2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】FF14とDQ10でアクティブ人口に10倍の差か [604460326]

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:27:12.72 ID:JDOg+6r8d.net
今時MMOなんかやってる奴がそんなにいるとは思えんけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:27:24.76 ID:3xcPedTrM.net
>>205
宗教だからな
絡めばわかるよキモいのばっかで怖いぞw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:27:58.33 ID:8ENc26fpd.net
>>156
けどグラフィックが
オフで綺麗にしたの出してほしい🥺

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:28:42.84 ID:99l2PzDw0.net
>>205
そもそもMMOやってた層はスマホゲーから戻ってこないのに未だに声張り上げてるからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:29:05.49 ID:ynrYTSl40.net
>>212
グラブルから14に流れるって相当レアだぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:29:59.65 ID:IQSbj2/U0.net
>>215
全盛期過ぎたあたりのFF11と同じだなそのへんは

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:31:54.47 ID:kcPqHhbm0.net
ストーリーだけ追ってるわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:31:55.56 ID:At92UXdj0.net
>>219
MMOって言っても昔の時間泥棒じゃなくて、今のMMOはライトユーザー向けで実質MOみたいなゲーム性になってるからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:33:24.90 ID:xgnFPCFS0.net
https://i.imgur.com/O1HJDXZ.png
これが1番分かりやすい
MMOの売り上げが馬鹿みたいに伸びてる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:33:27.40 ID:l8Jxg0eq0.net
やることやったら休止して他に時間使ってパッチ毎復帰。
これが今の時代にあってるんだよなぁ。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:33:38.76 ID:vfrSl7jB0.net
麻雀も打てると聞いたが規模はどんなもんだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:34:29.74 ID:l8Jxg0eq0.net
>>227
DQ10は右肩下がりって言及されたしな

上がってるのはほぼFF14のおかげ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:35:08.21 ID:CFVVITZIr.net
来年の8月で十年目か…一応目標は達成しそうだな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:35:44.32 ID:Dk1NSUE4a.net
DQ10も床を見るゲームになったの草

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:35:54.98 ID:S3u6oUW+0.net
FF14のアクティブって冒険より麻雀目当てのやつもかなりいるって聞いたぞ
狙い通りだとしたらかなり賢いな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:36:23.99 ID:CcXCEomk0.net
国内でまともにMMO運営してるのスクエニくらいだもんな
対抗馬がいない独占市場

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:37:12.87 ID:1rJTNUDcM.net
英一郎のせい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:37:15.30 ID:De5MOVSP0.net
麻雀、MJみたいにシャンテン表示してほしい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:38:58.83 ID:5rw5ZzfxM.net
ミニゲームもっと大量に追加して
ぐるぐる温泉みたいにして欲しい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:39:58.44 ID:l8Jxg0eq0.net
海外の規制で賭け系が実装できないのがFF14のデメリットだなぁ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:42:19.74 ID:Y6VKznwva.net
>>205
昔は立ってたよ。自分も14が嫌になってdq始めたし金策とレベル上げしかないのにめっちゃ楽しかった(過去形
今dqやってる人は多機能なチャットツールぐらいにしか思ってないと思うんだよね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:42:28.71 ID:y8oDWhwlM.net
>>205
何故かグラブルのツールスレでFF14はすごいしてるやつが居た

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:43:37.34 ID:l8Jxg0eq0.net
>>239
昔はばんばんたってたな。
落ち目になったとたん比較するな!って言い出したの本当に草

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:43:49.87 ID:F6RYzzj50.net
どっちもやるならストーリーだけやってエンドコンテンツなんて虚無なだけだから放置するのが吉

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:44:40.70 ID:exdePVIw0.net
ツイッターでff14で検索かけてみたら韓国でかなり人気みたいだな
一昔前はオンラインゲームは韓国にかなり押されてたのに

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:45:49.61 ID:l8Jxg0eq0.net
言うて韓国はIR堅調だったはずよ。
中国が糞ほど伸びてる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:47:54.16 ID:o9dHmpR+0.net
PSO2が新しくなったみたいだけど嫌儲にはスレ立ってないな
どんな感じなんだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:48:45.07 ID:D7+xudgg0.net
ドラクエはとにかく移動がだるいし
幼児用みたいな感じ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:50:11.73 ID:At92UXdj0.net
>>245
キャラクリがどうのこうのってスレが昨日立ってたぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:50:28.95 ID:xOtNDrtt0.net
昔フロントミッションオンラインっていうのやったことあるけど
人少な過ぎて辞めたわ
ネトゲ作り過ぎて拡散してるんだろうな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:51:18.38 ID:Nylipstyd.net
つうかMMOって面白いか?ff14 糞つまらんかったからTERAってのやったらもっとつまらんかったわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:52:06.90 ID:l8Jxg0eq0.net
ぶっちゃけMMOって仲がいいフレ次第やと思ってる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:52:31.88 ID:9WkP3WNk0.net
FF14は割と誠実な運営してると思う
ペイトゥ・ウィンに絶対しないという吉田の意思を感じる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:55:13.44 ID:cUIQmXoTp.net
固定組んでエンドコンテンツを攻略するのは確かに楽しいんだがもう飽きたね。
時間も取られるし同じことの繰り返しと意味不明なギミックこなしていくだけだからな。
漆黒あたりでやめたから今どうなってのんか知らんけど。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 02:55:15.75 ID:l8Jxg0eq0.net
チームゲームとか集団行動とか見るのもやるのも好きだからFF14は結構俺にはあってる。

零式未クリア勢で踏破したときの脳汁はやばいよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:00:01.24 ID:MMq5hjBs0.net
11クリアして寂しかったから10初めてバージョン3まで終わらせて4を始める前に一旦休憩に入って早2年

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:01:37.99 ID:vCDefaKQ0.net
ps://www.twitch.tv/haruglory

48人固定零式
48人がDiscordでVCして攻略してる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:01:48.94 ID:EkvCgD82d.net
カリスマの死がでかいな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:06:10.05 ID:CcXCEomk0.net
>>255
人多いとこういう大規模ダンジョンも躊躇なく実装できていいよな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:08:26.90 ID:waFmXejo0.net
え?これマジ?
ff14今から始めても楽しめるの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:09:16.31 ID:l8Jxg0eq0.net
むしろ今からのほうが拡張前までにカンストするだろうしタイミングとしてはいいんじゃね。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:09:34.48 ID:DfzydPQ90.net
>>254
4は飛ばしていいぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:10:21.14 ID:YmppGhcx0.net
FF11はまだやってんの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:11:30.16 ID:FaztZ20f0.net
>>259
これ
拡張来たらみんな自分のことで手一杯
今くらいからが丁度いい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:12:31.18 ID:l8Jxg0eq0.net
拡張でみんなと一緒にスタートできるタイミングではあるね。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:12:47.05 ID:waFmXejo0.net
ほえー興味出てきたやんけ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:13:18.38 ID:nkKDEvH70.net
どっちもまだあったんか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:14:52.67 ID:I9oMvF9y0.net
14は誘われてやったけどつまらん
お使い好きならいいかも

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:14:53.84 ID:waFmXejo0.net
>>253
俺もこのタイプなんだよな
練習するの大好きなんや

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:15:51.52 ID:l8Jxg0eq0.net
無料期間あるし、暇ならやってみてもええんじゃない
王冠ついてる奴にビギナーチャンネルってやつに入れてもらうといいよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:17:56.31 ID:5rw5ZzfxM.net
>>253
未クリア勢で高難易度ダンジョン攻略した時の仲間意識がハンパない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:18:27.94 ID:l8Jxg0eq0.net
チャットがやったあああああああああああああああああとかで盛り上がるのほんま好き

