2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】社会学者さん「Twitterで『社会学』が叩かれまくってて辛い……どうしてみんな社会学を嫌うんだ……?」 [426633456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:12:39.69 ID:MlzYZYmrd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Naoki Maejima@naoki_maejima
社会学に対するTwitterでの論調を見ていると、かなりつらい。研究できるような精神状態ではない。

社会学は「似非学問」「インチキ」「根絶すべき」のような言説を無数に見かけるし、このタイムラインにも流れてくる。非常につらいものがある。

社会学関係者がTwitterで失言したことから即社会学全体に対する評価につなげるのは、本当に控えてほしいです…。
久々にTwitter上の言説が暴力のように感じられます…。

自分がいま余暇時間を削って書いている論文とか、社会学の知識を使ってアカデミア以外にも貢献していくための活動とか、
そういうものが全て「根絶するべき」と思われているような気分になってくる…

https://news.yahoo.co.jp/articles/3956b9cdafd96c7523750543bc0faecb2bd8f978

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:01.09 ID:QTd8uOzQ0.net
ほとんど社会学かじっただけのコメンテーターの責任だろうな
箔付けに使われてるだけなので詐欺師みたいな扱い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:11.99 ID:QcOC2Zb60.net
趣味でやるなら社会学でもなんでもいいんじゃね?
学問と言っていいのか疑問なところだが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:17.60 ID:zvqfjxcfK.net
>>241
世の中の事象が全て数値化出来るものだったら誰も悩みはしないだろうよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:17.84 ID:SSkIHlDJ0.net
>>242
だいたいこれな
主観で話してるだけのヤツを社会学と言うなと

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:27.37 ID:xQebcQxMr.net
>>163
震災後の街を調査し続けてる教授いるけど
ゼミ生に課題としてやらせてるから
現地行かずに書いたレポート出してる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:27.78 ID:g0xD6Udgr.net
社会学の中で実際に社会で役に立つ分野は社会学から独立してっちゃうイメージある
心理学とか保育とか教育とか
最近だとジェンダー論もそうじゃないか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:28.89 ID:/kPA4BoT0.net
メディアに出てくる社会学者が総じてゴミなのが悪い
アイツらを業界でどうにかしないと今後も扱いは変わらん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:30.57 ID:kmHUop/o0.net
Twitter見るのやめなよ
あと学問に対する不満は学問で返さないとダメやろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:30.70 ID:WLW2i5ChM.net
>>17
楽に4点取れる当たり科目だぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:37.47 ID:ywRl/ZvF0.net
ネット全体のことは知らんが
5ちゃんでは数理科学的なことに関しては絶賛、それ以外に関してはけなす傾向あるね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:41.01 ID:f0isOLEq0.net
>>212
上野千鶴子が筆頭だけど、社会学がブルジョワのお遊びにスポイルされたのは社会にとって不幸でしかない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:42.41 ID:eE5zQbpHp.net
社会学のガチ重鎮が一般人にレスバ敗北して逃亡しちゃったからね

https://togetter.com/li/1659464

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:43.48 ID:jzB+aii9M.net
>>226
わけわからんのは哲学だろ

社会学なんて殆どの学者の研究対象が超簡単だぞ
なんせ社会問題扱ってんだから
公害とか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:44:50.33 ID:ZyTo/H890.net
>>3
取捨選択して粗探しした後それが全てだと言わんばかりに騒ぐ社会学者さんですか!?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:06.57 ID:SSkIHlDJ0.net
>>250
だが、デュルケームは自殺という極めて内心的なものと思われていた行為を統計で分析してみせた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:12.55 ID:mxmFYpzS0.net
自民党の御用学だから

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:15.54 ID:BQ2cybwU0.net
社会学者の嫌われるもう一つの側面として
無謀にも最近のオタク若者は〜とか
底辺労働者とは〜とか言って
当事者からすればあきらかにズレてて失笑されるやつ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:19.01 ID:1JPaczAC0.net
>>252
そういう人もおるよね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:21.38 ID:4zn+RVv80.net
>>247
ないよ
他分野のつまみ食いで延命してる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:33.23 ID:izF41hiC0.net
パオロ・マッツァリーノだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:53.30 ID:BDJjXSBF0.net
>>1
そいつらは学問的な見地から批判してるのではなく
「政権批判だ!!ギャー!!!」
「政権擁護だ!!ギャー!!!」
っていうアホ連中だから放置して良い

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:53.80 ID:+DkJaBBCM.net
そもそも古市見て社会学叩くような奴は
古市がテレビで社会学的なことを語ってると思ってんのかと
ただのあいつ個人の感想しか喋ってないだろ(その内容がゴミなんだけど)
それが分かってれば他の社会学者が批判しないのがおかしいって言説がどれだけおかしいか分かるだろうに

