2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】サムスンGalaxyで撮った「月」がソニーの一眼カメラで撮るよりも綺麗だと話題に これにはネトウヨもダンマリか [637618824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:00:48.81 ID:mFnThsvZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
サムスンはギャラクシーS21ウルトラの100倍ズームで月の写真を偽造していますか?

ギャラクシーS21ウルトラ今、市場で最も汎用性の高いスマートフォンのカメラを持っています。デュアル望遠カメラ(3倍ズームと10倍ズーム)とズームロック機能のおかげで、遠くの被写体を鮮明に撮影するための設備が整っています。しかし、一部の消費者や専門家は、月の実際の写真を撮る能力に疑問を表明しています。サムスンは、Huaweiが数年前にP30 Proで行ったのと同様に、AIトリックを使用して月の画像を偽造していると主張されていました。

陰謀は、サムスンが月のテクスチャをそれに似たものに叩きつけているというものでした。そこで、InputMagのRaymond Wongは 、専門家と話をし、Galaxy S21Ultraと4,800ドルのカメラリグを使用して撮影された月の画像を比較することでこれらの主張を調査することにしました。彼は含めて、いくつかの技術審査に話を聞いたマイケル・フィッシャー(MrMobile別名)、ダニー・ウィンゲット、デイブ・リー(Dave2D)、マックスWeinbach、そしてブライアントン。

デイブ・リーは、画像が偽物であるか、少なくとも現実を超えて光学的に強調される可能性があることを示唆しました。彼は次のように述べています。「偽物の場合、Huaweiよりも高レベルの作業を行っていると思います。マイケル・フィッシャーは、ギャラクシーS21ウルトラをだまして、黒い背景に配置されたゴルフボールが月であると考えさせ、電話がその上に月のテクスチャを追加しているかどうかを確認しようとしました。ウォンはニンニクのクローブを使って100倍のショットを撮って同じことをしようとしました。ただし、Galaxy S21 Ultraは、テクスチャを追加することによってこれらのオブジェクトを月に変えませんでした。

Max Weinbachは、Galaxy S21 UltraのカメラAPKを検索して、月のテクスチャがあるかどうかを確認しようとしましたが、何も見つかりませんでした。ブライアン・トンは、次のように述べています。「S21 Ultraが、月の上に追加するテクスチャを構成しているとは思いません。テクスチャを追加するのはあまりにも積極的です。AIがある程度空白を埋めているのかもしれません。」

1,200ドルのGalaxyS21Ultraと4,800ドルのSonyA7R III:誰が月のより良いショットを撮ったのですか?
専門家からさまざまな意見を受け取った後、ウォンは、何が起こっているのかを証明する唯一の方法は、Galaxy S21Ultraをミラーレスカメラと長距離ズームレンズと比較することであると考えました。彼は、2,000ドルの200-600mmレンズが取り付けられたSony ASRIIIで月の画像をキャプチャしました。2つのデバイスのショットの間に、パターン化された線とテクスチャが並んでいます。さらに、ミラーレスカメラから画像をクリーンアップしてAdobe Lightroomでシャープにした後でも、Galaxy S21Ultraの画像の方が優れていることがわかりました。

結局、Samsungが月の写真を偽造していないことが証明されましたが、バックグラウンドで多くのソフトウェア処理が行われていました。実際、Galaxy S21 Ultraは、スマートフォンの3倍の費用がかかるソニーのミラーレスカメラよりも優れた月の画像を撮影しました。Galaxy S21 Ultraのレビューでも、昼と夜の月の印象的な画像を何とかキャプチャできました。

Galaxy S21 Ultra
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2021/02/Samsung-Galaxy-S21-Ultra-100x-Space-Zoom-Moon-Mode-Photo.jpg

Sony α7R III(一眼)
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2021/02/Sony-A7R-III-Moon-Photo-Zoom-Lens.jpg

https://www.sammobile.com/news/samsung-galaxy-s21-ultras-not-faking-moon-photos-100x-space-zoom/

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:17:58.20 ID:Ky+W+xXL0.net
変わらなくね?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:18:02.73 ID:Do6Tlbsx0.net
月は1個しかないからAI処理楽そう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:18:18.94 ID:+dohuz060.net
完全にソフト競争に転換してしまったな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:18:44.08 ID://GlwMN20.net
>>100
奇跡の一枚

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/01(月) 17:18:53.24 ID:dCgyPBKS.net
どっちもボケボケで汚い
よく見る月のクッキリ4k映像みたいになってないじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:18:54.13 ID:KPb8DJfa0.net
だけどGalaxySシリーズって全然売れないんだよ
それはつまりスマホで月撮れても仕方ないと言う事

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:09.58 ID:zdOPEWRj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
嫌儲ってたまにガチの知的障害者が出てくるよな……