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:18:44.97 ID:S5DmDWu90.net
俺は生産民やからそもそもの考え方から違う
俺が作った物買ってくれると嬉しいんであってレアドロップで作る世界には存在しない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:18:49.34 ID:waFmXejo0.net
とりあえず無料期間でやってみるわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:20:35.35 ID:S5DmDWu90.net
チョコボパイセンの俺はプリコネでええよw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:21:57.03 ID:S5DmDWu90.net
旧14ならまた住みに行くかも

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:22:57.50 ID:61lb3RfA0.net
90万人以上って、現在の数字?
あと同接?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:24:06.64 ID:waFmXejo0.net
アクティブ人口って書いてあるから、まだやってる人って感じの意味やろな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:25:45.46 ID:l8Jxg0eq0.net
ユーザー調べ アクティブキャラ
ただ、これ4.5パッチ前のナギ節に計測した数字

https://luckybancho.ldblog.jp/archives/55274008.html

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:25:56.25 ID:Ie0dShj70.net
>>219
MMOのジャンル自体は新作がほとんど出ずに死んでるけど
WoWとかFF14とか特定のタイトルの人口は普通に多い
WoWの先々月出た拡張はPCゲームの初日販売記録を更新してるぐらいだから

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:28:31.63 ID:jPogZzS40.net
でも結局縄跳びなんだわ
糞ゲー

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:29:21.34 ID:l8Jxg0eq0.net
>>277
追記するといろいろ条件が合って新規(レベル60以下)なんかはこの数字に含まれてない。
だから実際はもっといる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:31:31.52 ID:E6zbGtBg0.net
>>219
昔みたいに狩場に張り込んでずっとプレイとかないからな
デイリー要素ならサクッと終わるしエンドコンテンツもクリアしたら後は周回するだけだし
その代わりパッチが来たら装備がゴミになる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:32:52.07 ID:YIAa3CvIM.net
まだ9万人もいるの?
嘘だろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:33:29.32 ID:NDsyya49p.net
てかどっちも10年前のゲームじゃね?
まだやってんのって感じなんだが
辞めるにやめられなくなるんかねネトゲって

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:34:11.17 ID:CcXCEomk0.net
昔のMMOでよく聞く張り込んで狩りってやったことないけど
話聞いてるとすげー楽しそうだよな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:35:16.23 ID:yMSsDDXe0.net
新生から休止挟みつつ1万時間プレイして引退した

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:36:45.12 ID:l8Jxg0eq0.net
昔aionやってたけど、仕事から帰って19時から要塞戦でおわったら2時くらいまでゲーム内会議。

もうそんな生活無理よ。他に娯楽あるし。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:42:26.74 ID:a5W6UZrfM.net
90万人って、1年前には既に同接100万超えてたぞ
FF14はパッチ毎にアクティブが増えてるから今は130万〜くらいじゃないのか
決算見てもここ数年売上も右肩上がりだしFF14関連はグッズも売れまくってるよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:45:05.87 ID:dr0wUZSW0.net
ドラクエ10は中国版も終わっちゃったしなあ
画面が可愛くていいんだが、英語版をだしても客層と合わないんだろうな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:47:37.73 ID:a5W6UZrfM.net
つか最近は縄跳び要素薄まってたけど昨日のパッチで48人零式という過去一の縄跳びコンテンツが実装されて阿鼻叫喚の最中だったりする
突入前から48人PTを組まされて死んだ奴はIDから強制退場(デスペナあり)という鬼畜コンテンツ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:48:50.26 ID:QF6VDFQE0.net
ならば、覚えていろ
ver2ぐらいまでは確かに面白かったんだ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:49:25.84 ID:3ddjuwc30.net
なんで?スマホ対応でもした?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:50:03.94 ID:ZX0Og8rN0.net
「どうしてイオナズン打たなかったの?」って叱られるんでしょ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:50:07.37 ID:l8Jxg0eq0.net
デスペナ(戦果減少)あったとしても、コンテンツいけなくなるわけじゃないからほとんど影響ないけどね。

ただ、48人同じ進捗ではかなりしんどそうだから俺も少し様子見。
明日はのんびり4層まで消化

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:52:40.87 ID:7NUDytIp0.net
ff14がギスギスしてないのは実装直後だけだから
やり方見てきてから参加してくださいねとか
指示厨もいるし
やり方見ててもちゃんとやってない奴いたらブチ切れだし
全くあったかくない
それに比べてドラクエ10なんてエンドコンテンツ以外は雑魚だから人と行っても適当でどうにかなるからあったかい
人とやりたくない人はサポートキャラと行けるからクリア出来ないって事にならないしぼっちでも大丈夫
オンラインじゃないドラクエとFF比べてもわかるようにドラクエ民はドラクエを大事にしてるからソフト中古でも高い
FF民は愛がないからほとんど110円で買えるし
15ですら新品1000円だからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:52:44.59 ID:MDPNXg3r0.net
>>7
6.0までダラダラ金策してるわ
今は無理してやる様な事もないし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:55:45.15 ID:l8Jxg0eq0.net
>>294
オンラインゲームはそれでなくても敷居が高いんだから触ってもらってなんぼ。
それに月額でやってるわけでパッケージなんて投げ売りでいいでしょ。

戦略の差もFF14とDQ10の差であった結果が今じゃないの。

297 :田中 :2021/02/03(水) 03:56:02.47 ID:qW/208Zw0.net
コマンド多すぎてPSのコントローラーじゃ限界ないか?FF14に限らずそうなのかもしれんが

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:56:44.53 ID:zm19INwo0.net
>>294
バトル担当のプランナーが公式放送で「ギスギスを楽しめ」って言ってるDQ10がなんだって?w

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:56:47.50 ID:CRRGlM8o0.net
なんで金玉なの

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:57:12.18 ID:a5W6UZrfM.net
>>294
よほど苦い思い出があるようだな、未予習で零式でも行って地雷でもしたか?
運が悪いとこいつみたいになるがここ何年かは若葉新規入りが当たり前だし普通にストーリー進めてノーマル遊ぶくらいならこうはならない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:57:36.36 ID:l8Jxg0eq0.net
クロスホットバーってのがあるし、コントローラーでやってる人多いで。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:58:25.87 ID:l8Jxg0eq0.net
そもそも、今って予習ありPT 予習なしPTで募集要項にだいたい書かれてるよな。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:59:01.47 ID:pkQKM18a0.net
>>2
人数差があることのソースがどこにもないが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 03:59:46.82 ID:/y7YqzeN0.net
割とマジで英一郎に殺されたよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:00:09.43 ID:l8Jxg0eq0.net
>>303
ドラクエ200万人いると思う?

https://mmo-population.com/r/ffxiv/

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:00:36.60 ID:a5W6UZrfM.net
>>297
XHBが有能すぎてよほど特殊なプレイをしようと思わない限りパッドで問題ない、慣れるとスキル数が(昔に比べて)少なすぎて物足りないレベル
FF14では当たり前すぎてネトゲでパッドが馬鹿にされない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:01:08.23 ID:m+r4aShj0.net
>>294
トラウマ丸出し

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:01:54.13 ID:pkQKM18a0.net
MMOは昔一作やったけど
半年持たなかったわ
今はどのゲームもレベリング緩いらしいけど

