2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日産が社運をかけて投入した新型・ノートまったく売れずwwwwww [321190791]

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:17:39.56 ID:BC0cRJ+r0.net
去年末ちょうど車買おうとしてて見積もり集めてたけど
俺がたまたま行った日産ディーラーは凄かったぞ
基本的に一見さん、相見積目当てには値引きしない
さらに
「ウチの客は日産車が欲しくて来るわけじゃなく、車のことは、店舗営業員を信頼して
全部任せて頂く、そういうつもりで来る人が殆どなんですよ」(多分原文ママ)
みたいな事言れたから
もうごめんなさいして出てきたわ
翌週ガンガン値引きしてくれたトヨタでヴォクシー新車買ったわ
ちな東北都市部の日産な

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:17:49.21 ID:jw6r5pEH0.net
新車並みに綺麗なら中古でもいいけど
ポンコツはお勧めしないな
買っても全然テンションが上がらないし

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:17:49.22 ID:KaWrArv10.net
日産はデザインがダサいんだよな
海外のアキュラ?とかはかっこええのに逆三角形みたいな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:17:52.39 ID:ttwDhiJq0.net
そもそもカラーがおかしいんだよ
ワインレッドとかにすればまだましなのに
この色チー牛が好きなんだよな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:07.85 ID:jThPIZuXd.net
>>419
鋼板メーカーじゃないの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:20.63 ID:fkvLvtho0.net
普通に売れてるやんけ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:25.90 ID:uAm8PeGya.net
>>12
良いとは思うけどヤリスやフィットほどの個性を感じない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:28.37 ID:+PyQC7RP0.net
>>433
車なんかに無駄金かけない賢い家庭やん

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:36.12 ID:UdH9doVpd.net
なぜなら高いから

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:36.20 ID:pSQzU8to0.net
>>411
乗せるじゃなくて乗るのが草、ダッサー

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:36.91 ID:OHl3B36Kp.net
>>425
普通には乗れない
樹脂ゴム系部品が脆弱

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:37.06 ID:zoCvd5P4r.net
>>430
別に新型でもなんでもないコンパクトSUVのクセに高いからそりゃ誰も買わん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:42.52 ID:vjNdNR7S0.net
>>168
話では出足の加速もモッサリらしいが
バッテリーの容量ケチったせいで

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:47.42 ID:TmQI0ewr0.net
おまえらが車に何を求めているのか
千差万別だからこれがいいとか悪いとか
パソコンと同じで中身を見なければ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:18:52.50 ID:xwazYtxHp.net
>>12
つまんねー車

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:19:19.86 ID:9ZL4JPrya.net
>>437
何このインフィニティも知らないガイジ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:19:29.64 ID:KaWrArv10.net
>>442
俺とは価値観が合わないね
俺の場合もっとかけないか、価値あるものにたくさんかけるから
中途半端とは相いれない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:19:31.59 ID:HlWPC1Dl0.net
ゴーンいないとダメじゃん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:19:44.44 ID:tWq344mnr.net
>>365
トヨタ・ヤリス(1.0L CVT) 940kg
ホンダ・フィット(1.5l CVT) 1070kg
日産・ノート(1.2l e-power) 1190kg
マツダ・マツダ2(1.5l 6AT) 1060kg
スズキ・スイフト(1.2l CVT) 890kg

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:19:51.81 ID:HirHnj/oa.net
>>433
結局、軽自動車メーカーの設計&製造は
車体強度とか見劣りする

ソリオよりは普通車のシエンタかフリードの方がええ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:19:55.37 ID:jw6r5pEH0.net
軽は細長くて不安になるし
設計に余裕のある白ナンバーの方が良いと思うけど

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:05.91 ID:UdH9doVpd.net
これ買うならライズかロッキー買うだろ200万以下もあるし

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:09.78 ID:4F0eBQbJ0.net
>>405
今のノートってこんな値段なのか…

俺が社会人になって初めて買った新車のE11ノートは、値切りとかしなくてもコミコミ130万円だったのに😳

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:23.91 ID:D++/KrDp0.net
家族いても軽自動車で良くない?
旅行はどうせ飛行機&レンタカーなんだし
でかい車持つ意味ってある?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:35.19 ID:nrs7YnGr0.net
モデルチェンジ前に比べ高すぎるのよね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:44.02 ID:kFD8aQPj0.net
ヤリス1.8万台のうち、トヨタレンタカーに流すのは何台?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:45.81 ID:TmQI0ewr0.net
>>439
今は鋼板メーカーに設計を出すのが当たり前
例えばヤマザキパンが使ってる小麦粉は特許だよ(今は知らないが)
内容は言えないがそれを製粉所にやらせてる
必要な部品を作るには部品工場の株を買ってそこでやらせる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:45.98 ID:5WnWBVFZa.net
>>423
安いSUVが出るぞモデルYってのが
まあカッコ悪いんだけどな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:20:58.34 ID:MjjCshDSM.net
お金の使い方に問題はあったのだろうけど、結局はゴーンがいた頃の方が社員にとっては幸せになれてたんだろうな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:21:10.66 ID:0tkQHLFl0.net
安いから次は日産にするわ
中古の初代リーフが40万とかで買えてしまう

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:21:19.17 ID:uVOc9FZB0.net
>>350
GRでハイブリッドって馬鹿しか買わないだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:21:29.80 ID:9Fib3lZU0.net
>>435
西武自販時代のシトロエンのディーラーみたいな話だな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:21:30.84 ID:KaWrArv10.net
>>450
誰がガイジじゃボケカス
デザインはかっこいいけどな
https://i.imgur.com/qpuAvAn.jpg

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:21:38.20 ID:U6DT/iWV0.net
>>435
信者にならないと売ってくれないのか凄い商売してるね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:21:58.63 ID:46g+bt8CM.net
ヤリスぎぃ!

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:18.45 ID:KaWrArv10.net
>>462
ぐぐったらカブトムシみたいでワロタ
えええやん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:23.24 ID:9Fib3lZU0.net
>>459
全車ePowerだからな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:24.47 ID:7Piw0wHe0.net
ヤリスってクソ狭なのになんで売れんの

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:26.81 ID:HzzfZJ7Xr.net
マーチどうすんねん
今年でもう11年目やぞ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:30.97 ID:HlWPC1Dl0.net
無能幹部がイキってゴーンを追放しただけか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:22:58.32 ID:8nRfO/+70.net
新型なのに前年並みにしか売れないのかw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:01.05 ID:TmQI0ewr0.net
>>472
安い

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:03.34 ID:xQwMtgvAa.net
安めのキューブ出しとけばいいのに

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:09.40 ID:D++/KrDp0.net
車って高くなったよね
俺が小学生の頃は6人乗れて収納もでかいイプサムが200万とかそんくらい
今同じような車買おうとしたら300万くらいかからんか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:15.12 ID:5Ja6Q6DB0.net
150マンなら売れてたろうに

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:22.02 ID:6eoRkJ18a.net
>>453
スイフトは4気筒でこれはヤバすぎ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:30.82 ID:TmQI0ewr0.net
>>473
だからこれだってww>>52

