2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】社会学者さん「Twitterで『社会学』が叩かれまくってて辛い……どうしてみんな社会学を嫌うんだ……?」 [426633456]

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:12.32 ID:tYCMLSMB0.net
>>406
ウェーバーも古いだろもう
少なくともプロ倫は

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:31.22 ID:iPEb0rQJ0.net
小室直樹みたいなのがいないから 

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:31.33 ID:aCk0Rvob0.net
>>444
おっ人格批判かw
それしか言えねーのなダッセwww

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:44.05 ID:LYVMCYVI0.net
社会学が自身の研究・理論の社会実装を目的としてるのであればそれが反発を食らうのは当たり前すぎる…

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:14:45.54 ID:4+HSDEyFd.net
>>127
これ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:15:09.67 ID:T9TiI4e/0.net
社会学の成果ってあんまり聞いたことがない
そもそも何してるのかも知らんし
宣伝が足りないのかもね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:15:33.86 ID:LGAQQS55r.net
じゃあ対照実験して再現性ある論文でも出せよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:15:52.71 ID:CX5mlV5L0.net
そう思うなら宮台だの古市だののアホな言説を
きちんと社会学者自体が批判しなよ
業界内で自浄作用どころか、反論すらしないようなら
業界全体が馬鹿にされてもしょうがないだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:15:53.65 ID:OH4sKEMDr.net
>>448
うそん
プロ倫で言ってる事を理解した上で資本主義社会を生きてる人少ないだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:15:58.24 ID:XS9doD8Qa.net
>>447
ろ、論理的wwwwwwwwww

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:01.45 ID:UdzF4Ejf0.net
橋本健二の日本の新日本の階級社会
は良かったけどな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:06.13 ID:LBTLyyJ1d.net
社会学も一昔前の怪しいの消えて、統計メインの学問に移ってきてると思うけども

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:16.51 ID:bKEElIFX0.net
>>435
SPSSって社会学未満の傍流学問でも普通に使うけどね
最近の社会学博士なら使えるやつは使うんじゃないの?
それとも相変わらず質的調査ばっかりなのかね
マジで使えないってことはないっしょ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:18.89 ID:poNkv3iha.net
反証可能性がないものは胡散臭いよね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:36.56 ID:0HkRpEHLd.net
そのなぜ嫌われるかも研究対象にする学問じゃねーの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:49.80 ID:tYCMLSMB0.net
>>456
いや実証的に否定されだした

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:51.09 ID:f0isOLEq0.net
>>450
>>437
お前一人でレスバ楽しめてるな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:16:55.93 ID:aCk0Rvob0.net
>>444
昨日のこのスレ面白かったから読むといいよw
【悲報】一流社会学者さん、女子大生からとんでもないロジハラを受けてTwitter引退に追い込まれる [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612098342/

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:17.21 ID:en72CSxK0.net
>>445
というか日本の社会学者は
1:社会実証実験を嫌う
2:「アンケートなんて誰でもできる」とうそぶく
3:質的調査は社会人類学の分野と言って逃げる
4:机上の空論を延々と続ける
5:社会評論が社会学だと本気で思ってる
6:1960〜1980年代の大陸社会学で時が止まってる
7:IT機器が駆使できない
8:数式で分析できない

とオワコンなんだわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:35.68 ID:QTd8uOzQ0.net
>>435
遅れた社会学見て社会学が悪いって言ってただけなんだな
これは確かに誤解していた。日本の社会学が悪いって改めないと

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:17:45.54 ID:GFps//pla.net
そもそも社会学ってなにやってんの?
有名な理論とかあるの?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:29.09 ID:UdzF4Ejf0.net
あとエマニュエル・トッド読んでみ
批判もあるみたいだけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:32.46 ID:en72CSxK0.net
>>455
してるよ。
してるから社会調査士と専門社会調査士資格が生まれた。

でも重鎮にがんがいるんだよ。U氏ね。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:37.70 ID:uDB+Etild.net
>>3
社会学に知性がねえよ
学つければいいと思ってるだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:39.06 ID:cd6Vao7Xa.net
学問じゃないからw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:18:50.16 ID:XS9doD8Qa.net
社会学者は私はもう査読する側とか言っちゃうからね笑っちゃうよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:19:00.24 ID:ROfI/sST0.net
古市とかいう権力バター犬のせい

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:19:05.49 ID:lFgEil1bp.net
社会学は社会の一面のみを切り取ってわかったつもりになってるような乱暴な説が目立つ
一面を切り取れてるならまだ良い方で大半は的外れ
この多様化した社会で批判に耐えうる学問とは思えない
5ちゃんで適当に書き込んでる我々と同レベルに思える

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:19:16.41 ID:BjRtr7t/a.net
時代を超えた普遍性みたいなものが無さそう

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:19:54.67 ID:TNbHVm81r.net
>>476
この点で自然科学にあたるというか同じ土俵に上がるのも烏滸がましいと思っちゃうよなぁ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:03.61 ID:/Pj+XkGFd.net
犯罪犯してもない善良な一般市民を犯罪者扱いして回ってるから

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:04.37 ID:XS9doD8Qa.net
>>475
的外れというかただの願望

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:08.54 ID:jzB+aii9M.net
東大京大早慶あたりの社会学者がもっと表(マスコミ)に出てきた方がいいな
ネトウヨには在日認定されたり
ネトウヨからカッターナイフの替刃が届いたり脅迫されたりするだろうけど 
あいつら超卑怯者だから

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:22.56 ID:+OfSsQF0M.net
社会学自体は非似学問じゃなくて立派な学問だけどジャップ社会学が世界では通用しないガラパゴスのゴミなのは事実だからな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:36.49 ID:1va9VYyY0.net
>>340
そいつらを駆逐する若手が出ないんならしょうがないじゃん
将棋の羽生世代も20年間将棋界牛耳ってたが実力社会だからしょうがない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:43.78 ID:BQ2cybwU0.net
そもそも人文科学は統計学(数学の中でもかなり簡単な分野)ちょっとかじってるだけで論文書けるから
数学者とかデータサイエンティストが社会学分野に行ったらそれこそなろう状態になるだろうなとは思う
ちょっと違うけど「ウォール街の物理学者」的な

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:51.30 ID:XS9doD8Qa.net
社会学者「私はもう査読する側」

こんなのが学問面してるのやばすぎでしょ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:56.07 ID:jEiLsFQtH.net
孤独なボウリングなんかは読んでると面白いけどな
日本の社会学の名著ってパッと思い浮かばないな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:20:59.91 ID:7jfAT5/p0.net
時々面白いものもあるけど大体感想文だよな
この間どこかのニュースサイトで見た、「普通」を自認する人ほど左右問わず陰謀論を受け入れやすいっていう論文の要約みたいな記事は仮設と調査方法と結論がカッチリ噛み合ってて面白かった

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:21:00.00 ID:OH4sKEMDr.net
>>463
まじで?
興味あるので本か論文教えて欲しいです

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:21:15.93 ID:en72CSxK0.net
>>468
社会統計に基づいて社会と言う見えない存在を見える化する「レントゲン写真」みたいなもんだ。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:21:34.79 ID:cd6Vao7Xa.net
寝言は必要ないからなw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:21:43.72 ID:jzB+aii9M.net
>>481
だとしたら海外の社会学を用いて
日本社会、アメリカ社会なんかを解説してくれるんでもいい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:21:57.30 ID:XS9doD8Qa.net
ジャップ社会学者は論文すらろくに書かずに、延々と社会運動してるゴミどもやぞ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:22:27.68 ID:9GUj/81E0.net
おもしろいからけっこう好き

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:22:41.70 ID:1va9VYyY0.net
統計学が簡単なんじゃなくて簡単な統計学だけ使われてる、だろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:22:52.93 ID:en72CSxK0.net
>>480
OとUって東大・京大って知ってて言ってる?

それと社会学のIT化を阻む連中にフェミ系バカがいるんだよ。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:23:22.41 ID:jzB+aii9M.net
>>492
そうそう
普通は面白いと思うと思うんだよな
分かりやすいし

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:23:31.86 ID:UeKiOq0W0.net
社会学ってアドホックな理論ばかりよな
やっぱ進化論ベースで統合すべきでは?
例えば男女の賃金格差も適応的な観点から見ないと
なんで男が賃金の高い地位を目指すのかわからんでしょ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:23:39.60 ID:y8a1UbyWd.net
>>494
>それと社会学のIT化を阻む連中にフェミ系バカがいるんだよ。

気になる誰?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:23:54.39 ID:lmmAYx4q0.net
>>470
でもさ せっかくの資格だけどもったいぶって受験資格が一般にぜんぜん開かれてないんだよな
どうせそんな資格とったところで世間的には何の役にも立たないってのに

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:23:55.21 ID:qgAKB/3Ka.net
>>257
一種のアスペルガーだから、「数字」に執着しているだけだろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:23:56.86 ID:XS9doD8Qa.net
ジャップ社会学って論文数が異常に少ないんじゃなかったか?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:24:13.89 ID:TNbHVm81r.net
>>495
漫画がわかりやすいから学術本より売れるのも同じだね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:24:15.66 ID:cd6Vao7Xa.net
>>493

理系の落ちこぼれが科学の真似事してるだけだからな。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:24:21.67 ID:en72CSxK0.net
>>485
昔は農村社会学とか宗教社会学に居た。
そういう地道な研究者は抹殺されたり
民俗学・文化人類学に転向したよ。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:24:27.98 ID:3su9bO4rM.net
古市と東と西のせい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:06.29 ID:jzB+aii9M.net
>>499
全員が全員アスペルガーじゃ無いだろうけど
数学好きは1ビット脳が多いだろうね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:12.59 ID:KjXcR0sl0.net
>>481
英語出来ないバカばっかだからどうにもならん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:28.36 ID:6A45OgDUd.net
>>499
でもお前損得計算する時に数字に執着するじゃん
自分の命を託すときは医学という数字とエビデンスに支えられたものに頼るじゃん
そういうとこだぞ?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:28.43 ID:MpK4Vymfp.net
社会学が嫌われてるんじゃなく社会学者が嫌われてんだってことに気付けよ
なにせ社会で起きてる事象をものすごく浅い部分で辻褄合わせてしたり顔してる奴ばかりだしな
政治学・経済学から果ては芸能論・サブカル論に至るまで、その道の専門家から見たら噴飯モノの間違いを堂々述べてたりする
当然、指摘があちこちから飛んでくるが、それに対して真摯に間違いを訂正する奴は希有で、大体は逆ギレして不毛なレスバやらかす
そんな連中に対して好意的でいられるワケがない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:42.58 ID:BgEOCICg0.net
テレビ見てる一般人の認識は社会学者=古市だからな
だいたい古市のせい

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:25:56.02 ID:JCzdfgW10.net
文学にも似てるね
文学理論構築するより個々の作品詳論したほうがマシみたいな
社会理論よりフィールドワークのほうがマシ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:26:02.17 ID:CX5mlV5L0.net
>>473
千田が査読論文ぜんぜん書いてないって言われて
言い返したのがそれだったんだよなw

社会学者、査読論文ゼロでも教授になれるという話
https://togetter.com/li/1274544



論文は書かず、論争のない場で自説を「著書」にするか
海外の業績を「翻訳」するかが業績になるという異常な社会
こんなのが「業績」になるのって、日本の社会学だけでしょw

法でも経でもこんなの「業績」でござ〜いってだしてきたら
笑われるぞマジで

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:26:18.42 ID:aCk0Rvob0.net
>>508
いや嫌ってないけど主語でけーよ
俺は社会学者のあいつが嫌いでいいじゃん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:26:18.62 ID:Q10OYlCea.net
昔北条かやって言うフェミ系社会学ライターが居てな
子供産みたくない女性が増えるのであれば
そういう生き方が出来る社会にした方がいいと思う
それで国が衰退するとしても仕方がないと思う
って書いておきながら
いざ自分が夜体調崩して病院に行ったら
「ちょっと診てもらっただけで五千円取られた!」
使って騒いでて
それ見て社会学者って本当に無駄なんだなって思った
社会学者って女性子供産まなくなってが少子化進んだら
医療費上がるって知らないのかな
少子化仕方がない衰退仕方がないって言うのなら
診断料金多く取られても文句言えないはずなんだけどな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:26:28.93 ID:fX45SudSa.net
まあインチキ度で言えば精神科医の方がたち悪いけどな
ほぼ占い師なのに薬は出すはわ法外な金要求するわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:26:31.26 ID:5KHrgQVyd.net
社会学がつらいなら
「努力も何もしない俺はモテないのは社会がダメだからだし努力する優秀な女がバカだからだ」
「キモくてモテないおっさんこそ社会は救え」
「従順で制処理してくれる2次元キャラこそ理想の女性」
ひたすらこれを統計で理論化するTwitter社会学者に転向すればいいのだ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:26:33.28 ID:8yHZXe3A0.net
古市のせいでしょ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:27:07.30 ID:qUGba/YUM.net
古市は社会学者にカウントしちゃダメだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:27:12.62 ID:en72CSxK0.net
>>498
俺は国家資格化にするべきって言った。国家レベルで統計偽造(捏造も)もされてます。今こそ国家資格化をって。
するとなんて言われたと思う?
「お前は国家の犬か!」って言われたのさ。

