.54 ID:9q2VcW8f0.net
>>668
2つ足しても最大で20議席ぐらいだからねぇ…
つか、そもそもあいつら野党共闘に参加すんのかね?
れいわはあんな感じだし、
国民民主党って「立憲は共産党党と組んでるから参加しない!」てやつが半分以上だけど(前原その他の保守派&旧産別系議員)

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:23:12.80 ID:A/r/sVzsp.net
>>666
野党第一党が何の関係があるんだよw「野党」で括られる中の一つでしか無いのに

つかそれを言うなら、17年も19年も反ポピュリズム的な路線で野党第一党になってるのに(17年は野党第一党じゃない、19年はどうだったかな)
その立憲にポピュリズム押し付けてる事が間違いだと思わんか?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:24:00.91 ID:+nSTlWee0.net
>>682
国民民主はすでに各地で共闘体制組んでるぞ
玉木の香川でも榛葉の静岡でも、愛知でも
はっきり背を向けてるのは京都くらいじゃないかな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:25:28.95 ID:0dTz157Kr.net
スレタイは「正論」だけどソースでは「正解」
もっと言えば「理想論」なんだろ

理想を語るだけで出来るか出来ないか、現実的かどうかの言及を避けている

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:25:43.23 ID:TFuRK+l/p.net
>>1-3 >>1000
政府のコロナ対応
政府が何もしていないという報道がされていますが、嘘です!日本政府は世界トップクラスのコロナ対策と経済対策を行っています。
その結果もあり、世界で唯一「超過死亡数」が大幅に減っています。(日本:死者数1万人減)
これは経済支援で自殺数を押さえ込み、コロナ対策で医療崩壊を可能な限り防いだ結果、
トータルでの死者数が減っていることを表します。
他国は経済対策もしくはコロナ対策、その両方を失敗し、数十万人規模で死者数が増えていることを忘れないでください。

自民党のコロナ対応
・ダイアモンドプリンセス、上陸拒否
・新型コロナを第二類感染症に格上げ、入院費など無償化、患者の強制隔離可能に
・チャーター機で希望者全員帰国へ
・日本政府、中国人の入国拒否
・クルーズ船 乗員の下船が開始 陰性でも2週間は隔離
・新型肺炎の診療機関を全国800カ所に拡大 安倍首相が表明
・安倍総理 全国の小中高などに「臨時休校」を要請 春休み前倒しへ
・富士フイルムHD、抗ウィルス薬アビガン増産を検討 政府要請受け
・安倍首相、新型コロナ肺炎に新型インフル薬(アビガン)の投与を指示…重症化防ぐ効果
・日本政府、韓国人の入国拒否
・日本政府、中国、韓国、イラン全面入国禁止
・マスクなどの転売の罰則化、懲役5年、罰金300万円へ
・日本政府、オリンピック延期をIOCバッハ会長に提案→オリンピック来年7月23日に延期
・政府 LINE、DOCOMO、YAHOOにコロナ情報収集を協力要請
・新型コロナ対策本部、ネット上のコロナ関係のデマに対して警察と協力。逮捕含め対抗。
・政府、洗濯すれば再利用可能な“新型コロナ感染拡大防止用布マスク” を1億枚給付
・政府、新型コロナ治療薬 アビガン無償提供を検討 80カ国から要請
・コロナ対策、経済対策費用にGDPの2割108兆円、日本過去最大規模の対応
・政府、非常事態宣言へ
・政府、非常事態宣言の7都道府県に、住民の7割以上を外出抑制させるよう指示
・休業補償対象を大幅に拡大。会社員や派遣社員、契約社員、パート社員も助成対象へ
・政府、休業補償金額を大幅に増大、大企業会社員は最大75%助成、中小企業会社員は最大90%助成。
・政府、中国にある日本企業の工場撤退を支援。工場移転にかかる費用の最大75%を補助。
・4/16 政府、非常事態宣言、日本全域に適応
・1人10万円給付も決定
・アビガン 新型コロナ患者の9割症状改善
・政府非常事態宣言一部地域解除
・合計200兆円、日本過去最大、世界最大規模の経済対策発動
・安倍総理 コロナ発生初期の2020年1月26日より休みなしでコロナ対応
・新型コロナによる食糧危機に備え 食料自給率強化 国産化目指す
・新型コロナ感染者と接触したか分かるスマホアプリ「COCOA」開発
・感染者大幅減、第二波押さえ込み
・非常事態宣言全域解除
・コロナ対策の陣頭指揮をした安倍総理、辞任
・第三波発生
・自粛要請に従わない企業に罰則 1日3万円+50万円の罰金
・自粛要請に従う企業に補助金 1日6万円の補助
・不急不要の外出自粛を要請
・英国にて新型コロナの感染力が高い変異種発現
・菅総理、変異種が発生した国々を入国拒否
・ヨーロッパやアフリカにて変異種拡大
・全世界の入国拒否(ビジネス関係者も入国禁止)
・空港の検疫所で変異種感染者を発見、隔離
・菅総理、GOTO停止
・政府、東京都感染拡大地域に夜8時以降の外出自粛要請
・政府、各経済グループのトップに従業員へのコロナ対策落とし込みを要請
・意図的にコロナを感染拡大させたものに刑事罰
・政府、2回目の非常事態宣言へ
・自民党、週休3日を提言。
・麻生財務相、自粛要請取引先への支援表明 個人事業主最大20万円、企業には最大40万円
・菅総理、ワクチン担当相に河野太郎起用。2月末からワクチン摂取開始。自衛隊とも連携。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:26:35.47 ID:HxGtc88G0.net
>>662
民主党時代の呉越同舟の行き着く先を見れば、枝野の気持ちも分からなくないけどね

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:19.69 ID:ZhkINExp0.net
有権者の知能レベルが分かって無いのは確かだろうな枝野

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:27:28.43 ID:4bLymB9I0.net
邪悪な一般的日本人や
邪悪なジミン党議員と
違って一応文明人なので

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:28:52.95 ID:4bLymB9I0.net
>>688
というか日本人が邪悪という事に尽きる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:30:34.08 ID:BYtHauVfM.net
>>134
終わっているのはお前だけ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:31:17.92 ID:+nSTlWee0.net
日本人は知能が低いとか邪悪とかじゃなく
単に政治に期待していない人が多い
政治を回路にして社会を変えてやろうという意識も薄い
それが知能が低いんだとか言われることかもしれんけど
しかし、政治への関心が日本より強い欧米の国が
いい国か、いい政治になってるかというとそこも疑問ではあり

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:32:35.75 ID:og8WHlOB0.net
まあ立憲はややこしいことに首突っ込まずに大人しく連合のケツ舐めてりゃ機嫌よく暮らしていけますよって言いたかったんだろうな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:33:24.26 ID:8lYvaq0a0.net
>>692
一番政治に期待していない中国がコロナ抑えてるしなあ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:33:48.96 ID:A/r/sVzsp.net
>>687
希望の党騒動の時のブチ切れっぷりは凄かったからな
民主党の存在から否定してるレベル
19年なんて野党共闘言いつつミンミンに刺客送りつけてる訳だし合流騒動の時も玉木をハメ潰そうとしてた感じだったし
まあこの辺が枝野の本音だよね
それを元民主の立場で言ってもしゃーないから黙って潰すってだけ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:36:05.75 ID:2RGwN6b+a.net
>>675
枝野の考えはそうかも知れんな。安倍があれだけ失政を重ねても、菅がどれだけグダグダでも自民党の支持率は3割を超えるのが現状。
ここで一気に政権を採ろうとポピュリズムを狙って失敗したのが前の民主党政権。
だったら、「結局自民と似たり寄ったり」と言われようが取り敢えずは現実的路線を取って少しずつ党勢を拡大するしかない、と踏んでるみたいだ。
議席数が与党の1/3とか1/4の現状でも安倍の悲願だった憲法改正は阻止できてるから一定の効果はあるし。
ただしかし最低5年以上は今の自公政権を甘受しなければならないが。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:36:40.85 ID:mqI7twX30.net
>>653
結局そいつらを叱り飛ばしてでも一つにまとめる強力なリーダーがいないんだよ
ポスト小沢が必要だ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:10.06 ID:VX8cgL860.net
ただちに影響は無いとか言ってた政治家しぐさカスゴミを擁護する始末だからな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:37:25.75 ID:2RGwN6b+a.net
>>695
19年の合流騒動はタマキンの優柔不断が悪いだろ。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:39:29.72 ID:AnWaOb7z0.net
正論を言うと嫌がられる国