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:37.41 ID:MjjCshDSM.net
>>474
ゴーンが有能だったんだろうね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:23:43.55 ID:eZY80hpW0.net
>>151
フィットは前回のリコール祭りのせいやろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/04(木) 20:23:45.12 ID:z9mffK1Tr.net
リーフかノートでモノコックのクラックか何かでボディー交換のリコール出てなかったっけ?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:24:13.96 ID:eBzvUjGK0.net
>>12
軽自動車かと思った

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:24:19.37 ID:FGrvytZ70.net
>>472
これヤリスクロスのほうも入ってない?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:24:29.12 ID:26aBwdETa.net
キムタコがやってるCM見て日産買いたくはならない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:24:50.57 ID:uVOc9FZB0.net
>>284
スポーツカー好きな人は日産好きでしょ
シルビア、ワンエイティ、スカイライン、GT-R、フェアレディZ
魅力ありすぎ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:24:52.43 ID:BNAvV6hc0.net
>>52
かっこいいかこれ?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:24:55.85 ID:7xcCLvXX0.net
>>348
なんでなの?性能悪いの?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:01.64 ID:X/Sw4v7z0.net
ダサい フィットの方がいい

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:08.59 ID:5GM4TKf70.net
ホンダが一番かっこいいよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:29.34 ID:HirHnj/oa.net
走らせてると意外と4代目フィットに出くわすんだよな
リアルタイムでリコール連発を見てたから買う気全然湧かなかった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:39.90 ID:BNAvV6hc0.net
>>68
作ってた優秀な人は移動にキレてNbox作ったとかなんとか聞いたことある

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:44.73 ID:uAm8PeGya.net
>>487
むしろトヨタ外されたキムタクダサいってイメージ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:47.82 ID:jw6r5pEH0.net
何が言いたいかって言うと
スイスポっていう最高の車があるのにヤリスばっか売れてて悲しい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:25:52.15 ID:vUpeV0ms0.net
ヨタ車売れすぎだろどうなってんだ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:26:19.26 ID:uAm8PeGya.net
>>151
新型かわいくて好き

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:26:28.99 ID:TmQI0ewr0.net
>>489
うん フォルクスワーゲンの車みたいじゃん
駅馬車みたいで

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:26:40.36 ID:/NZDBFm50.net
フィット出たばっかりなのにこれか
終わってるなぁ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:26:49.17 ID:588mN4QU0.net
フィット試乗した後NBOX試乗したら「こっちでいいや」って思えるんだからそらエヌボ売れるわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:26:58.17 ID:9Fib3lZU0.net
>>473
海外では4年前に新型マーチが良さげなデザインで出てるんだよなぁ
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/2923452/004_o.jpg

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:27:16.72 ID:uVOc9FZB0.net
>>489
んなわけ無いじゃん
ビートル変えない貧乏人用

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:27:53.00 ID:brDnbp8r0.net
前年比100.0%

ピタリ賞やんけ!

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:27:55.13 ID:TmQI0ewr0.net
>>503
ビートルは大げさなんだよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:28:13.50 ID:HlWPC1Dl0.net
>>52
年取ったおばちゃんがこの手の乗ってる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:28:50.23 ID:NPIzlkjk0.net
せやからいうたやろ…

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:29:17.07 ID:TmQI0ewr0.net
>>506
見た目はおっとりしてるけど峠を走ればキビキビする
それがいいんだよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:29:24.08 ID:wkgEhvRD0.net
海外みたいに売れた型をたまーに外側ほぼ変わらない見た目でマイナーチェンジで出すではダメなんだろうか?
詳しく無いからわからんけど

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:29:35.80 ID:e+lj1jQc0.net
トヨタが売れるのは下取りが高くてトータルで安いから
性能やデザインよりもコスパの方が大事

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:29:43.80 ID:uVOc9FZB0.net
>>505
マーチ乗ってるならディスってごめんな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:29:46.77 ID:BNAvV6hc0.net
>>502
これいいな
ノートは社用車でガソリン車乗ったけど遮音性と乗り心地すげー良かった気がした
これに勝つコンパクトカーある?
プリウスかデミオ、、とかか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:30:16.47 ID:JqUheClF0.net
>>12
トヨタみたいな恥ずかしい車と違ってカッコいい

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:30:40.10 ID:hb81q1jC0.net
つまんねーデザインばっかりだもんな
トゲトゲにして角とか付けろよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:30:43.20 ID:HlWPC1Dl0.net
>>510
だろうな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:30:55.49 ID:t7cC5iy10.net
epowerしかなくて高いんよね
ルーテシアを日産で普通に売ればいいのに

しかし二位がルーミーかよ
ダイハツの普通車はパッソがクソだったからイメージ悪い

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:30:58.22 ID:D++/KrDp0.net
>>512
アクアがめちゃくちゃ静か

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:00.28 ID:Iw7QN7RAp.net
>>33
残価設定ローンって半分サブスクだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:01.55 ID:tWq344mnr.net
>>512
遮音性だったらリーフだな
直6とかV8の高級車よりも静かで滑らかだぜ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:01.75 ID:yV9Mw5Lh0.net
ヴェルファイアの事も思い出してやれよ
アルファードがかっこよくなりすぎたから
全然売れてないんやろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:04.00 ID:uVOc9FZB0.net
>>510
たくさん売れた車はリセール悪いですー
ちゃんの調べてから意見どうぞ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:06.98 ID:TmQI0ewr0.net
>>511
いや乗ってない
近所にマーチの車体にセンチュリーのエンブレムを付けてるのがある
すごくかっこいいよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:23.68 ID:vGglaODm0.net
>>453
(´・ω・`)乾いた雑巾絞らせた結果か

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:28.76 ID:VDQYqIgm0.net
生産追いついてないだけ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:32.16 ID:KaWrArv10.net
https://car-repo.jp/wp-content/uploads/2018/08/201701110103582c8.jpg

これならよかった

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:43.72 ID:uVOc9FZB0.net
>>514
車検規定があるから無理

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:31:57.44 ID:WU4u4aG50.net
>>1
7532台も売れてるやん!!
堂々の6位!!
うそつきー!!!

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:32:06.95 ID:TmQI0ewr0.net
車って元は馬車じゃないですか

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:32:16.26 ID:WDuwKAzx0.net
こんな凡百のコンパクトカーが250万する理由がわからない
燃費コスパ重視なら中古のアクアでいいし
走行性能は50万も安いスイスポに敵わない
誰が買うねん

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:32:39.04 ID:ANDnrKwS0.net
タイで生産してるならニッサンじゃなくてタイサンでしょ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:32:47.71 ID:6DDOSyw00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日産がなぜか国内で販売しない車

マキシマ
https://i.imgur.com/JIlQnCy.jpg
https://i.imgur.com/PcKd0RH.jpg
ジューク
https://i.imgur.com/VfLPlwC.jpg

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:32:49.00 ID:e+lj1jQc0.net
>>521
売れるクルマはリセール良いよ
リセールが安い人気車って例えばなに?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:32:58.35 ID:qT46MBos0.net
マツダ デミオ感

