2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「夫婦別姓」に自民党が猛反対してるのは何でなの?  [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:17:34.40 ID:OKdLd/ub0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
自民党内の議論 「出来レースを見ているよう」

――政府計画の中で夫婦別姓をどのように表現するか、
保守派が猛反発した自民党内での議論が注目されました。

「出来レースを見ているような感覚でした。
党内での立ち位置や陣取り合戦の方便に、『夫婦別姓』が使われているのではないか、と。

高市早苗衆院議員と稲田朋美衆院議員は私案を提唱しましたが、旧姓の通称利用を拡充したり、
旧姓に法的根拠を持たせたりするもので、『夫婦の氏を一つにする』という
民法の規定を変えようとはしていません。

高市さんは夫婦別姓反対派の旗振り役、稲田さんは『女性活躍がんばってます』という
それぞれの立ち位置から発信していましたが、主張している中身は代わり映えしませんでした。
アピールの対象が保守派なのか女性なのかという違いにとどまり、
どちらも目指しているのは真の平等ではないということです」
https://www.asahi.com/articles/ASP10672FP1FUPQJ00F.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:18:07.93 ID:4la6gRmX0.net
家族の一体感が失われるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:18:33.46 ID:iGXf1Czh0.net
その問題で食っていけるから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:19:02.22 ID:E8SKMiyB0.net
形式を大事にするから
夫婦は同じ姓で一体感がある「ように見える」ことが大事

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:19:12.03 ID:QMXUOH43a.net
何で別姓にする必要があるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:19:34.86 ID:tvd8GxaCr.net
統一教会が許さないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:19:42.50 ID:z2HfwkeFd.net
子供の姓で揉めるでしょ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:21:28.04 ID:XjHzdOUCd.net
「なんとなく」
マジで

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:22:04.34 ID:MYU9KiA3r.net
台湾は別姓だったな
子供は父親の姓
ロシアも別姓だって言ってた
子供は父親姓

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:22:14.44 ID:OKdLd/ub0.net
>>7
もう個人IDの時代になったわけだから子供の姓とかどうでも良くね
戸籍以外に指標が無かったから問題になったけどもうそういう時代じゃないし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:22:52.38 ID:FhtyNNEP0.net
権力者が反対しているから
権力者の犬だから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:23:24.79 ID:bljdj4DL0.net
統一教会さんの意向ですやね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:23:37.39 ID:FhtyNNEP0.net
>>7
揉めさせないために半ば強制的に女から姓を奪ってるんだが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:23:57.50 ID:QMXUOH43a.net
>>13
逆は?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:24:10.05 ID:2VJHYvRz0.net
日本会議がNOだからでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:25:35.14 ID:dXXIMlrr0.net
あいつら宗教だから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:26:10.88 ID:XhG71kLiF.net
>>1
わかってるくせに・・
万一わからなければ飼い主に聞くのが手っ取り早い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:26:15.48 ID:LF7aYhKc0.net
>>13
男から奪ってもええんやで。
婿入りってのは昔からある事だし。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:26:34.81 ID:0p5XQISu0.net
誰が親戚か判らなくなりそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:26:39.47 ID:kPXl6Ghlr.net
>>18
嫌がる男が多すぎなんだよなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:27:17.26 ID:ND01qAKh0.net
カルトの教義に反するから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:28:47.50 ID:73u5s+AF0.net
>>9
ロシア人って男は〇〇スキーで女は〇〇スカヤになるだけでは

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:29:39.89 ID:RFTwfVNR0.net
自民党の支持カルトが全部反対してる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:31:13.35 ID:jWMhB4WA0.net
>>5
だから「選択的」夫婦別姓なんだよ
同性にしたい人はそうすればいいし別姓にしたい人はそうすればいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:32:46.16 ID:Uw8Jip830.net
>>5
別姓にする自由があったらダメなの?と逆に聞きたい
人それぞれなのに自分の思想を他人に押し付けてるだけやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:33:33.73 ID:e88PjQoK0.net
そらおまえ
平和で統一された家庭の連合が失われるからだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/03(水) 14:37:51.53 ID:XlTFWBXMd.net
昭恵とか真っ先に別姓にしそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:38:45.50 ID:xOtNDrtt0.net
自民党っていうか日本会議やろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:39:01.78 ID:I26x3Xu70.net
苗字が変わった娘と両親はめちゃくちゃ仲悪いからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:39:11.11 ID:3VXyTni60.net
これに関しては自民党支持するわ
別姓導入して何のメリットがあんの

選択肢を与えることも認めるべきではない
意見の相違による婚姻率低下に繋がるし国に規定させておいた方が下手な諍いが起きずに済む

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:39:32.54 ID:Dhkin6Npa.net
韓国は夫婦別姓らしい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:39:32.71 ID:flk5MleA0.net
俺を嫌がるまんこ共が別姓望むなら反対するわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:40:23.54 ID:stzS6bjqM.net
イデオロギー的なものとしか言いようがない
最終防衛ラインは戸籍

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:43:28.97 ID:RFTwfVNR0.net
人のTwitterまとめてあったわ
https://twitter.com/okonomiyaki2099/status/1135364863440457728?lang=bn
(deleted an unsolicited ad)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:48:12.62 ID:IlSQy6ipp.net
>>5
結婚したら旦那の方の姓を名乗れっていう無言の圧力とか不文律とか明確な強制とかが今も色濃いからじゃないかな。
法で別姓を可能にして立場の弱い方を保護してあげるべき。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:50:00.43 ID:SxMXDzxeM.net
高市早苗は別姓に反対してるのに山本を名乗らなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:50:18.34 ID:IlSQy6ipp.net
>>19
親戚付き合いったって、今現在だって嫁の親戚とは姓が違うやろ。それでも付き合ってるだろ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:50:32.54 ID:FyyB43pRp.net
アイスランドなんて姓の概念自体無いぞ
それでも家族は纏まってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:50:37.45 ID:IZoQykL+r.net
先進国は軒並み夫婦別姓の選択可能じゃん
アジアですらそう
ワイ湾も韓国も中国も

日本は夫婦別姓で没落国家なんだから、これによるメリットは何も無いって分かるよね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:51:12.42 ID:p/KD5PWz0.net
宗教

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:52:32.93 ID:+sJKoOeD0.net
>>7
婚姻届に子どもの姓を書く欄を作る

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:54:11.27 ID:+sJKoOeD0.net
>>30
>意見の相違
今でもあるが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:54:34.71 ID:put4lnvdM.net
「やってる感」が大事だから
姓が一緒だと家族をやってる感が出る

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:54:53.08 ID:SY3bVewSx.net
うるせーめんどくせぇんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:54:55.48 ID:+sJKoOeD0.net
>>29
は?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:55:43.94 ID:stzS6bjqM.net
「僕たちは怠惰な豚なので何も変えたくないです、人間らしいことはできないんです、ごめんなさい」ときちんと表明するべきよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/03(水) 14:56:06.48 ID:OKdLd/ub0.net
マイナンバーが出来た以上、個人の紐付けは完了したのでもう姓はどうでも良いんだよ

平井も戸籍をなんとかする為の導入だつってたし
現行の戸籍は名前の読み方すら載っていない酷いシステムだって

総レス数 110
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200