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:40.09 ID:+9yWN4Bc0.net
>>696
そう ネクストキャビネットもマニュフェストも民主党系は一度通った道なんだよな
それに限界を感じて 地に足のついた政治をしようとしてるのが今の枝野
夢だけ見せてもそれが実現できなきゃ意味がないと思ってると思う

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:40.11 ID:XS9doD8Qa.net
>>24
失言叩きばっかしてるから分からないんだろうが別に失言しなけりゃいいわけじゃないからな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:41.77 ID:HHGiV6YI0.net
>>373
てめえで宮沢喜一出しといて、それ突っ込まれたら「論点すりかえ」てか

マジキチわろた

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:40:59.83 ID:FBiTHknB0.net
よほど都合が悪かったのか?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:12.76 ID:GZrSx/rU0.net
>>683
記事全部読んだ?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:35.89 ID:PanxYJSa0.net
>>698
じゃあ影響大だから直ちに逃げろって宣言すれば納得するのかお前のような奴は

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:41:56.71 ID:HHGiV6YI0.net
>>352
で、何故減らないんですかー?
ゴートゥやめて緊急事態宣言しなきゃ沈静化しないんでしょwwww

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:42:09.52 ID:HHGiV6YI0.net
>>365
ガイジかこいつ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:45:21.29 ID:VX8cgL860.net
>>706
なにがじゃあなのかわかんねーわ
政治家としてじゃなく人として終わってるんだよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:45:45.28 ID:bj2WGC6J0.net
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7944-unxX) [] :2021/01/31(日) 14:30:36.07 ID:odHrGwWJ0
たかまつななのyoutubeサムネイルを見れば分かりやすいと話題に

自民
https://pbs.twimg.com/media/EtBlRLhU4AMrFDw.png
https://pbs.twimg.com/media/EtBlU-RVoAMYVsi.png
https://pbs.twimg.com/media/EtBlWyRVoAEvZhw.png

立民
https://pbs.twimg.com/media/EtBnzX-U0AALIQJ.png
https://pbs.twimg.com/media/EtBn0zVU4AQ_JW3.png
https://pbs.twimg.com/media/EtBn3lMVEAEQ01w.png

山本太郎
https://pbs.twimg.com/media/EtBqS2kVcAAZs2_.png
https://pbs.twimg.com/media/EtBqVVuU4AUjYiu.png
https://pbs.twimg.com/media/EtBqUb0VEAA5Ppc.png

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:46:06.66 ID:+9yWN4Bc0.net
民主党政権は菅内閣の時の参院選で参院の過半数失って手足をもがれたと思ってる
政権維持を考えないで 財務省に唆されて増税持ち出した菅も悪いけど
少なくともその前の衆院選で民主に投票した有権者はもうちょっと辛抱して欲しかったかなとも思った

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:47:24.83 ID:HxGtc88G0.net
>>675
選挙負けて民主党がどん底状態時にマル激で「下野して10年は人気は戻らない、今の状態は当然で悲観する状態じゃない」的なことを笑顔で飄々と言ってて、こんな状況なのに随分先見てるんだなぁと希望をもらった
気がつけば立憲民主立ち上げて数年で野党第一党まで行き、大きな政府路線に路線で変更してまとまったから、大局観はある人だと思う

その枝野をして直近の政権交代は不可能というなら、そういうものなのかとは思う。当面は「まともな国会議員の保存と拡大」が立憲の課された使命だと
枝野は、未来で振り返ったときに「あの頃は暗黒期だったけど着実に仕事してたんだなぁ」という評価になんだろうと思ってる。もっと跳ねてほしいとも思うが笑

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:48:32.08 ID:A/r/sVzsp.net
>>705
読んだけど何?コイツが反省と言ってる記事も込みで
反論は具体的によろしく

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:48:59.37 ID:+nSTlWee0.net
>>711
2010年って実は比例投票では民主が自民を上回ってる
まあ与党の強みと当時の自民の存在感の無さゆえだろうけど
実は民主はいうほどあのとき票数では負けてない
ただもともと自民に強みがある地方の一人区で惨敗した
もともと民主への支持や期待感が強くはなかった地方は辛抱も何もないわね

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:49:07.56 ID:ldWZS5sL0.net
たかまつつななはもやし系だろ。

半端な学歴あるたかまつつななよりもいろんな政治家にインタビューしてる井上咲楽のほうが大学受験失敗組だけどよく勉強してバランス取れている感じするよ。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:51:31.01 ID:ZM1lz4vqa.net
消去法使うなら真っ先に自民党が消えるだろ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:53:22.93 ID:GZrSx/rU0.net
>>713
政権交代の戦略
政権交代は起こせる起こせない

これを語るのは別にポピュリズムでもなんでもないと思うんだが

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:53:58.48 ID:PanxYJSa0.net
>>709
なにが終わってんの?
マジで意味不明なんだが
まともな移動手段もない状況でなに発言すればお前的にはOKなの

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:55:43.82 ID:klC3cu4/0.net
自民に不満があるけど批判ばかりの立憲や共産にはもっと不満がある
だから自民っていう人まぁ大在見かけるけど
いやそれなら維新や国民応援すればええのやない
期待もしていない党に批判ばかり投げかけて育てようもしない態度ってどうなん
或る日突然理想の政党が降ってくるわけないでしょ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:56:38.96 ID:SNtaKc+sa.net
https://i.imgur.com/Vip766G.jpg
https://i.imgur.com/VlnRnjn.jpg

これ原口やばいでしょ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:56:40.78 ID:9g4MuaHK0.net
>>719
その期待の政党をぶち壊しに来るのが立憲民主党なんだよね

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:02.90 ID:+9yWN4Bc0.net
>>714
民主系の西日本特に中四国での弱さは如何ともしがたいな
最近は維新と自民に埋没してる近畿もヤバいが

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:32.35 ID:nDYwwuSCd.net
自民党にせよそのサポにせよなんで嘘つくんだろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:58:48.00 ID:9TN/ylkM0.net
正しさを嘲笑うようになったらめでたく東浩紀や三浦瑠麗の仲間入りだな、おめでとう。

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:59:15.89 ID:1sG7wR6J0.net
たかまつはリベラルの欺瞞を正したいんだろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 11:59:25.06 ID:A/r/sVzsp.net
>>717
それ「だけ」ならな
戦略よりもむしろ面白さやネタを求めてる内容だろ
つか消去法でも良いから選んで貰える政党を目指すってのも戦略なんじゃねーの?バイデンとかまんまそうだけど
立憲がそれを目指すには現状力が無さすぎるのも事実だが一定評価されてる事も事実だから野党第一党なんだろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:02.76 ID:+jLsG9xgd.net
>>507
お友達にお金を廻し、捏造隠蔽の安倍は国民に不要だが
国民にお金を廻し情報を公開する安倍ぴょんなら大歓迎だよな?


別に安倍だろうが枝野だろうが誰でもいいんだよ
ちゃんとした政治をしてくれるんなら

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:58.55 ID:O12kE73I0.net
NG無しで出演してくれる与党幹部はいるの?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:00:58.63 ID:qZ0yGcFKd.net
>>720
原口はまじもんのキチガイ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:01:19.24 ID:wl8m0Ji6M.net
「政治ベンチャーおじさん・おばさん」にとっては枝野は辛いよなぁ
金くれないもんな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:01:39.89 ID:klC3cu4/0.net
>>721
具体的どういうこと?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:03:28.55 ID:9q2VcW8f0.net
>>718
要は、
「外出ずに家にいれば今日明日に死ぬような被ばく量にはならないから、救助の手筈が整うまで待っててね」
ぐらいのことやからね
俺も別に違和感のある発言ではないと思う
これ以上となると「将来的な後遺症はあるかもしれない」ぐらいかなぁ、
それは枝野にもあるかどうかわからんことだったろうけど

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:03:41.79 ID:+nSTlWee0.net
枝野とたかまつのすれ違いも
ネットでの立憲支持者と他の野党支持者のすれ違いも
そもそも今、目指してることが違うから平行線だよ
自民の議席を削っていくのか、政権交代を目指していくのか、どういう政権構想を思い描くか
その上で枝野は本音を出さない人だし出せないポジションだからまともな議論にはならん
最後は、あの人を信じるという宗教みたいな話に悲しいけどなってしまう