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:33:07.73 ID:I+FMxlI60.net
前の型よりは洗練されたけどホイールがいや。リヤのNISSANロゴもダサすぎ。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:33:13.37 ID:wMYZOyaC0.net
メルカリスレでIDコロコロして自治するときのハッタツずほ太郎

329:(^q^)[] 投稿日:2021/02/04(木) 15:53:48.37 ID:z11FtSFha
>>319
いやこの画像の会話の内容がどういう意味か解説してもらわんとそんなん貼られても何もわからん
お前の持ってる前提知識を他人が持ってると思うのは発達障害の典型だわ
ちゃんと説明しろよボケが

367:(^q^)[] 投稿日:2021/02/04(木) 15:57:26.25 ID:7T28qXYH0
>>329
よせやいw

384:(^q^)[] 投稿日:2021/02/04(木) 15:59:21.03 ID:ciwPvfO9a
>>370



401:(^q^)[] 投稿日:2021/02/04(木) 16:00:56.95 ID:HQLv3rvia
>>370
ガイジ
まあ画像見るにどうせカードゲームとかやろうし残当やな

411:(^q^)[] 投稿日:2021/02/04(木) 16:02:03.19 ID:57Fy4YR9a
ガイジ飛行機ビュンビュンで草

412:(^q^)[] 投稿日:2021/02/04(木) 16:02:17.53 ID:sBc3kutWa
>>370
飛行機、ピュン!w

421:(^q^)[] 投稿日:2021/02/04(木) 16:02:52.16 ID:W1HsN/o50
こんなスレでレスバなんて終わっとるね

マモノ甲子園 
バカで幼稚な発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎

https://i.imgur.com/EleENt1.jpg

https://i.imgur.com/txA0ngc.jpg

https://i.imgur.com/73K5kCo.jpg

https://i.imgur.com/KXAYaxA.jpg

https://i.imgur.com/6Vp1eBf.jpg

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:33:33.20 ID:uVOc9FZB0.net
>>522
うんそれはめっちゃダサいわ
峠にいるマーチもgtウイングつけたりしてるけど空力効くほど早くないしドライバーの見た目も貧乏人そのもの

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:33:33.33 ID:z9ZtHGvx0.net
CMF-Bプラットフォームならルノー・クリオの方が良いな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:33:36.58 ID:fY5Z1MlEM.net
>>521
N BOXやプリウスめちゃくちゃリセールいいが

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:33:56.52 ID:HirHnj/oa.net
>>520
ヴェルファイアの方が売れてた時は
乗ってるアホを識別しやすかったのに

bBは確実に近づきたくない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:34:03.41 ID:KaWrArv10.net
日産のデザイン部門て荒廃しとるんやろな
菅の息子みたいなコネでイエスマンばかりそろえとるんちゃうか
どう見てもダサいよな
ホンダもそうだけど

銀色のラインみたいな中学生のデザイン多用してるけど
どれだけガンダムすきやねん

通用せんよ
新型プリウスでしくったようなデザイン連発してるのが本田日産

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:34:56.83 ID:WU4u4aG50.net
>>1
もう国内車メーカーはトヨタだけでいいよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:35:01.20 ID:e+lj1jQc0.net
>>540
それじゃあコンパクトカーで一番デザインがいいクルマってなんなの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:35:12.78 ID:TmQI0ewr0.net
>>536
>>528

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:35:15.16 ID:WOpurTXk0.net
>>459
eパワーで高くなる分には仕方ないけどオプション構成がクソすぎて実売価格は絶対に売れないラインまで行ってる感じがする

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:36:00.51 ID:jw6r5pEH0.net
トヨタって他社の後追いばっかだからトヨタだけだと大した車は作れないだろう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:36:10.83 ID:7bzmJeja0.net
ライズがいい

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:36:34.18 ID:FGrvytZ70.net
>>542
フィアット500かな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:36:47.03 ID:D++/KrDp0.net
>>538
横だけどそれは「今売れてる車」じゃないか

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:36:48.54 ID:BC0cRJ+r0.net
>>468
俺みすぼらしいから普通に厄介払いされたのかもしれんがな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:36:53.20 ID:uVOc9FZB0.net
>>532
プリウス3年落ちでもう半額やん
シルビアは15年落ち、走行距離10万キロで新車価格くらいだな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:37:07.41 ID:zVOZZVG5a.net
出てたのさえ知らなんだ
初見だがそこまで悪くもないな突き抜けて良くもないけど

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:37:22.29 ID:e+lj1jQc0.net
>>547
デザインにこだわる人って海外メーカーしか評価しないよね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:37:29.54 ID:diY9nvTH0.net
高すぎる
ノートで250万超えとか頭おかしい

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:38:02.88 ID:uVOc9FZB0.net
>>538
エヌボックスは同意するけどプリウスはねえよ
捌ききれなくてどんどん価格おちるよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:38:14.37 ID:6NGCJuKWM.net
値段が高いんかな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:38:20.20 ID:D++/KrDp0.net
車以外のデザインとか洋服には興味ないのに車だけデザインを求める理由が分からない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:38:38.31 ID:8ir0zJ5LM.net
e-powerだけのわりに売れてるじゃん

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:38:46.15 ID:W4rsfbGL0.net
半導体不足だろ
結構欲しいんだが

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:39:02.21 ID:uVOc9FZB0.net
>>543
何が言いたいの?馬車でも乗ってろよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:39:38.77 ID:6wsuSROu0.net
>>4
顔がね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:39:45.32 ID:TmQI0ewr0.net
>>559
馬車みたいな車はマイバッハくらいかな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:40:12.41 ID:uVOc9FZB0.net
>>556
服って元々の顔面や身長が大きく左右するから

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:40:25.72 ID:bMkL5+q50.net
今一番デザイン良いのはルノーだと思う

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:40:36.37 ID:Et1jZ0Dm0.net
メーカー別販売台数2021年01月
http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-maker/
トヨタ122,521
日産20,019
ホンダ18,396 
マツダ12,208
スズキ9,832
1月は日産2位だった、トヨタ圧勝なのには変わらんが

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:40:47.76 ID:rseX+1jtd.net
せっかく売れそうなのにタイミング悪いよな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:40:55.31 ID:uVOc9FZB0.net
>>561
お前の中でかっこいい車は馬車により近い車なんだな
40レスもしてアホなんか働け

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:40:59.10 ID:TmQI0ewr0.net
おまえらデザインがどうのこうの言うが
じゃーデザイナは誰なのか
そんなこと気にしないよね
洋服なら有名メーカー
でもデザイナーは知らない
その程度なんだよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:41:02.18 ID:fW64WSNpd.net
日産ってシャーシーも進化してなさそう
自動運転も半端
電気もテスラに一気にヤラれたし
やってる事がモロにテスラと一緒で全部後れを取ってるからオシマイ
株で損したカネ返せ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:41:13.40 ID:lt2O7g/od.net
それより、Zを。
買うつもりでいるんだから。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:41:19.93 ID:TmQI0ewr0.net
>>566
>>567

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:41:45.71 ID:uVOc9FZB0.net
>>563
メガーヌくらいしか褒められるもの無いじゃん