東大・京大の社会学の重鎮ってこんなもん。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:27:13.66 ID:jzB+aii9M.net
古市を苦々しく思ってる社会学者は
日本国内に恐らく沢山いるだろ
そいつらがもっと表に出てきて社会学を用いて社会を語ればいい

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:27:23.97 ID:0OUauOa/0.net
>>507
ほんこれ
自分だって大切なことには数字を求めるのに

結局ね
数学のわからないやつになにがわかるの?って話なんですよ
量子物理学のわからない人間にどうして哲学がわかるの?
この世界のことなんてなにも知らないくせに…

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:27:30.00 ID:aCk0Rvob0.net
>>513
おまえ小学生みたいだな草

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:27:37.63 ID:Wp3JnAGa0.net
民俗学が好きな俺からしたら嫌うなんてとんでもない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:27:53.73 ID:jQKMC3ZVM.net
社会学の統計専攻だけど許してくれ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:28:08.48 ID:Q10OYlCea.net
>>521
読み返したけどお前のレス全部すげえなw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:28:17.91 ID:XS9doD8Qa.net
>>511
まじで学問じゃないんだよねジャップ社会学

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:28:25.42 ID:J+aeX5iS0.net
社会学者はネット論客みたいな連中の標的になってるね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:28:37.37 ID:DQYrU9bu0.net
イデオロギー先行でまるで誠実な姿勢がないからな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:28:42.18 ID:jzB+aii9M.net
>>523
社会学専攻モメンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
修士?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:28:49.54 ID:en72CSxK0.net
>>497
まあUとか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:28:55.22 ID:s10ZbP9e0.net
社会学の論文読んでると実験結果の統計からの結論の飛躍が完全に執筆者の思い込みでしょってのが多いんだよな
ある事象にこうこうこういう反応を示す人が多かった→その理由はコレだ!って、いやいやなんで勝手に理由を自分で創作しちゃってんの?っていう
心理学にもこういう論文多いけどさ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:29:03.99 ID:sqWK1rY+M.net
古市の社会学者って肩書きをはぎ取れない業界が悪い
いやまじで

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:29:05.15 ID:CX5mlV5L0.net
日本学術振興会 人文・社会学の国際化の研究
https://www.jsps.go.jp/j-kenkyukai/data/02houkokusho/houkokusho.pdf

・なぜ日本の社会学の国際化は遅れているのか。なぜ、そのレベルは低いのか。これは難しい問題である。
・中国や韓国や台湾の社会学者は国際誌に英文論文を出すが日本の社会学者は出さない
・論文より著書の文化が国際化を妨げている
・世界の1割を占める日本の社会学者の論文掲載率は1%をはるかに下回る
 (日本綴りの名前で調査したため、論文数のほうだけには海外の日系人含む)
 (つまり、実際の論文数はもっと減る)



【悲報】日本の社会学者、世界の一割もいるのに、論文引用数は1%未満だった
【悲報】中国、韓国、台湾の社会学者は英語論文を書くのに日本人はただの「著書」(日本語)

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:29:10.10 ID:bKEElIFX0.net
>>479
マジで願望に過ぎないんだけど、上野千鶴子とか見ても声がでかく権威があれば正論になると思い込んでる節がある
実際社会学界隈ではそうなってるところが学問として病んでると思う

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:29:35.54 ID:GSVRtKpb0.net
日本の社会学なんて価値ないだろ
経済学もそうだけど欧米みたいに科学的に論じるような学問になってないからな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:30:00.85 ID:lFgEil1bp.net
メディアやネットに社会学者の肩書で出て来るものの意見が5ちゃんのせいぜい上の下くらいのレベルとしか思えない
本物の社会学者は違うのかもしれないがわざわざ調べるほどの価値があるか疑問

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:30:04.66 ID:jzB+aii9M.net
>>532
面白い

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:30:21.69 ID:XS9doD8Qa.net
>>532
草も生えない

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:30:36.52 ID:cd6Vao7Xa.net
>>523

元理系の落ちこぼれとか多そうw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:30:40.54 ID:k5R25vv90.net
>>524


540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:18.74 ID:xIn7ZrRb0.net
ただの言葉遊びじゃん
ソーカル事件で立証されたよね

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:21.64 ID:69bt1Dhmx.net
宮台とか古市とか大澤真幸とかあんなのばっかりだろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:38.49 ID:5FS1rABOM.net
デュルケムやジンメルなら普通に役立つぞ

理解できないものへの恐怖だろ?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:31:46.15 ID:ms9rC7Xr0.net
ちゃんと統計とって根拠を示してればそこまで批判されたりしないやろ
統計とらないで印象で適当なことゆってるアホのせいやろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:32:03.10 ID:CX5mlV5L0.net
【悲報】社会学の国際論文引用率、0%だった

>同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行されたもののうち、
>引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。その結果、
>日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だった。
>5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

>分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の領域が多く、
>特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。
>生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。
>一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

>また精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:32:03.92 ID:f0isOLEq0.net
>>532
これもう半分普通のジャップだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:32:05.17 ID:CCXsfOUS0.net
文系猿の研究に税金つかうの無駄

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:32:12.02 ID:jzB+aii9M.net
これだけスレ伸びてるってことは
社会学者が社会学の面白さを分かりやすく教える本とか出したら売れまくりそうだな
うちの親父、社会学部卒だから書かせるかなw

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:32:36.85 ID:TNbHVm81r.net
>>530
基本的な数学の知識が無いどころか
因果関係の実証方法すら科学的でないんだよなぁ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:32:52.34 ID:lmmAYx4q0.net
>>518
国家資格になって受験くらいは誰でもできるようにすりゃいいのに
大学で関連の単位を履修してない人とかは 
あとで研修を受けて実務経験とかにして免状だせばいい
実際そういう資格は一杯あるのにな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:33:06.45 ID:/noJqqLq0.net
Googleが統計取るから社会学はもう要らんだろw

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:33:12.71 ID:en72CSxK0.net
あとまともな社会学って別の学問に独立していった

社会人類学=民俗学

フィールドワーク

社会学→観光調査→観光学部

(社会病理学)

社会福祉学部

なので社会福祉・観光・文化人類学以外の社会学が「ゴミ」化してしまった。日本では。
まあ何度も言うけどIT機器を駆使できないゴミが多すぎる。それと左翼・フェミ系バカが多すぎる。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:33:18.66 ID:8fgVRTH80.net
ナチスを社会主義だと思い込んで叩いてる東大准教授がいるんだから
野良ウヨは社会学を社会主義だと思って叩いてるんだろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:33:31.58 ID:9TRVtYiV0.net
上野千鶴子を直で顕名で激しく批判した社会学者は宮台真司ただ一人。
宮台みたいな一種の狂人でないと女帝上野を業界内では批判できない。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:33:41.69 ID:3/PQ162cd.net
わーくにの知に対する憎悪って異常だよな
何がそうさせるのか

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:33:46.03 ID:Fkw9sO4R0.net
古市は煽り学者だぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:34:12.82 ID:69bt1Dhmx.net
知じゃなくて痴だからね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:34:33.68 ID:bKEElIFX0.net
>>530
その飛躍が学会の方針に沿っているかどうかで評価される異常な世界だからねw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:34:39.89 ID:B2gZu7wrd.net
>>554
>>544
これが”知”なのかい?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:34:52.38 ID:KjXcR0sl0.net
>>544
社会学の院進むには英検一級ないとダメとかハードル設定すべきだな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:35:14.21 ID:XS9doD8Qa.net
>>554
知(論文数 少 引用数 0)

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:35:23.95 ID:txzr+5610.net
川越達也みたいな顔したアホのせい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:35:40.52 ID:aCk0Rvob0.net
>>554
右翼は感情で動いてるから
知を重視する左が憎くてたまらんのやろなあ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:35:49.97 ID:KnGW9PGw0.net
9割古市のせいだろこれ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:35:50.64 ID:4zn+RVv80.net
>>544
こんなん当たり前だわな
他からつまみ食いしてるだけなんだから

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:36:16.20 ID:tEirZZXc0.net
ほぼ古市のせいで一致してて笑う

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:36:25.55 ID:VZcPMX6A0.net
>>493
これ
社会学者が片手間で統計学を身に付けられているとは到底思えないし、統計学自体そんな簡単な学問じゃないだろ
みんな竹村の『現代数理統計学』や小西『多変量解析入門』を腰据えてやってんの?

>>463
まじで?
ソースプリーズ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:36:32.41 ID:en72CSxK0.net
また『ポストモダン』と称して
アイドル社会学、アニメ社会学、ゲーム社会学と「お前の趣味だろ!」って突っ込まれるもんを
「ポストモダンです」と言ってごまかすサブカル中2病社会学者が多い。
酷いのはブルセラ調査で社会学の博士を取った奴だ。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:36:37.61 ID:jzB+aii9M.net
>>544
俺が言うなって話だけど
ジャップの論文なんか誰が引用しようと思うよ?(;´∀`)

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:36:45.02 ID:CCXsfOUS0.net
日本は閉鎖的、村社会だと言いながら
村社会のおかげで成り立ってるのが日本の社会学
多様な人種、価値観の人がいる世界の英語圏ではまったく相手にされない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:37:08.35 ID:DJH7g3ax0.net
人は真実を前に恐れ慄く
そんな事は知りたくなかった
生の根拠を突き崩されるからだ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:37:31.37 ID:sLhDfYVyK.net
>>554
知にすらなってねえものなんだが?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:37:43.62 ID:aCk0Rvob0.net
>>567
萌エロちんぽフィギュアで博士とった村上隆よりマシだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:38:00.76 ID:CX5mlV5L0.net
ツイッターの社会学者がちょい前にさ
「アメリカの社会学はすごい! 学長の論文なのにリジェクトされた!!」
とか書いてて

他分野のアカデミシャン達から
「それ、別に日本でも普通だから(社会学以外は)」って
総攻撃されてたからな

どんだけ日本の社会学界隈が腐ってるか察してしまうよな
論文の中身が精査されるんじゃなくて
千田の言うように、「知名度」「権威」だけで論文が判定されるのが常態化していて
しかもそれが異常な事態だと気づいてもいない

「社会学」がダメというより、「日本の社会学」がまだ「学問」になれてないって感じ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:38:22.31 ID:NIHPEq63d.net
>>269
なるほどな
おかしな社会学言説は社会学から批判の対象になるけれど、社会学言説ではない何かに社会学からの批判するのはおかしいからな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:38:45.79 ID:B2gZu7wrd.net
>568
数学分野なんか引用されまくってるけど

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:04.94 ID:4hhz7r5f0.net
日本って社会学者の数は世界一らしいな
中身のない文系ジャップ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:05.85 ID:qmsMLeyNd.net
>>442
どう考えてもこれ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:41.77 ID:en72CSxK0.net
>>544
そりゃビッグデータという「科学」から逃げてる日本の社会学なんて相手にされない。
最近は外国の社会学研究翻訳もなされない。だから20世紀で止まってる学問なんだし。

時代が時代なら社会科学分野で経済学部以上の主流派になれた。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:43.67 ID:XS9doD8Qa.net
>>573
論文が→間違い
著書が→正解
論文ですらない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:45.82 ID:VG1ELK4/0.net
古市がとくダネ降板しないとこの人が病んでしまう

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:47.18 ID:EyEh+bwC0.net
社会心理学はセーフ?😓

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:39:54.75 ID:MW7SDTbQ0.net
なんだか弁が立って自信満々ってやついるだろ?
ああいうやつが公に発言するために必要な受け皿になってるだけ
つまり宮台、古市のための肩書きであって社会学自体は必要ない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:40:06.81 ID:B2gZu7wrd.net
>>576
社会学者の数は世界一
世界の社会学論文における日本人著者の比率は1%以下
嘘みたいなホントの話な

