2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「高収入世帯は死ねと言うのか!!」 高収入世帯の児童手当を廃止 [507895468]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:18:44.11 ID:25foxt9X00202.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
政府は2日、一部の高収入世帯の児童手当を廃止する児童手当関連法改正案を閣議決定した。
政府は待機児童を解消するため、2024年度末までに新たに14万人分の保育施設を確保する計画で、手当廃止で浮いた費用を財源に充てる。
今国会での成立を目指し、22年10月支給分から適用する。廃止対象となる子どもは61万人。

児童手当は、子ども1人当たり月1万〜1万5千円が支給される。
所得制限があり、年収が一定以上を超える世帯には一律月5千円に減額される。
現行では、子どもが2人いる会社員の夫と専業主婦のモデル世帯で、夫の年収が960万円以上で対象となる。

https://this.kiji.is/729140754878021632?c=39546741839462401

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:25:44.17 ID:86j6qMPj00202.net
ハイパーインフレで全世帯児童手当カットや!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:25:48.70 ID:EDEExSe+a0202.net
ガースー「生活保護あるでw」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:02.56 ID:VZQJOJ2d00202.net
>>63
今回の廃止案にある世帯年収で1200万だと公務員夫婦もアウトになるぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:19.19 ID:U+6FKFv500202.net
わけわかんねえばら撒きよりガキに一律で金あげた方がいいに決まってんのにな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:27.59 ID:MppxwU4+00202.net
せいかつすいじゅんおとしたくない!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:36.10 ID:VHKdaer800202.net
そんなんより株の利益累進化しろって

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:40.62 ID:yK5vkS2+a0202.net
こんなん誰が聞いても削れ言うことでも10年近くかけなきゃ廃止できねーんだからジャップ終わってるわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:43.36 ID:idXsPf+p00202.net
いやいやそれ込みでこっちは子供産んでんだよ
子供産んだらやっぱ無しねとか禁じ手だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:47.06 ID:fAAsvhJr00202.net
絶対自民には投票しない
共産に入れる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:50.59 ID:I658fdJB00202.net
嫌なら低所得になれぇ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:26:55.93 ID:gijyGTbYM0202.net
自助だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:02.57 ID:XUdgz7S0M0202.net
余裕ある癖に何言ってんだかw
うちのよう底辺環境味わってみるか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:11.59 ID:KIPcrF2500202.net
もう自民党はいらないだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:12.95 ID:Isy57IoQ00202.net
>>7
スタッフが書いたろってぐらいキレキレだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:18.70 ID:FRmnyCNrM0202.net
高収入だから死なんだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:23.33 ID:Q9wG189o00202.net
うん 死ねや

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:24.01 ID:kVdbYtp500202.net
あまり前だろ
何今までもらってたんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:40.22 ID:QXSouxDFM0202.net
一方、飲食店は働かずして左うちわウハウハの生活をしていた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:43.63 ID:3k18eLC9a0202.net
>>70
夫婦それぞれ960ないとダメみたいやぞ
https://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-226533
東京だけやろこんな稼いでる奴

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:45.88 ID:2VPFaPyCa0202.net
税金もたくさんとって手当も廃止
二重課税だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:27:55.57 ID:p+O3YCjt00202.net
じゃあ低所得者になればいいじゃんw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:05.07 ID:5LmYuXZD00202.net
「高収入」のラインを富裕層ではなく中間層に設けて奴隷を分断して殴り合いさせるのやめろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:07.17 ID:iUA1S48D00202.net
年収一千万もあるくせに乞食みたいなこというなよみっともないw
こんなのなくて当然だろ これまで手当されてた方がおかしいわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:15.49 ID:oCKBajkYM0202.net
年間6万増税されると考えると重税感あるんじゃない?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:26.53 ID:J9mgFcMb00202.net
>>7


93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:43.59 ID:Zj5fxIJA00202.net
いやいや、金持ちには沢山子供産んでもらわないといけないんだから廃止すんなよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:55.30 ID:DTIvuKydH0202.net
死ねよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:56.67 ID:1Q8yqeWh00202.net
>>70
それは公務員の種類によるだろ
地方公務員の30前後だと600万ないぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:28:57.40 ID:X9bwgZI8r0202.net
う〜んと、

アホなん?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:16.05 ID:gvkM3g1md0202.net
いや死ねよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:20.97 ID:Og74ayCy00202.net
>>90
金持ってる奴ほどケチよな
さらに銭貯める
貯金残して死ねやっての

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:28.95 ID:QGR7E00xd0202.net
主張がすげー矛盾してて草