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:42:04.21 ID:ttwDhiJq0.net
>>553
世界経済にあわせないいけないんだよ
250万なんて世界からしたら中学生の小遣いレベルだからな
低賃金国家に自民党恨めよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:42:42.54 ID:QvOn5ljWM.net
>>521
売れない車の方がリセール悪いけど何言ってんだこいつ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:42:53.49 ID:K5IW+c0X0.net
>>100
昔は一括で買ってたのが
今じゃ残価とかいうレンタカー

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:42:54.09 ID:uVOc9FZB0.net
>>570
やべえなお前
服もデザイナー調べて買ってるの?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:43:30.50 ID:uVOc9FZB0.net
>>573
あ、もう例出してあるんで。その批判は当たらないですね

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:43:31.00 ID:TmQI0ewr0.net
>>568
日本車の設計は外国車と違って最高速度が低いから
そんなにシャーシに拘る必要ないよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:44:05.77 ID:EsUp4/Dna.net
今どき標準のものをオプションにしてるからな売れるわけない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:44:09.75 ID:/qmptllw0.net
>>12
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン顔やめないか?
オラつく顔してチビって馬鹿にしてんのかブス

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:44:09.78 ID:dDmhOeVs0.net
メーカー問わず似たり寄ったりのデザインだもんな今の車って
だったらメーカーで選ぶわな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:44:25.90 ID:txzMekcv0.net
日産にトドメを刺すのは
先代のノートとリーフだと思う
出来損ないのゴミ買わされた人はそりゃ日産から離れるよ
トヨタと比べて20年くらい遅れてるもん、、、値段だけ一人前だけどな

(´・ω・`) わかっててやったと思うけど日産にトドメを刺したのは結局自分自身だっていうねw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:44:27.61 ID:0DLk02eaM.net
いい車だから売れるってわけでもないからな
ルーミーなんかが2位に来てるし

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:44:27.88 ID:914AKY8q0.net
e-power案外良かった
アクセル離すだけでショックゼロで停まるのが新鮮
パーキングホールドも発進時の引っかかり全く無いし、トヨタのTHSより好き

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:44:40.83 ID:TmQI0ewr0.net
>>575
例えば数百万円する洋服を買うならこだわるね
しかし数百万円する車を買うのに誰がデザインしたかわからない
それっていい加減すぎ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:44:57.77 ID:KaWrArv10.net
https://i.imgur.com/fCgmwGA.jpg

数か月前公道でこれみた
ラッピングカーでもなく普通にこれ

なんだったんだろう

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:45:08.31 ID:uVOc9FZB0.net
>>584
だめだお前比較という概念がずれてる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:45:10.78 ID:0mSYZMiR0.net
ヤリス買おうかと思ってるんだけど乗り心地どう?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:45:30.16 ID:PJZgIqut0.net
実用性は高いんだろけどルーミーとシエンタの見た目はなあ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:45:35.72 ID:D++/KrDp0.net
ルーミーって軽には乗りたくない貧乏人が乗りそう

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:45:49.22 ID:EVc2gkaL0.net
フォレスタースポーツ買おうと思うんだけどどう思う?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:46:07.46 ID:uVOc9FZB0.net
>>585
ジュークのテスト車両でしょ
カモフラしてないのは珍しいね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:46:11.83 ID:TmQI0ewr0.net
>>586
いやいや 洋服も車も同じ
デザインの要素は大きい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:46:50.79 ID:K5IW+c0X0.net
>>582
トヨタでスライドドアで一番安いから
それだけの理由

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:46:55.87 ID:E0dFhIa9M.net
>>521
バカ発見w

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:47:02.50 ID:71BdbtNC0.net
だいたい何で普通のガソリン車よりエンジン音がうるさいんだ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:47:33.51 ID:uVOc9FZB0.net
>>584
丁寧に教えてあげるけどお前のその数百万円の服って車にしたらブガッティクラスだろ。そりゃデザイナーの名前も見るだろ
頭悪いんだから黙っとけ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:47:46.10 ID:TmQI0ewr0.net
安い車ほどデザイナーなんてどうでもいい
しかし現状はフェラーリだってデザイナーの情報はない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:47:52.66 ID:diY9nvTH0.net
>>572
G7で一番給料安いからな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:47:57.72 ID:RW8ZWH510.net
新型フィットは顔がダサすぎるから売れるわけないわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:48:11.09 ID:PWQjWHm+0.net
高すぎた

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:48:15.81 ID:mkaJf2Ae0.net
安い価格帯の車はわざとダサくデザインしました感が出てるから駄目
マツダを見習ってほしい
マツダも経営ボロボロだった気がするが

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:48:20.54 ID:uVOc9FZB0.net
>>594
たーくさん売れた型落ちクラウンは今リセールいくらなのかな?ん?www

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:48:28.83 ID:0DLk02eaM.net
ノートepowerってアクセル離したらブレーキランプつくの?
だとしたらパカパカブレーキ踏む迷惑なやつになるな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:48:47.12 ID:TmQI0ewr0.net
>>596
だったらこの>>12の車なんてゴミクズじゃんwwww

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:48:54.58 ID:QslX4YVI0.net
キックスもそうだけど、バカみたいな値段設定はなんとかならんのか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:49:35.04 ID:tLK2l0C+0.net
フィットかヴィッツでよくね?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:49:37.57 ID:TmQI0ewr0.net
>>605
車は贅沢品

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:50:03.59 ID:uVOc9FZB0.net
>>597
フェラーリはデザイナー公表してるけど?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:50:45.47 ID:TmQI0ewr0.net
>>608
当たり前だろw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:50:58.01 ID:j8jM+5tT0.net
>>12
リヤランプ周りがヤリスのパクリにみえちゃうんだよな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:51:02.08 ID:SE/nOnim0.net
いやライズやボクシーより売れてるって凄くね?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:51:04.08 ID:zrnwn6dk0.net
むしろなぜヤリスがここまで売れるのか
実物見るとすげえチープだぞ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:51:06.47 ID:uVOc9FZB0.net
>>604
普通車だからguの服と同じだね
んでguの服にどんな有名デザイナーがいるの?答えてみ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:51:21.96 ID:KnMuAfPz0.net
ヤリス全く見ないが誰が買ってるんだ?
フィットは見る
ノートはディーラーの前通って初めて見た

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:51:41.86 ID:TmQI0ewr0.net
>>613
え?ゴミクズだろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:51:47.71 ID:uVOc9FZB0.net
>>609
>>597

自分のレス嫁

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:51:52.88 ID:K5IW+c0X0.net
>>606
今のフィットはゲーミングが好きなオタクとオラオラが好きなヤンキーの両方を敵に回したからね
趣味で車を買う層ってのはセンス悪い寄りの人間が多いというのがわかってない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:51:54.07 ID:XhmM3434M.net
>>12
こんなの買うまんこはいない
子どもいてもいなくても選ばない

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:52:04.33 ID:0E+9fVfZM.net
>>602
数百と車種あって
その年式の中なら高値で売れてるほうだけど
マジモンの馬鹿なのなお前

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:52:14.59 ID:j8jM+5tT0.net
価格帯で考えると日産のラインナップがスカスカで笑っちゃう

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:52:20.89 ID:3zXQjTBA0.net
>>445
会社でカローラを7年で20万km乗ったが、オイルとタイヤ以外はノーメンテやったて!