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:40:09.97 ID:jzB+aii9M.net
>>569
でもアメリカ人は認めないだろうけど
ネトウヨ(ネットで真実)の誕生とかピークアウトとか
日本の方がアメリカより10年位、先行してるから
チャンスだったのにな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:40:10.59 ID:lmmAYx4q0.net
統計学で使う基本的な処理でも 数学的にどうなんだってことになると途端に難解になるよな
文系なら相当ハードル高いんじゃねの

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:40:43.43 ID:6+owCylm0.net
しってる レッテル張りして人間をステレオタイプに分析する学問だよな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:40:51.27 ID:UeKiOq0W0.net
社会学者もみんなでR使おうぜ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:41:36.63 ID:zoUkwLczM.net
>>583
これ半分インテリ用の生活保護だろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:41:52.14 ID:CX5mlV5L0.net
俺は社会学自体までを「無意味な学問」とののしるつもりはない
でも、「日本の社会学者」のほとんどは学者と呼べないレベルだとは思ってる
そんなことしたら他のまともな学者に失礼だよ

日本の社会学者がやってるのは
ネットの有象無象が、社会に対してあれこれ言ってるのと同レベル
酒場の田吾作の井戸端会議と何も変わらない

それが市民もわかってるから
日本の社会学を馬鹿にする

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:42:03.30 ID:nq/khxlh0.net
都市社会学とか面白そう。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:42:32.12 ID:qoxYBGXE0.net
文系は科学でも学問でもないただのゴミ人材の廃棄場
社会学はその中でもトップオブゴミ
文系出身者の顔ぶれ見ればわかるだろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:42:44.86 ID:43ndMkHx0.net
本で読んだことを復唱してるだけだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:43:35.14 ID:B2gZu7wrd.net
>>590
建築、土木工学の都市計画分野の人間の方がまともに考察してそう

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:43:58.98 ID:en72CSxK0.net
>>576
風俗研究って社会病理学という社会学にとって本当は基本となる研究だけど
日本の社会学者は明らかに趣味と実益を兼ねた変態が多いですからw

昔は賃労働研究とか組合実態調査とか「本気」の社会学だったんだよ。
こういう真面目な社会学者が潰されて行ったんだよ。賃労働調査って社会学の基本だからね。
今、賃労働調査やってる社会学者なんてどのくらいいるのかね?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:44:08.00 ID:PQhRNgbP0.net
>3
>社会学否定する奴らって反知性主義者だろ…

こういうアホが一番知性ない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:44:09.88 ID:o1W1PpyVK.net
安倍以降どの学問も叩かれる傾向にあるだろ、文系分野は特に

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:44:20.51 ID:jzB+aii9M.net
>>576
>>583
それほんと?

それで一番有名な社会学者が古市で
2番が上野千鶴子で
3番が宮台真司って
スゲエ笑えるwww

しかも上野と宮台は20年以上
その位置に君臨してるよなwww

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:44:33.47 ID:3/PQ162cd.net
>>558
一般論な
学者等に対する怨嗟の念はちょっと異常だよ
専門家に対して専門家じゃないとかそんな専門は意味がないとか言い出すやつたくさんいるじゃん

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:44:38.13 ID:h2Ndm73Wd.net
経済学ほど害はないと思うわ
経済学こそあらゆる方面から叩き潰されなければならない学問
なんであんな正しいと実証もできないドグマをもとに現実の政策に口出しできるんだ…?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:44:45.58 ID:qcW18fjq0.net
>>554
Qアノンやトランプ現象、欧州右翼を見れば分かるように「知」への攻撃は日本だけじゃない
日本で欧米よりも先行して攻撃が行われているというのはそうかもしれん
欧米の陰謀論より先んじて日本で似たような陰謀論が起きてネトウヨが暴れてるからな
その理由は日本は欧米と比べて大衆の間で情報が拡散する速度が早いんだよな
テレビの影響力は今でも全国的だし昔から本や雑誌の全国一斉の販売網が整備されていて活字をよく読む国民性でもあり今でもそれがネットやSNSに引き継がれている

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:45:11.50 ID:B2gZu7wrd.net
>>598
論文を書いてないなら専門家ですらないだろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:45:44.05 ID:lFgEil1bp.net
他の分野の学者の方が社会学者よりも社会を分析出来てるような例が目立つ
勿論浮世離れしたようなトンチンカンな事を言う人も多いけど

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:46:11.40 ID:jzB+aii9M.net
社会学者は日本が一番多いってソースあるの?
嘘くせえ

社会学部ってどの大学も全然存在感無いじゃん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:46:37.31 ID:y8a1UbyWd.net
>>602
他の分野の学者で
社会学者よりも社会を分析出来てる人って
例えば具体的に誰?興味ある

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:46:57.46 ID:mzaVZxemM.net
ジャップ国の社会学者って基本的にお気持ちで語ってしまってるからね
学問には客観性が必要なのに統計的手法に疎くお気持ちで語ることしか出来ない
こんなの学問と言えるのか?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:47:16.13 ID:en72CSxK0.net
>>581
Vチューバ―研究とかやってる一番アウトな分野ですがな。日本では。
そもそもアイドル社会学の本丸ですがな。

大昔は社会心理学というのは広告学というれっきとした学問の基本をやってた。
視聴率調査とか。マスコミ研究とか。15年ぐらい前にオタクに壊された。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:48:23.53 ID:KrqlkfGW0.net
古市 研究をしてない自称社会学者
北条 キャバ嬢の社会学とかいう全く役に立たない研究をしたタレント活動したかっただけの目立ちたがり屋の女

こいつらのせい

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:48:31.55 ID:jzB+aii9M.net
>>600
ネトウヨが高学歴を一様に左翼認定して攻撃するように
基本的には学問つけるほどファシズムとはかけ離れて自立していくからな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:48:33.41 ID:lFgEil1bp.net
>>604
社会学に興味無くて悪いけど社会学者というのを古市くらいしか知らない
古市以上ならいくらでも居るんでないか?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:49:07.82 ID:mKXCWq+aM.net
>>493
アインシュタインがIQ130の人が何をすればいいか聞いた時、統計学オススメしたのは有名な話
バカ用の何ちゃて学問が統計学

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:49:26.83 ID:nq/khxlh0.net
でもさ、すぐジャップガーを始めるヤツはどうかと思うわ。日本の研究者の著作でも、巻末の参考文献に海外の有名な研究者の英文著作や論文とか普通に載せてるだろ。場合によっては他の言語の文献も。
そういうの目を通していなきゃ、話始まらないだろ。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:49:34.67 ID:y8a1UbyWd.net
>>609
すげーがっかりしたわありがと

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:49:38.12 ID:/4bnsv2o0.net
政治の腐敗だの企業の不適切会計だの
こんなわかりやすい社会問題はないと思うが全力でスルーするよな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:49:38.52 ID:3/PQ162cd.net
>>601
一般論

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:49:49.45 ID:8K1FKSyfM.net
先駆者がやらかした分野の後任は辛い

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:49:53.06 ID:747/FY8o0.net
>>412
いやいやいやいや
学者の権威使って自分の専門分野以外のことを語るやつってそうそういないぞww

他で目立つのは憲法学の木村草太とかくらいじゃね?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:50:11.88 ID:u6i9sB8j0.net
日本でまともな社会学者って小室直樹くらいまでさかのぼるのでは

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:50:25.07 ID:en72CSxK0.net
交通社会学のように土木工学科に逃げる社会学者が多いから
都市社会学なんてお察しだぞ。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:50:41.88 ID:/dm5vcAX0.net
半分タレントみたいなメディア芸者が多すぎるんだわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:51:02.71 ID:PQhRNgbP0.net
>>612
日本でだれもが知ってる、多くの人が評価する社会学者って誰かいる?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:51:06.31 ID:nq/khxlh0.net
>>591みたいな認識のは論外だな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:51:13.15 ID:B2gZu7wrd.net
>>614
一般論とは?
それこそ反知性ワードだね

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:51:33.88 ID:QAQeGKWGa.net
社会科学部
◯◯新聞社会部

二流のイメージ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:51:34.13 ID:jzB+aii9M.net
この社会学者に
社会学がなぜツイッター民に嫌われるか分析してもらいたいんだけど
この社会学者の専門分野って何?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:51:41.57 ID:en72CSxK0.net
>>613
だって社会学者が社会から逃げて「アニメ論」やってるくらいなので。
日本人の鏡みたいなもん。

鑑じゃないよ?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:51:42.79 ID:VZcPMX6A0.net
実際社会学の「なんでもできそう」感は今も変わらないよな
ギデンズは最初哲学に行こうとしたけど、師事したい先生がいなくなったから仕方なく「学問的訓練があまり必要なさそうでなんでもできそうな」社会学に進んだらしい
欧米の今の社会学は知らんが、日本の社会学は今も「学問的訓練があまり必要なさそうでなんでもできそうな」学問な感じはするなあ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:51:50.74 ID:oVtRek+t0.net
それを研究してみては?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:52:06.09 ID:jzB+aii9M.net
>>620
上野千鶴子でしょ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:52:31.25 ID:3/PQ162cd.net
>>600
怪しい専門家、いわゆる御用専門家がいることは否定しないけどノーベル賞を受賞するような高名な学者に対する攻撃についてもアメリカも同様に起きてたりするの?
本庶氏を素人呼ばわりする一般人みたいな奴

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:52:47.49 ID:3/PQ162cd.net
>>622
(笑)

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:53:01.05 ID:en72CSxK0.net
>>620
鈴木栄太郎
福武直

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:53:23.84 ID:Q2ON+zxY0.net
忖度学問だから

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:53:39.73 ID:aCk0Rvob0.net
>>616
>学者の権威使って自分の専門分野以外のことを語るやつってそうそういないぞww

ツイッター医師団とか沢山おるやん
あいつら専門外の科でも医者ヅラして色々言ってくるからな
原発関係もそう言う奴らばっか
原子炉や原子力の専門家が医療の事まで口出したりとかな
事故当時ツイッターで持て囃されてた早野龍五なんかは最近になって論文撤回してたし
キクマコとかもクソだろあいつ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:53:44.20 ID:apgeKNK+d.net
>>604
色んなアプローチがある中で一口に社会を分析できてるって言われても分からんやろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:53:54.24 ID:jzB+aii9M.net
>>629
推測だけど起きまくってるでしょ
日本のネトウヨより遥かに科学を否定してるのがアメリカのネトウヨなんだから
進化論否定とか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:54:26.42 ID:a7/c15C90.net
>>532
ただ単にジャップなだけか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:54:44.56 ID:PQhRNgbP0.net
>>628>>631
知名度で言うと国民の0.1%は知ってるレベル?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:55:05.26 ID:3/PQ162cd.net
>>635
あーそうか
言われてみたらそうだね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:55:06.57 ID:UeKiOq0W0.net
>>599
最近RCT利用した人達がノーベル賞貰ってたし
ちゃんと実証しようって方向はある

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:56:48.13 ID:ln1MGUF0K.net
>>626
なるほど
ギデンズってやたらと分厚い社会学の本とニューレイバーの理論的支柱の人というイメージだが

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:56:54.92 ID:rRwO0IBk0.net
社会学者って肩書きで出てきてアホなことばっかりいってる古市のせいだろ
他にもいる自称社会学者もだけど
こいつらが社会学を貶めてる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:57:24.76 ID:jzB+aii9M.net
ツイッターとかSNSも社会学の範疇なのにね
日本の社会学者って全然日本社会のニーズに答えて無いよねw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:57:28.41 ID:LFHpWURv0.net
社会学って総称で各個に専門があるんでは?
社会学部〇〇学科みたいな
それを全部叩かれてんの?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:58:24.88 ID:3/PQ162cd.net
>>620
一般への知名度は全く関係ないだろうに

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:58:55.44 ID:PQhRNgbP0.net
多くの国民から敬意を受ける、評価される社会学者がいないからじゃね?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:59:35.32 ID:en72CSxK0.net
>>643
応用社会学なんて絶滅したよ。
言ったじゃん。
傍系は全部社会学から逃げ出したって。観光学しかり。社会福祉学しかり。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 13:59:57.39 ID:PQhRNgbP0.net
>>644
なんで?
一般の人からそういう声が強いというのが>>1でしょ?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:00:19.67 ID:en72CSxK0.net
>>642
情報社会学か?
それが古市じゃねえか!