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:28.95 ID:R/2t2x7Aa0202.net
>>47
モデル世帯だから逆でも普通にアウトだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:29.74 ID:IjB61RCHM0202.net
>>95
民間人はもっとないぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:35.72 ID:bnjm7Mf8a0202.net


103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:46.32 ID:DXKT7FctM0202.net
>>93
いうて金持ちも産まないし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:29:58.40 ID:I7SMHZvr00202.net
少子化対策としてどれだけ年収があろうとこれは廃止するんじゃないよ
子供関係は甘くいかないと少子化の流れは変わらんから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:30:00.97 ID:FE83kSWJM0202.net
1000万程度の人間が一番損する
なんだよこの国

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:30:14.39 ID:lmseoviEM0202.net
いや死なないだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:30:30.34 ID:KsogA2fq00202.net
世帯年収じゃなくて夫の年収なのか
共働き960万で貰えないならそうとうきついなと思ったけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:30:38.66 ID:Ykz1cFxbd0202.net
スレタイのお人形にしねしね言ってる精神異常者が集まるスレ

だから貧乏なんだなお前らって

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:30:45.82 ID:DCjJJfXD00202.net
まあもめるよね
負担するほうは負担させられるばっかだし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:30:47.95 ID:GvwC90vYM0202.net
少子化推進して待機児童なくして、浮いたカネは中抜きとは恐れ入ったぜ🤣

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:30:53.42 ID:rP7LBQY900202.net
そんなこと言ってない定期

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:30:59.13 ID:EFSn/CjN00202.net
少子高齢化対策まともに出来てないのに児童手当に手出して頭悪すぎだろ
貧乏人が子供作れないならサラリーマンの高所得者層に作ってもらうしかねえのに
3人子作りしようとしてたのが2人になるだけだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:02.03 ID:Ccys9y3z00202.net
3人目からは収入に依らず支給してやれよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:03.70 ID:8dTmb6Pa00202.net
意味がわからん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:08.10 ID:Zj5fxIJA00202.net
>>103
今回のでもっと産まなくなりそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:15.85 ID:oE4lcg3D00202.net
>>105
損した得した以前に生きていくための絶対額が足りる足りないのラインで生きてる人間のほうが多いからな
そっちのほうが実際重大問題だし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:18.63 ID:5NdH3yqp00202.net
ソースにもどこにも対象者の声なんて書いてないんだけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:27.29 ID:rom/UThz00202.net
俺1350万妻100万のうちが廃止されて
夫婦そろって900万合計1800万の家が廃止されないのはおかしいだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:42.97 ID:B0NtvqXL00202.net
死ねよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:31:56.86 ID:R/2t2x7Aa0202.net
6万ってちょっと車ぶつけて保険使うには安過ぎるから自費で直すくらいの額だろ
奥さんが車擦って修理に6万かかるから「よーし、いっちょ一家心中するかぁ!」とはならんだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:32:04.62 ID:U5yLUNVvd0202.net
そんなんで死ぬ高収入でなんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:32:14.23 ID:fs0FiRfD00202.net
3人優秀な子供を産んでくれるのが2人になる愚策

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:32:17.25 ID:oPBg9Tft00202.net
夫の収入がっておかしいだろ。世帯収入で判断しろよ。男女差別自民党が。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:32:35.38 ID:7TJHgTz700202.net
収入下げればいいだけじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:22.85 ID:FE83kSWJM0202.net
>>90
なんの控除も無いから実質年収めちゃくちゃ低いんだが
こんなの努力していい大学出ても意味ないじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:47.96 ID:dKzwmZfCM0202.net
>>108
まさにこれ
ここは底辺の巣窟

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:33:53.08 ID:4lO5+ouKd0202.net
ここまで共感されないスレはない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:34:01.63 ID:oE4lcg3D00202.net
>>125
手取り年収書いてみ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:34:09.81 ID:pfnbzJ3y00202.net
金持ってる世帯にこそもっと子供産ませるべきなのに
低収入の子供増やしても教育に金かけないからさらにレベルが下がる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:34:16.97 ID:90kOEFo2a0202.net
死なんだろ、高収入なんだから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:34:27.72 ID:Zj5fxIJA00202.net
>>118
うちが廃止されるのはおかしいじゃなくてよそが廃止されないのはおかしいって物言いが最高にジャップ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:34:36.02 ID:cpH1irKVM0202.net
>>124
その通り
また専業主婦が増えて終わり