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:52:41.43 ID:uVOc9FZB0.net
>>615
ガチのアスペと話すとこんな気分になるのか。やめた

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:52:54.14 ID:W8Sd+ABb0.net
ホンダやばくね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:52:57.68 ID:jw6r5pEH0.net
でもヤリスとノートはそもそも競合しないのでは
本来はマーチと同じカテゴリー

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:53:02.90 ID:MTrMn/mj0.net
>>614
都内で普通に見るぞ
レンタカーが多いけど

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:53:07.13 ID:SE/nOnim0.net
>>614
これ
フィットは凶 凶のデイライトで目立つのもあるかもしれないが
ヤリスは前走ってると辺なリアガーニッシュだなぁって時々見るぐらい

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:53:18.85 ID:u43qiakp0.net
>>318
そうだよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:53:37.55 ID:uVOc9FZB0.net
>>619
新車価格400万の車が今50万ですよ?リセールいいんですかね?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:53:50.52 ID:TmQI0ewr0.net
まあ 自分がいいと選んだデザインを他者が認めてくれるわけがない
自己満足の世界

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:54:14.33 ID:wbyYe68G0.net
車ってリセールのこと考えて買うバカが多いから日本の車屋は安泰だなあ。
壊れてもいないのになんで車を替えるのか意味わからん。
皆んなが20年20万キロ、壊れるまで乗ればいいのに。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:54:35.37 ID:fW64WSNpd.net
>>577
時代遅れだろその指摘
高速や山が全くダメなのepowerくらいだぞ
逆にそれこそ昔のマーチなんかガタガタだけどよく走るモデルだったのに

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:54:51.50 ID:TmQI0ewr0.net
車で社会的地位を表すのは時代遅れ
みっともない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:55:09.03 ID:K5IW+c0X0.net
>>630
税金上がるから仕方ないね
あと今はボンビーな日本人は残価で買うから没収なんです

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:55:13.02 ID:g2m+aqUT0.net
ホンダは2輪の利益で4輪食わせてるんだろ?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:55:19.42 ID:c3fY0Z1iM.net
まず日産のイメージがね…

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:55:43.82 ID:m36dqR5jr.net
>>619
型落ちクラウンなんてイキリ大学生でも乗れる貧乏人用だよ
何と比較したのか知らんけどリセールよくないよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:56:09.32 ID:SE/nOnim0.net
>>630
3年か5年で乗り換えれば
消耗品もタイヤとオイルぐらいで良いからな
余計な維持費がかからず、新車に乗る、選ぶ楽しみがある

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:56:23.88 ID:ExH70H0NM.net
ぶっちゃけトヨタ日産マツダホンダここらへんの車買っても大した違いないだろ?
車賢モメンいたら教えろください

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:56:25.80 ID:wMYZOyaCM.net
>>521
これは恥ずかしい

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:56:31.32 ID:oASwBD1ga.net
>>630
さすがに車の買い換えは人それぞれだろw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:56:32.71 ID:TmQI0ewr0.net
>>631
そんなことすでにユーチューバーが論破してる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:56:34.62 ID:rXK7DWsD0.net
>>630
新しいの乗りたいだろ
3年ごとに乗り換えたいからkintoでもいい気がしてるくらい

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:57:24.09 ID:WOpurTXk0.net
>>603
アクセルオフでも減速Gが一定以上掛かればでランプ付く
パカパカになりやすい

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:57:24.76 ID:E3l/Q2Bm0.net
前のイーパワーは燃費酷かったけど
今回は良くなったの?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:57:32.78 ID:zcLOVzWe0.net
中古ノート欲しいんだけどどのグレードが一番コスパ高いの?メダリスト?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:57:51.68 ID:K5IW+c0X0.net
>>638
違いないよ
マウントとるためだけだよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:58:13.05 ID:EpVYXtKd0.net
まずバッテリー一生保障つけとけ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:58:16.10 ID:4HR7wavH0.net
エルグランド死んで
ホンダのやつは消えて
アルファード一強か

利益率高そう

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:58:45.72 ID:uVOc9FZB0.net
>>645
ノートニスモじゃね
いい車だよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:58:49.58 ID:qgzh9ZdZa.net
>>425
もうそんな時代じゃないぞ
オイル推奨が0w20の車が20万キロ持つと思えんわ
意図的に買い換えさせようとしてるわ😤😤

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:58:54.61 ID:TmQI0ewr0.net
ノートは満タンで1000km達成している

652 :(-_-)さん :2021/02/04(木) 20:59:10.77 ID:eRaO2N5w0.net
トヨタがベストテン中の8を独占する中で6位に食い込んで
フィットより売れているのに「まったく売れず」と言うの?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:59:11.78 ID:RwdEBEssa.net
今乗ってるキューブは使い勝手すごくいいんだけど、このノートに乗り換えは躊躇うな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:59:17.70 ID:SE/nOnim0.net
>>638
トヨタのハイブリッドはやっぱ別格
無音で発進出来るから深夜や早朝に出かけてもご近所に迷惑にならない
マジで溝蓋踏む音しか聞こえないもん

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 20:59:37.49 ID:4YJxgNxJ0.net
>>560
正直以前のなんの個性も面白みもないデザインよりはマシだと思う

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:00:06.16 ID:MTrMn/mj0.net
燃費ならヤリスハイブリッドがバケモンだわ
条件によってはリッター40いく

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:00:46.43 ID:TmQI0ewr0.net
まあ車なんて外見は関係ないってこと
外見にこだわるのは女だけ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:01:03.80 ID:zoCvd5P4r.net
>>638
リセールが違いすぎて話にならんぞ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:01:07.61 ID:K5IW+c0X0.net
今の日本人は均質化を求めるからね
みんなが自民に投票するからなんとなく自民
自民に文句言って和を乱すのは悪だから野党は悪
みんながiPhone買うから私もiPhone
みんながトヨタ買うから私もトヨタ
維持費的に軽が良いからみんなが買ってるエヌボ

日本人が退化した

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:01:21.40 ID:RwfJw3j60.net
ルーミーなんて聞いたこともないのが2位なんだな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:01:27.82 ID:glOyWGon0.net
>>1
初っ端の年度間違えんなよ無能

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:01:33.73 ID:hGXM5jNe0.net
デザイン前のに比べたらめちゃくちゃ良くなってるのにな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:02:10.27 ID:Q7tXEOYGr.net
>>662
価格がね…

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:02:12.68 ID:SE/nOnim0.net
プライド捨ててノートGTRとか出せば話題になるのにな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:02:16.81 ID:yyqLhonDr.net
乳児いるならスライドドアいいけど
コンパクト乗るならシエンタなりフリードのコンパクトミニバン乗るわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:03:32.84 ID:glOyWGon0.net
>>638
違いが出るとしたらメーカーではなく車格だからな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:03:35.40 ID:tFQoh+160.net
ノートだめだともう後がないセレナとエクストレイルくらいか

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:03:40.52 ID:xXW8P0f1K.net
>>1
フィットやばくね
ホンダは大丈夫かよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:03:45.01 ID:OgV6ZETg0.net
ファミリー向けの商品売ってる癖に内ゲバでイメージ最悪だからな
日本人は縁起を担ぐ民族性で、こういうのがとにかく嫌いだ