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:01:23.40 ID:5cMhelxSp.net
感情的な馬鹿が馬鹿を感情的だからと叩くという末期的症状なのがTwitter

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:01:49.07 ID:ln1MGUF0K.net
>>639
貧乏人の経済学のデュフロか
そういやRCTについての本も書店でちょいちょい見かけるようになった気が

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:02:05.42 ID:1Yc1dIpja.net
>>532
日本の社会学擁護してるのはこの手の輩なんだな
学問の発展に貢献しないゴミ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:02:12.60 ID:1va9VYyY0.net
このスレの99割の人が社会学の論文読んだことないしアホなテレビとTwitterあたりの印象でテキトーに書いてるだけだからテキトーに悪口書いておけばいいぞ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:02:57.54 ID:en72CSxK0.net
>>637
西南型農村とか公務員問題では必須だよ。
知らなかったらもぐりだよ。

でもこういう学者から死滅したんだよ、社会学って。
労働社会学、農村社会学、家族社会学、都市社会学

みんなまともな社会学は死んだ。2ちゃんねらー化したとも言っていい。
で「はい、論破」みたいなクズがとても多い。いきりオタクって奴ね。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:04:34.36 ID:PQhRNgbP0.net
>>653
なるほど〜
自滅だね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:06:20.82 ID:c2aoZKat0.net
日本の大学はレベル低すぎて社会学を学ぶことはできないからな
そんな大学で社会学モドキを齧っただけで学者になれるもんだから日本の社会学者はゴミばっかり
日本の大学院が出した社会学の博士号にはマジで何の価値もない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:06:42.16 ID:PQhRNgbP0.net
>>653
社会問題が生活に直結した基盤的なことから
国民個々のケースに変化したんじゃね?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:07:21.14 ID:o2PvWqFxd.net
>>583
へー
ソースみして

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:07:22.15 ID:Sb7symb30.net
>>12
そのとおり

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:07:36.62 ID:M1N0ZYt80.net
オタクなんて30年以上そんな扱いなんだから
社会学者の肩書を利用した活動家のやらかしなんて気にすんな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:07:43.64 ID:FO03C7wC0.net
9割古市のせい

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:08:12.39 ID:5Aw9IckY0.net
宮台と言おうと思ったがやつは社会学以外もかなりしゃべれるからまぁ古市

社会学者ってだけでも微妙なのに特定の政権べったりな時点で学者としての価値は無し

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:08:13.31 ID:en72CSxK0.net
>>654
だって、働く、家族(住む)、都市・農村、教育って社会の基本単位じゃん。
そういう社会が壊れた場所に日本はいる。「共同体」という単位が破滅しちゃったのね日本は。

今「日本で」有力な社会学って風俗、アニメ、ゲーム、ネット、漫画と現実逃避してるだけ。それらは社会じゃない。
だからシャッター商店街現象1つすらまともに研究出来てない。

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:08:39.65 ID:YBjk9m+U0.net
提灯持ちライター量産機構って部分を省いたとしても
ビッグデータを活用(キリッ)とかスパコン借りて当代を検証とか
この島でそれをやったとて空虚・迂遠か
政権に阿って“お借りする”立場を迫られる存在である以上
この島におけるそれはやはり犬なのです

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:08:59.09 ID:BGQyQlqR0.net
インチキ学問であることの自覚は持てよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:09:49.55 ID:ZvS8HaA3M.net
そもそも社会学って易学とか親学とかソッチの方が近いだろ
既存の学問よりも

千田とか小宮ってひでぇぞ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:09:57.10 ID:PQhRNgbP0.net
>>662
>だからシャッター商店街現象1つすらまともに研究出来てない。

バブル崩壊、一極集中(東京、大企業)、高齢化、ネット通販
研究しなくてよくね?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:10:04.28 ID:jzB+aii9M.net
俺ら馬鹿だからさ
東大新聞に社会学の特集してもらおうぜ
社会学がどう社会の役に立つか
社会学の教授陣に語ってもらう企画

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:10:28.23 ID:NIHPEq63d.net
>>340
宮台はヤバいやつだけれど学問に害を及ぼすような関わり方はしてないんじゃないか?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:10:42.62 ID:wkkMYEgIM.net
金明秀や落合陽一が社会学者なんだから仕方ないだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:10:54.85 ID:ZvS8HaA3M.net
社会学って学問に必須の
体系的知識がまるでないんだよ
まさにチラシの裏

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:10:55.80 ID:u6i9sB8j0.net
>>645
上野千鶴子とか
亡くなったけど小室直樹とか

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:11:19.36 ID:ZvS8HaA3M.net
>>669
こいつらもたいがいやな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:11:33.30 ID:en72CSxK0.net
あと社会学最大の屑が「フェミ」系ね。
一番最近怒ったのが「おかあさん食堂」というコンビニ大手Fに対して問題提起したという
とってもアホな事したんだよ。
あろうことかツイッター経由でね。

ね?2ちゃんねる化してるでしょ。日本人はクズ化してるの。間違いなく。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:14:15.42 ID:jzB+aii9M.net
>>669
落合陽一は情報学者
専門はコンピュータとか

社会学は関係無い

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:15:56.67 ID:5Aw9IckY0.net
あっコロナ禍にスダレと会食してた
コスパ厨の落合陽一も忘れてたわ

つまり落合と古市がすべて悪い

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:16:21.48 ID:ho7b38NNa.net
これほんとに不思議なんだよな
欧米では社会学は高IQがやる学問で、哲学に準じて格調高い
それなのにジャップではバカがやる学問になってる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:16:36.15 ID:f0isOLEq0.net
>>673
女子高生をラジコンにして矢面に立たせたの
出会い系のおっさんをラジコンにしたなんj並みの非道さで引いたわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:17:31.05 ID:jzB+aii9M.net
思ったけど社会学で優秀な奴はジャーナリストになるんじゃね

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:17:57.81 ID:OH4sKEMDr.net
>>674
このレス見て気づいたが落合と古市逆に覚えてたわ
上のレスで宮台さんと並べて書いたのは古市は間違いで落合と書きたかった

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:18:18.22 ID:rCARvgl3M.net
古市のせいじゃね
論文出さずに大学院生なのに学者名乗れるしコメントも社会学視点のコメントゼロで芸人みたいなコメントしかしてないからあれ見たら社会学ってなに?ってなるわな
本来は統計とったり色々あるんだろうけど
とりあえず古市に社会学者名乗らせるのやめさせらたいいんじゃね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:18:31.24 ID:thX0cYKEd.net
>>647
なんで?って
知名度と能力は比例しないだろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:18:34.53 ID:en72CSxK0.net
>>654
バブル崩壊と失われた30年ってのがデカいかな。
だって真面目に生きるのがバカって事を率先して社会学がやってるんだから。

社会学って本来はとっても地味だよ。国勢調査みたいなことをコツコツやる。
そういう陰キャを1980年代ごろに追放してしまったんだな。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:19:08.89 ID:M1N0ZYt80.net
>>676
シカゴ大学社会学教授のスレをご覧ください
【悲報】一流社会学者さん、女子大生からとんでもないロジハラを受けてTwitter引退に追い込まれる★2 [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612136048/

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:20:09.52 ID:UqB/91PX0.net
>>676
欧米でも自然科学で通用しない人向けなのは一緒でしょ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:20:33.30 ID:asmCRks1a.net
テレビに出てる学者が馬鹿っぽいのは今に始まったことじゃないだろう
このスレで20も30もレスしてるやつ見ればわかるけど
前に出て語りたがるやつに限って馬鹿なのはねらーでも学者でも変わらんのよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:21:19.28 ID:vmiHJDLp0.net
>>669
社会学者じゃない落合はともかく金明秀はなぁ
計量社会学者で特に統計学知識に問題があるあるわけじゃないんだが結論にバイアスがかかりすぎておかしなことになってる
途中まではふむふむ読んでるんだけど、最後にすっごい飛躍がある

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:21:23.05 ID:en72CSxK0.net
落合陽一ってそもそも図書館情報学じゃねえか。
でもこいつから「日本十進分類法が〜」とか「日本目録規則において〜」とか聞くか?

コスパって人間の屑の合言葉だぞ。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:21:31.24 ID:tYCMLSMB0.net
>>482
いや上が潰せよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:21:50.53 ID:lCAQ7a/00.net
社会学より経済学の方がよっぽど害悪なんだが
国民の税金を空気抵抗や摩擦がない世界で使ってるようなもんだぞ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:21:54.26 ID:tYCMLSMB0.net
>>487
探せばいくらでもあると思ふ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:22:00.29 ID:m8HhBNANd.net
古市の前にそんなポジションだった宇野って全然見なくなったな
何やってんだろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:22:48.18 ID:FfPprjKv0.net
宮台は社会学で東は哲学で三浦は政治学で池田は経済学で落合はなんだっけ...
この界隈自体が一つの独立した分野であるように見える

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:23:01.98 ID:tYCMLSMB0.net
ってか例の社会学者にTwitterやめさせた女子大生起業家アカウントって中身はショーンKYっておっさんらしいな
既出?これ
誰かスレ立てろや

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:23:27.47 ID:i1rjI1Mx0.net
twitterのアンチフェミとか社会学みたいなことをやりたいけど
頭が悪くてアカデミックな世界とは無縁ですみたいな連中だから
妬んでるんでしょ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:24:30.76 ID:U1i3DSwVd.net
>>694
青織と白饅頭が浮かんだw
後者なんて剽窃してたからなあ
学問を語る資格ゼロだな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:24:39.96 ID:en72CSxK0.net
>>680
古市の論文をciniiでかけてみ?
悲惨なことになるよ。週刊誌は除いてね。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:24:43.68 ID:N9Tfgw/c0.net
個人の感想を学問と言い張ってる何の役にもたたん連中

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:24:52.03 ID:Tc9DAiS4a.net
結論: twitterの見過ぎ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:25:02.75 ID:VZcPMX6A0.net
落合は少なくとも博士号まで取ってるからなあ

人文・社会科学の年取った学者は修士しか持ってない人いるけど、古市は博士号取らずに学者名乗っててそれでいいの?とは思う

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:25:45.91 ID:K6/c92cQ0.net
宮台は全盛期はまだ統計つかってそれっぽくやってたからまあ上野のせいかな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:25:49.80 ID:+jtcC7V9r.net
>>205
言語学は経過観察と原因追究を行いながらも
ことばの変化は受け入れるものだからな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:27:02.04 ID:i1rjI1Mx0.net
>>693
ショーンKYだったんか
あいつはアンチフェミ論壇の理論的支柱
ここ最近は急激にウヨ流れしたから俺は嫌い

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:27:15.33 ID:jn3JCqRA0.net
因果応報

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:27:45.88 ID:S3AW51040.net
2割くらいは怪しい自称社会学者がテレビに出てるからで
残りの8割くらいはネトウヨの敵だからだろうね
たぶん理系大好き文系叩きな層とほぼ被ってる

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:28:20.73 ID:i1rjI1Mx0.net
えーまじかショーンKYだったのか
あいつもっと分別あったはずなのに
twitterのエコチャンバー効果ってまじ怖いわ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:28:53.29 ID:0llgdxmHd.net
>>704
その理系も叩かれまくってるのがわーくに

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:29:25.13 ID:ufgi6soS0.net
政治学もひどいぞ
「社会科学」なんてそもそも科学じゃなくてインチキだからな
「人文科学」はもっとそう

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:29:45.91 ID:U1i3DSwVd.net
>>706
理系叩かれてたっけ?
と思ったが
コロナ政策批判したノーベル賞受賞者はウヨに叩かれてたなw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:30:03.15 ID:tYCMLSMB0.net
>>702
やってる事悪質過ぎるわな
晒して周知すべき案件

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:30:04.27 ID:i1rjI1Mx0.net
ちなみにショーンKYは一年前は検査抑制論者で集団免疫推進派だったから

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:30:18.94 ID:xSc+kXkMM.net
宮台は数理社会学者だから

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:30:46.04 ID:FfPprjKv0.net
>>699
人文社会系は博士号をなかなか出さない
箔付けのために出さないのが目的になってるから

輸入学問のころから一貫して
人文社会系コミュニティは「箔付け」で駆動されてる

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:31:19.34 ID:en72CSxK0.net
政治学って政治家にフォーカスあてた社会学だからな。
本当は立法学のはずだが。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:31:43.94 ID:i1rjI1Mx0.net
>>711
その理系に対するコンプ丸出しの肩書が最高にダサいんだよな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:31:59.74 ID:U1i3DSwVd.net
社会学は何人か浮かぶし面白そうなら本も買うが
政治学はマジでルーリーしか浮かばんw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:32:12.90 ID:iWhN5Pjkr.net
>>713
国際政治学って政治家フォーカスだったんだあ知らなかったなあ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:32:20.65 ID:JOA18qwy0.net
落合とか古市のせい

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:32:34.64 ID:gxqiVONR0.net
日本のTwitter利用者は学問と宗教を嫌う全体主義の気があるからな
これ8割かたアカじゃねという

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:33:37.68 ID:en72CSxK0.net
>>716
国際政治学とかもう国際関係額に移行してるやろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:34:00.01 ID:U1i3DSwVd.net
>>718
なんで?カルト宗教大人気じゃん
ウヨが大紀元だとかワシントンタイムズ系ニュースを嬉々としてリツイートしてるわ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:34:22.94 ID:0llgdxmHd.net
>>708
研究者に対する待遇改善を訴えたような場合も叩かれまくってた
嫌なら出て行けと

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:34:46.62 ID:kDTw1HcS0.net
主に経済学者のせいじゃね? キチガイだもんアイツら

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:34:54.82 ID:iWhN5Pjkr.net
>>719
IRに移行も何も国際政治学とIRって生まれたときから基本同一のものだけど…

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:35:17.23 ID:FfPprjKv0.net
>>715
舛添要一もいる
こっちは農学部出身じゃない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:35:54.98 ID:/po0BxbKM.net
何の役にも立ってないからな
文系全般趣味でやってろレベル

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:36:00.29 ID:T0e+X/Ksa.net
元凶は上野千鶴子(か、上野の指導教官)じゃない?