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:23.00 ID:cO9YgoCK0.net
>>114
レンズ効果とソフト処理は同じようなものだ。
実際に忠実に撮影できているのだから、サムスンがソニーよりも優秀ってだけの話

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:39.44 ID:ZYmQs0m+0.net
fff

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:52.17 ID:poZrTRI/0.net
AIの作る画像は偽りがあるからね
ブサイクの集合写真をAIにかけたら、ちょっとイケメンになったし
結局学習データに依存している

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:19:52.79 ID:6qyhnZXSM.net
遠くの人間撮ってみてよ
そういうサンプル見たこと無いんだけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:13.69 ID:l3eYFIU20.net
AIというかソフトウェア開発競争となるとソニーの負け確定
ソニーだけじゃなく日本企業全体がそんな感じ
勝ち目なし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:30.73 ID:OCqzje960.net
>>64
悪魔の証明だろ

偽造を疑ってる方に挙証責任がある

わかった?低学歴さん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:35.09 ID:/GmF971J0.net
どっちもソニー定期

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:46.56 ID:poZrTRI/0.net
>>133
デジタルズームが光学レンズを超えられるわけがない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:51.07 ID:LbEXWkRK0.net
α7R III,1/320秒,ISO 200

三年前のαでもこれだぞ

https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/assets/img/entry_detail/217/img_06.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:52.42 ID:ZES4whELa.net
ちょうど俺も先日月が綺麗だったから撮影したわ
https://i.imgur.com/6To1o2B.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:56.68 ID:zdOPEWRj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>133
光学的な話とディジタル的な処理が一緒???
お前意味不明なことそれっぽく言ってるだけやん
糖質はQと喋っとけよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:20:56.71 ID:ZYmQs0m+0.net
r

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:03.11 ID:wBZqN2Nea.net
【PR】スマホ&PC向け本格MMORPG「グランサーガ」1月26日より配信開始!!!【韓国製】

スマホでも遊べる!!本格的なゲーム!!!
今までのスマホ向けゲームと違う!!!
原神を超える!!!!!!!

https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2020/01/1-39.jpg
https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2020/01/33-3.jpg
https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2020/01/51-1.jpg
https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2020/01/31-5.jpg
https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2020/01/43-2.jpg
https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2020/01/40-3.jpg
https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2020/01/4-37.jpg
https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2020/01/34-3.jpg
https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2020/01/35-3.jpg
https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2020/01/9-29.jpg

※ジャップ向け配信はしないのでオワブルをお楽しみください

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:03.68 ID:vEXAA8P20.net
>>109
usbはダメなの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:10.62 ID:9BKi5zc9a.net
>>100
ですよねー

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:19.67 ID:wBZqN2Nea.net
>>145
どうすんのこれ…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:25.00 ID:FVG/fD1R0.net
>>125
裏面センサーになるまでは天体写真に限れば600万画素から1000万画素の方が
写りが良いといわれてたよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:31.94 ID:LVmHzJ6Ad.net
200-600の2xテレコン使ってもこんなはっきり写るぞ
https://www.google.com/amp/s/amp.reddit.com/r/SonyAlpha/comments/fgr87e/the_moon_sony_%25CE%25B17r_iv_with_fe_200600mm_f5663_g_oss/

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:39.11 ID:wBZqN2Nea.net
>>145
グラブルの新作?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:49.05 ID:EzuBubtb0.net
>>100
マジかよ
1は素人か?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:21:54.02 ID:N0knv+D8K.net
SDカード復活して

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:01.17 ID:wBZqN2Nea.net
>>145
何これ韓国にグラブル作らせたの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:21.61 ID:wBZqN2Nea.net
>>145
グラブルじゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:32.90 ID:cO9YgoCK0.net
>>123
銀塩なら、フィルムのサイズや印画紙の化学的特性で差が出たのだろうが
デジタルでは差が出る閾値が化学変化とは異なるのだろうね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:39.26 ID:wBZqN2Nea.net
>>145
俺らが待ち望んだ真のグラブルじゃん
日本の負けだわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:39.64 ID:zdOPEWRj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>145
これは流石にAUTOだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:57.76 ID:UfWR/Z200.net
Samsungのセンサーまじで優秀

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:22:59.58 ID:wBZqN2Nea.net
>>145
まだ中国のほうがすごい

Honkai Impact 3rd Animated Short [Shattered Samsara] - Honkai Impact 3rd
2021/01/29
https://www.youtube.com/watch?v=y4xM19AXPBw



中国>>韓国>>>>>>>>>>>日本

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:02.64 ID:GWCeaRJHM.net
>>145
すげええええ日本死亡

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:25.36 ID:wBZqN2Nea.net
>>160
どうすんのこれ…