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:45:58.41 ID:rxiv4a6F0.net
>>245
例えば経済学批判は経済について真面目に考えてるから出てくるのもなわけで、社会学批判も同じことだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:19.03 ID:OH4sKEMDr.net
>>233
社会学分野で名著とされる条件ってなんだろね
他の分野だと分かりやすいが社会学だとすんなり答えられない自分に気づいたわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:23.75 ID:IsE1vq+q0.net
タレント文化人の供給元の印象しかない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:26.68 ID:zvqfjxcfK.net
>>243
そもそも今の文系叩きは安保法制のときに憲法学者に違憲だと言われて安倍自民党による意趣返しから始まってるんだよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:27.25 ID:zJTI3pY2a.net
自民党擁護しかしてないからやろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:30.63 ID:SSkIHlDJ0.net
>>247
マスコミの文章はたいてい社会学のパクリ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:37.29 ID:eHIp6uYNa.net
社会学者なのに反知性主義知らないのかよ
大衆には学を不正したがる傾向があり特にアメリカに影響された国には知性より資本、学者より芸能人、政治よりエンタメを崇める傾向があるんだ

特に自分の状況に不満のある層は楽しい事だけ肯定し全ての苦言は自分を騙そうとしていると勘違いするんだよ
だから甘い言葉に逃げ、エンタメに逃げ、外国人を排除し、有識者の言葉は疑心暗鬼になる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:43.40 ID:XWQ3Sef2a.net
社会学の第一人者=古市
のイメージあるわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:48.26 ID:X9QBkHlYa.net
ただの意識高い系の趣味だしな
でも単位取りやすいので人気の講義だった

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:46:49.43 ID:jzB+aii9M.net
>>257
それは昔は2chは理系が殆どだったからね
その流れだね

でもそういう連中って大体ネトウヨっぽいから
鳩山由紀夫とか菅直人の名前こっちから出してやるといいかもwww

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:17.14 ID:Fr4OMb0lM.net
古市のせいだろうな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:22.52 ID:qbEISi/X0.net
実際文系はゴミだこらしょうがない。そもそも理系・文系と分かれているのは戦後教育の失敗だろ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:24.38 ID:5O7NyutpH.net
うーん
社会現象は様々な要因か成っていて
社会学は「これ要因じゃね?」「これとこれが要因じゃね?」「これもう要因だろ」って色々な仮説を立てるんだけど、もちろん全部同時に正解の可能性があって、その中から
「これが要因だから対策すっぞ!」
ってやんのが政治なんだと思う。
けどこの国は政治が💩だから、ましてや統計するインチキする💩みたいな状態になってしまってるから、おい自民党お前らのことだぞ
社会学もその巻き添えをくらってる気がする

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:34.46 ID:1YegPnmE0.net
反知性主義の台頭は国の終わりよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:37.69 ID:Cin0/V3Ud.net
経済学者と同じペテン師ってカテゴリーだよなあ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:42.65 ID:QTd8uOzQ0.net
>>269
しかし社会学のバッジつけて出てくる以上は肩書利用してるからそこを見られるんだよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:51.31 ID:aCk0Rvob0.net
>>192
全てのデータや論説に主観が一切入ってないと思ってるなら馬鹿じゃね
竹中だって学者名乗って自分に都合いいデータだけ出してポジショントークしてるし
あべぴょんお抱えの憲法学者なんてその最たるものだった
社会学に限らず全ての学問こんなもんよ

あとヤマギシ会とか宗教などの保守系をその例えに持ってくるのはおかしい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:47:53.60 ID:Yys8nXQPd.net
仮に馬鹿な社会学者がいたとして社会学者全体を馬鹿にするのはそれこそ馬鹿だと思うんだけどその辺どういう思考をしてるんだろうな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:11.37 ID:LLtqkEQA0.net
古市に文句言え

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:32.44 ID:OH4sKEMDr.net
>>283
既存権威の終わりの始まり

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:43.51 ID:mBok4Juo0.net
>>233
あれは計量要素あるんじゃねえの?
プロテスタントと識字率が交絡しているとか聞いたことあるぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:44.41 ID:jzB+aii9M.net
>>274
社会学は反権力とかマイノリティ重視やぞ 
自民党支持とかとは遠い

