2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新大久保原住民「最近街がイスラム臭いしベトナム臭い」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 16:59:19.68 ID:rjIyX6h1a.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「韓流の街」にイスラムの香り 多国籍化する新大久保:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP233VQ3P1DUPQJ013.html

夕食時に帰宅すると、向かいのお宅から、辛み調味料のサンバルソースの香りがしてきました。インドネシアの人たちでしょう。

10年暮らしたタイから帰国、東京・新大久保に住んで3年になります。この街は、コリアンタウンという印象がまだまだ強いかもしれませんが、今、急速に多国籍化が進んでいます。

きっかけは10年前の東日本大震災だったようです。原発の放射能汚染を心配した韓国や中国の人たちが、逃げるように帰国しました。その後、日韓関係が悪化、ヘイトスピーチもあり、客足が遠のき、韓国系のお店が減りました。そこを埋めるように、ベトナムやネパールの人たちが、カフェや食堂を開き、街のにおいが変わりました。香辛料や、ベトナム料理のベースとなる魚醤(ぎょしょう)のにおいが漂います。

バングラデシュやパキスタン、中東の人たちも集まってきます。新大久保駅からすぐの「イスラム横丁」では、ターメリックやナツメグなど、香辛料の香りがします。

臭いをめぐって、もめ事が起きることもあります。日本人のお年寄りと外国の人たちが、隣同士で住んでいるからです。

もともとバックパッカーだった…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 09:33:23.87 ID:F/+jDRhe0.net
>>9
気のせい

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200