一億総活躍とかほざいてコレw
まーた自民党のガイジムーヴwww

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:34:39.11 ID:FEckG2zl00202.net
高収入世帯で死ぬって?
どんだけ浪費してん?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:16.62 ID:Il45f9oY00202.net
そうだよ
嫌ならシンガポール行けよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:19.24 ID:S8QafT9iM0202.net
>>125
大学出るだけじゃ意味はないだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:20.05 ID:1Q8yqeWh00202.net
>>101
俺はあるけどね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:31.21 ID:FE83kSWJM0202.net
>>116
死ぬほど勉強したやつが言うならまだしもたいして努力もしてないやつが俺に扶養されながらのうのうと生きてるのが我慢ならん
せめてありがたみくらい感じて生きろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:31.56 ID:9SaFQBtIr0202.net
子供なんて育ててんじゃねえってことだろ
老人のために子供は犠牲になれ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:38.08 ID:tTUzewUfp0202.net
960万以上の高収入なんだから月5000円でも貰えるだけいいじゃん
こちとら低収入独身ハゲなのに何にも貰えねえ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:44.43 ID:CEHjToX9d0202.net
死ねよ😾

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:45.66 ID:RZ3ka36H00202.net
何の為の高収入やねんそら死ねよw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:35:48.92 ID:oSuiJW3700202.net
いやいや死なんだろ
金持ちなんだから格差是正には必要な痛みや

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:36:04.63 ID:oBrS8mwe00202.net
960か… バリバリ頑張ってる世代にこの仕打ちはな
子供いて都内ならそこまで裕福では無いぞ
2000万とかにしてやれよ可哀想に

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:36:10.67 ID:SR3TyHrd00202.net
そもそも年収960万円で高所得って、精々中の上クラスだろ
中所得帯を虐めてどうするんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:08.61 ID:bdAq+r7Y00202.net
頑張って仕事して沢山税金払ってる人間を冷遇するから日本はダメになるんだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:10.87 ID:oE4lcg3D00202.net
>>137
お前が扶養してるのは子供だけだろw
妄想も大概でよしとけよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:13.85 ID:uGGqknIcM0202.net
正社員で共働きしてたら世帯年収1000万くらい普通に超えるだろ
こんなことしたら余計に少子化進むぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:18.55 ID:iUA1S48D00202.net
年収一千万ある大企業つとめなら退職金も年金も多いだろうし
とても恵まれてんじゃん 年収300や400とはわけがちがう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:34.51 ID:jl8rC29P00202.net
税金払えよ
節税なんて小賢しいことするなよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:44.42 ID:FE83kSWJM0202.net
>>146
俺の稼いだ金なんだけども?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:48.82 ID:DG28FeuZa0202.net
>>143
いや都内で子育て出来る時点で
田舎のどんな塾入れるより良い環境だしさぁ・・・

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:37:54.29 ID:5hF7n95100202.net
議員年金復活も無しならええやろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:02.14 ID:cifBnU0g00202.net
年収1000万あるなら文句いうなよ
まだ足りないっていうのか?十分だろ…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:04.21 ID:lLEKy90U00202.net
世帯収入960って、底辺とまでは行かなくてもかなりショボい家庭だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:20.82 ID:aUIA4Rgjd0202.net
>>138
老人も医療費の負担上がるけどな
国全体がみんな貧乏になったんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:21.90 ID:zB58PJqg00202.net
>>118
お前だって妻の稼ぎを100万に抑えとるやんけ
夫婦250万づつの家はどうすんのよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:31.49 ID:aez/VcejM0202.net
>>147
ええやん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:34.27 ID:kmBx/I4600202.net
>>7
なんで笑ってるの?
これ面白いところある?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:36.64 ID:zzHCPyQe00202.net
どんどん子供産まなくなるぞ
もっと産むメリット作れや

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:39.82 ID:vf9HKIwFM0202.net
1000万じゃ結構厳しいもんなぁ
いっそのこと児童手当なんて無しにすりゃ良いんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:40.03 ID:yTBFsZ5Sd0202.net
死なないから廃止されたんでしょ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:42.43 ID:sS2Onm/O00202.net
内部告発!三浦市長吉田ひでお 公用車でソープランド
http://y2u.be/d7aiBmw9uTI

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:46.79 ID:hCn9NvLy00202.net
少子高齢加速するぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:49.88 ID:bdAq+r7Y00202.net
>>139
全てお前が悪いんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:38:50.43 ID:sBXec8I600202.net
>>8
これ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/02(火) 11:39:00.71 ID:ZCnkZ4pb0.net
公共サービスのために税金払ってるのに使えない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:39:05.74 ID:NsvWz83Ld0202.net
じゃあ低収入になれよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/02(火) 11:39:10.83 ID:rom/UThz00202.net
>>131
正直、廃止されるのはしゃーないと思ってるからな
私立幼稚園の補助、子供の医療費補助、高校無償化、全部対象外だし
でも上級公務員夫婦はきっちり貰える制度設計になってるのが腹立つんだわ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200