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:04:57.47 ID:Kdrc8yyq0.net
そろそろドラクエも新しいの出したらいいのに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:10:12.70 ID:2GHFIyID0.net
>>158
りっきーがクソ
こいつが全て壊した

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:12:06.94 ID:a5W6UZrfM.net
FF14はちょいちょいパッケ半額セールやってるし拡張1個目の蒼天lv60までは完全無料、拡張3つ目の漆黒までの通しストーリーは歴代ナンバリング1といっても過言じゃないからオススメしとく
旧14プレイヤーも多い嫌儲はもともとFF14アンチ多いけど最近こっそりやってる奴増えてるよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:15:33.46 ID:a5W6UZrfM.net
嫌儲は地味にレガシー垢寝かせてる奴とかいそう
結構な値段で売れるぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:16:38.01 ID:worRKihO0.net
>>310
ver2のあたりで最盛期を築いたのも斉藤力なんだけどな…
自分で築いた物を自分でぶち壊して去って行ったわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:18:47.72 ID:ermg2zTT0.net
>>12
クソワロタ
確かにこれでスレ立てた方がいいわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:19:08.81 ID:dUuJhUXt0.net
金儲けできないともうひとつの人生になり得ないんだよな
FF11みたくゲーム内で金稼げるようにすれば良いんだよ
業者とのバトルも今思えば面白かった(当方タルタルS型シーフ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:19:23.11 ID:OLaENEOH0.net
どっちももう何年もやって無いから差がどうなってるのかどうか知らんが
FF14に関してはかなり盛ってるのは有名、どっかの国に新規鯖立てて「人口増えた!」とか騒いでても日本人プレイヤーに関係ねーだろ募集待ちで1日終わったわ!を昔っから繰り返してるからなあアカウント水増しがバレて炎上した時もあったし

ドラクエはなー、マゾゲー緩和しろマゾゲー連呼して実際に緩和→ギスギスエンコンゲーになって逆にライトが辞めまくったのがな
そのエンドコンテンツもイカがヌルゲー過ぎて金策ゲーなのに経済全然動かなくてやる事無くてやめた思い出
>>2みたいなのがオワコン化させたと思ってるどっちにしろりっきーが戦犯だけどw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:19:32.14 ID:uBr6QV2r0.net
>>158
今も安西なの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:22:46.85 ID:ZX6kDZrS0.net
>>317
今も安西だぞ
リキカスがまともに見えるレベルの糞

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:24:45.93 ID:Hrt+w6QF0.net
藤澤は優秀な要素もあるのかもしれないけどMMOには致命的に向いてなかった
ストーリーがメインディッシュなんてのはMMOにおいては建前でしかない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:25:18.22 ID:9WkP3WNk0.net
安西頼りないねん
吉田みたいにふんぞり返れ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:25:58.65 ID:ghbhC8Ep0.net
FF14なんかsteamの上位にずっといるしこわい
steam縛りになるから別のとこで買ったほうがいいのに

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:26:45.24 ID:VLQDqX1V0.net
ドラクエ10は運営がエアプ過ぎるからな
ユーザーと認識がズレ過ぎててどうでもいい事しかしない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:27:05.60 ID:S5ZaIbuR0.net
FF14は実質MOでMMOじゃないからなぁ
FF11みたいな古臭いTimeToWinなMMOがやりたいわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:27:40.09 ID:MO/+Snfgd.net
リッキーがクソだったな
v2は斎藤のなごりでなんとかなったが、
リッキーが指揮を取り始めてからできたものがことごとくダメ。

v3と学園がやばい。
v4と、v5は面白いのでみんな戻っておいで

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:30:31.22 ID:9WkP3WNk0.net
ver3リアルタイムでやってたけど本当にクソ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:30:46.44 ID:cgF1GYpZ0.net
なんだかんだストーリーはドラクエで一番面白いと思うよDQ10

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:32:44.66 ID:Hrt+w6QF0.net
エンドコンテンツはそういうのをやりたい人向けのコンテンツであるからやらなくてもいい
というの自体はまあまあ正しいんだろうけど並行して普通のコンテンツも充実させてるわけでもないし
エンドコンテンツor無、じゃどうしようもない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:33:43.24 ID:S5ZaIbuR0.net
FEZみたいなゲームをやりたいわ
FEZって知っとるか?
Apexみたいなバトルロワイヤル系とも違って個人の責任が薄いのがいいんだ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:40:37.42 ID:OLaENEOH0.net
>>324
今どんなゲームバランスなん?

>>323
つか開発力ねー癖にWoW型に手を出すの何なんだろうね
T2Wで時間稼いでる間にじっくり良いもん作りゃいいのに

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:43:45.10 ID:FUoUpn4a0.net
ドラクエはキャラデザ幅広くてかわいいのがたまらんぞ
かわいい僕がそこそこ強いっていうのが楽しい
昨日垢BANされたけど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:46:09.52 ID:Hrt+w6QF0.net
TimeToWinのフィールド狩りゲーはどうしてもギスるし最終的にはbotとの戦いになるのがなぁ
いたちごっこを諦めてMOにするところが多いのも仕方ない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:49:15.37 ID:xgLsScZL0.net
ドラテンはバージョン1だけクリアしたけど面白かったな
初心者同士で道すがら回復したり助け合ってみたり

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:51:36.34 ID:GhduGbjc0.net
>>328
ガンドゥムオンライン

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 04:57:50.82 ID:VAPY9Kj76.net
>>329
v5で追加された新しい職2つがつよい。
エンドコンテンツはまぁキッズには無理くらいの感じ。
やること大杉で毎日ルーティーンがつらいが、諦めれば楽。
MO的ではある。

サブキャラ育ててみるとやはりv3で飽きがくる。神話とかキチンと考えてあって、ポテンシャル最高なのに、説明と描写が下手くそ過ぎて最高につまらない。

v3作ったやつは「楽しさ」を全く理解できてないと思う。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:03:11.77 ID:worRKihO0.net
ドラクエ10ってもともとライト層向けのヌルゲーというコンセプトだったはずなんだがなぜかver3あたりから廃向けのエンドコンテンツに注力しだした
その結果、追加されるコンテンツを全人口の1割ぐらいしかプレイしないみたいな状態になって廃れた

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:03:30.49 ID:VAPY9Kj76.net
v2の盛り上がりからの増収、その開発リソースをクソみたいな学園に投資して、v3の中身をスカスカにしたリッキーがダメだった。

あれだけ時間をかけた学園、いまもう誰も行かない。なんの価値もない。

リッキーいなくなって、少しずつ立て直してる。成果がでてきたところ。
が、ゲームバランス面でv3の負債が大きすぎる。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:09:33.39 ID:fuXcZyX6d.net
DQは一番くじがせいぜい10万あかぶん位しか在庫なくて売り切れてないから垢で9万弱は妥当な気がするね
ただインゲームでの稼働は…うーん上で書かれてるとおりあって2.3万かもな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:23:47.94 ID:00hYO8380.net
>>304
薄々頭おかしい連中が多いのには気が付いていたが、それが英一郎によって疑惑が確信に変わった

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:24:51.88 ID:d3H3fPhH0.net
>>324
Ver4、Ver5が面白いなら右肩下がりになってないわボケェ