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:03:41.97 ID:g4lGZ37EH.net
>>277
あの自爆を正しい行いだと思っている感じのインタビューあったし
その辺りが真っ直ぐと言うかその路線はきついというか

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:03:55.87 ID:9g4MuaHK0.net
>>731
立憲民主以外の野党潰して回ってるのが立憲民主党でしょ
国民民主然り、社民然り、れいわに対しても事あるごとに攻撃してるよね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:04:35.98 ID:J6zINYYG0.net
>>629
>枝野は安倍によるプロパガンダと言ってるけど、

党首が陰謀論の頭Qやってんのかよ笑

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:04:44.30 ID:ldWZS5sL0.net
>>721
そんな政党も政治家も現れてないが?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:04:59.59 ID:qZ0yGcFKd.net
>>726
立憲が野党第一党である理由は連合という支持母体があるから
能力的には野党の中でも最下位クラスだよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:05:28.89 ID:PQhRNgbP0.net
なんか旧社会党みたいになっちゃたね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:05:59.58 ID:iISQPJaaM.net
>>735
安住「まもなく党が一つ消えればいよいよ本格的に我が党の時代が来る」
社民に向けて言ってたな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:06:36.07 ID:HxGtc88G0.net
枝野にユーモアが足りないとか突破力がないとかいう指摘は分かるけど、枝野のおかげで国会の質の底が抜けてないという事実も考えないと。正論ばっか語ってつまらないというのも分かるけど、スラスラと論理的に正論語れる人材って、ホント貴重なんだよ

枝野が踏ん張ってるうちに、枝野の能力引き継ぎつつ、それを広げれる人材が出るのが急務。小川淳也あたりは良さそうだけど、まだまだ時間かかりそうだしな。山本太郎に枝野の一部が憑依した人間が出てくればなぁ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:08.40 ID:A/r/sVzsp.net
>>738
その理屈ならミンミンが沈んでるのはどういう事かな?
過去2回の選挙どっちも連合はミンミン支持だけど

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:08.72 ID:+nSTlWee0.net
>>740
あの失言が辛いのは
当面の目標は野党第一党であることだという本音が出ちゃってることで
いやそれはそうなんだろうけど
本当に安住は発言が軽すぎる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:15.34 ID:qZ0yGcFKd.net
立憲の味方を敵に変える能力だけは凄い
今では信じられないが、安積なんかも元々は民主党シンパだったからな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:37.34 ID:J6zINYYG0.net
>>596
結局ちょっとでもなんか言うとこうして突き放して自己責任論に持っていくのなここの政党とか支持者って
手を差し伸べる気なんてサラサラないのが丸見え
ウンザリしてるんだもんな?こんな感じで若者の泣き言に

だったら大卒進学率を過去最高の98.6%にまで上げた安倍のほうが良いってみんな思うに決まってんだろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:43.24 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>735
共産以外の他の野党を潰しまわって反自民を立憲に固めるのは常套戦略だよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:07:48.27 ID:9g4MuaHK0.net
>>733
枝野の何を見て信じるって気になるのか謎だよな
リスクコミュニケーション一つとっても震災時の枝野は「ただちに」繰り返すだけで
国民突き放してろくな情報公開もしないやつだったし、その点はスガと同レベルだったんだが

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:08:01.17 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>738
負け犬の遠吠え

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:08:40.45 ID:qZ0yGcFKd.net
>>742
何を言ってる言ってるんだか
過去の選挙では立民と民民は共闘してるだろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:08:45.45 ID:wl8m0Ji6M.net
>>738
100万人からの組合員を擁するゼンセンや自動車や電力といった大企業労組からの支援を受ける国民民主党はなぜ泡沫なのか?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:08:52.99 ID:YR1Jmr4Kr.net
どうせ枝野が嫌いなのは山本太郎信者だろうw
世論調査で完全に勝敗はついたからなw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:08:59.23 ID:qZ0yGcFKd.net
>>748
お前と立憲がな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:09:16.63 ID:VX8cgL860.net
>>718
ただちに影響はないって枝野が問題発言したことに言ってるのに論点すり替えてお前だったらとか意味不明
なんだわ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:03.81 ID:vvrqjRBhd.net
>>742
結構忘れられてるけど民主の後継政党は旧国民民主だからな
新興政党の立憲に抜かれちゃったが

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:17.76 ID:qZ0yGcFKd.net
>>720
原口のサイコパスっぷりには立民支持者さえ震えてる

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:23.90 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>750
小沢「民間労組より公務員労組の方が集票力があるなら頼りになる」

ということ
民間労組は製造業がある立地に偏ってる
日教組自治労は自治体の数だけ組織がある

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:37.06 ID:UZ9ViT61M.net
嘘違法脱法と不祥事重ねている普通の日本の政治家
枝野が誠実扱いされてんのマジイミフ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:43.39 ID:9g4MuaHK0.net
>>746
他の野党潰して回るだけで政権奪取に向けた魅力的な政策提言の一つもないのが枝野一派でさ
結果野党側を支持する勢力自体の縮小にしかなってない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:43.54 ID:GZrSx/rU0.net
>>748
これ言い出すと自民批判は負け犬の遠吠えってことになるぞ・・・

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:43.66 ID:wl8m0Ji6M.net
時と場合によって発動するしないが恣意的な「連合ガー」が一番しょうもないかもしれんなあ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:53.89 ID:PanxYJSa0.net
>>753
だからなにが問題発言なんだよ
まずそこから説明してみろよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:10:55.49 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>752
くやちいねw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:17.01 ID:ldWZS5sL0.net
>>736
自民党のプロバガンダは陰謀論でもなんでもじゃなくて、具体的な手段としてかねてから実行してきた事だろw
そんな事は政権政党は当たり前に行うからそれのせいだけにするのは甘えだといえばそれはそうだが?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:41.43 ID:+rmL+OfZd.net
お前がインタビュー失敗しただけだろ。ちゃんと怒らして本音語られせろよ。

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:11:54.41 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>758
選挙戦略的に正しい
政策なんて有権者は見ないよ
対立軸は自民か非自民かで良いの

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:12:27.36 ID:og8WHlOB0.net
立憲は結党直後に同情票を恵んでもらって調子に乗って立憲民主以外の野党潰して回ってたら
参院選で恵んでもらった票を全部吐き出して去年の夏に連合にケツ蹴られながら国民民主と合流させられたんだよねえ

こんな政党綺麗事以外話せる訳ないよね

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:12:53.83 ID:GZrSx/rU0.net
>>720
原口アウトォォォ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:05.61 ID:9g4MuaHK0.net
>>765
そういう有権者を馬鹿にする態度を今回たかまつななに叩かれてるわけだな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:05.67 ID:7neZE6ted.net
ワロタ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:08.94 ID:7OYYnuf90.net
>>26
今の自民のほうがマシとかいうアホウヨならもう治らねえよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:42.04 ID:Yu7n7TF0a.net
>>747
まあ会見遅くまでやってたから菅よりマシではある

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:13:45.41 ID:g4lGZ37EH.net
反共広告を存じ上げないで流してたのが謎
公式にも疑問視する声が届いてたのに

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:02.61 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>768
舐めてないよ
マジョリティの有権者のニーズに応えてるだけw

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:08.49 ID:wl8m0Ji6M.net
>>772
お前は野田ガーやってりゃいいだろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:17.45 ID:9q2VcW8f0.net
>>750
・改憲がしたい
・共産党と組みたくない
・提案型の野党になりたい

これ、全部維新と被ってるからなぁ…(もちろん自民とも被る)
俺はてっきり維新と合流でもするのかと思ってたけど、そういうわけでもないらしいし
とりあえず自民の金魚のフンは2つもいらんと思うわ、
自民なり維新なりととっととくっついて消えてほしいところやね

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:19.54 ID:9g4MuaHK0.net
>>770
両方ゴミなのに図体だけはでかいっていうね
そりゃ投票率も上がりませんわ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:34.12 ID:P/ZEB/jL0.net
「野党は批判ばかり」って奴は自分はバカですと自己紹介してるようなものだろ…

共産党でさえ、提出された法案の半分ぐらいは賛成してるし
立憲なんて6割7割は賛成してるじゃないか…

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:44.38 ID:GW7EZ21J0.net
そもそも立憲の成り立ちを考えたら積極的に政権交代言い出す感じでもないからな
なんかはっきりしねえな、と思うんなら共産にでも入れたらいい