日産は大塚家具と同じ末路を辿るだろう

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:04:30.54 ID:OK4/cAp60.net
最近アルファードよく見るよな
400万くらいするんだろあれ
みんな金持ってるな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:04:31.19 ID:M2JjKaqcr.net
>>655
でも売れてませ〜んw

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:04:40.33 ID:j8jM+5tT0.net
地味にダイハツすげーなw
トヨタ販売網に乗せて貰ってウハウハだろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:04:56.56 ID:ugLBGzZK0.net
今のフィット欲しい
何年したら中古で80万になんの?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:05:01.40 ID:WOpurTXk0.net
>>649
見た目以外は良い車だと思う

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:05:01.99 ID:lNi9nY2z0.net
>>670
残クレばっかりだぞ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:05:05.58 ID:S78lZi1N0.net
>>405
プロパイロットついとらんやろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:05:47.67 ID:7xcCLvXX0.net
>>630
俺も乗り換え前提ならそれこそ残クレでいいよなと思う。

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:06:22.22 ID:EpVYXtKd0.net
エクストレイルも前から比べてゴミすぎる
セレナくらいしかいいの無いじゃん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:06:51.79 ID:RwdEBEssa.net
残クレのメリットデメリット教えてくれ
素直に普通のローンのがいいのか?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:07:43.21 ID:PBC/yc+Q0.net
ヤリス売れすぎだろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:07:45.43 ID:07pW79XV0.net
まずデザインがダサい
テスラのモデルXを見習えよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:08:10.00 ID:TmQI0ewr0.net
おまえら個々がデザインした車があったとする
そうしたら批判の嵐

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:08:14.65 ID:xXoaMcfV0.net
>>668
ホンダは本社青山で意識高過ぎで田舎者がついて行けないという失敗を時々やらかす
車でイキッたり速そうに見せたりするのは青山はくだらないと思ってるんだろうけど田舎者はそうじゃない

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:08:14.83 ID:fAO5Chhy0.net
10位 ホンダ「フィット」:5889台(前年同月比339.4%)

こっちのほうがヤバイんでねえの

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:08:45.11 ID:TmQI0ewr0.net
>>680
貧困だからな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:08:46.83 ID:xXW8P0f1K.net
>>680
ヤリス街であまり見ないね

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:09:26.82 ID:xXW8P0f1K.net
>>684
去年フルモデルチェンジしたばかりだよね?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:09:58.75 ID:lNi9nY2z0.net
>>679
そら普通のローンのがまだ良いわ
残クレは買取時に総額高くなる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:10:52.14 ID:4IyIGpaEM.net
>>685
安い大衆車が1位なのは昔からだろ

販売台数1位  ★は軽自動車

〜1994年 カローラ
1995年 235,626台 カローラ
1996年 223,244台 カローラ
1997年 238,098台 カローラ
1998年 223,495台 ワゴンR ★
1999年 252,102台 ワゴンR ★
2000年 240,803台 ワゴンR ★ 
2001年 238,723台 ワゴンR ★ 
2002年 250,790台 フィット
2003年 198,904台 カローラ
2004年 212,000台 ワゴンR ★
2005年 236,701台 ワゴンR ★
2006年 221,066台 ワゴンR ★
2007年 226,725台 ワゴンR ★
2008年 205,354台 ワゴンR ★
2009年 208,876台 プリウス
2010年 315,669台 プリウス
2011年 252,528台 プリウス
2012年 317,675台 プリウス
2013年 262,367台 アクア
2014年 234,456台 タント ★
2015年 215,525台 アクア
2016年 248,258台 プリウス
2017年 218,478台 N-BOX ★
2018年 241,870台 N-BOX ★
2019年 253,500台 N-BOX ★

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:11:20.27 ID:3zXQjTBA0.net
>>684
やばすぎ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:11:25.51 ID:atCAlIcYa.net
そりゃ今度はスライドドアで出してくるくもって言われてたのにあれだからな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:11:34.30 ID:j8jM+5tT0.net
>>686
田舎住みだけどめっちゃ走ってるぞ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:11:34.89 ID:CFYu2TjUa.net
ノートを貶すと見せかけたフィット晒し記事ですね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:12:42.58 ID:qgzh9ZdZa.net
>>652
歴代はもっと売れてたのに価格帯が上がったからと言ってフルモデルチェンジでこの売行きはまずい
https://kuru-ma.com/note_hanbaidaisu/

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:12:43.76 ID:3VT22Kdjd.net
バブル期のニッサン車は魅力的なのにな
なぜそれが今できないんだ。パイクカー造ってみろや

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:12:45.80 ID:yQax2dSP0.net
一世代前のデザインだよこれ
プリウス系でうんざりの

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:13:31.19 ID:TpvEpcXi0.net
ヤリスは確かに見ないな
まだライズのほうが多い

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:13:41.19 ID:PXRSh/sXa.net
>>12
かっこいい
いくらすんのこれ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:13:42.78 ID:4IyIGpaEM.net
>>652
前年同月比100パーだし
かつては普通車で年間販売台数1位だった

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:13:48.36 ID:36Z3nau70.net
ホンダのがやばくね?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:14:08.10 ID:ObdbxrHP0.net
N-BOXが売れてて、N-VANはまあまあ好調は言え、
N-ONEは明らかに値段設定間違えた感じ高いし、
N-WGNは後席独立スライド無いからワゴンRより実は劣化とか、
なんかこうホンダは売れてた軽も含めて最近色々おかしい気はする。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:14:29.25 ID:j8jM+5tT0.net
新型フィットは本当に滅多に見ないな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:14:43.86 ID:MTrMn/mj0.net
ヤリス見るよ
レンタカーブーストあるけど

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:15:29.65 ID:lNi9nY2z0.net
>>694
ガソリンの乞食グレード無しで全車e-power
後発で四駆、上級モデルが出ると言われてる
これでこんだけ売れてるのはすごいわな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:16:44.37 ID:S78lZi1N0.net
>>704
実際オーラ待ってる層は居ると思う

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:17:13.44 ID:jw6r5pEH0.net
ホンダはステップワゴンもフリードもヴェゼルもトヨタに後出しジャンケンで負けてるもんなぁ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:17:16.06 ID:6DUeLUqg0.net
>>702
3回ぐらいしか見てないな
全然売れてないのは肌で感じるw

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:18:01.61 ID:VOwNg0yIp.net
>>284
比較した結果日産車が優れてたら日産車を買うってだけだろ
昔からの付き合い(笑)とかで割高なトヨタ車買ってる情弱だらけのこの国の住民らしい発言で笑える

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:18:25.52 ID:+HNzfriJ0.net
ヤリスの完成度が高すぎる
こういうので良いんだよを具現化した様な車
満足出来ない人にはGRという選択肢があるししばらくはヤリスの天下だな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:18:29.62 ID:1aIqZbZN0.net
>>654
それむしろ危なくねぇか?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:19:35.35 ID:z8spQDlI0.net
50万高い