査読もない論文とも言えない、調査にも基づかない感想文を書いただけで、各大学にクソみたいな社会学教授を濫造してきた罪は重いと思うけどな
千田を始めフェミ系の社会学者はみんな上野の系列。
古市も上野千鶴子の弟子。

そして、こういう変な社会学者がまた変な社会学者を育てる悪循環

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:36:23.13 ID:bI6Py5WHM.net
こいつらのゴールって新書出して名前売ってワイドショーのコメンテーターになることだろ?
見え透いてんだよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:36:57.98 ID:i1rjI1Mx0.net
>>726
上野千鶴子のオマンコ舐めてポストもらうんだからなw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:37:21.53 ID:8PNj7EIv0.net
結局社会学の成果ってなんなんだ?

アウトプットが全く無いなら叩かれてもしょうがない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:37:36.94 ID:FfPprjKv0.net
>>727
これからはサロン運営が着地点になっていくと思う

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:38:45.21 ID:aL1SYeFn0.net
社会学は学問なのか?のレベルだし

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:39:07.30 ID:bYaL0ZZ90.net
社会学は何を目的としてる学問なのかすら外からみたらよくわからないからな
「効率的な社会」の研究->経済学だよね?
「社会の成り立ち」の研究->歴史では?
それらをメインテーマとしないで「社会はどうあるべきか」みたいな話をするなら
民族主義・国粋主義やコミュニズムみたいな20世紀の所業でイメージが地の底に落ちたものがまず頭に浮かぶし

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:39:30.13 ID:i1rjI1Mx0.net
初期のアンチフェミ論壇はリベラルの内部からの批判って体裁があったのに
そこで作り上げられた理論が右派の女性差別に利用されるようになってる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:39:47.13 ID:U1i3DSwVd.net
学問に目に見える成果なんてあるのかね?
理系は数字で示すから分かりやすいけど
文学部の成果ってなんだ?哲学の成果は?
藝大の成果は?
それでいてなぜ社会学者だけが標的にされてんの?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:40:24.45 ID:N2TB6ygNM.net
ネトウヨを数にいれなきゃええやん

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:40:42.32 ID:i1rjI1Mx0.net
>>734
理系とかいらんでしょ
あんなものは他国の成果にただのりすればいいだけだし

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:40:52.33 ID:en72CSxK0.net
>>732
社会の動態を研究する学問だ
もう一回言うが社会と言う見えないもんを可視化する学問だ。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:41:08.23 ID:fKj4Cq+d0.net
これぞ社会学の金字塔だってのは何なの?
ま、教えられても興味も沸かないから読まないんだけどね。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:41:09.82 ID:5bRkbhni0.net
専門性が一切ないよな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:41:35.53 ID:iWhN5Pjkr.net
ID:en72CSxK0 政治学エアプ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:41:37.85 ID:jzB+aii9M.net
>>729
日本の歴史で言ったら
公害とか無くなったのはひとえに社会学のお陰なんじゃね
と思ったけどマスコミか

マスコミの方が社会学者より遥かに影響力あるし
優秀層は誰も社会学者になろうとしないかww

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:42:21.36 ID:U1i3DSwVd.net
社会学の成果について考えたけど
例えばナチスを研究することで
ファシストの台頭を防ぐ効果はあるんじゃないのか?
日本の社会学が未熟だかちゃっちいとかは置いておいて
不必要なんてことはないと思うがなあ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:42:32.51 ID:N2TB6ygNM.net
社会学には実証以外にもモデル構築という
領域がある
それが信仰をベースにする右翼とは対立する
この対立は絶対に避けられないから堂々と対立しろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:42:40.39 ID:i1rjI1Mx0.net
>>732
社会学をいくら否定しようと
社会を運営していくために社会学的なものは絶対に必要になるだろ
理系と違って他国の研究にのっかれないんだから
日本で育てる必要がある

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:43:02.62 ID:jzKXkDRr0.net
うんさくせえ奴がテレビに出てくるからだろ
身内の問題

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:43:41.72 ID:N2TB6ygNM.net
>>738
パーソンズの構造機能主義とそれへの批判が
戦後社会学の大筋なんじゃないの?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:43:43.90 ID:U1i3DSwVd.net
>>745
竹中三浦武田「ですよねえ」

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:43:49.58 ID:jzB+aii9M.net
社会学は社会をより良くする為の学問だろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:43:54.55 ID:vmiHJDLp0.net
もともと隣接分野の経済学徒と仲が悪い
ショーンやアンコリみたいな研究者崩れはともかく現職の学者にも嫌味言われてるし
古谷有希子とかも悪いんだけどな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:43:59.22 ID:UQdo8rtQ0.net
社会学者という看板でポエム書いてる連中がのさばり過ぎた

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:44:09.66 ID:rriC25Go0.net
小室直樹や橋爪大三郎を一度も読んだことない人間が叩いてるだけだろ
嫌儲でも多そうだよな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:44:20.00 ID:zMqge7NRd.net
微分積分なんか学んで何になるの?とか言ってるのと変わらんよな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:44:22.23 ID:i1rjI1Mx0.net
>>745
理系の研究者だってテレビ出てんのは胡散臭い連中ばっかりだろw
アカデミックな世界で第一人者でテレビでも活動してますっているか?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:44:22.93 ID:fKj4Cq+d0.net
社会学ってテレビで意地悪な皮肉のきいたコメントすることじゃないのか?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:45:10.06 ID:GwQXbZ/E0.net
古市とかいうアホのお陰

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:45:17.60 ID:8PNj7EIv0.net
>>744
>社会を運営していくために社会学的なものは絶対に必要になるだろ
うーん他の分野で吸収できる訳でやっぱり存在意義が分からんな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:45:25.17 ID:HBeTjl8hM.net
>>466
学生ですら数式は使うから適当言うな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:46:19.19 ID:N2TB6ygNM.net
>>749
それは学際領域や包括的学問の宿命では

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:46:54.46 ID:jzB+aii9M.net
>>756
社会学の学問の範疇ってのがあるんだよ

ネトウヨ研究とか政治学者はほぼしてない
殆どが社会学者
極論するとレイシズムの問題だから

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:47:03.84 ID:rCARvgl3M.net
心理学のインチキ臭さも文系心理学者がメインだからだよな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:47:09.05 ID:5bRkbhni0.net
法律の専門家でありません
会計の専門家でありません
経済の専門家でありません

だけど社会について語ります
それが社会学者

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:47:45.52 ID:5y+LJk//0.net
自民捨て垢アイコンに叩かれてるだけだぞ

あんなネット工作ばかりの場所で
まともな人間ならツイッターなんて使わない

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:48:17.12 ID:v/OKFM9uM.net
社会学者を名乗ってアホがメディアに出てるから印象良くないよな

誰とは言わんが

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:48:17.90 ID:jzB+aii9M.net
環境問題とかも社会学の範疇だし

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:48:58.30 ID:i1rjI1Mx0.net
>>761
逆に社会学の必要性を語ってるじゃん
法律でも会計でも経済でも語れない分野ってあるだろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:49:07.08 ID:UQdo8rtQ0.net
>>751
そいつらも原因の一つだろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:49:31.25 ID:N2TB6ygNM.net
むしろ社会に対する仮説やモデルを構築した上での
仮定的議論が
少なすぎるんやで

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:49:39.88 ID:Q3vfN9/gd.net
だいたい上野のせい
あいつとあいつの手下が超うんこ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:50:31.81 ID:jzB+aii9M.net
マスコミ論、マスコミ学、ジャーナリズムとかも社会学の範疇

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:50:35.67 ID:Rq4Cdx9+0.net
社会学という存在が、ネトウヨとかレイシストにとって都合が悪いからだろ

冷笑系ウヨとか、パパミルク太郎とか白濁饅頭が、社会学を敵視してるという事は、
社会学は必要という事だ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:51:39.06 ID:i1rjI1Mx0.net
例えば貧困層を語るのに
カネがない連中のことだよの一言で済ませるわけにいかんだろ
移民を語るのだって社会学がないと無理では
というか現実の社会に対して法律だの経済だけではあまりに無力

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:51:39.66 ID:u6i9sB8j0.net
>>766
つまり知らないんだね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:51:55.70 ID:gXMKWm110.net
ノーベル平和賞くらい無意味な存在だな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:51:57.63 ID:zvqfjxcfK.net
>>765
数値化できないものは無価値と見なす風潮はあると思うよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:52:12.84 ID:J6zINYYG0.net
>>761
ジェンダーは専門じゃないのか?
男女雇用機会均等法とか出来たのも社会学の成果じゃないの?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:52:17.80 ID:N2TB6ygNM.net
>>770
そもそも「社会など存在しない」だからな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:52:36.55 ID:RipBP3co0.net
社会学とは
資本の偏重と搾取の解決を目指して社会構造を解析し答えを出す学問である

ジャップランドには世界断トツの100万の社会学者がいるが定義すら知らないんですね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:52:37.64 ID:N4Wlh+Vqa.net
ツイッターで、エクセルを駆使した嘘統計、嘘データ分析をばらまく、デマなんとかさんのせい

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:52:48.54 ID:UQdo8rtQ0.net
>>770
社会学をどういうものだと思ってるの?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:53:23.21 ID:zMqge7NRd.net
僕が必要だと思わないから必要ない、これだけだろ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:53:24.57 ID:J6zINYYG0.net
格差社会の問題提起も社会学だろう
経済学は「格差が出てるみたいです」までしかやらない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:53:28.41 ID:N2TB6ygNM.net
社会学には宗教右翼という明確なアンチがいるから
そいつらのことは気にしてもしょうがないということや

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:53:34.40 ID:rPZ6b4MBM.net
経済学も何も知らんパーに叩かれてるからね
叩くなというても無理がある
ネット上からパーを根絶するしかない

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:53:46.90 ID:G7Zu2b6Qa.net
理学、化学に比べればガイジみたいな知能でも名乗れる学者もどきやんけ
叩かれて当然なんだよなあ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:53:49.03 ID:RzaSDfBX0.net
まず社会学が何か分からない

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:53:58.80 ID:i1rjI1Mx0.net
>>768
だから初期アンチフェミ論壇には価値があったんだと思うけど
結局は右派にうまく使われるだけになってしまった
ネトウヨがこれ使って女叩きしようぜってのが今のtwitter

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:53:59.87 ID:DMP9snyK0.net
>>355
青木昌彦とかかな
あのひと政治学とも経済学とも社会学ともいい難い独自のポジションだったよね
数式も社会学選考でもかろうじて理解できるくらいのやつでしかも面白い

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:00.45 ID:X7rPWVs1d.net
三大胡散臭い学者

社会学者
憲法学者
脳化学者

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:13.02 ID:en72CSxK0.net
>法律の専門家でありません
>会計の専門家でありません
>経済の専門家でありません

>だけど社会について語ります
>それが社会学者

当たり前だ。こいつらは社会統計取らないしな。
国勢調査も知らないとか。

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:48.92 ID:6aAVt7MP0.net
他国では義務教育過程に入ってたりするのにな
日本は文学部優位だから仕方ない

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:54:52.84 ID:39wGdEe0d.net
学問の域に達してないから