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:14:47.41 ID:9g4MuaHK0.net
>>773
その割には支持率低迷したまんまだな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:15:25.69 ID:Yu7n7TF0a.net
消去法で自民やってると次はほんとにこの国無くなるで

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:15:49.33 ID:wl8m0Ji6M.net
>>775
国民民主党は「弱い公明党」になるしかない
その前に産別が痺れ切らして消滅するだろうけど

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:15:58.29 ID:klC3cu4/0.net
>>735
いや具体的な話を書いてくれないと
判断できないし
それに維新も国民もれいわが露骨に立憲から攻撃されたら
黙ってないでしょ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:16:01.97 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>779
支持率と得票率は乖離するんだよーん

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:16:26.12 ID:qZ0yGcFKd.net
>>757
・「直ちに影響ない」連呼
・自分だけフルアーマー
・議員宿舎で隠れて喫煙

枝野が人間的にクズという事を示す事例はいくらでもあるからな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:16:43.68 ID:9g4MuaHK0.net
>>778
立憲応援して10年後くらいに政権交代目指すなんて言ってるくらいなら
国民民主党でも応援して伸ばしたほうがまだ政治変わる可能性あるだろな
共産はもうだめだわ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:16:45.45 ID:i5uosknFa.net
「消去法で自民」ってネトウヨしか言わねー言葉だから
最初から嵌め込む気しかないやんけ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:17:23.25 ID:YR1Jmr4Kr.net
玉木信者、ピンクカルトの枝野への恨みと嫉妬が凄い

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:17:31.38 ID:RmxcnhujM.net
立憲が政権取ればバラ色の生活がまってるのにね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:17:42.52 ID:2pp3TMee0.net
自民党は日本にダメージ与えてくれるから自民党に入れるよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:17:58.45 ID:9g4MuaHK0.net
>>784
いきなり自分たちだけ全員検査って言い出したどっかの糞政党と変わらんのが枝野だよな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:11.23 ID:VX8cgL860.net
>>761
問題発言と認識すら出来ない信者脳みそならもういいわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:14.60 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>785
ネトウヨ乙

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:19.70 ID:vvrqjRBhd.net
立憲ガーって人は維新を支持した方がいいと思うよ
無党派の票取れて躍進する可能性がある政党は立憲か維新しかない

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:31.35 ID:9g4MuaHK0.net
>>788
Qみたいな言い草だなw

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:18:52.32 ID:auQhMrika.net
>>766
でも鳥インフルとか口蹄疫とかSARSへの対策は良かっただろ。
少なくとも今の自民党より。

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:10.03 ID:9g4MuaHK0.net
>>793
なんで国民民主党は勧めないんだい?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:21.82 ID:g4lGZ37EH.net
>>774
あの自爆解散は不可解だった
維新脅威論にしても合意までする必要なく見える

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:28.11 ID:qZ0yGcFKd.net
>>786
ネトウヨじゃなくて国民のマジョリティーがそれな

全ては立憲が無能過ぎることに起因してる

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:32.30 ID:Yu7n7TF0a.net
>>784
タバコくらい許してやれよwww
自民の会食よりマシだろww

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:36.27 ID:J6zINYYG0.net
>>763
自分が信じる陰謀論は美しい陰謀論ですってか
ほんとおめでたいな

トランプ支持者も同じこと言ってるよ
選挙に不正があったのは事実だろ、って

おまえもしかしてまだモリカケとか陰謀論信じてるの?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:41.24 ID:zEha2EOla.net
叩けるネタ引っ張り出そうとインタビューに呼んだのに、卒ない対応されちゃったから無理やり叩こうとしてるようにしか見えない

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:46.83 ID:+9yWN4Bc0.net
>>775
バックに労組がいる以上維新と一緒になるのは簡単ではないよ
連合を割るくらいじゃないと無理
そこまでして一緒になっても大阪維新と主導権争いを起こすだろうし

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:47.37 ID:wl8m0Ji6M.net
「国民民主党の寿命は次の組織内候補の改選まで」って、誰でもわかることだと思うのだが、なぜこんな簡単なことが理解できないんだろう?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:19:47.58 ID:klC3cu4/0.net
この記事に書いてある
立憲の批判点は同意する点はあるけど
ただマスコミが全く国会を取り上げないどんな議論が行われてるのかさえ
報道もしない癖に
立憲共産は発信しないはもうギャグか何かにしか見えないわ
あと政治系なら他人の記事でしか国会の姿を語れてないところが
なんともね

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:20:18.40 ID:PanxYJSa0.net
>>791
だから説明しろよなにが問題なんだよ
説明しないでわからないならいいで逃げるなよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:21:21.19 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>803
ネトウヨは馬鹿無学無知だから仕方ない
民社党が最後の参院選225万しか比例票を集められなかったのも恐らく知らない

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:21:23.92 ID:UZ9ViT61M.net
>>784
ただちにやフルアーマーは位置の問題で良いとしても
他議員と一緒に公職選挙法違反やってんのマジクソ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:22:49.55 ID:QEOeaBJf0.net
本音を話してもらえると思った政治系YouTuberは自分をなんだと勘違いしているのか

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:23:00.86 ID:1dXLZM4u0.net
>>796
無党派の支持を集めてる様子ある?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:23:15.22 ID:ZKrHUz5i0.net
枝野さんは野党がいいって

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:23:16.77 ID:9q2VcW8f0.net
>>796
>>775でも書いた通りで、主張していることが維新の二番煎じだからなぁ
存在する意味がない政党よ、ある意味れいわ以下かもしれない
とっとと自民か維新くっついて消えるべきやね

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:23:19.21 ID:9g4MuaHK0.net
>>795
2003年のSARSに対して何をしたんだ?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:23:58.90 ID:vvrqjRBhd.net
>>796
国民民主は小池に代表なってもらうくらいしないと未来ないと思うよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:24:19.67 ID:YR1Jmr4Kr.net
第3極支持者ってネトウヨと変わらないアホさ
小選挙区制をもっと勉強しなさいって思うね
れいわ支持者とかバカばっかw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:24:28.93 ID:9g4MuaHK0.net
>>809
少なくとも俺は無党派からコロナ対策の提言を見て国民民主党支持になったね

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:00.74 ID:9g4MuaHK0.net
>>811
そういうのを印象操作っていうんだぞw

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:01.84 ID:ldWZS5sL0.net
権力闘争なんだから野党共闘だの協力だといってもその中でも陣取り合戦は当たり前におこるし、潰しあうのも当たり前に起こる。
地方議会選挙では普通に議席争ってるだろ。
同じ党内でさえ。
派閥抗争、地域間抗争、世代抗争…
自分のおひいきの政党、政治家、政策が共闘内でわりを喰ってると思っていれば文句を言う外野の人たちは当然いるだろうよ。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:10.20 ID:YAptO5MsM.net
して欲しかった事があるなら、その場で言えば良くないか?
何で居なくなってから文句言うんだ?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:18.76 ID:22Qi91Qzp.net
意味がわからん
それで自民がファーストチョイスとか
やめてしまえ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:25:38.78 ID:qZ0yGcFKd.net
>>795
全世界拡大してるコロナと鳥インフルエンザを比較してる君がおかしいだけだよ

ちなみに10年前の記事

https://anond.hatelabo.jp/20100511231152
10年前の自民党の口蹄疫対策はよかったらしい。というわけで、最初の発生日から時系列で、2000年の自民党政権時の対応と、2010年の民主党政権での対応とを並べてみた。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:26:09.50 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>815
見る目無さ過ぎて草

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:26:16.68 ID:g4lGZ37EH.net
消去法でも自民はない
あの中抜き汚職を見た後だと

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:26:24.18 ID:9g4MuaHK0.net
>>813
やっぱ枝野にとって玉木が一番の脅威なんだろなw
1月はあっさり諦めたのにコロナ対策で注目集めだしたら強引に合流したもんな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:26:29.39 ID:qZ0yGcFKd.net
>>799
会食は違法じゃないが、議員宿舎での喫煙は自分達が作った法律の違反してるんだよなぁ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:26:58.38 ID:og8WHlOB0.net
>>779
そこが注目点だよね
これほどの低支持だと自民から剥がれた票がそのまま野党第一党に流れるか怪しいよね
ここはれいわも社民も維新も立憲を徹底的に叩いてその流れを阻止するするのが正しい戦略だよね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:27:05.00 ID:9g4MuaHK0.net
>>821
枝野支持してるやつの盲目さほどじゃないさw