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:19:42.13 ID:lNi9nY2z0.net
>>705
そらなぁ
四駆はパワー更に上がるみたいだし
オーラは高級感あるらしいからね
そっち待つ人が被いと思うよ

小出ししないで揃えて売れば良いのに

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:20:20.62 ID:R3FSUqkMM.net
代車ノート借りたけど、e-POWERは面白い
ただインテリアの配置がクソ
これは昔から日産の悪いところなんだけど

なんでドリンクホルダーに前屈みにならないと届かないんだか

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:20:51.27 ID:lvxVgXPZ0.net
地味だなもっと変えたほうがいい

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:20:51.32 ID:tx8HcHx50.net
>>707
そこそこは走ってるけどね…

ただデザインが地味すぎて気が付かない
後ろや横から見たらフィット2と区別が付かん
二世代前似たデザインに金を出そうと思う人は多くはないだろうな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:21:26.72 ID:4IyIGpaEM.net
>>652
普通乗用車販売台数ランキング

2017
1 プリウス 160,912
2 ノート 138,905
3 アクア 131,615
2018
1 ノート 136,324
2 アクア 126,561
3 プリウス 115,462
2019
1 プリウス 125,587
2 ノート 118,472
3 シエンタ 110,880

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:21:40.07 ID:089QOtyd0.net
ガソリンモデル出さないつもりなら
欧州マーチを代わりに持ってこいや

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:22:26.06 ID:z8spQDlI0.net
>>654
朝はモーター数秒で、すぐエンジンかかるだろ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:22:53.57 ID:xwazYtxHp.net
新車が何千台も売れてる事が凄いんだけどw
コロナ禍で大変なのに、みんな金持ちやね
どこが不況やねん!!

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:23:54.70 ID:U6DT/iWV0.net
>>657
自分は運転してて走ってる時にはスタイリングは見られないのに
なぜだかみんなこだわる不思議

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:23:59.96 ID:dDmhOeVs0.net
老親を病院に送迎する人増えてそうなのに
ポルテみたいな乗せやすい車が売れるてわけでもないんだよな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:24:09.07 ID:kEsv2iNd0.net
ノート自動車ってなんだよ・・・

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:24:51.61 ID:ujJ2Nmdh0.net
どんなにいいもの作ってもイメージ最悪でだれが買うんだよってレベル
ゴーンの件がどうにもならない限り候補にすら上がらんわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:24:55.52 ID:lNi9nY2z0.net
>>721
ルーミーがそれだぞ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:24:58.53 ID:phbkkEKm0.net
>>531
マキシマええな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:25:11.10 ID:tx8HcHx50.net
>>721
Nボ、タント

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:25:42.22 ID:LhEi4XykM.net
価格上がったからやろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:25:58.12 ID:yQLcfXgZ0.net
>>698
オプションレスで200万〜
フルオプションだと300万越えるので選び方が大事

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:26:12.54 ID:S0pXKkwQ0.net
メーカーオプションの設定が昔のトヨタなみにいやらしい

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:26:44.93 ID:+XRw0zGpp.net
>>709
後席激狭
ACC30km以下で作動しない
今時電動パーキングブレーキすらついてない
そんな化石車を有難がって買うアホな日本人w

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:27:13.83 ID:tx8HcHx50.net
>>719
聞いた話だが電車通勤を忌避して車売れてるらしい
特に中古車はよく売れてて、下取り価格も上がってるとか

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:27:34.51 ID:zPJCS2jN0.net
なんでルーミーが売れるの?
ソリオかデリカの方がハイブリッドついてるのに

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:27:48.42 ID:3/aefjd6H.net
>>12
ノート感はないけど、カッコいいと思うよ
元々の女子ウケを狙ってたノートとは違うが

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:28:02.61 ID:j8jM+5tT0.net
>>732
トヨタだから

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:28:24.58 ID:gbEpDPIu0.net
ヤリスは複数モデルの合算みたいなもんだから考慮すればノートはまずまずでしょう
ヤリスは万人受けして売れているのは確かなようだな

フィット君は今売らなくていつ売るのっていうかんじ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:28:32.80 ID:do6mhQ4a0.net
プリウスってもう売れてないんだな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:28:59.10 ID:v9C1F1f/0.net
楽器ケースでも作っとけよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:29:04.04 ID:MTrMn/mj0.net
なんでルーミーが売れてるのかわからん
パッソといいダイハツ製はクソだぞ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:29:20.23 ID:hOJN31n2d.net
何でルーミーが売れてるのにソリオはパッとしないんだろ
全てにおいて上位互換だろあれ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:29:56.30 ID:JDdiNZbq0.net
フィットいいのに…

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:29:56.41 ID:g2m+aqUT0.net
>>736
デビルマン顔がマジで不評みたいね
あと飯塚効果も多少あるんでね
イメージ悪いし、車両保険の高さも露呈してきた

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:30:30.15 ID:xe34Zthv0.net
つか日産遂にVモーション止めたんだな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:30:30.55 ID:tx8HcHx50.net
>>730
んじゃー後席広くて、電パー付いてるルーミー買う?

どうみてもヤリスの方が完成度は上
なんだかんだで目先の最新技術だけに捕らわれて
車買ってる人は少ないって事だね

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:30:50.07 ID:ODF8qMzfM.net
>>671
でも3倍増えてるじゃん

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:30:50.34 ID:XU5QN1yD0.net
トヨタだからで買ってる奴と自民党だからで投票してる奴って全く同じだよね
何一つ自ら判断する事ができない人間

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:31:11.09 ID:EpVYXtKd0.net
めっちゃ車売れてるのに何しとん!?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:31:19.06 ID:sHszn/wt0.net
>>66
最近のマックのCMでキムタクが乗ってたテラノはかっこよかった

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:31:25.97 ID:7xcCLvXX0.net
デミオでよくね?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:32:33.17 ID:jw6r5pEH0.net
実は俺はパッソのデザインが好きだった
でも1000CCていうのを見て冷めた

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:32:57.42 ID:J94C7qAJ0.net
いつも思うがてれびCMでタレント使う前にその金を車両価格に少しでも反映させたらどうなん

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:33:18.72 ID:enLuGrZX0.net
>>518
もしかして全部リースでは?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:33:44.57 ID:+XRw0zGpp.net
>>743
海外仕様のヤリスには電動パーキングブレーキも全車速ACCも付いてるんだよなぁ
日本人にはその辺誤魔化しても売れるだろっていう舐めた精神が見え見えなのによくそんな車買うなと思うわ(呆)

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:34:21.91 ID:sHszn/wt0.net
いまのFITのデザインはわりと好き

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:34:22.00 ID:4Dbq7l5F0.net
>>525>>531のマキシマ凄く格好良いね!