ストーリーは死人でお涙頂戴ばっか、パクレや主人公大魔王で↓↓↓
破界篇は使いまわし地獄と時間制限のギスギスオートマで爆死したってのが今

Ver4、Ver5は予算も減ってスカスカなのに
安西が対人ミニゲームや声優好きや、ナオミの廃人ギスギス好きで地獄じゃん

エンドコンテンツが大不評でクリア人数公開できない所まで落ちぶれたし
それなのにエンドコンテンツばかり更新するので
バトル更新におけるエンドコンテンツの比重はFF14よりも大きくなってる
廃人でなければ3ヶ月ぐらい季節イベとミニゲームしかないなんてザラにある

今やドラテンの方が大縄跳びでギスギスしていて、運営もギスギスを楽しめと発言
最新エンドはまもリンク最強、しずくぶっぱで回復職に席なしで大荒れ

おしゃれやしぐさが手抜きで腐ってきて、そっち系のブロガーまで苦言
ついに去年クリスマスイベなしまで落ちぶれてプレイベ勢にも動揺

Ver4の最後にやった賢者の壁という大討伐イベントから
最新までやってるアクティブユーザーはすでに2万程度と予想されている

相撲ミニゲームの廃人コンテンツと共食いの対人ミニゲーム大会ばかりで
これをドラクエとして勧めるなんてとんでもない本物の泥舟だ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:27:23.46 ID:kZ86nBAh0.net
ゲームとしての旬の問題だよな
ネトゲってずっと面白いと思ったけどコミュニティなんて簡単に崩壊するから意外と時間は短い

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:39:58.47 ID:L2FQE5Z40.net
ターミネーター然りエイリアン然り、シリーズ物はバージョン2までって決まってんだよな。ドラクエ10も一緒

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:40:20.35 ID:O3f6f63H0.net
FF14ほんとにそんなに人いるのか?
YouTubeのライブみても視聴者くっそ少ないけど

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:44:35.05 ID:Ey4VZV3D0.net
国内同接13万で絶頂してたらあれよあれよという間に1万6千まで激減した糞ゲーの話する?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:47:00.15 ID:sM6VG2at0.net
>>113
おまえやってないだろ
ドラクエ10の主人公は歴代最強レベルだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:50:46.71 ID:vCDefaKQ0.net
>>342
FF14の配信と視聴はTwitchに集まってる
てか世界ではゲームの配信でyoutubeはマイナーだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:52:54.83 ID:TftSlHJN0.net
>>3
普通にWindows版あるやん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:58:23.99 ID:uKG60o65a.net
14って信者がキモい
西野信者と同じ臭いがするw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 05:58:43.98 ID:l6z6P/zL0.net
FF14は大縄跳び地下に隠してから人気出た感じ
DQパクってソロでもある程度進められるのも良かった
もうやってないけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:11:09.24 ID:fuXcZyX6d.net
>>339
リンクって最強というよりそれをしないと火力HPが不足する上で巻き込みを許さなくするためのものだからなあ
結局DQはシステム的に高難度に向いてねンだわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:11:15.51 ID:Cw5G9jkN0.net
最初の章だけ50時間位かけてやったけどお使いばっかのクソストーリーじゃんなんで人気なの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:11:16.55 ID:SvXxNnIf0.net
>>236
そういうの雑に要望送っとくといつの日か通るかもよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:13:18.76 ID:SvXxNnIf0.net
>>323
FF11やりゃええやん
まだ、サービス終わってない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:14:08.67 ID:S5ZaIbuR0.net
>>335
ほんまこれな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:14:30.47 ID:NDsyya49p.net
>>345
見たけど少なすぎだろ
1万人くらいいるかと思ったわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:16:36.09 ID:FvGWylVxr.net
俺これで引退したわ
https://i.imgur.com/nrinpIP.jpg

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:17:43.42 ID:S5ZaIbuR0.net
>>352
FF11はWoWを真似たのかアイテムレベル導入で旧コンテンツを全て潰して終わってしまった感がある

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:18:40.27 ID:lw0onFcZM.net
>>321
スクエニが公式対応してない謎国民がSteam経由でプレイしてサポート無しでも月額稼げるように抜け道的に用意してるんだと思ってた
Steam版はセール対象外だったり逆おま国状態で普通に買うよりも高いからスクエニ側も暗黙で推奨してないし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:18:56.19 ID:iwT6pUKu0.net
ドラクエはマイナーボスばかり出してくるのにイラついて辞めたわ。ソシャゲでバンバン歴代ボス出してんのに

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:19:30.46 ID:NDsyya49p.net
>>287
同接100万もいんのか14
何年か前に10万強ってニュース見たけど10倍になるとかすごすぎるわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:21:30.64 ID:t7gtOo4W0.net
FF14アンチの総本山スレ
スレタイ意味不明すぎて頭おかしなるで




CR[下F20弱+1]/act新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村VIX ナマポドリヴン社員他gay監視5503[強制ホームレス14]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1611954314/

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:22:02.49 ID:b2c2Og8UM.net
>>304
草。
MMOをやっている時点でマトモではないな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:23:24.87 ID:q1yKb8Qf0.net
じじいになってスキル回しできなくなって辞めた

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:25:02.61 ID:3Ctv7b+nM.net
英一郎みたいな引きこもりと会いたくない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:27:15.42 ID:vCDefaKQ0.net
>>354
今9800人なんだからドラクエ10よりずっと多い
ドラクエ10はTwitch0人、youtube50人程度だな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:38:10.65 ID:S/NVqiFm0.net
ドラクエ10ってまだ戦闘の時に相撲してるの?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:45:39.19 ID:Zux7c2tq0.net
新生って言葉ももう古いけど、Lv45で装備が充実する頃までは最高に楽しいよ。
吉P凄いと思った。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:45:44.15 ID:j7s3wA34p.net
全く人がいないFF14が90万人ってどういうトリック?
募集すら全く集まらん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:54:50.38 ID:ywHM4p040.net
FF14は何年か前にやったけど、
何していいのかわからなくて速攻で辞めたな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 06:57:13.71 ID:XNQuBCLM0.net
拡張ディスクの売り方見ても全然違うしな
ffは拡張ディスクで新エリア実装してストーリーも一応完結してマイナーパッチで後日談や次へのつなぎやる
DQは新エリアの一部しか実装しないしストーリーもさわりしかやらないケチくさい売り方するから

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:08:16.74 ID:k/ar8raR0.net
英一郎はまだログアウトしてないらしいな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:09:04.90 ID:o3t6USKm0.net
>>369
DQ10の2.3ぐらいに始めて2.4後期でエンドコンテンツに追いついたから気にならなかったけど
3の小出しはひどかったね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:13:24.20 ID:5Fp6vjUX0.net
先週の土日に14やり始めたけど
今のところただのお使いゲーでちゃんと面白くない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:16:58.63 ID:F9Y//9lM0.net
>>356
今の11はiLの数字上げるの止めてるから実質的にiL廃止してるぞ
旧コンテンツもRMEAほぼ必須化でフラグ取りのために嫌でもやらなきゃいけないし
一番野良参加のハードルが低いジョブでリアル半年近くかかる装備がほぼ必須みたいなことになってる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:17:26.99 ID:hom46vS6a.net
ドラクエは開発のやる気のなさが透けて見えるのがまずい 新情報の発表会でもスタッフと芸能人がワイワイやってるのを延々見させられるからな
新規が増えてた頃ならともかく、今でもやってるのはそれなりのヘビーユーザーで知りたいのはパッチ内容だってことを理解してない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:19:32.96 ID:3e73FVktr.net
>>370
DQ異世界転生したかも?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:19:58.16 ID:9SB4uh65a.net
なんでドラクエ10は衰退していったんだろな
昔は相当人いたぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:20:24.71 ID:8ENc26fpd.net
栄一郎が悪い