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:27:32.78 ID:qZ0yGcFKd.net
>>821
見る目ないのはお前だよ
家賃支援だって実際に動いたのは国民だしな
立憲はアホみたいにスキャンダル追及してただけ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:13.86 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>826
比例投票先世論調査見た方が良いぞw

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:22.08 ID:zXSO7SJ90.net
この国難に野党支持してるやつって何も考えてないか逆張りで遊んでるかのどっちかだろ、迷惑でしかない
今は自民党を中心に一致団結する時だろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:46.56 ID:5KZ+fOL/a.net
政権交代したら隠れてタバコも吸えなくなるしね

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:49.79 ID:ldWZS5sL0.net
>>800
世論操作なんてどこの政府もどんな体制下でも当たり前に行うわw

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:54.44 ID:9g4MuaHK0.net
>>825
もうれいわも国民民主党も立憲を見限って独自でやるしかないよな
社民党は流石に瑞穂だけじゃどうにもならんだろうし、共産は立憲と共闘って愚に気づかん限り消滅していく運命だろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:28:59.24 ID:og8WHlOB0.net
>>795
鳥インフルとか口蹄疫とか持ち出すと変なのが掘り返されるからやめた方がいいと思うよw

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:29:02.53 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>823
玉木なんてただのアホじゃん
立憲の脅威は石破が新総裁で衆院選だよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:29:53.32 ID:9g4MuaHK0.net
>>834
自民にとっちゃ立憲なんて何の驚異でもないだろうけどな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:30:14.36 ID:PanxYJSa0.net
>>820
全頭殺処分にぐだぐだ文句つけて
終息遅れさせたのは民主党ではなく
なぜか解決の立役者面してるあのハゲなんだよなあ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:30:32.04 ID:AVUFH97QM.net
自民党以上に嫌われてるからな民主党は
民主党の残党臭がしない野党の登場を待つしかないよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:30:53.92 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>827
うん、だからね
俺みたいに選挙の統計に目を通してると、国民民主なんて次の参院選まで保つかどうかってレベルなんだよw
社民とどっこいどっこいなんだわ
現実見ようぜ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:31:03.06 ID:5KZ+fOL/a.net
立憲は枝野じゃない奴頭に出来ない限り勝てないだろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:31:11.26 ID:S9vVmWuz0.net
自民党議員の結束力だけは本当に感服するわ
野党側はあまりにも理想主義、教条主義的に思えるわ
少しは妥協してほしい

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:31:32.86 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>835
じゃあ何で安倍は下りたん?
選挙で負けかねないからだろw

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:31:35.31 ID:Yys8nXQPd.net
>>79
皮肉で言ってるぽいけどマジでこの発言が出来るのは政治家に向いてると思うよ
頭のいい奴なら裏の意味を読み取れるし頭の悪い奴は安心するし
今の自民は頭悪い奴向けの発言しか出来ないからな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:00.64 ID:zEha2EOla.net
> 私は無党派層だ。いろんな政党に入れたことがある。特定の政党を支持していない。


普通の日本人が普通じゃないのと同じで、自分の語る内容が決して中立的な内容ではないと自覚してないとこんな無意味な中立アピールしねぇだろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:22.35 ID:0rsXJsUC0.net
>>829
ある意味潔いなお前w
現実は地方行きゃ自民対野党統一候補、場合によっちゃ自民対維新の一騎討ちになったりするからなw

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:32:25.02 ID:9g4MuaHK0.net
>>836
速やかな蔓延防止のための殺処分の前提としての補償を求めたのがハゲなんだけどな
補償したがらないのも民主と自民の共通項だな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:34:28.09 ID:V5bqaxam0.net
この馬鹿Tuber
山賊維新とか自民の中でも阿呆太郎とか好きそう
暴論や不誠実を”ホンネ”だと思ってる典型的維新脳

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:35:14.72 ID:9g4MuaHK0.net
>>841
今のスガ見てわからんならお前にはわからんのじゃね?
ここで安倍逃がすかあ、って俺はますます立憲に失望したわ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:35:19.10 ID:i5yXyveZ0.net
>>839
枝野はそもそも勝つ気がない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:35:28.89 ID:wl8m0Ji6M.net
「反・枝野立憲民主党」が直視するべきなのは、維新にこぼれた批判票や浮動票が再び立憲に集約されつつあることを示す世論調査であって、僕が考えた最強の野党像を語ることではないわなあ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:35:44.00 ID:YR1Jmr4Kr.net
『JX世論調査
内閣支持率29.9%(-5.9%)、不支持率44.3%(+6.5%) 
比例投票先 自民33%立憲21.4%共産7.8%

これが現実
ちなみに選挙前に既に衆院選直前並みの数字

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:07.46 ID:yzyz/v3Ca.net
一時のブームに乗って政権交代しても長続きしない
野党に足りないのは政策とか戦略とかじゃなくて、逆風でも勝てるような選挙に強い候補の数だよ
それを育てるのに必要なのは地方議員増やすことと地道なドブ板
地道な積み重ねを嫌って飛び道具でなんとかしようとするから駄目なんだよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:22.27 ID:RVBjjdRMa.net
真面目な政治こそ本当に選ばれるべきなんだわ
表面取り繕ってできもしないことを大々的に言うのはただの安倍仕草なんだわそれが伝統的自民党なんだわ
頭空っぽにして政権交代狙えとか抜かすこいつはもう少し頭働かせた方がいいんじゃないの
強いて言うなら国民側に選定基準を与えてやればいいのでは

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:42.79 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>847
日本語でOK

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:50.55 ID:9g4MuaHK0.net
>>848
ほんとそれ
まず勝つ気が見えない、勝ち筋が見えると勝った所でねじれ国会解消まで何も出来ないと及び腰発言

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:52.77 ID:wl8m0Ji6M.net
>>850
タイミングいいねw

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:36:57.27 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>851
正解

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:37:12.74 ID:9g4MuaHK0.net
>>853
日本語通じないやつに日本語で語っても無駄

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:37:42.89 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>857
ネトウヨは日本語苦手だもんね

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:37:47.12 ID:0M5ZaOxD0.net
へえ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:07.19 ID:CEHgxgGh0.net
>>818
チキンだからかな

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:13.35 ID:9g4MuaHK0.net
>>858
お勉強頑張ってねw

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:22.60 ID:zFmOMGytd.net
機密費貰ってそうというパワーワード

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:37.02 ID:K2YDLUBCd.net
立憲信者はたかまつななまでネトウヨ認定するのかなあ
最早カルトだ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:38:49.95 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>850
ちなみに全政党
JX通信比例投票先
自民33.0(-4.2)
立民21.4(+2.9)
公明5.4(-1.7)
共産7.8(+1.4)
維新7.6(+0.4)
国民1.5(+0.4)
社民1.3(-0.8)
れいわ2.4(+1.3)
N国0.3(-0.5)
分からない19.3(+0.9

あーっと、国民民主はれいわ未満www

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:14.58 ID:tQLL9BIk0.net
アメリカはバイデンに人気あるわけじゃないけど選んだんだよ…それでいいじゃん

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:19.97 ID:GW7EZ21J0.net
>>852
威勢の良いことを言う奴を求める風潮にはもっと慎重になるべきと思うわ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:34.53 ID:V5bqaxam0.net
そんなに場や立場をわきまえない暴言が聞きたいなら阿呆太郎にでもインタビューすれば?
あぁできるわけないよね雑魚YouTuberさんwww

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:39:37.77 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>865
アホはそれが理解できないから

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:40:05.82 ID:qlt/585z0.net
YouTubeなら何をしてもいいと思ってるサイコ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:40:11.41 ID:9g4MuaHK0.net
>>863
どう見てもリベラル勢力が政権とってまともな政治をやってほしいと思ってるが
その最大勢力はこのザマで絶望しかないってことを語ってるんだけどな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:40:22.01 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>863
あいつネトウヨが強すぎるwwとか言ってたからネトウヨだろ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:40:27.67 ID:s10ZbP9e0.net
>>292
なるほど

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:40:30.38 ID:og8WHlOB0.net
>>848
びびってるんだろうね
自民がグラついてこれから起こるであろう混乱が怖いんだろうね官房長官時代のトラウマろうね