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:45.54 ID:tQTyQyUQr.net
黄色くてくさそう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:23:47.52 ID:wBZqN2Nea.net
>>160
なんじゃこりゃすげえ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:04.15 ID:cO9YgoCK0.net
>>143
一緒だ
所詮は光軸の補正なのだから、レンズで行ってもソフトウェアで行っても同じ
デジタルレンズ、なんて言い方にすればそれっぽいかもしれないな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:21.96 ID:wBZqN2Nea.net
>>160
崩壊3rdか…もう日本追いつけないだろこれ…

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:39.64 ID:wBZqN2Nea.net
>>145
音楽ドラマ映画Web漫画に続いてゲームも韓国に負けたか
早かったなあ日本の没落

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:24:59.02 ID:cO9YgoCK0.net
>>149
確かに言われていたね
望遠鏡に取り付けるカメラとかでよく聞いた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:25:12.25 ID:zdOPEWRj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>165
はあ?
お前コンピュータサイエンス勉強した方がいいよ
頭悪すぎて話にならんから

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:25:25.45 ID:vWYQz8bD0.net
なんでID変えたりしないの😰

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:26:12.42 ID:KPiIykEN0.net
S21とかいうゴミ売るために提灯記事でステマするのかいな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:27:31.32 ID:XokQRcb7d.net
s7edge使ってたけどカメラが凄いのは当時からそうだった
けど一眼の方解像度落とし過ぎでは?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:27:33.02 ID:wBZqN2Nea.net
>>170
ジャップの馬鹿なら騙されると俺は信じている
信じたいんだ

それが「イキる」ってことだろ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:27:35.96 ID:do29shU30.net
昨日s21u届いた俺のスレか?
2chMate 0.8.10.83 dev/samsung/SM-G9980/11/GT

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:27:46.67 ID:cO9YgoCK0.net
>>169
コンピューターサイエンス全般と撮像画像の処理をないまぜに言うのは
いくらなんでも雑なんでないかい?w

デジいちでも収差など全部ソフトウェア処理しているのは、知ってる?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:28:35.19 ID:nTwIQtzv0.net
huaweiみたいな合成だという疑いがあるけどな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:28:46.96 ID:WnB8l+a70.net
>>41
S14あたりから月1で出す様になったからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:05.14 ID:iNaA1Q5s0.net
さすが世界のSamsungだぜ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:45.00 ID:c5jEb2I3d.net
>>160
さすが中国

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:29:55.13 ID:zdOPEWRj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>175
>>1は単純なズームではなく画像加工してるんだけど
映っていないところも機械学習を応用して補完している
それがレンズと同じ?
頭悪すぎて馬鹿馬鹿しいわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:30:03.76 ID:BBTi9dZS0.net
>>30
鶴見区の位置情報消えててワロタ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:30:13.06 ID:8pkX9Ybv0.net
そして月は誰が撮っても同じ画像になるのであった・・・

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:30:23.49 ID:cO9YgoCK0.net
>>178
誇らしい・・・感無量
ソニーはかたなし

184 :(´・ω・`) :2021/02/01(月) 17:30:35.18 ID:3qSrfWi8a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/giko_zonu.gif
たまーに赤い月になる時あるけど、スマホのカメラだとうまく映らないんだけど、肉眼で見たまんまで撮れるやつ無いの?

185 :イシカク :2021/02/01(月) 17:31:23.47 ID:ZfSHApMV0.net
スマホが一眼レフに画質で勝つのはあと5年は先だろ。
少なくとも露出とか絞りとかISOとかすべて同じ設定ならソニーの一眼レフが負けることはあり得んから。
まあもっとも一眼レフがこのままセンサー頼りのマッチョ嗜好だとこの先負けるだろうが。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:31:34.68 ID:c5jEb2I3d.net
>>100
一眼すげえ
どっちも欲しい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:31:46.12 ID:cO9YgoCK0.net
>>180
>>1をちゃんと読め
>>97にヒントをかいた

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:31:55.46 ID:/Lc/fC1t0.net
ゴキブリw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:32:14.38 ID:VZ42BQIH0.net
話題逸らすチョンどもに草

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:32:24.51 ID:zdOPEWRj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>187
は?
それ英語読み間違えてるよ
お前語学力ないな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:32:27.66 ID:cO9YgoCK0.net
なんにせよ、ソニーのカメラはカネドブってことだね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:17.31 ID:Ln1dyPfrM.net
S21買おうっと