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:22:04.00 ID:iXpUmr7q0.net
バージョン3直前で20万で垢売って引退して正解だったわ
あの頃からアホみたいな生産地獄で付いていけなかったけどな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:22:13.07 ID:Wemyfd1ma.net
ff14はナイトで始めて初めてのID?やったとき聞いてはいたけど俺が先に動いて敵釣ったりしないと誰も動かなくて速攻やめたわ
なんでこんな最初期から予習通り完璧に動いてこいつらは当然のようにそれを待ってんだよと思った

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:27:56.25 ID:3e73FVktr.net
>>376
運営が失態連発
そして英一郎

主力のライト層が逃げ出していった

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:28:16.31 ID:hom46vS6a.net
>>376
盛り上がるタイミングでスカスカの拡張ディスク出したり、本筋のストーリー実装されないうちから明後日の方向向いて学園実装したりと自分でチャンス潰してきたからな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:29:08.50 ID:U+fqCGpWH.net
英一郎とか人間嫌いそうなエピソード多いのになんでオンラインゲームにハマったんだ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:37:41.27 ID:LV/K0hYBM.net
初期にやってたけどほぼMOじゃねえの
ID以外にコンテンツあるの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:42:41.56 ID:XN7Qx/v/0.net
FF14懐かしいな
当時ギスギスすぎてそっこうでやめたわ、もうやる気も起きん

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:48:47.90 ID:hom46vS6a.net
吉田も元々DQ10の開発してたのに今や取締役で、追い出した方はスクエニも辞めちゃったんだから人生何があるか分からんね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:49:36.74 ID:GFeO3OCH0.net
そんなに差はないし嘘
どっちも遊んでたらわかるだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 07:52:19.10 ID:xgnFPCFS0.net
ドラクエ10は大戦犯の初代チーフバトルプランナーだった安西が今のディレクターで次のディレクターが二代目チーフバトルプランナーでギスギスを楽しめで炎上中の小澤直美という地獄のような状況

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:13:29.95 ID:uoEtXS8K0.net
FF11が未だに新しいイベントやクエスト出してて驚く

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:18:24.42 ID:NFNAveSAd.net
よくディレクターが槍玉に上がるけど諸悪の根源は初代プロデューサーだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:36:10.99 ID:yMSsDDXe0.net
FF14の零式攻略文化はすげーと思う
プレイヤーの8割が解法トレースしてだいたいやってくれるんだぞ
APEXの野良文化もあのレベルまで統一して欲しいわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:43:10.68 ID:bK06V6pU0.net
ドラクエ9万ってユニーク何分の1だよ
やってた当事チーム全員複垢だったぞw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:48:52.12 ID:6qH0cSvi0.net
>>389
青山時代になってからの方が集金激しいんだけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:55:11.91 ID:GpVCZeFo0.net
>>2
ドラクエ10がクソゲーでFF14が神ゲーだったから以外の理由なんかないぞ
いくらネットで信者が工作しようがゲーム本体がクソなのはやれば分かる事だからどうしようもない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:56:58.25 ID:9SB4uh65a.net
ギスギスを楽しめってなんなの?開発がそんなこというか?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 08:58:05.31 ID:Qq/sYUUO0.net
>>162
言うほどタコメットとピンクモーモン狩ってた時代に戻りてえか?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:01:45.36 ID:NyypYU1Pd.net
>>395
ダクトロ狩りに古参を誘うと、
「Ver.1時代を思い出して楽しい」とみんな言う

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:01:51.52 ID:ZX6kDZrS0.net
>>394
本当に言ったから問題

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:03:28.38 ID:dpnAWPoo0.net
バトルが過去最高につまらんな。ジョブバランスは全キャラ名前が違うだけになりつつあるし、バトルはアクション大縄跳びからパズル旗揚げ大縄跳びになってきてる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:06:08.56 ID:6UekNZYtr.net
始めたはいいものの
基本的にお使いクエばかりやらさらてて
巴術士の昇格試験みたいなのがメインクエストみたいだし
あまりのクソゲーっぷりに心が折れそう
いまレベル12くらいだけどいつ面白くなるの?これ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:07:58.43 ID:9SB4uh65a.net
>>399
RPGってのは全部お使いゲーなんだけどなんでお使い批判するの?
お使いじゃないRPGってどれなの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:09:19.84 ID:9SB4uh65a.net
ドラクエ10って今更昔のMMOみたいな取り合いコンテンツだしたのか
それでギスギスを楽しめって開発が言ったのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:09:37.33 ID:WYys8xKw0.net
ドラテンは各職業パッシブ取らないといけなくて全職業レベル上げが苦痛
DQらしいけどサブキャラもやってるやつは地獄

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:11:18.13 ID:o3t6USKm0.net
>>402
自分がやってた頃はメタル系で楽だったからそれは気にならなかったな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:11:41.12 ID:6qH0cSvi0.net
>>400
意気揚々とDQ10叩いてたのに、
FF14叩かれた瞬間に発狂しててわろたw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:16:08.83 ID:Yt30+IlU0.net
戦闘職もギャザクラも全部80にしたけど多分戻ることはないと思う
何やってもワクテカしなくなったから

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:22:11.44 ID:uBr6QV2r0.net
最近のボスを見てきたけど
鳥山デザインぽく見せることを諦めたの?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:22:28.35 ID:xlH2VnLh0.net
14も拡張買って1-3か月は遊べるけどその辺で大体追いつくか行ける範囲で天井言った感じ出ちゃって
やる事なくなるんだよな
収集要素好きな人はそういうのが多いからもっと長く遊べるだろうけどなんか違うんだよな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:24:55.23 ID:HfGMWSLX0.net
そもそもドラクエ10はサービス開始の時点でグラが時代遅れだったし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:28:53.53 ID:SY3bVewSx.net
ドラテン5.1でやめたけど…ってまだ5.4か
ストーリーの結末さえ分かりゃええ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:30:41.68 ID:5OFuzfaU0.net
>>408
やっぱり任天堂の糞ハードに合わせるからそうなったんだよね
ソニーさんの高スペックハードに合わせれば
最初は売れなくても長い目で見れば時代が追いついてくるから
総合的に高利益になる訳だ(私はソニー信者ではありません)
今もこれは同じ構図だね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:33:25.16 ID:S/c+tT840.net
>>19
典型的エアプ動画評論家で草

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:34:30.41 ID:VlS92hMT0.net
FF11は?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:42:45.26 ID:6bDmoIZI0.net
>>405
ワクテカw
40超えてそう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:43:00.13 ID:Ms9lUwRc0.net
ドラクエ10やっているけど戦闘曲が追加されないのが一番の不満だわ
魔界もver1の曲、エンドコンテンツの強敵はずっと5のボス戦の曲でマジで聞き秋田
すぎやまからしたらいずれサ終するオンゲーに新曲提供したくないんだろうけど

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:46:18.99 ID://IKnhf80.net
FF11ってまだ続いてるのか
年齢層は50代以上がメインとか本当にありそう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:50:33.87 ID:kgoysF3Q0.net
普通に家庭を持ったらネトゲはできないわ、、