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:47.47 ID:rxiv4a6F0.net
>>269
研究に関して不利なエビデンスは隠すとはっきり本で書いてる上野千鶴子みたいなのが野放しになってるんだから、社会学自体ひとまとめに叩かれでもしかたなくないか?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:47.93 ID:5O7NyutpH.net
>>259
勘違いするなよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:48:56.22 ID:Iin1cLt30.net
なにそれ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:01.95 ID:4zn+RVv80.net
>>276
反知性主義の使い方がまんま内田樹と同じで草

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:15.37 ID:xOVFLn5zM.net
>>270
つまり叩いてる奴も社会学をやってるわけで
「社会学」という括りで叩くのは無理があるんだな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:34.77 ID:zvqfjxcfK.net
>>257
数値化できないものを理解できなくなってるんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:38.22 ID:5O7NyutpH.net
>>262
デュルケーム先生は非常に分かりやすいが、ちと古い感じもしてきたね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:40.84 ID:QTd8uOzQ0.net
>>287
知らない物は批判しない
知ってる社会学のバッジを付けた人が胡散臭いからそこから叩きに繋がる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:50.23 ID:aCk0Rvob0.net
>>292
本当に本に書いてるなら良心的だな
たいていの馬鹿学者はそんな事書かしれっと恣意的なデータを出してくる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:52.17 ID:SSkIHlDJ0.net
>>291
社会学者は、だろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:49:57.74 ID:lmmAYx4q0.net
他の学問領域のサブ分野として元社会学者はひっそりと生息したらいいんだよ
社会学なんて大きな看板掲げること自体に無理あんじゃね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:50:00.39 ID:OH4sKEMDr.net
>>287
利用可能性が高いだけで発言者も大して考えず言ってるんだろ
熟考してそう思うならちょっとマズいが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:50:03.16 ID:k5R25vv90.net
>>239
負け惜しみ言ってる暇があるなら死ね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:50:04.06 ID:XWQ3Sef2a.net
考現学ちゃんとしろよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:50:21.12 ID:SSkIHlDJ0.net
>>298
まったく古くない
ケインズが古いと言うようなもの

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:50:31.36 ID:XS6ePVVbp.net
社会学者を名乗っていて害悪じゃない奴を一人も知らない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:15.98 ID:BDJjXSBF0.net
>>292
だから査読付きに意味が持たれてくるっていう話だぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:43.26 ID:JCzdfgW10.net
歴史の浅い学問
社会の把握があいまい
知が体系化されていない
よって退屈かずれたものになりがち

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:44.98 ID:vSfgo0mL0.net
宮台と古市のせいでもうダメだろうな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:50.37 ID:5O7NyutpH.net
>>306
じゃあ気のせいや、勉強不足だわ
オススメの本ある?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:51.12 ID:R8LtwfSar.net
真っ当に研究して論文出したりしてる人はともかく
テレビやYouTubeでコメントしてツイート出してるだけの誰かさん達がね…

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:56.79 ID:aCk0Rvob0.net
>>307
個人的には社会学者より経済学者のが害悪だな
社会学者なんてせいぜいツイッターで吠えて本出してるくらいだけど
経済学者は政権内部に入り込んで血税を吸いまくってる
あいつらのが害悪

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:51:59.43 ID:rxiv4a6F0.net
>>300
自分は不正してますとはっきり言うのが良心的とか社会学擁護したくて頭おかしくなってるよね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:07.55 ID:SSkIHlDJ0.net
>>311
デュルケーム自殺論にきまってるだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:08.23 ID:Fr4OMb0lM.net
>>269
かといって学んでない連中が悪い!ってのも通らんでしょうよ。世の中そういう人間の方が圧倒的に多いんだし今から学ばせるのも無理だしな。古市みたいな人間に悪影響受けちゃう人が増えるのが嫌ならば、やはり同業からの批判は必要じゃね?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:09.82 ID:jzB+aii9M.net
まあ理系からすると数字、数式に基づかない社会学が気持ち悪いってのは想像つくけど
そういう学問だし

社会科学では法律や政治も数式使わないだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:11.06 ID:coLA7MJD0.net
フェ殺隊にとって都合が良いような論文連発してれば逆に持ち上げられる学問になるよ確実に
ツイガイジなんてそんなもんだよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:15.06 ID:ln1MGUF0K.net
>>105
理論・実証研究を地道にやっている社会学者からすると
「社会学の問題点と人間性か専門性に問題がある社会学者が一緒に論じられて、
社会学の存在自体を否定されるのは勘弁。そういうのは社会学に限らず
他の(社会)科学でもある話だろ。」という感じか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:20.04 ID:xQebcQxMr.net
>>265
毎年ゼミ生みんな現地行かずにやってて
前年との整合性取れてるのか不思議