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:55:13.10 ID:RipBP3co0.net
社会学者が消費増税の旗振りしてるんじゃそりゃゴミと言われるしかない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:55:14.18 ID:53A66nAAa.net
>>1
>> 社会学関係者がTwitterで失言したことから即社会学全体に対する評価につなげるのは、本当に控えてほしいです…。

失言が何かわからないけど百歩譲って失言だとしても人は人だし不当な評価だと思ってるなら気にすることないのに
メンタル弱ってるなら心療内科にかかろう

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:55:19.98 ID:bYaL0ZZ90.net
>>737
現在の状況を過去の経緯から説明しようとする学問とするなら歴史(経済面をメインにするなら経済学)と被ってないか?
現状の社会はこうだけど理想的にはこうあるべきだみたいな話なら
20世紀にそれを掲げて大暴れしてたのがナチスやソ連だと思うからイメージが悪すぎる

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:55:20.59 ID:J6zINYYG0.net
BLM運動とかもそうじゃないの
社会学で語られるべきだよ
ヘイトスピーチ対策法もそう
社会学の成果抜きには成立はあり得なかった

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:55:28.27 ID:en72CSxK0.net
「社会学の恩恵とは何か」ってお前ら聞いたよな。

国勢調査と白書だ。

〜白書って聞いたことあるだろ。だれが統計取ってるんだ。アホか。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:55:31.52 ID:7Ywpa7G2r.net
社会学が、じゃなくて特定個人が、だろ?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:55:33.46 ID:i1rjI1Mx0.net
>>770
端的にいうと左翼っぽいから叩かれてるだけだからなw

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:55:33.88 ID:UQdo8rtQ0.net
>>777
だってそんな定義ないからね

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:56:09.64 ID:DKpN0Ytl0.net
何やってるのか分からないからな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:56:38.62 ID:6aAVt7MP0.net
>>789
こういう感想になるのはアイドル社会学者の責任だよな
社会学の主流は統計屋なのにな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:57:01.33 ID:N2TB6ygNM.net
>>792
お前みたいな左翼のふりした右翼が一番うざいな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:57:20.16 ID:39wGdEe0d.net
過去の現象に対して研究するならともかく未来の事語り始めたらそれは詐欺師か占い師と変わらねえだろ
そんなのが学問と言えるか?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:57:40.19 ID:UQdo8rtQ0.net
>>795
社会学の成果って何を指しているのか分からない

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:57:46.38 ID:i1rjI1Mx0.net
>>788
唯脳論の作者は脳の専門家じゃないという事実

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:57:54.05 ID:QqHMYWNg0.net
俺たちはもちろん極めたが
はっきり言う
糞の役にも立たない
場面によってはマウントが獲れることもあるが
愚行と気付く

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:58:22.66 ID:zMqge7NRd.net
>>794
そもそもそのへんの閾値なんて曖昧だよ
法学にしたって歴史や社会情勢といったものから全く無関係ではいられないんだし

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:58:54.72 ID:en72CSxK0.net
>>803
それは未来学。
社会学ってのは「現代」を語る。

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:58:58.10 ID:N2TB6ygNM.net
>>806
議論が嫌いなんですね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 14:59:59.58 ID:en72CSxK0.net
お前らは過去形、現在形、現在進行形、未来形って知らないの?
社会学がやるのは現在進行形のものだ。

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:00:47.88 ID:U0jly3tsM.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:01:26.80 ID:tYCMLSMB0.net
>>711
まさか「権力の予期理論」のこと?w
あんなんお笑いなんだが

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:01:39.33 ID:en72CSxK0.net
ちなみに「日本の」社会学もあれだが
経済学は全世界的に死んでるぞ。
マルクス、ケインズ、新自由主義。全部死んだからな。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:01:55.39 ID:UQdo8rtQ0.net
学問的厳しさに耐えられず
実証抜きの印象論とお気持ち表明に流れた連中が
一般に売れっ子学者として流通しまくってるからね

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:02:03.29 ID:zvqfjxcfK.net
>>778
すももとか言うやつな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:02:07.67 ID:RipBP3co0.net
古市古谷その他豚ような何の専門も持たぬタレントでも名乗りやすいものだが
社会学とは覚悟だwww適当故にゴミが名乗っていい物ではない

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:03:24.43 ID:U+DpP2w+M.net
ジャップの社会学は科学じゃないから
政治運動の隠れ蓑に過ぎない

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:03:25.83 ID:en72CSxK0.net
>>777
マルクス社会学は「宗教」だからここに来るな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:03:27.90 ID:N2TB6ygNM.net
>>814
テレビに出てるのはうんこみたいな奴らだが
実証一本しか学問に価値を置かないのは
逆に右翼の思考なんだよね

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:03:39.04 ID:nkoRARzgx.net
社会主義を教える危険な学問だから 社会学

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:04:39.68 ID:en72CSxK0.net
社会学で「べき論」言ったらもうその時点で
それは社会学じゃないから。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:04:47.90 ID:U0jly3tsM.net
>>15
関係ないやろそれ

統計使って傾向見て何かを論ずる訳やし
要するに粗捜しと屁理屈のプロだから嫌われてるや

まあ必要なんだけどねこういう人達🙀

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:04:56.63 ID:4m2dOvLHd.net
古市と落合のせい

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:05:15.94 ID:N2TB6ygNM.net
>>818
お前みたいなパチモンがいらねぇ
本物の宗教に比べればマルクス系だろうが立派な学問だ
いつまでどっちもどっちして誤魔化せてるつもりだ?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:05:21.34 ID:+AAHf2kT0.net
社会学批判する人は経済学と心理学を持ち上げてる印象
けど批判の根拠聞くと、それ経済学心理学も同じだよね?ってなる

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:05:25.85 ID:7t3l4UAY0.net
あの論争打ち切ってTwitterやめた学者は失言扱いにされてるのか
そりゃ辞めちゃうわな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:05:42.99 ID:en72CSxK0.net
>>820
昭和からワープしてきたのか???

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:05:57.72 ID:FfPprjKv0.net
トランプもBLMも党派性に始まり党派性に終わる
全ては政治とビジネスの手のひらの上
社会学が無力である証明だよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:06:47.43 ID:EKQCx30q0.net
「国際政治学者」名乗ってる連中も叩くべきだな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:07:03.54 ID:N2TB6ygNM.net
>>828
どっちもどっちしかできないのはお前の無力の証明やで

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:07:07.06 ID:UQdo8rtQ0.net
>>820
違うけど

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:08:10.80 ID:7Ywpa7G2r.net
>>828
そういうもの食い止めようとする学問じゃないしな

トランプやらBLMも単なる研究対象でしかない

社会学=アリの観察日記

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:08:16.54 ID:N4Wlh+Vqa.net
>>815
想定していたやつと違うが、この人もアレだね
デマイタでレッツ検索

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:08:37.66 ID:en72CSxK0.net
>>831
社会学=社会主義になりかけた時代が本当にあったのは事実。
ちょうど学生運動の頃ね。

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:08.13 ID:0R0/uAFd0.net
自説に都合の良い統計拾ってきて感想文添えてるだからね

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:23.50 ID:B74CEGuW0.net
社会学って具体的な業績とかあるの?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:10:54.84 ID:vmiHJDLp0.net
統計学の進歩で、経済学者や計量政治学者が社会学の分野に口出すようになったからなぁ
特に経済学者は質的分析()みたいな態度だし馬は合わねぇだろうなと思う

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:05.23 ID:PggAKMF70.net
社会学ってけっきょくのところ、なんなのよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:12:59.38 ID:0R0/uAFd0.net
>>838
流行りの社会問題を見出すお仕事

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:13:03.14 ID:+Ox5uU0ld.net
インチキだから

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:13:18.08 ID:7Ywpa7G2r.net
>>836
基本的には事後の評価しかやんないし、事実を追認するだけだからな
その結末に至ったそもそもの原因を探求しても「おそらくそうであろう」ってところからは出ない

むしろそういうのは政治学とか心理学の方が得意だしね

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:14:36.19 ID:7Ywpa7G2r.net
>>838
アリの観察日記

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:15:06.73 ID:HwGvqe1ud.net
社会学者じゃなくて、経済学者って名乗ればいいんじゃない。

たいして、変わんないだろ。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:16:23.71 ID:4Ncg0SH9M.net
>>14
警察庁の出してるデータで事足りるじゃん、頭Qか?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:17:39.24 ID:eSv5MZYg0.net
Qアノンがどんどんカルト化していってる現象に疑問を持ってるケンモメンは、L.フェスティンガーの『予言がはずれるとき』って本を読むといいぞ。どちらかというと社会心理学の分野だけど。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:17:42.81 ID:pyAG25Nm0.net
起きた事を後付で評論するだけで
なにかを解決する訳でもなく、解決は他の学問におまかせ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:18:40.85 ID:B74CEGuW0.net
>>841
テレビのコメンテーターが不可解な事件を解説して視聴者を安心させるみたいな仕事なのかな
何か理由がつくと不安が取り除かれて心が穏やかになる

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:19:45.18 ID:7Ywpa7G2r.net
巨視的に捉える、ってのが社会学の売り文句だけど、人間は単なる社会性のある動物であって、結局は自然、環境
科学に大きく左右される
社会のとある因子が変革を引き起こすこともなくはないけど、やはり自然環境に比べればその力は弱い
人間社会だけ注視しても意味はないと思うね

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:20:07.42 ID:yZHhAoK00.net
>>757
卒業論文でいいからサンプル持ってこいよ
読んでやるから

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:23:07.49 ID:zXSO7SJ90.net
これは菅総理(というか安倍前総理)のお手柄だったね
学術会議とかいう無駄組織に無駄な税金がたかられてたんだから国民はもっと怒っていい

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:24:33.76 ID:YR1Jmr4Kr.net
大体古市ンコのせい

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:24:44.59 ID:5MERIjG7a.net
つぶしが効く学科だから

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:40.31 ID:u1ILP5V80.net
正しさを決めるのは学問ではなく
人間の個々の価値観によるものだし

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:53.54 ID:TrkLolc5M.net
経済に寄与するかってのがまずある
あとそもそも学問なのかこれはという疑問
哲学もそうだけど理系的な観点から言えば答えを出せる問題を
いつまでもこねくり回してるだけにしか見えない学者が多すぎる

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:25:53.61 ID:qMGskcS80.net
ネトウヨに粘着されるて恐怖だろ
ネット全てを敵に回してる感覚になるだろうし

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:28:06.73 ID:7Ywpa7G2r.net
社会学じゃあないけど、哲学者である和辻哲郎の「風土」とか面白いよ

箱庭的に人間社会を考察している

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:29:45.10 ID:T9TiI4e/0.net
自然科学だと各分野詳しい人がいて教えてもらえる機会がある
経済学だって探せば解説してる動画もある
哲学もそう
社会学ってそういうの少ないと思う

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:30:16.02 ID:HYO4+pIE0.net
社会学と社会科学を混同して使うな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:32:36.85 ID:RCqzQmt10.net
社会学自体の意義はあるんだろうけど
テレビで「社会学者」を名乗ってるのはもれなく胡散臭いからな
警戒するのは当然かと

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:32:55.36 ID:cx7v2IKE0.net
実証的な仕事もしているんだろうけど
インパクトが弱いのかな
社会の階層化とかの実証をやっているというイメージ
経済学でよくない?と思ってしまうのだが

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:35:30.13 ID:4+HSDEyFd.net
>>589
これだよな
身内だけで利益を融通し合ってる政財界を批判しながら自分たちも同じことをやってる

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:36:03.94 ID:rCARvgl3M.net
>>858
なにがちがうの?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:37:15.07 ID:vKG474eLd.net
普通に古市のせい

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:37:46.36 ID:0p8kzRFSM.net
サヨクくせえ頭お花畑が多くて気持ち悪い

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:38:35.80 ID:Kb/Jc2oa0.net
煽りじゃなくメンヘラはツイッターやめとけ
なんもいいことないぞ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:38:54.66 ID:jzB+aii9M.net
>>862
社会科学は政治学、経済学、法学、社会学など全て含む

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:39:27.71 ID:7Ywpa7G2r.net
>>857
仏教じゃないが、全てには始まりがあって終わりのない終わりがある
コトの発端を探るのは、社会学以外のそれぞれの専門の学問の方が得意だからな

ある森林の状態を見て、その樹木の共通部分を見いだして現状を追認して満足するのが社会学
他の学問は、気候であったり、地質であったり、地下水脈であったり、生態系であったり、惑星上の大陸の位置であったりと色んなアプローチで研究する
このくらいの違いかな