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:52:49.34 ID:DLAi/SIS0.net
真成で止まってるけどそろそろ復帰するか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 09:58:59.78 ID:FsC7d5Un0.net
今時ネトゲやる層ってコアゲーマーだもんな
DQには行かない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:00:14.75 ID:bYAcutXV0.net
現代の賽の河原だろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:04:52.10 ID:yQHBCTbm0.net
ソースなし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:08:54.10 ID:ueGqXrfe0.net
新生したころに1ヶ月だけやったけど忙しくてやめちゃったわ
今からやるのもなあ
また新しいオンラインFFが出て全員1からのスタートできる時にやる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:09:36.42 ID:zWkAzVrsr.net
14よりは11のが楽しかったわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:13:20.13 ID:bv1tXjkS0.net
>>7
FF14どうのこうのじゃなくて、MMORPG自体が
ゴミみたいなゲーム性なのでプレイする価値は無いよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:13:20.83 ID:viEjFvyed.net
プレイ人口の増大ペースは予測不能な領域へ
https://www.famitsu.com/news/201909/06182746.html

――拡張パッケージが発売される前からプレイヤー数が増えていたとのことですが、直近のゲーム内の人口の動きについてお聞かせ願えますか?
吉田どの切り口でお話しすればいいのか、ちょっと難しいですね……。社長(松田洋祐氏。スクウェア・エニックス代表取締役社長)が株主総会でうっかり口を滑らせてしまったので(苦笑)。

――そういう案件でしたか(笑)。
吉田正直に言うと、課金会員数70万というのは2年前の数字を基にした発言なので、現在のピーク時のデータではありません。そのころと比較すると、いまはもっとプレイ人口が上です。
本当はどこかのタイミングで数字を上書きしたいとは思っているのですが、ピークの状態がこれから先もまだまだ伸びそうなので、それもどうなのかなと。
もっと数字が伸びてからでもいいだろう、という気がしているのが正直なところです。

――なるほど。
吉田『FFXIV』のアクティブプレイヤー数は100万人を超えましたし、それにともない課金者数も前人未到の領域へと突入しています。前回の『紅蓮のリベレーター』までと違うのは、
プレイヤー人口が下落しないという点です。『蒼天のイシュガルド』当時もそうだったのですが、拡張パッケージの発売を機にたくさんのプレイヤーの方が来られます。
その一方で、レベリングの途中で離脱する方や、メインシナリオをクリアーした時点で「つぎの拡張パッケージの発売を待とう」みたいな感じで、スパッとプレイを中断される方もおられます。
これまでは、拡張パッケージが発売されてから1ヵ月目の課金が終了するタイミングで人口が減っていたのですが、今回はそうならず、ずっと粘って持ちこたえている状態です。

――そうだったのですか。
吉田課金者数自体がまったく落ちていないわけではないのですが、友だちから『漆黒のヴィランズ』の評判を聞いた人も続々と入ってきているので、双方のあいだでずっとバランスが取れている状況です。
数字を見ていると、従来のシミュレーションにはないパターンを描いているなと感じます。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:14:44.64 ID:+78QfbUg0.net
DQXはすべてのプレイヤーがすべての職業をやれるというシステムだから
逆にみんな同じ職、同じ武器になっちゃう

特に、新しい職業がライト層向けの「強い」職業だから特にそうなる

ほんと、日本人に個性というのを求めるのは無理という話
どこがロールプレイなのか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:22:21.38 ID:viEjFvyed.net
まもの使いが馬鹿みたいに強くて近接職がそれ以外無価値になってるからだな。
職業のバランスが壊滅してる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:24:26.75 ID:rLFAn1d0r.net
確かにVer.2のドラクエは輝いていた
今では別の意味で輝いているダメ猫のゲーム

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:27:17.82 ID:DPTsC44rM.net
海外でサービスやってんだから当たり前なんだよな
ドラクエも海外でサービスすればFFより上行く

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:28:11.96 ID:viEjFvyed.net
中華サ終から目を逸らすな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:28:43.61 ID:t8Yd+h1C0.net
>>425
あんだけ職業あるのにビルドが流行り以外許されない風潮もつまらん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:29:37.78 ID:rZSieGsm0.net
PSO2の新作は12万人規模でベータテストらしいがそんなに人集まるもんなのか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:30:51.94 ID:ZQt64AODa.net
>>414
と言うかすぎやまが完全に枯れ果てててもはや新曲作れないんだろ
たまに作ってもクソ曲でバージョン4のフィールドとかクソ曲過ぎて呆れた
で、最近は使いまわしばかり

アンケートでも何度も新人の作曲家起用してくれと書いてるわ
でも「すぎやまじゃないとドラクエじゃない!」老害がほんと多いからなドラクエユーザーは
この辺が反対するんだよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:30:59.55 ID:a69wpjDpp.net
14はストーリ進めてる時は楽しかったけど現状の最新VUまでやったら苦行しかない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:31:19.40 ID:viEjFvyed.net
>>394
真性のサイコパスやぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1351139247542185989/pu/vid/1280x720/0crbqu_J9rrXUCYB.mp4

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:33:37.48 ID:h0nUB0Ek0.net
>『FF14』いまから始めても遅くない

笑うだろこんなん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:40:32.25 ID:7OAI7f480.net
まぁエンドコンテンツまでやりきりたいっていうと相当の覚悟が必要だけど(コミュ力とか必要だし)
普通にストーリー追うだけなら別に余裕だぞ
「初見です」「よろしくお願いします」「お疲れ様でした」この3つをコピペしておけば他にしゃべる必要ないから

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:54:33.42 ID:QIAYz2Z1a.net
>>36
すぎやまはドラクエといえばこの曲!って感じだけど、
ほぼワンパターンだし、音楽のセンス自体が古臭い。
いなくなって新しい曲になっても最初は慣れないけど、馴染んでしまえばすぎやまイラネってなるよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 10:56:51.39 ID:X8VpxYxY0.net
DQの戦闘が地味でショボいからな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:06:23.87 ID:JC6T23Rqd.net
>>434
これサービス終了まで言われるだろうになんにも弁明しないの笑える

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:09:24.09 ID:9SB4uh65a.net
>>439
開発としては古き良きMMO要素のコンテンツを意図して実装したんだからギスギスも織り込み済みなんだよ
だから弁明することなんてないわけ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:24:41.58 ID:643zTIgX0.net
ほんとに11から旧やってたじじいしかいなそう
14なんて全然時間かからんやろ
オフゲーも消化できるし零式だけやっとけばいい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:33:32.96 ID:l8Jxg0eq0.net
>>435
何がおかしいのか知らんけど、普通に新規多いよ。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:34:27.86 ID:tIyOmVWPa.net
ドラクエ10は移動のめんどくささが異常

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:37:16.84 ID:yVcF4x4La.net
最近FF14はじめて一週間ちょいでレベルが60になったわ。

完全ソロで自動PTも組まないから一部課金ブーストはしてるけど。
正直ストーリーもけっこう面白いよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:41:23.93 ID:l8Jxg0eq0.net
ストーリー興味ない人は課金で飛ばすしかないね。

がっつりみたらそれなりに面白いとは思うけど。人それぞれだろうし。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:43:53.79 ID:O6Eh+mZP0.net
WoWを丸パクリしてよかったな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:45:02.61 ID:l8Jxg0eq0.net
まぁ社長が首飛ぶくらいスクエニ自体がやばかったからね。

選択肢はほぼなかったやろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:45:15.36 ID:l8Jxg0eq0.net


449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:46:12.14 ID:wwYwFjQA0.net
ドラクエはいい年した大人が電車ゴッコするようなノリだからついていけないんやろなあ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:48:42.26 ID:gi+ai2jJ0.net
ドラクエは属性違いのコピペ村出てコピペ塔登ってコピペボス倒してに耐えられなくて辞めた

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 11:54:17.01 ID:m+8exBc50.net
>>449
これほんとヤバいわ
https://i.imgur.com/lDFJGtV.jpg

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:06:19.48 ID:DfzydPQ90.net
さっさとワルドのウォータースライダー完成させろ!