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:26.90 ID:QTd8uOzQ0.net
>>297
それはあまり正しくない
学者なんて大衆迎合せず回りくどい言い方で誤解なく正しい物言いをするのが良い
数値にはならなくても予想証明検証はできる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:44.55 ID:zvqfjxcfK.net
数値化できるものは議論でマウント取るための道具として使えるんだよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:48.80 ID:en72CSxK0.net
古市って社会学修士も持ってないのに
なんでお前らは似非社会学者に言葉をホイホイ聞くの?
彼は慶応SFCの環境情報学修士ですから。
社会人博士課程で東大の社会学に在籍してますが「学者」じゃない。

学生だ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:52:55.43 ID:aXou/g6Ya.net
査読ないらしいじゃん
Wikipediaで独自研究タグ付けられちゃうような内容が学者先生の研究成果として出回ってる業界ってことでしょ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:00.83 ID:aCk0Rvob0.net
>>314
はよ上野千鶴子本人にリプしてこいよw
できないからこんなとこで吠えてるのか惨めなやつww

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:06.41 ID:7M/2G5Fh0.net
愛国者()にとって都合が悪いから

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:14.03 ID:jzB+aii9M.net
>>307
おまえがネトウヨ思想なんじゃね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:23.15 ID:YOkcqu/j0.net
社会学といってもいろいろな研究分野があるからな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:26.17 ID:mKXCWq+aM.net
ベースが統計(この場合はどうとでも変えれる擬似化学の方)だから
これ学問じゃないでしょq

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:29.74 ID:q3KVq/se0.net
珍しくネトウヨとチョンモメンの意見が一致する話題

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:29.79 ID:eHIp6uYNa.net
>>276
何故アメリカにそう言う傾向性があるとすると、アメリカは元々ヨーロッパの植民地でヨーロッパのはぐれ者が作った国だからである
つまりヨーロッパ的なモノには無意識的な反感を持ち貴族主義、格式、知的土壌には疑心を持つ

だからアメリカは学より資本を崇め、有識者より芸能人の言葉が力を持つようになり、そのアメリカ式の傾向はアメリカが覇権を握る後ヨーロッパや日本などに輸入される

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:31.45 ID:5O7NyutpH.net
>>315
流石にそれは読んだよ…

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:45.36 ID:tJ4N4qpT0.net
あっても構わん分野だが表に出てくんなって感じやな
無くてもいいかw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:49.24 ID:en72CSxK0.net
そもそも社会学なんて社会調査士・専門社会調査士を持ってない奴は似非だと思え。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:49.41 ID:OH4sKEMDr.net
>>315
横レスすまん
あれこそ古いだろ
今読んで得るものあるか?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:53:54.67 ID:k5R25vv90.net
>>1の学者もバカウヨにうんざりする気持ちは分かるが、ちょっと情けない愚痴だな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:02.25 ID:yXpMjMovM.net
>>309
研究者にとってはやるべきことが沢山あって面白そうですね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:12.31 ID:mULLmflur.net
70%ぐらい古市憲寿のせいだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:19.70 ID:jzB+aii9M.net
>>323
文系は学士しか無い大学教授も稀にいるんだぜ
まあ最近は少ないだろうけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:40.93 ID:tYCMLSMB0.net
宮台真司
上野千鶴子
大澤真幸

↑こいつらが自浄されず永遠にのさばり続ける学問業界って控えめに言ってもヤバ過ぎない?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:47.99 ID:DMP9snyK0.net
古市とかいう修士止まりの人のせい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:54:58.08 ID:udfA9HQc0.net
みんなが古市を持ち出すの面白すぎだろ
でんじろうで理系を語るようなものでは

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:03.62 ID:nq/khxlh0.net
昔は社会学って学問なのか?とか社会学部は一段落ちの扱いだったなぁ。
まぁ、面白い学問だと思うかどね。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:10.09 ID:Fr4OMb0lM.net
>>323
少なくとも嫌儲にいるような人間が古市の言ってる事なんて肯定するとは思えないが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:13.28 ID:mKXCWq+aM.net
ジャップの場合は、都合のいい統計出して、テレビでステマに使われるポストだから重用されすぎてるけど、海外はステマ禁止だからこういうステマタレントポストはいない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:22.19 ID:zvqfjxcfK.net
>>321
> 学者なんて大衆迎合せず回りくどい言い方で誤解なく正しい物言いをするのが良い

そんなことしてる学者いるか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:27.41 ID:q3KVq/se0.net
>>323
落合陽一さんチーッス

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 12:55:32.58 ID:jn3JCqRA0.net
ざまぁw

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200