だから学問か?とさえ言われてしまう

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:40:22.00 ID:QkmrXAJ6a.net
>>674
むしろ、落合も社会学者みたいなモノだろw

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:40:38.98 ID:PDkNCjKb0.net
今のネットで叩かれるって事は政府やバカにとって何か都合の悪い事実を孕んでいる可能性がある

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:41:27.41 ID:0p8kzRFSM.net
>>869
なら古市持ち上げてやれよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:41:38.34 ID:ZPq8obf+0.net
社会学は大衆が社会問題について考えたり議論したりするきっかけ作りに寄与してる
それぐらいの役割しかないしそれで十分

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:42:14.78 ID:aG4UAQ5s0.net
社会学は何とでも言い切れるんだよな
人間の行動や社会の変化は膨大な事柄の積み重ねで決まっているわけで
決定はカオスでもありそこを説明し得ないという事実がありながら
それっぽいことを言った物勝ち的な
推理小説など好奇心等を消費するあほが好む分野的な

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:42:58.13 ID:sLSDTAZN0.net
専門性があるような感じがしないからじゃないの
特にテレビに出てるコメンテーターみたいなのは個人の感想垂れ流してるだけで
別に誰でも言えそうなことしか言ってない

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:44:31.95 ID:Rq4Cdx9+0.net
学問としては、社会学よりも、脳科学の方が怪しいし胡散臭いけどな

自称脳科学者が「脳科学的には〜」とか言い出す事ほど胡散臭いモノは無い

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:45:15.71 ID:lmmAYx4q0.net
そういや嫌儲でもよくスレが立つ 大学教授が最近の若者がー系とかあるよな
データとか無視の俗流若者論にしても浅すぎないか 

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:45:37.39 ID:7Ywpa7G2r.net
人間社会に発生するエントロピーを解明してその増大を防ぐ術を見いだせるなら価値はあるだろうな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:45:56.32 ID:ufgi6soS0.net
「反知性主義」とか言うけど、
ネット社会になって、文系学者が嬉々としてSNSとかで発言するようになって、
文系学者というのは馬鹿ばかりということに国民が気づいただけだからな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:46:43.57 ID:302oVtijp.net
日本人には無理だった

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:47:48.67 ID:zBQJvRYud.net
社会学者もピンキリ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:47:56.70 ID:aazk33dKd.net
Twitter見すぎると気が狂うぞ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:48:04.66 ID:aG4UAQ5s0.net
>>875
大学教授なのだからそれを論文にまとめて一つの論としてやってるならいいんだけど
最近の学生を見てると!的な不満ぶつけてるだけのレッテル論だったりが多いな
大学教授が本を書いてるからといえどもちゃんとした研究ではないものが許されすぎてる
まあ高齢国家なのでそれでも需要は有り余るほどあるからなんだろうが

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:48:47.11 ID:5klfvbJO0.net
実証実験しねーもんその辺の社会学者て
言葉遊び学問だろほとんど

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:49:30.30 ID:/q6hwHMY0.net
中絶しろ 犯罪者

自殺の犯人 母親イジメたりしてる

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:49:57.92 ID:hIBnCSs20.net
それを分析するのが仕事でしょうが

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:52:12.64 ID:Qf3AOosD0.net
経済学が社会学とか同じもん見てるはずの学者が
まったく違う結論だして派閥組んで争ってるんだもんなぁ
結局声がでかいやつが常識とされるだけで

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:52:17.34 ID:NCEkhmgX0.net
上野千鶴子が超絶男社会の東大で東大出身ですらないにもかかわらず東大社会学の権威にまで上り詰めたのは社会学を科学的に研究できるからなんだよな
東大ですらほとんどの社会学者はインチキだから

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:53:27.89 ID:PHWskW6P0.net
少なくとも社会学者の食い扶持はテレビのコメンテーターとしてイキるくらいしかないだろ
大学の社会学科もメディア・マスコミ研究、観光、社会福祉、国際関係・国際社会・多文化共生など受験生にとって聞こえの良い分野を前面に出している大学ばかりで、純粋な社会学をアピールしているわけではない
たいてい新聞・テレビ番組などメディア制作実習、観光ホスピタリティ実習、国際系学科の一部としてセット売りするか、あとは大して人気もない社会福祉学科くらいしかない
それくらいの価値しかないんだから大学も受験生も社会学者を求めていない

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:54:14.13 ID:iTnAWPaXd.net
Twitterで社会学がなぜ叩かれるのかを分析すべき

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:56:30.51 ID:HJGFhmg8M.net
むしろツイッターによくいる理系のオタクみたいな奴のほうが検査抑制論とか信じ込んじゃってる印象ある
ツイッターの医者だって理系だし

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:56:58.43 ID:ENtmpxBh0.net
ほとんどエビデンスや実用性がない屁理屈学問だからな
まあそれ言ったら美術とかもそうだけど

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:57:43.98 ID:NCEkhmgX0.net
>>874
脳科学に胡散臭いイメージがついちゃったのはほとんど一人のせいだから

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:58:34.69 ID:rCARvgl3M.net
>>866
あー人文科学とかそういうわけかたの時の言葉か

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 15:59:25.17 ID:dJK2xvK+M.net
>>544
昨日嫌儲でバズってた山口一男は引用件数多くてシカゴ大学の学科長なってるやん

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:00:23.95 ID:VW+PagBCa.net
社会学の功績って
各個人に起きた現象が社会の影響を受けていることを人類一般の認識にしたことだろうな
そういう意味ではデュルケムが一番偉い

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:01:27.65 ID:l0oTUgIs0.net
>>889
これよ
妙なバイアス掛かっててカルトっぽいのはどっちかというと理系の方だ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:02:18.45 ID:iTxuZ5+5M.net
終わった分野という感じがする
宮台、上野、大澤が少し読まれてて
見田、橋爪、小室あたりはもう忘れられてる

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:02:22.87 ID:ahpuc4qf0.net


898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:04.84 ID:i1rjI1Mx0.net
>>886
やめなよーw

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:03:42.21 ID:HJGFhmg8M.net
専門家でもないのに社会学という歴史のある1分野に対していらないって断言できちゃうのすごいなw
雑な陰謀論とかあっさり信じそう
古市みたいな奴のせいでイメージ悪くなってるのは同意だが真面目に研究してる人だっているだろう

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:04:18.20 ID:PHWskW6P0.net
>>892
一応社会科学ってことになっているが出所が哲学だから社会学科が設置されているのは国公立私立問わず大抵文学部だけどな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:06:07.49 ID:/u1bm4XD0.net
そりゃネトウヨ批判は社会学の分野から来るからな
オタクネトウヨに支配された日本のネットで叩かれるのは自明すぎる
この人は日本人に対する認識が甘い
アジア中を虐殺して回った日帝モンスターの子孫だよ?
日本人は他人に責め苦を与えることを心の底から楽しめる連中だ
この国では一切の慈悲や節度を期待してはいけない

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:06:18.99 ID:JdBYdZJ50.net
社会学が何か知りたければでかい本屋の社会学の棚をとっくり見てくれば良いのを
ネットで社会学とはなんだ?そうなのか?なるほどインチキだ〜とかやってるからホントくだらない

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:06:31.55 ID:AnIXhzPy0.net
ケンモメンは小熊英二を読まないのか?
『単一民族神話の起源』は凄い本だったよ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:06:45.19 ID:HJGFhmg8M.net
>>895
社会学はエビデンスガー云々いうくせに自分は検査抑制論かよwというね

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:06.28 ID:PHWskW6P0.net
>>899
歴史があるの定義にもよるが源流が19世紀くらいだからそんな伝統的な学問でもない

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:27.39 ID:l0oTUgIs0.net
>>899
実際こういう理系信仰みたいな奴らが「一年前に検査しないことが科学的なことは明らか、お前ら科学を分かってないなw」
てマウント取ってたからな
これもそういう理系信仰による示威行為の一環にしか見えない

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:07:45.09 ID:TanhsDozH.net
範囲がでかいよね
厳密に定義あんのかね

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:08:32.35 ID:lJcbG0010.net
>>16
これ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:09:32.46 ID:UdzF4Ejf0.net
>>907
政治学
経済学
が扱わない範囲で
現代社会の実像を解き明かす
とかかな
巨大すぎ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:10:22.47 ID:U1i3DSwVd.net
>>888
ネトウヨとインセルのせいだろ研究するまでもなく

911 ::番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:11:10.50 ID:jDwBlZ5UM.net
社会学って学者と名乗っているからには論文出しているんだよね?
まさか自称社会学者ではないよね
本出したから社会学者を名乗っているならそれは学者ではないよね

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:11:40.89 ID:bj2WGC6J0.net
>>901
ネット右翼研究やってるのも社会学者だからな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:11:57.66 ID:U1i3DSwVd.net
>>911
竹中三浦竹田「…」

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:12:11.95 ID:l0oTUgIs0.net
>>906
「」の中の「一年前に」は脳内で外してくれ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:13:41.09 ID:OH4sKEMDr.net
>>690
探します、ありがとう
自分はいわゆる名著的しか知らないからそれに対する反応みたいなのは耳に入ってこないんよね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:14:52.71 ID:CX5mlV5L0.net
>>912
この「こたつぬこ」ってのが社会学者の木下ちがやなんだけど
そもそも社会学者自体がネトウヨ発症してるからな

https://twitter.com/make_the_peace7/status/1349726398491971589/photo/1

古市も政権ヨイショばっかりしてるし
社会学者は結構ネトウヨ率高いと思うわ
(deleted an unsolicited ad)

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:15:00.78 ID:psIFgJkK0.net
単純にこの国は社会学者が多すぎる
世界に社会学者が全部で3万人いてそのうち3000人が日本にいる
そのくせやってることは比較研究ばっかりで要は日本国内だけに終始しててガラパゴス化してるんよ
国際的に名前が通ってる学者もいないし研究もない
下手したら海外の社会学者の方が日本社会を真面目に分析してるまである

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:15:27.41 ID:i1rjI1Mx0.net
>>916
こたつぬこはどうしちゃったんだろうね

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:16:40.95 ID:KUyg0VTK0.net
この人社会学よりまえに
心理学やってメンタル整えた方がいい

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:17:11.66 ID:iTnAWPaXd.net
>>912
学者よか医者の仕事なんちゃうか

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:17:28.01 ID:i1rjI1Mx0.net
>>916
こたつぬこに関しては隠れネトウヨっていうか発症って表現がふさわしいよね怖いわ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:17:55.29 ID:i1rjI1Mx0.net
>>920
イキナリ精神病扱いはひどすぎ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:18:10.66 ID:PHWskW6P0.net
>>917
社会学者は社会不適合者が多いからニートになるか社会学者を目指すかの2択しかないからな
メディア研究、観光、社会福祉、多文化共生などの枠を持つ学科でセット売りすることで救われてきた社会学者も、
受験生は「実学で応用できる学問か否か」を強く求めているから、このセット売りもいよいよ限界だろう

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:07.87 ID:M6fD2dpra.net
社会学部出だけど確かに卒論は俺これ何を書いてんだろ?って思いながら書いてたなぁ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:19:45.49 ID:jeQr2Wkq0.net
バカ左翼が「表現の自由戦士に比べてリベラルは高学歴!」とかいってイキる時に社会学は除外してほしいんだよなぁ
シカゴ大学教授()でもビジネスマンに論破されるんだから

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:20:01.09 ID:XFUc5wC8a.net
公金入れるような大学でやることじゃないな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:20:06.45 ID:Sxy3fATq0.net
俺は世の中の仕組みよくわかってるよっていう態度がイラつくから

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:21:09.58 ID:/u1bm4XD0.net
https://twitter.com/uchida_kawasaki/status/1356090388704940032
リアルタイムで見てきた東京電力福島第一原発事故に関する事。
HPVワクチン副反応問題。
原爆被爆・ビキニ核実験、カネミ油症、アスベスト等々の裁判など、
一部いや多くの医師や学者がやってきた(やっている)事を考えたら、
「悪気はない」とは到底思えない。奴らは確信犯

理系こそがクソ
(deleted an unsolicited ad)

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:21:30.21 ID:/u1bm4XD0.net
>>927
ネトウヨ医クラのことか?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:21:53.49 ID:MlaTWuaD0.net
理由は古市

こいつをぶん殴れ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:21:59.94 ID:eLhrjsI70.net
>>12
誤解があると言うくせに古市みたいなのを野放しにしてる社会学界隈の怠慢だわな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:22:01.37 ID:jeQr2Wkq0.net
そもそも最近流行りのディスタンクシオンとかいうのだって、個人の趣味が生まれや育ちに規定されてるってのを小難しく喋ってるだけなんだろ?
それのなにがすごいの?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:30.91 ID:vmiHJDLp0.net
古谷有希子、千田有紀、金明秀、小宮 友根あたりがよく経済学徒と喧嘩してるのは知ってる

経済学者の川口康平あたりがいつも嫌味を言ってるのをみると方法論のレベルで合わないんだなと思う

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:23:58.34 ID:0fswguA9M.net
>>770
内輪用語ばっかできっしょ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:24:38.71 ID:jeQr2Wkq0.net
>>783
社会学が好きなやつが一生懸命叩いてるイメージ
自分たちより社会分析に成功してる学問に嫉妬してるんだよね
あと左翼汚染されてないからw

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:25:42.48 ID:PHWskW6P0.net
>>924
社会学は化学に興味があって、将来は化粧品や食品を作りたいから農学部で農芸化学科を目指すとか、
経済に興味があって、将来は金融機関に進みたいから経済学部を目指すとか、そういうのではない

純粋にうちは社会学科ですなんて言ってもほぼ受験生が集まらないから、
社会学の一分野として扱っていたメディア研究や観光などを前面に出して、
「なんかこの学部・学科に行けば新聞やテレビについて学べるらしい」とか「観光について学べるらしい」とか思わせて受験生を騙して、
入学したらはじめて社会学の存在を知ったとか、それくらいやらないと受験生を集められないのが社会学部(学科)の実態

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:25:46.53 ID:DwTzKk+9d.net
>>925
これ半分自己紹介だろ草
高学歴リベラルにフルボッコにされた表現の自由戦士が社会学者叩いてるのかあw
女子大生(ショーンKY)の取り巻きがなぜ嫌儲見てんだ??