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:08:29.77 ID:KX34NAeja.net
ドラクエ10ってゲームとして面白いか?
種族の個性が廃止された時点でクソゲー確定した

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:08:29.91 ID:FOx/0++Mr.net
ver1でヒッポキングだのなんとかキマイラだののレシピ狩りが一番強敵だった

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:10:57.66 ID:KX34NAeja.net
「これで勝つる!」とか「確定的に明らか」とか「合わさり最強に見える」とか今でも使われる名言が生まれたのは奇跡だったよな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:13:29.65 ID:BVfHkM0q0.net
最初期にさ
明らかに中国に開発を投げてるだろ、っていう
馬鳥事件の影響は残って無いの?
そのゲームの内部的な話で

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:14:06.78 ID:F+rFUabP0.net
鳥山絵が気持ち悪い、モンスターがダウン症、テキストがひらがな
幼稚すぎて100時間でギブアップしたわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:15:30.51 ID:ogZESgKnp.net
>>16
8割クソだぞ
最新の漆黒だけはこういうのでいいんだよって出来で褒められる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:16:59.04 ID:BVfHkM0q0.net
ドラクエのクソ映画でも鳥山明を使わない判断をしたように
鳥山明テイストの絵に時代遅れ感はあるよね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:17:58.84 ID:l8Jxg0eq0.net
>>458
それはお前故人の感想であり、メタスコアや他の雑誌なんかの評価を見ても
蒼天は高評価。まぁドラゴンとの戦いだしね。
紅蓮で若干おちーの。漆黒で爆上がり。

これが一般的な評価。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:18:13.01 ID:l8Jxg0eq0.net
あ、すまん個人ね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:25:53.59 ID:5sDqCGIip.net
ドラクエは絵が苦手で辞めたなあ
プクリポだっけ。その絵が流れてくるだけで無理。
非表示に出来たらやってもいい。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:26:43.11 ID:+n2QjlTup.net
再生編零式は新生から続けてる俺的に最悪のエンドコンテンツ
野良を殺しにかかってる
前半マジで詐欺だらけでライオンどころかDDもろくに全員生存できない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:45:57.18 ID:w6VLfXTiM.net
FF11面白いよ
新規キャラを作ってウェルカムバックキャンペーンの時だけ遊んでる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:49:54.20 ID:ttU6XyFC0.net
FF14アンチやべーやつ多いのなんで
ちなみに俺は1ヶ月無料期間でつまんなすぎてやめたから信者でもない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:51:42.77 ID:l8Jxg0eq0.net
FF11の後続が来ると思ったらWoW型の全然違うゲームがきて、それでもがんばったんだけど
付いていけずDQ10に逃げたけど、DQ10もギスギスし始めて、利益も落ちてFF14が悪いって当たり散らかしてる。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:53:11.89 ID:LOLN0VXdr.net
>>465
高齢で14のアクションについていけなくなったのが
DQXに集まった結果宗教化した

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/03(水) 12:53:46.83 ID:+n2QjlTu.net
>>465
11みたいなのを期待してたら全く違う者だったので
その反動かな
にもかかわらずアクティブ増え続けてるもんだから
自分らが否定されるのを認めたくないって感じかな
アンチスレ見ればわかるけどゲーム内容より開発とかプレイヤーを
叩いてる気狂いだから

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:54:09.06 ID:CC0dSYnn0.net
テンパキモい
いい加減消えろや

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:55:06.72 ID:l8Jxg0eq0.net
>>469
ご覧ください。これがそうです

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:56:31.76 ID:CC0dSYnn0.net
45レスwww
きっしょw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:57:29.38 ID:l8Jxg0eq0.net
反論できなくなるとレス数、テンパ、ニート、無職とテンプレ回答になります。

ご覧ください。これが噂の金玉民です。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:58:22.13 ID:CC0dSYnn0.net
反論てなんの反論だよwww
キチガイ怖えわw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:58:56.04 ID:l8Jxg0eq0.net
そっすね

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 12:59:02.00 ID:ttU6XyFC0.net
元々11ファンだった老人達なのか
納得

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:02:02.09 ID:sL9Mibmz0.net
ドラクエ10やってるけどデルメゼと大富豪しかやってなかった
まあサラリーマンにはちょうどいいくらいだわ
せっかくトランプ作ったんだから7ならべや神経衰弱も作ればいいのに

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:15:02.24 ID:+jNRAbg50.net
凶悪犯と基地外の排出源みたいになってるからなドラクエは
この前も自宅に放火したキチガイが生まれたばかりだ
配信の時代にあってキチガイ配信が主流というのもユニークすぎる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 13:26:05.67 ID:l8Jxg0eq0.net
UUUMと契約したとたんUUUMメンバーが炎上してて糞笑った。

しかも、炎上したメンバー仲間がDQ10ってやってる人いるのって呟いた直後やったしな。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:03:48.14 ID:DZ1baC6/0.net
>>158
俺も発売日から2-3年やってたがMMOの賞味期限ってそんなもんだと思う。
普通にゲームが楽しいからやってる層は2-3年で飽きるよ。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:14:57.80 ID:ahPc6LWxr.net
DQ10はせかいじゅのしずくとか葉っぱとか
アイテムの入手方法に制限入れないのがアホだった

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:27:43.84 ID:P3Nf2u9J0.net
>>478
このスレの奴ら論破してきてくれ

FF14やめてみる 46【ネカマ詐欺と婚活LS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1612239103/

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:31:31.53 ID:l8Jxg0eq0.net
FF14アンチという宗教染みた人は手遅れですので残念です。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:32:08.13 ID:DcEJglmvM.net
>>451
きっつぅ……
これをアラフォーがやってるのか……
地獄だろ……

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:40:00.34 ID:P3Nf2u9J0.net
>>482
ゴメンお前一度負けてるんだったな
http://hissi.org/read.php/ogame3/20210123/bVlWbVUzMGo.html

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:41:28.30 ID:l8Jxg0eq0.net
な。手遅れだろ。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:46:33.89 ID:PvgrHpUp0.net
基本無料はどこまで行っても金なんだよな
またMMおに戻るだろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:08:02.94 ID:sL9Mibmz0.net
>>480
今後戦闘中の使用回数制限がつくらしいぞ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:18:37.64 ID:F6RYzzj50.net
ゲームでストーリーが面白いってのはは
話の面白さは当然としてゲームとしてのバランスも面白いって意味なんだよ

どっちもなくなったらそれはもうゲームですらない糞なんだって

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:20:17.76 ID:EapLwECO0.net
なんか金稼ぎの日課がつらくなってきてやめた記憶
装備で100パーセントなにかが防げたりするから
装備買わないといけないのにそれが高い
そして何種類も揃えないとなのに倉庫が少な過ぎで
人に誘われても準備に時間かかったりした
ついでにフレ枠も少な過ぎ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:22:08.09 ID:EapLwECO0.net
なんかゲームじゃなくて仕事やらされてる感が凄かった日課の