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:40:37.57 ID:tQLL9BIk0.net
リベラルの枝野や蓮舫叩きは何がしたいのかな?まあそいつらにとったら枝野と蓮舫は保守派なのかもしれんけどさぁ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:40:48.14 ID:qZ0yGcFKd.net
>>838
素人丸出しだな
民民と立憲を比較すると、民民の方が小選挙区で強い人材が多い
前原とか、自民党支持者からも得票出来るからね

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:41:16.86 ID:/GvoGfL50.net
>>840
だって利権組合みたいなもんだもん
自民党が壊れると仕事がなくなる、仕事が変わる連中が多すぎんのよ
霞ヶ関もマスゴミも

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:42:14.85 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>875
はぁ?
小選挙区のうち、どれだけ国民民主が立てられてるか知らね〜んだろなwこいつ。
馬鹿だから
国民民主議員が立憲に大半移った理由も分からないんだねww

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:42:27.21 ID:UZ9ViT61M.net
>>852
だっぽうな政治
公職選挙法ひとつ真っ当に向き合えないカバ枝野

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:42:34.36 ID:9q2VcW8f0.net
>>864
まあそりゃそうだわな…

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:42:42.37 ID:gyNLHZex0.net
>>875
旧国民民主の話?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:43:32.34 ID:j0E56Y7c0.net
こういうDD理論かましてる冷笑野郎が一番卑怯

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:43:33.73 ID:wl8m0Ji6M.net
東京で比例0が濃厚なのに前原や古川が小選挙区で勝ったところで「だから何やねん…」でしかないんだけどな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:43:59.43 ID:/GvoGfL50.net
>>873
>>873
>官房長官時代のトラウマ
逆だろうな
あそこまで必死こいても褒めてもらえないどころか
スガと仕事比較の舞台にすら乗せてもらえないんだから

ホントなら官房長官時代の枝野とスガは何が違ったのか比較して良いはずなんだよ
でもどこもやらない誰も言いださない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:40.95 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>882
頭が悪いのだろねID:qZ0yGcFKdは

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:53.11 ID:tQLL9BIk0.net
こいつら消去法で自民て言うけどさあ
今の自民に消去法でも選ぶ理由あるか?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:02.78 ID:X9Wn9oPU0.net
若者の代表キャラはくちびるのキャラ変更に難儀してるのを見ても先がないのはわかってるだろに
安易な道を選ぶのは危険

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:57.34 ID:yZL/sMhB0.net
>>381
なんかめっちゃ切れてるやついるぞw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:11.16 ID:0zJuhYe30.net
こいつナイツのラジオで自民党はダメだけど枝野さんにはがっかりって言ってたな
維新押しなのかね
元NHKの癖に

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:18.52 ID:cb9UlqBS0.net
>>885
消去法で自民ってのは、厳密に言うと「消去法で(選挙行かないから)自民(が当選しちゃってる)」
熱心に自民に投票してる奴ら(絶対有権者数の15〜20%)は別に消去法じゃないよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:28.36 ID:AVUFH97QM.net
>>885
それで前に民主党に入れてエラい目にあったからなぁ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:32.39 ID:+nSTlWee0.net
正直、今の菅政権相手の比例などの数字で
立憲の成果が出てる、今度の選挙も大躍進
みたいなのはアレな見方というか
選挙はまず夏までやらんし夏や秋にもこれだけの支持率や期待なら
菅は河野あたりに変わることになるし

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:38.80 ID:9g4MuaHK0.net
>>875
衆院議員のうち比例復活は浅野哲だけだからな
山尾は選挙区替えで厳しいだろうが他の5人は選挙に関して全く不安ないだろな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:48.99 ID:+jLsG9xgd.net
>>633
そういう人が有権者の3割~4割いる
随分多いカルトだこと

間違ってるのはマジョリティだと思う思考こそカルトでは?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:49.18 ID:ut5iTxJB0.net
個人的に各々野党には頑張って欲しいがこのスレ見てるとなんで支持率上がらないのかがよくわかる
野党支持者同士で足の引っ張り合いをしている
議員も支持者も大人になるべき
自民はその辺は強かだ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:19.07 ID:iTnAWPaXd.net
正論て、実質敗北宣言やん

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:50:51.44 ID:+nSTlWee0.net
>>894
いうて政権交代というものを
どの党もリアルに目指してないから(願望としてあるくらいのもの)
どうしても野党内の主導権争いという話になる
その辺が今後数年の内によってか変わっていかないと
変化はないでしょうな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:37.96 ID:auQhMrika.net
>>820
問題は2000年の自民党と2012年に安倍晋三を担いだ自民党は全くの別物と言うことなんだが

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:28.19 ID:9g4MuaHK0.net
>>894
一番他の野党の足引っ張りしてるのが最大勢力ってところがなんともね
立憲なんだかんだ言って単独で政権取れるような勢力は持ってないわけだから、
むしろ他の野党を育てて共闘するほうが効率もいいはずなんだがやってることは全く逆

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:04.81 ID:OdDHTO9mM.net
記事の中身理解できないカルトばかりやな
だから立憲民主党はカルト人気止まりなんだよな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:30.45 ID:iISQPJaaM.net
安倍のお友達人事リスペクトの福山重用ジャップ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:35.62 ID:og8WHlOB0.net
>>883
まあ確かに枝野はかなり数奇な政治家人生を歩んでいるよね

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:39.17 ID:0zJuhYe30.net
時代はやっぱり筋が通らないのはダメだわだから自民維新は終わり

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:46.76 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>898
一番足引っ張ってるのは国民民主な
玉木が神津からも背徳者と罵倒されてたし

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:49.80 ID:EIjJZkWmM.net
NHK崩れに本音は言わんだろうし解釈も出来ないかと

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:56:55.05 ID:9g4MuaHK0.net
>>899
立憲支持者の言ってることってネトウヨが野党支持者に対して言うこととそっくりなんだよな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:57:00.24 ID:+nSTlWee0.net
>>900
そこはむしろ全然違うというか
安倍は二期目からは幹事長は友達じゃなく
石破や谷垣や二階やにやらせてる
実際のところ自民はいうほど安倍一強ではなく
安倍は「自民党内においては」けっこう各所に気を使ってた
一方、立憲はやはりいうても枝野一強だから枝野が福山がいいといえばそれで通る

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:57:15.77 ID:og8WHlOB0.net
>>894
だって自民にしか票溜まってないもん
野党第一党は骨と皮しかないんだから仕方ないよね

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:57:48.57 ID:9g4MuaHK0.net
>>903
神津がそんなに人徳者だったとは知らんかったわw

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:57:58.77 ID:OeFKURyb0.net
>>27
もうダメ猫の国

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:59:04.62 ID:U66txFDv0.net
>>292
これにしか見えんよな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:59:13.45 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>905
むしろアンチ立憲がトランプ支持者と同類なんだよね
幾ら世論調査の比例投票先を突きつけても、現実を見ようとしない

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:59:30.68 ID:COrqC2SA0.net
そういうけど自民党の示す国家像ってなんだよ
大企業お金持ち上級国民優遇というのだけはわかるが

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:00:28.68 ID:iISQPJaaM.net
>>906
政党の規模があるにしても
その視点だと自民より未熟て事に

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:00:37.90 ID:ldWZS5sL0.net
>>903
社民党は歴史的に致し方ないけど、玉木があそこまでポンコツだったとは旧民主党関係者は誰も思わなかったよなあ。
スカウトしてきた玄葉の心境はいかに…

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:01:06.95 ID:+nSTlWee0.net
神津はそういうポジションにいる人だから仕方ないけど
連合をもう一度一致結束させたいということしか考えてないかな
だから玉木の動きを批判し、立憲の綱領原発ゼロを批判し、共産の政権参画を否定する
徹頭徹尾、組織の人って感じ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:01:41.31 ID:Yu7n7TF0a.net
>>824
国民に会食するなと呼び掛けてるのにか
さすが貴族さまやでぇ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:02:03.56 ID:iAF1u4lop.net
結局小選挙区制って日本には無理だったね
仮に政権取れても官僚その他インフラが
全部過去の使い回しでガッチガチに癒着してるし
それならまだ中選挙区でもっと細かいニーズを
拾える政党が出てきて与党に影響力持った方がまだマシ
もう変わらないだろうけど

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:02:21.07 ID:9g4MuaHK0.net
>>911
消去法で自民が消去法で立憲に多少動いただけの話だろ?
自民の岩盤支持層3割に対して何が一番必要かって投票率