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:26:33.23 ID:jeQr2Wkq0.net
>>936
ほんとうさんくせえ分野だな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:06.94 ID:DwTzKk+9d.net
>>932
ディスタンクシオン時代は何十年も前の本だけどな
普通に読み物としては面白いと感じたけど

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:09.84 ID:MlaTWuaD0.net
>>936
まあその手の理系も「行ってみたら思ったのとチゴタ」なんてのはよくある話でねw

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:27:47.89 ID:QqHMYWNg0.net
>>770
病んでるなあ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:04.73 ID:DwTzKk+9d.net
>>936
大学とか行った事なさそう

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:07.52 ID:Tk+OLmEba.net
西さんが食うに困ってビジウヨ化したから

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:17.51 ID:q1LqMMQq0.net
>>1
宮台みたいなのがデカい顔してるのが悪いわ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:28:39.80 ID:jeQr2Wkq0.net
>>937
あ、数学と実証研究から逃げたお気持ち膣文系ちゃん釣れちゃったw
大好きな社会学者がデータでタコ殴りにされてどう思った?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:29:38.11 ID:a82B9U3B0.net
>>484
「学者には読む人と書く人がいる。私はライトだ」
こういう人はいないんだろうな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:11.76 ID:apgeKNK+d.net
>>925
シカゴ大教授レベルは流石にビジネスマンが論破するのは不可能やろ
向こうの社会学はこっちのものとは全然ちゃうし
ネトウヨが勝手に勝利宣言してるだけやろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:11.89 ID:DwTzKk+9d.net
>>945
図星で草
ツイッターアカウント持ってないから知らんがな
誰と戦ってんだお前は

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:30:19.36 ID:jeQr2Wkq0.net
>770
ネトウヨを叩くためにある学問ってww
そんな社会科学があってたまるかよ
経済学に謝れごみ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:04.66 ID:DwTzKk+9d.net
>>947
ショーンなんとかもあの社会学者も知らない身で昨晩のスレみたけど
言語優位アスペルガーが社会学者に因縁つけて勝手に勝利宣言してるようにしか読めなかったんだよな
でも内輪では大勝利で盛り上がってんだろあれw
ツイッターのエコーチェンバーやべーは

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:32:32.33 ID:jeQr2Wkq0.net
>>947
勝手に妄想で勝利宣言するまえにログ読んでみればいいのに
ショーンKYが入念に準備して完全に山口を殺す気で仕掛けたのがよくわかる
結局社会学シンパってデータに重きをおかないただの権威主義なんだよね

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:01.37 ID:DwTzKk+9d.net
>>951
これもうショーン本人だろ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:21.69 ID:jeQr2Wkq0.net
>>948
エセ学問をこの世から滅ぼすために戦ってる一計量経済学徒やで〜〜〜w

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:33:38.49 ID:JdBYdZJ50.net
ネット右派の歴史社会学 アンダーグラウンド平成史1990-2000年代
https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787234582/

社会学は成果としてこういう知見も社会にもたらす

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:01.63 ID:DwTzKk+9d.net
>>953
よくわかんねえからお前のアカウント貼ってくれや

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:33.95 ID:MlaTWuaD0.net
>>944
宮台はスタートが悪い。今は普通

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:34:50.25 ID:jeQr2Wkq0.net
山口が退散して稲葉振一郎みたいな俺はふだんは硬派な理論派ですみたいな顔してるやつまで慌てて出てきたのは草

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:35:32.70 ID:jeQr2Wkq0.net
>>950
かわいそうに知的障害か

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:36:30.36 ID:DwTzKk+9d.net
>>958
はよアカウント貼れよ無能

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:13.01 ID:ufgi6soS0.net
上野を東大教授にしたのは、国策だよ。
「自立した未婚女」という、男社会に都合のいい勘違い女を量産するため。
上野を信じたあげく不幸になった、40代・50代の女性がマスコミその他に大勢いる。

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:37:22.01 ID:RUjAolyh0.net
大学の時の社会学の教授がクソだったんで

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:38:27.46 ID:apgeKNK+d.net
>>951
ショーンKYって次点でゴミやんw
頭Qやろw

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:38:31.73 ID:/buY1kjp0.net
ルーマン読んでみたけどひたすら妄想垂れ流しててドン引きしたわ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:39:47.52 ID:jeQr2Wkq0.net
>>959
てめえはツイアカ持ってないとかほざく腐れチキン野郎にどうして俺が自分の貼ってやらないといけないんだよ

そういう”甘え”が社会学がマンコに好まれる理由なんだろうなあ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:40:51.90 ID:DwTzKk+9d.net
>>964
アホウヨ怒りの性別透視wwww

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:23.38 ID:apgeKNK+d.net
>>964
やっぱりミソジニーの頭Qネトウヨのエコーチェンバーでワロタw
日本の社会学とアメリカのシカゴ学派の社会学は全く違うからw
素人が論破できるものではない

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:41.98 ID:MlaTWuaD0.net
>>960
上野はクズだと思うが、あれを信じたとすればオウム真理教徒同レベルの自己責任だな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:41:46.08 ID:mugjxTaS0.net
というか最初から結論は決まってるの
社会学にはデータも科学も何もいらんねん

結論のために好みのデータだけ抽出してさらには解釈もひっくかえして結論を作るねん
社会学は学問じゃなくて「読書感想文」

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:42:25.66 ID:i1rjI1Mx0.net
>>950
ショーンKYは社会学者を論破するために虎視眈々と準備してた男だから
そりゃ社会学者がアンチフェミに一発入れられるのはおかしくない
ショーンKY垢だったら普通に警戒されて違った結果になったかもね

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:42:30.90 ID:qLojndyO0.net
統計とかとってないけど、俺が見た範囲ではこうなってる気がする!って話してるだけだから
あと結論有りきのやつ多い
もともとマルクスとかの影響もあるからな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:42:50.50 ID:QTd8uOzQ0.net
>>544
これだと予算減らされても文句は言えないな
有望な処に使いたいわ。完全に政治案件だけな話じゃなかったんだな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:43:35.95 ID:i1rjI1Mx0.net
>>951
本当にこれ
年単位でこのタイミングを待っていたぜって感じ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:08.59 ID:DwTzKk+9d.net
>>969
あれを一発いれたとよく読めるなw
事前知識一才なしで見てみて「言語優位のアスペルガーが噛み合わない議論ふっかけて勝手に勝利宣言」にしか見えなかった

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:44:56.04 ID:HDEJPwG80.net
宮台とかの話聞いてて面白くないからな
しゃーない

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:27.73 ID:DwTzKk+9d.net
表現の自由戦士だかアンフェだか知らんけど
社会学者アンチは論文で反論とかせんのか?
もしかしてツイッターの仲間内で盛り上がってるだけなの?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:31.68 ID:i1rjI1Mx0.net
>>973
そういうツイッター上の喧嘩芸も含めてなんだよ
取り巻きに勝利判定出させるのも計算済み

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:36.50 ID:uFkzG8M/0.net
自力で統計データも取れないインチキ野郎が名乗っててイメージ悪くしてんだよ
哲学もそう

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:45:59.13 ID:mugjxTaS0.net
科学

データから考察、推察


社会学

決まってる結論を作り出すために、データをつまみ食い、あるいは誇張

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:08.28 ID:mugjxTaS0.net
査読いらないんから
ニートでも明日から社会学者名乗れるぞ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:47:43.10 ID:a82B9U3B0.net
メディアと少女ヌード研究の人で
プチトマトとかのコレクションは絶対に捨てないと言ってた人の消息を知りたい

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:48:37.19 ID:MlaTWuaD0.net
理系がどうこういってるやつらは、最近の「日本」の理系の惨状しっとるのかね

それこそデータ適当なんてありえない話じゃねえからなw

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:48:48.67 ID:+qkxfWKZ0.net
人類みな社会学者だよ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:28.14 ID:MlaTWuaD0.net
https://diamond.jp/articles/-/213446

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:31.05 ID:jeQr2Wkq0.net
>>966
数学から逃げた貧相な頭脳が連続レッテル貼りで精神安定を図ってて草
結局お前らは「スラックティビスト」がせいぜいであって学者には到底なりえないんだよなぁ・・w

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:49:51.90 ID:qDxUvTEc0.net
個人的には社会学よりも脳科学にやばさを感じる

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:01.90 ID:DwTzKk+9d.net
>>984
でもお前は大学すら出てないこどおじじゃん

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:22.69 ID:CX5mlV5L0.net
>>956
https://twitter.com/search?q=%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%8F%20(from%3Amiyadai)&src=typeahead_click


セフィロスと化した宮台真司面白いよな

https://twitter.com/miyadai/status/1321448890122465280

さらに、トランプ支持してる冷笑系糞ウヨだしな
(deleted an unsolicited ad)

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:25.95 ID:jeQr2Wkq0.net
>>981
日本の理系ガーwwww
日本の社会学者


千田有紀www

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:50:50.41 ID:MlaTWuaD0.net
>>988
>>983

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:51:16.99 ID:mugjxTaS0.net
社会学が嘲笑されるのは、
社会を科学的に分析する学問という本来の役割から離れ
特定の運動と一体化して「社会を自分の思い通りに変えるための道具」として利用している幼稚さからだな

そこらへんの猿でもできる社会学

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:51:42.59 ID:jeQr2Wkq0.net
>>986
投影おつーーw 自分の信じた学問がクソの山だと気づいた時どんな気持ちだった?w
ほら俺のこぼした水さっさと拭けよw

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:11.33 ID:jeQr2Wkq0.net
社会学の基本定理:

・弱者は悪くないんでちゅ!

・保守は悪いんでちゅ!

・男は悪いんでちゅ!

全ての理論はこの基本定理から組み立てられます

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:13.17 ID:MlaTWuaD0.net
>>987
えっとおまえはそれ本気で言ってるのかな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:22.87 ID:i1rjI1Mx0.net
>>984
研究者になるようなのは受験レベルなら数学もできた連中だから

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:53:37.61 ID:DwTzKk+9d.net
>>991
尿失禁乙
信じたもなにも社会学専攻じゃねえから知らねえよばーか

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:29.37 ID:CX5mlV5L0.net
今でも宮台とか浅田とかの発言チェックしてるキチガイって
たぶんこのスレでも俺だけだと思う

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:30.38 ID:jeQr2Wkq0.net
>>992
最近付け加えられた定理の拡張:

トランスは半分オスなので女よりは悪いんでちゅ!

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:38.73 ID:DwTzKk+9d.net
昨夜の女子大生(おっさん)スレもなんか嫌儲の雰囲気と違ったけど
こいつらどっから来たんだ?
誰ウェルだがアホウヨは嫌儲に来んなよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:54:48.17 ID:QTd8uOzQ0.net
>>979
考察書いてるブロガー連中はみんな社会学者かもしれんね

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 16:55:13.30 ID:f0isOLEq0.net
急にレスバ始まって草

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200