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:19.70 ID:cO9YgoCK0.net
>>190
何をいってるのかよくわからないが
ソニーはおもちゃ会社だねということだ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:33:59.97 ID:cb9UlqBS0.net
>>100
もうちょいで旗とか見えそうだけど、今のとこはこれくらいが最高峰なん?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:34:11.74 ID:L7f3nWjy0.net
galaxyは評価してるけど、流石にねーよ
こういうことするから信頼されなくなる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:34:56.06 ID:c5jEb2I3d.net
>>189
自己紹介かよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:35:14.92 ID:+ADVgPk90.net
普通に加工してるだけだろ
整形大国なめんなよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:35:26.75 ID:xOozb71ud.net
月くらいの明るさあれば解像度以外の差はない気がする。どうせ修正かけるんだし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:35:29.22 ID:eh2OJQiy0.net
すごく綺麗だね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:04.83 ID:c5jEb2I3d.net
右のケンモメンイライラでワロタ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:11.97 ID:tC/SIR3N0.net
※ハメ込みです

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:20.01 ID:WI66NAvG0.net
ケンモメンならニコンの変態御用達カメラに決まってるだろ

https://i.imgur.com/KO71AK2.jpg
https://i.imgur.com/89RgV5Z.jpg

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:30.59 ID:etrC/fOu0.net
高須院長って昔からGalaxy使ってるよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:44.59 ID:BzFD5v1tM.net
5、6年前に3万くらいで買ったコンデジ
50倍(1200mm相当)ズームだけどまだ戦えそうだな
https://i.imgur.com/FYBm7EX.jpg

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:47.46 ID:6qa6QnwM0.net
俺の月も見てくれよ
中華スマホで手持ち撮影だけどちゃんと撮れてるぞ
https://i.imgur.com/k8qyPFA.jpg

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:51.81 ID:2xmqpSwAM.net
ミラーレス買おうと思ってたけど
スマホでいいかなとは思い始めてる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:36:54.32 ID:ooF3L3+/d.net
>>104
人類は月から来たからや

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:02.11 ID:wmCDVR5Ur.net
>>189
糖質ヤマトゴキブリヒトモドキって日本軍の戦争犯罪になると「証拠はない」とか嘘つく癖に
こういうのになると和病って「証拠がないだけだろうが」とか喚いてて草

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:34.58 ID:2xmqpSwAM.net
日本メーカーは今からでも
カメラ特化型スマホを作ってもいいんじゃないか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:34.78 ID:5Pel1CZYM.net
どこかのスマホメーカーが月撮るときだけアプリで補正してるって話題になってたな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:36.87 ID:zdOPEWRj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>193
お前みたいなバカはどっちがいいのか判断する能力もないよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:47.82 ID:LmKLtd5o0.net
素人はこんなことも信じてしまうわな
ありえないから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:37:48.56 ID:cO9YgoCK0.net
>>202
サムスンの画像に近いな
流石ニコン 嫌儲ならニコンだね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:38:23.29 ID:OCqzje960.net
>>104
月と地球との距離が常に同じと思ってるのか?

流石に常識なさすぎだろ それw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:38:33.26 ID:cO9YgoCK0.net
>>211
まあ落ち着けよ
結果を誤魔化す、とかなら得意なのはどっちかというとソニーの方だろ?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:39:23.44 ID:Vbc6/iuZ0.net
だました者勝ちみたいな
日本式商売はやめて欲しい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:39:25.87 ID:dqSM+zr0d.net
どうせセンサーはソニー製なんやろ?www

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:39:29.79 ID:wmCDVR5Ur.net
>>203
トランプも自分の端末はギャラクシーだと揶揄されてたぞ
各国の行動的右翼の使用端末調べてみると面白そうだな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:39:36.99 ID:dqSM+zr0d.net
>>1
どうせセンサーはソニー製なんやろ?www

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:39:47.55 ID:0u5wM2DG0.net
イヤホンジャックとSDカード付けてくれよ、そろそろ買い替えたいんだ
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-N960U/9/DR

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:01.04 ID:SEcuwZcv0.net
サムスンの方は撮ったあと画像化からのシャープネスやなんやらいろいろと処理重ねがけ
ソニーの方は撮ったあと画像化で全くいじらず

インスタでゴリゴリの画像とただ撮っただけの画像を比べているようなもん

222 :イシカク :2021/02/01(月) 17:40:25.22 ID:ZfSHApMV0.net
趣味程度でもカメラに触れていたら、スマホが一眼レフに画質で勝てるはずなどないことくらい分かる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:40:46.15 ID:GYPPsTdqd.net
まだ割賦中
2chMate 0.8.10.77/samsung/SC-01M/10/LT

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:41:04.41 ID:wBZqN2Nea.net
中国人「製造業も駄目、コンテンツ産業も駄目、観光業もコロナで終わりこれなーんだ?」

韓国人「日本www」

中国人「正解っ♪」

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/01(月) 17:41:11.52 ID:ro7xU9WRr.net
はい
https://i.imgur.com/9Yb6n3G.jpg
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/HW-02L/9/DR

総レス数 511
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200