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:26:40.58 ID:k8Hh4KN60.net
今108防具で耐性100で揃えると2000万くらい飛ぶ
110武器も1種400万くらい
ゼルメアとか防衛軍とか白箱で集められるけど効果目茶苦茶
職人で稼ぐかキラキラ拾うか金策しないと無理
金策の時間掛かり過ぎる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:27:40.26 ID:F6RYzzj50.net
別にエンドコンテンツやらないなら装備なんてどうでもいいんだけどね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:30:10.71 ID:QT7ep+Ed0.net
漆黒は異世界転生&タイムリープの大衆迎合がウケただけだからな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:49:16.63 ID:l8Jxg0eq0.net
https://gyazo.com/d00c7ff364db3851dd96711f4c7732b4

ほんまこのグラフウケル。DQ10どんだけ売れてないんだよ。
DQ10は利益右肩下がりって言及されてるから右肩が上がりなのはすべてFF14のおかげ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:52:22.88 ID:0slNFPGT0.net
ff14でイベンター界隈ってわかる?
ヤンキーバーの一人だったけど
トラブル揉め事ばかりで全部ぶちきったわ
ろくなもんじゃなかって

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:59:34.91 ID:5ZRViaYT0.net
ドラ10は16時からのキッズタイムだけでついていけてしまってる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 15:59:52.41 ID:HBY//DXWp.net
DQ10にまだ9万もいるのが驚きなんだが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:02:09.41 ID:YReYCrrBM.net
サービス開始から随分経つけれど
伝説になってる出来事とかある?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:02:36.55 ID:l8Jxg0eq0.net
英一郎とザオラル祭り

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:23:26.09 ID:N72XWDMWa.net
明け方寝て昼前におきてる…あっふーん

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 16:26:20.24 ID:l8Jxg0eq0.net
な、テンプレだろ?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 17:43:04.51 ID:SugFrew0M.net
>>7
俺ももうダメだ
無料期間のたびに復帰してみるけど課金する気にならん
去年はとうとう無料期間にもインしなかった
隠居じゃなく完全に引退だ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:09:33.61 ID:JG+l2OGFa.net
FO76はどの位おるんやろか

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:12:41.50 ID:LOLN0VXdr.net
>>496
現実は高齢キッズの巣窟なんだけどな
DQXは半数以上が40代オーバーの男

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:15:31.83 ID:X7B3kawVr.net
53レスしてるキチガイいて草枯れた

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:32:10.98 ID:1Za0VVtL0.net
好きな話なんだろうから何十レスしてもいいじゃない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:35:16.65 ID:5sc8AnZL0.net
MMOとか所詮やってる奴はコアなオタクばっかで
ライト層ははスマホゲーだから
FF14がいくらキモい信者に金を貢がれようが話題にならないし
FFブランドも回復しない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:46:26.65 ID:OTpWCRge0.net
MMOなんてやばいやつしかやってないってのをこのスレの書き込みが証明しちゃってるからな
社会復帰できないキチガイの最後のオアシスになってて居場所守ろうと必死なんだろう

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 18:49:13.80 ID:aXKUPly7M.net
英一郎……

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:26:16.56 ID:FaztZ20f0.net
先日二審でも懲役6年ってなっていたな
忘れかけていたけどニュースで思い出した
まあ一人殺しておいてたったの6年ってのもなんだかなあ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:28:05.09 ID:wh/nUEo40.net
>>411
蒼天までやってずっと同じだったけど
それから変わってる?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:31:09.94 ID:BnIjwWYJa.net
シナリオはまぁまぁ面白いからやる価値あるんだけどその他が壊滅的なんだよなぁ
いや零式はまぁまぁ楽しいんだけど飽きるんだよね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:46:18.00 ID:NQYmsvgJ0.net
今どきエフェクトに突っ込んでいくゲームがあるってまじ?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 19:54:22.80 ID:mih9S/vv0.net
ドラテンは日課のマンネリ化とアクセの超絶緩和でやることなくなってスキル・宝珠の付替えの面倒臭さでトドメ刺された
強敵と戦う系のコンテンツは野良のカオスっぷり含めて面白かったんだけどな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 20:03:27.52 ID:XN7Qx/v/0.net
>>506
他所でも大量レスしてFF14を持ち上げてるガイジ奴だぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:33:08.08 ID:OJTG3Pfu0.net
10倍のソースなくて草

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 00:41:54.92 ID:VYu1seOV0.net
10倍かどうかはしらんけど、まぁ数倍あるのは間違いはないだろうね。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:49:11.24 ID:E5HelQbz0.net
ドラクエは親に殺された奴が有名だけど
親を殺した奴もいる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:50:35.48 ID:RYH2LGqS0.net
ドラクエ10が糞かはさておきFF14ってそんな魅力あるのか?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 01:57:00.25 ID:2GvZ7B0p0.net
DQ10とFF14が昨日出た決算報告書で同等に扱われたことに都合が悪い奴が現実逃避で立てたスレだろ
https://i.imgur.com/2pSXl5q.jpg

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 02:27:48.16 ID:lqKpqubx0.net
Switch買ったのを機会にVer4の途中ぐらいからDQ誘われて付き合い続いてるがこのゲーム鯖がクソなの?
別ゲじゃ問題ない回線でもDQだと戦闘がラグいっていうか同期ズレしてるっていうか見てる画面が酷いと1秒ぐらい前の状況みたいな感じで
小足見てから昇竜余裕でした見たいな世界の人連れてきたら頭禿げ上がるんじゃねえのっていうレベル
こんなんでエンドとかコロシアムとか入れ込んでるやつらの気が知れない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 05:07:59.10 ID:fETLLdzx0.net
安鯖にしたんじゃないか
無駄に鯖台数多いし

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 06:27:54.71 ID:dPVxhhrL0.net
スクエニ全体の3分の1の利益をFF14で叩き出してるらしいぞ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:12:01.27 ID:SzB7t86Vr.net
>>523
これソースなしでFF14信者が拡散しまくってるだけだったわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 08:36:58.02 ID:pXhPx0WZ0.net
ドラクエってなんで何度もディレクターが変わってるの
FFはずっと吉田だろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 09:46:18.04 ID:2GvZ7B0p0.net
>>525
FF11なんて拡張ごとにディレクター変わってたぞ
上が詰まってたら後進育成できないじゃん

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:09:17.83 ID:2irJkJIp0.net
プロデューサーが変わらないでディレクターコロコロが普通なのかな?
吉田は兼任しているから変わらないと

ドラクエのディレクター達はみんな育っていい所に移動していったのかな?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:12:09.69 ID:R3/S03220.net
英一郎の首刺され事件でニュースで各局ドラクエ10連呼されまくってたみたいだし
心臓から声が聞こえるっていう人もいたし堀井は不倫して元嫁に慰謝料10億とか
ヤバイイメージ付きすぎじゃない?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:12:34.32 ID:GPJiozzMp.net
DQ10は今の魔界編のあとに天界編で終わりかなあ
ここまで付き合ってきたから最後までやるけど
もう今後他にMMOをする事はないだろう

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 10:14:24.76 ID:Luvv1ZPS0.net
>>528
今年に入って自宅に放火した女医も追加された

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:37:05.65 ID:4J1PU+r3H.net
今からこういった類のゲーム楽しむならfalloa76とかでいいのかな?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 11:42:12.83 ID:AJfT5Qbb0.net
廃人寄りのやつをやりたいみたいなレスがあったが
ドラクエウォークが鬼畜だからギブアップ寸前の俺の代わりにやってくれ

総レス数 532
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200