投票率6割超えないことには絶対何をやったって自民が勝つし
民主党政権誕生のときって7割近く行ってんだぞ

立憲が中心で対抗するってなってそんなに投票率上がるかね?
そこの現実がリッカルには見えてない

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:02:52.37 ID:QWcR70hy0.net
>>875
野田岡田江田長妻安住玄葉のいる立憲の方が強いでしょ
そもそも政党の強さは小選挙区で強いやつがどれだけいるかじゃなくて
弱い人間をどれだけ通せるかにあると思うよ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:03:43.55 ID:+nSTlWee0.net
>>913
それは言うまでもなく組織としては未熟だよ
立憲だけどうこうじゃなく野党はやっぱりね
自民は地方の組織や草の根もなんのかんの強いし

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:04:35.57 ID:/az01uTb0.net
別に政権交代しなくてもいいんだよ
自民党が自身の力でまともになれるならな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:04:42.87 ID:M9IItwkQM.net
合流政局を仕掛けに行ったのは元々国民民主党で、逆手に取られて粗方吸収されて終了
れいわ新選組に関しては「俺の言うことを呑まなきゃ刺客を立てる」に応じないでいたら勝手に萎んだだけ
突き崩そうとしてきたのを軽く受けられただけで勝手に瓦解してんのに逆恨みされても困るんだよな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:05:39.58 ID:N0RAIaZe0.net
>>486
これ地に足がついた良い言葉だと思うがな
実際、前回の民主政権だとまともな政権交代が初めてってのもあって、これで全てが変わる、みたいな期待感を抱いた人も多かった訳だし
そんなはずないけど、着実に変えますよってメッセージに変えるのは間違ってない
そして、そう言う着実さできちんと党勢伸ばしてきてる訳だから
今からできもしない派手な事言って政権狙う路線に変える必要はないでしょ

それに派手な事言って権力握ったら、行き着く先は維新とか安倍とかのやってる感政治だよ
言った分だけ派手な結果を出さないとならない、でもそんな結果はそうそう出せない
だからやってる感だけ派手に演出しよう、ってなるだけ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:06:08.79 ID:+nSTlWee0.net
>>921
という人は
昭和の自社時代を知ってる高齢層にはけっこういる
枝野はその辺の支持層の意を受けて今のスタンスであるってとこもあるんだろう

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:06:09.75 ID:P2GMlItJM.net
>>905
野党支持者同士で仲違いして
喜んでんのはネトウヨってのは
全く考慮してないんだなお前は
むしろお前はそれを助長してんだろ
やり方が姑息過ぎんだよゴミ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:06:22.60 ID:iISQPJaaM.net
>>920
権力への執着で纏まれる自民と
考え方の違いで半壊した民主の差かここ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:07:25.50 ID:9g4MuaHK0.net
>>922
なんでこんな嘘つくんだろうなあ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53873490X21C19A2MM0000/
>立民の枝野幸男代表は今月6日、国民民主などに合流を呼びかけた。

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:08:24.58 ID:vvrqjRBhd.net
>>922
小沢さんと立憲合流で意気投合していた玉木さんはどこに行ったのか…

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:09:02.94 ID:+nSTlWee0.net
>>926
山口二郎が
民主党政権の総括本で
「民主政権の後半、これほど権力に執着しない政治集団が
かってあったのだろうか」的なことを書いていた
同感だなと思った
執着があれば野田政権以降の民主党の党内の動きはほとんどありえないから

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:09:23.70 ID:P2GMlItJM.net
別に立憲でも
共産やれいわでも構わないだろ
って散々言ってんのに
ネトウヨの姑息さには反吐がでる

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:09:54.07 ID:M9IItwkQM.net
>>927
「結集」を言い出したのは立憲民主党じゃないんだよなあw

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:09:54.94 ID:N0RAIaZe0.net
>>894
と言うか、野党批判する人って全て「自分はどこの政党支持もしてないけど〜」「〇〇野党支持だけど〜」「一般人なんだけど〜」
の枕詞からの「まあ自民党支持になるのは仕方ないよね」ってテンプレ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:10:35.32 ID:0dTz157Kr.net
>>929
もう与党とか辞めたかったんだろうな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:10:35.92 ID:vvrqjRBhd.net
>>929
山口二郎は希望の党騒動反省しろ!

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:11:13.12 ID:xrdPV4/60.net
とにかく失点を防いで政権批判票を得て、野党第一党を維持。
他の野党にマウントをとる。これが枝野のやりたいこと。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:11:31.47 ID:iISQPJaaM.net
>>929
他の当事者も「馬鹿げたけんかをしてしまった」と悔いてたが今年どうなるか
また割れるんじゃないかと見てる

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:11:39.78 ID:F75GVEtrF.net
そもそも立民みたいな左翼はこの国じゃマイナーだからな。一定の需要はあるけど決して主流にはなれない。 
旧民主は右から左まで色んな人がいたから支持された。
立民がどんな立ち回りしようと自民より議席もつなんて絶対あり得ない。

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:11:51.25 ID:4d4nzr9H0.net
野党同士がーって国民は実質吸収したも同然だし共産は周りの反発すごいし維新は話もできんだろうしこれ以上どうしろと?

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:12:44.41 ID:Q10OYlCea.net
>>932
そのテンプレに真っ向から理論的に批判できないのがお前ねw
結局批判されてその批判に何も言い返せないのは
お前の考えが浅い証拠だよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:12:45.90 ID:M9IItwkQM.net
>>928
そうそう
「いや、言う通りにしたじゃないですかw」ってあの呆れ顔で笑う枝野が目に浮かぶわな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:12:53.68 ID:P2GMlItJM.net
まぁ
自民党を支持し続けて
自民党議員とその利権関係者の私腹を肥させ 貧富の格差を拡大させて
日本の人口減らして
借金を全て若者に押し付けたいなら
そうすればいい
てゆうか現在進行形で今この状態

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:13:20.74 ID:+nSTlWee0.net
>>936
まあ、選挙で大敗とかしなければ
一応まとまってはいくんだと思うが
ただ「権力への執着の弱さ」ってのは結局変わってないかなあと思う
枝野とかも失敗するくらいなら権力はいらんし
自民がいい政治になるならそれでもいいみたいな感じでしょ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:13:32.48 ID:9g4MuaHK0.net
>>930
合流の問題だって枝野がちゃんと公開党首討論でもやってりゃこんなに枝野が嫌われることもなかっただろうよ
国民民主に期待なり支持なりしてたやつにとっては単なる恫喝にしか見えない形になった
しかも玉木が分離新党って言い出したときにリッカルはさんざん数人しか残らないだのデマ流して蓋を開けてみたらあれだけ残った
信用に値しないことばかりやってるのがリッカルなんだよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:07.52 ID:Q10OYlCea.net
>>941
自民党じゃなければ改善されると思ってる根拠何?
むしろ自民党じゃなければその問題店が加速するんじゃない?

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:08.09 ID:M9IItwkQM.net
政局仕掛けておいて「負けちゃった!枝野は糞!」とかマジで恥ずかしいからいい加減にした方がいいよw

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:15:17.12 ID:9g4MuaHK0.net
>>931
> 合流政局を仕掛けに行った
> 「結集」を言い出した

言うことがコロコロ変わるのもリッカルとネトウヨの特徴

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:15:42.33 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>908
実際国民民主から裏切り者が二人出たからね

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:15:42.35 ID:M9IItwkQM.net
>>946
揚げ足取りしかできませ〜んw

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:06.21 ID:Q10OYlCea.net
すき家にしょっちゅう強盗が入って
普通の人でも牛丼屋のワンオペしか職が無かった時代が良いと思ってる奴って
その時代生きてなかったか学生だったかだろうな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:36.44 ID:LDoDjDJ0a.net
>>455
こいつ間違いなく年齢10代
じゃなきゃこんな書き込みする大人は洒落にならないレベルのガキ脳

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:40.39 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>918
国民民主支持してる様なアホが何言ってんだって話ですわね
立憲に無理なのが国民民主ならできるわけ無いだろバカw

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:53.38 ID:+9yWN4Bc0.net
合流を一番強く望んでたのは神津

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:02.60 ID:9g4MuaHK0.net
>>948
揚げ足取りってのもネトウヨがよく言うやつだなw

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:03.32 ID:QWcR70hy0.net
「悪いのは全部リッカルのせい!枝野のせい!」
じゃあなんで神津は玉木に激怒したんだ?��

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:48.12 ID:M9IItwkQM.net
>>953
実際に揚げ足取りなんだからしょうがないじゃ〜んw

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:56.44 ID:9g4MuaHK0.net
>>951
少なくとも政策アピールもできない政党に無党派層が動くことはないわ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:07.13 ID:+nSTlWee0.net
>>952
それは間違いない
しかし神津でも民間労組の立憲への反発は
残念ながら抑えきれなかった
神津もまた独裁者ではないから

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:31.11 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>943
玉木というか国民民主は嘘つきだからね
国民民主も脱原発掲げてたのに、合流になると脱原発が支障だと言う
訳がわからない

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:47.48 ID:9g4MuaHK0.net
>>954
じゃあなんで国民民主支持を表明してる労組があれだけ居るんだ?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:19:36.98 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>956
国民民主に無党派層は動いていますか…?
ちなみにJXの調査では自民と立憲の無党派層の支持は現状ほぼ互角と分かっているが

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:01.16 ID:9g4MuaHK0.net
>>958
脱原発までのプロセスの違いを問題にしてるのにそうやって嘘ばかりなんだもんな
それがリッカル

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:12.50 ID:QWcR70hy0.net
>>959
あれだけって全面支援決めたの電力くらいじゃん

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:22.54 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>959
民間労組がバカなんじゃね
公務員労組より票を取れないくせして偉そうだからな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:38.83 ID:9g4MuaHK0.net
>>960
それはどこを根拠に言ってるの?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:52.88 ID:M9IItwkQM.net
「無党派層ガー!無党派層ガー!」
「国民民主…?れいわ…?誰…?」

これが現実

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:56.19 ID:V5bqaxam0.net
おいおい
ミン信ちゃん大発狂じゃん
そんなにタマキンが統一教会機関紙世界日報デビューしたのがショックだった?
あぁむしろ大歓迎なん?www

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:21:41.12 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>961
あと消費税だっけ?
玉木は消費減税が合流条件とか言いながら、岸本が減税政策批判したり、笑っちまったわ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:22:05.14 ID:+nSTlWee0.net
結局人の心というものを
民主系は軽視している、軽視し続けてるんだと思う
過去、小沢もそうだったし、野田もそうだった、その周辺の執行部も
正しいんだから従えと
共産共闘もそうやって進めてきたが
しかし人間には心があるから

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:22:06.70 ID:YR1Jmr4Kr.net
>>964
だからJXの調査って書いてんじゃん

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:22:13.46 ID:4xO+LMfV0.net
本音ってなんやねん
叩く口実が得られなかったのが気に入らないの間違いだろ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:22:17.64 ID:9g4MuaHK0.net
>>963
気に入らないやつは馬鹿かあ
さすがリッカルだね
立憲を支持しない国民は馬鹿っていつも言ってるもんね

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:22:31.08 ID:9q2VcW8f0.net
>>943
合流問題は、
「幹事長に一任する」という約束を反故にして後からどんどん条件追加していった玉木が悪いわなぁ
合流協議がまとまった後になって「やっぱり合流イヤ!」「やっぱ党首会談したい!」って変な条件つけてごねたのは玉木やで?
合意が取れた後になって文句言うくらいなら、最初っから幹事長任せにせずに自分で交渉すればよかったじゃん

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 13:22:33.06 ID:L6rBpLeo0.net
餃子ツイートや喫煙でこいつは政権とったとしても安倍と同じようなことしそうってわかるよな

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:22:33.78 ID:M9IItwkQM.net
ガチガチの竹中平蔵信者こと岸本周平さん!

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:23:19.55 ID:T4aIsfvP0.net
誰か知らんけ枝野を挑発して失言引き出そうとしたけど全部かわされて逆恨みしてるって理解でいい?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:23:48.88 ID:+9yWN4Bc0.net
>>957
出身の基幹労連や相原事務局長の自動車も抑えれてないからな
もうちょっと根回しが出来てるのかと思ってたら

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:23:54.10 ID:QWcR70hy0.net
電力労組しか全面支援決めてないこといったらスルーされたんだ��

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:24:01.39 ID:M9IItwkQM.net
国対委員長古川元久さんと山尾志桜里さんは一致できてるんですか?
大丈夫ですか?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 13:24:05.33 ID:L6rBpLeo0.net
いい加減立憲は共産党と組むの辞めたらいいのに
組んでるから泉の韓国への抗議ツイートに罵詈雑言が飛んでそれをみた有権者が忌避するんだろ

どう考えても立憲が組むべきなのは共産党より国民や維新だろ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:24:52.97 ID:BDJjXSBF0.net
>>1
スレタイ詐欺

内容読んでみると、耳が痛いが言ってることはマトモ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:24:55.69 ID:vvrqjRBhd.net
>>978
古川ほんと大変そう
立憲行けばいいのに

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:03.63 ID:NdoFJjECa.net
政治YouTuber名乗るなら国会くらい見ようよ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:10.73 ID:mGARUz0y0.net
人はだれしも影響力を持つと政治ゴロになってしまう典型だな
立憲も厄介な相手に気を許しちゃったね

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:11.35 ID:+nSTlWee0.net
>>976
神津は逆に
綱領などにしろ、なんでこんな下手くそな交渉してんだと怒ってたけど
(まあ、交渉に逐一神津が口出すこともできないしな)
まあ、責任転嫁のしあいはアレだわねえ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:26:30.99 ID:9q2VcW8f0.net
>>975
半分ぐらいは正解だと思うが、別に枝野がすごくいいこと言って評価上げまくるんでもよかったと思う
要は「動画が伸びて、自分のインタビュアーとしての評価が上がる内容」が欲しかったんやろ、
枝野が株を上げようが下げようは底はどうでもいいんやろ
結果は、枝野が良くも悪くも当たり障りなく答えたんでインタビュアーの得にならない内容だったってことやね

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:26:43.60 ID:M9IItwkQM.net
>>981
玉木と山尾と榛葉のご狼藉が古川の胃に襲いかかる!

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:28:48.43 ID:+nSTlWee0.net
>>981
そういうのはアホらしいというか
古川は役職としてそういう役回りをやってるだけで
立憲が嫌だからこっちに来たってのは他の議員と同じだべ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:29:25.68 ID:UZ9ViT61M.net
>>973
野党にいながらにして腐り切る才能

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:29:37.90 ID:T4aIsfvP0.net
>>985
枝野は最近マスコミ対策に特に気を使ってるようだからな
信用ならない相手には口も固くなるだろうよ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:30:19.22 ID:T4aIsfvP0.net
>>784
まだこんな化石がいるんだからすごいわ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:30:28.11 ID:9g4MuaHK0.net
>>969
> JXの調査では自民と立憲の無党派層の支持は現状ほぼ互角
少なくともJXは一応全部目を通してるはずなんだがどのデータからそれが読み取れるのか教えてくれ

>>977
自動車総連も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012814901000.html

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:20.07 ID:OmEIgZsk0.net
>>720
原口マジで痴呆なんじゃ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:23.69 ID:M9IItwkQM.net
枝野んは元からマスコミ大嫌いだからなぁ
ここはいいところでも悪いところでもあるが、上杉みたいなゴミカスを跋扈させない安心感が勝るわけよ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:40.48 ID:V5bqaxam0.net
×  本音を出さず正論ばかり

〇  つけ入る隙も無く失言を引き出せなかった


だいたいこのYouTuberは何を基準に本音かそうじゃないか判断してんだよっていう

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:32:40.65 ID:QWcR70hy0.net
>>991
磯崎(日産)は入ってないけどね

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:32:42.42 ID:M9IItwkQM.net
上杉を跋扈させたのは誰か?
HさんとOさんですよねぇ、Tさんも仲良かったみたいですが

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:33:46.31 ID:gyNLHZex0.net
旧民主系の内紛はまだ終わらんの?

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:34:09.95 ID:9g4MuaHK0.net
>>995
立憲にも行かなかったよね

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:34:51.00 ID:M9IItwkQM.net
ま、枝野を呪いながら沈んでいけばいいのよ
こっちは何も手を下してない「自己責任」なので

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:34:58.48 ID:QWcR70hy0.net
>>998
国民にも正式入党してないよね
あと日産労組は横浜で立憲早稲田の支援したりしてるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200