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:34:38.71 ID:4IyIGpaEM.net
>>752
必要とされてないからだろ 
ヤリスで高速道路なんて乗らんし

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:35:02.82 ID:e0dqxp3A0.net
自動運転とか夢見てる奴はどんだけ面倒な縛りあるか知らねんだろな
テスラは確かにかなりやっちゃってるがアレ操舵トルクとか指針ガン無視じゃないの?
使い勝手だけならACC全車速だけ対応しときゃ後どうでもいいよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:35:12.85 ID:OOhhE3CI0.net
>>755
はいエアプ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:35:32.33 ID:lNi9nY2z0.net
>>734
ダイハツなのにな
ライズもそうだけど
ほんと買ってるやつらアホだわ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:35:37.32 ID:e0dqxp3A0.net
>>755
全車速対応必要なのは高速じゃないんだわ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:35:55.29 ID:6DDOSyw00.net
>>755
高速道路使っても1つ2つ先のインターで降りるくらいで長距離走らんわな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:35:56.74 ID:EKmStjok0.net
日産は日本人が貧乏になったってことを知らなさすぎ
こんなもんは中国人向けに売るものであって日本人にはもっと安っぽいもんを売るべきなんだよ
ファーウェイとか貧民向けのスマホが日本で一番売れるって言ってたろ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:36:17.99 ID:wmi/H04t0.net
ちょっと前のノートe-powerのシフトレバークソ使いづらかったけど改善されたんかな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:36:36.57 ID:8Vi6YVZY0.net
>>676
街乗りハッチバックにいらねーだろそんなもん

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:37:19.32 ID:4IyIGpaEM.net
>>759
一般道でも使うの?
でも日本でacc使う人少なくね
ましてヤリス乗る人なんてほぼ使わんだろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:37:23.12 ID:ArRye94X0.net
予想より売れてるじゃん
2月に4WDと3月に上級グレードのオーラの発売があるから様子見で売れてないと思ってたわ
でもガソリン車なくなって価格上がったから販売台数はE12ノートより伸びないだろうな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:37:38.16 ID:G2P4WzyY0.net
クリープが無いのが売りだったのに。なにやってんだ?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:37:39.42 ID:yQLcfXgZ0.net
>>429
日本基準でレベル3のテスラ車ってどれ?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:38:04.06 ID:e0dqxp3A0.net
>>764
停止まで行く想定だから一般道がメインやな
メーカーは推奨しないけどね
ヤリス乗るような奴は使わないというのは同意

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:38:21.35 ID:NfTn3PvA0.net
>>71
トヨタのCM出てたからLS乗ってたんだよな。そういうところは律儀

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:38:22.89 ID:MuqOMUxG0.net
日産トヨタもレンタカー用だろ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:38:30.53 ID:OelX1smv0.net
アルファード売れ過ぎだろ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:38:38.64 ID:6DDOSyw00.net
>>764
ヤリスなんて買い物カーだしな
必要ない

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:38:41.49 ID:lNi9nY2z0.net
>>762
今回のは普通のストレート型
http://imgur.com/v46v9aK.jpg

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:39:16.92 ID:p2wckG8J0.net
日産はいい加減シルビアだせよ
FRクーペ300馬力直列4気筒ターボで400万円くらいで

86BRZがトヨタスバルでヒットしてるんだからそこに入ってこいよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:39:31.44 ID:ZO0csCvy0.net
フィットは売れなくて当然
これでも売れすぎなくらい
先代でリコール地獄を味わったユーザーは二度とホンダ車買わないだろうからな
先代フィット乗りがほとんどヤリスに乗り換えた結果がこれだよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:40:03.44 ID:N3QFvU7e0.net
ルーミー売れすぎワロタ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:40:47.64 ID:FPNO4O5e0.net
お前が持ってるJPYの価値って10年前の3分の2だぞって誰も言わないのかね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:40:55.36 ID:zrnwn6dk0.net
>>531
日産はバカなん?
これを日本で売れよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:41:38.78 ID:g2m+aqUT0.net
>>531
マキシマええやん
普通にかっこええやん

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:41:47.16 ID:tx8HcHx50.net
>>752
うん?だからルーミー買うんでしょ?
全車速対応ACCもついてるし、
正直、マイナーチェンジでここまでしてくるとは思わなかったのは確か

それらの装備が付いてるルーミーをありがたがって買うんでしょ?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:41:56.34 ID:R4FsWBb40.net
ゴーンがCMに出れば売れる

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:41:59.27 ID:xX4saWbx0.net
フリード……

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:42:33.32 ID:euK09/R8d.net
三菱のミラージュの方がカッコいいぞ
https://i.imgur.com/qZ5TQT4.jpg

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:43:08.06 ID:yQLcfXgZ0.net
>>761
じゃあタイ産でいいだろって言ってゴーンが売り出したのが国内現行マーチなんだが、買うか?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:43:19.18 ID:Ffe9ZZMk0.net
TNGAになってからトヨタ評価いい車多いしな
逆に他メーカーなんか近年話題になったのあるっけ?って感じだわ
ちょい前はネットでマツダ持ち上げられてたけどマツダ3以降勢い落ちたよな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:43:20.51 ID:NfTn3PvA0.net
>>752
ヤリスは車幅縮めて電動パーキング載らなくなったんだけど。
そんなに電動Pと全車速ACC好きならフィットでも買えよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:43:24.71 ID:FUXeWXJyM.net
ヤリスハイブリッドは全車速対応ACCと電動パーキングブレーキあるからクソ楽だわ
あとフィットも

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:43:26.73 ID:ArRye94X0.net
>>778
日本でセダンは売れないからしゃーない
ジュークを出さないのは謎だな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:44:04.91 ID:lNi9nY2z0.net
>>783
あれ?マイチェンしたの?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:44:21.27 ID:WbL778yw0.net
ボトムフラットのハンドルはクソ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:44:40.79 ID:tx8HcHx50.net
>>749
代車でパッソ乗ったけど、
1000ccでも十分な加速で何の不満も無かったわ
昨今のCVTやらの性能向上は素晴らしいと思う

でも車自体は軽レベルの作りだったけどね…

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:45:03.85 ID:Iv/gRjVK0.net
>>273
新型の方が良いと思うが前から変え過ぎって印象はあるな
前のほうがフィットの系譜として異端ではあったんだけど、それにしても節操の無さを感じる

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:45:15.83 ID:FUXeWXJyM.net
>>787
間違えた
カローラだわ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:45:31.07 ID:NfTn3PvA0.net
>>785
マツダはオタクくさい奴しか乗ってるの見かけないな。
コスパの良さでウケてたのに勘違いして転けそう

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:45:43.24 ID:yQLcfXgZ0.net
>>788
キックスに乗って欲しいんじゃないの?知らんけど

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:46:16.17 ID:8Vi6YVZY0.net
>>457
1.2NAだろどうせ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:46:35.89 ID:BZ13l8JSd.net
女受けする車ってどんなの?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:47:09.26 ID:NfTn3PvA0.net
>>791
レンタカーのヴィッツ1000ccも全然不満なく乗れたし高速も走れた。
さすがに少し鈍亀感は否めなかったけど街乗りには十分

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:47:14.65 ID:Y1xoiNWY0.net
売れゆきの話するといつも渋い顔になるディーラーの人がこの間はニコニコしてたから、それなりに売れてるんだろう

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:47:59.10 ID:Evg3XHlKd.net
ノートよりフィットのがヤバくね?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:48:15.01 ID:NfTn3PvA0.net
>>797
変なカスタムとかエアロ付いたりしてない普通の車。
男より現実的だから変なの乗ってると変な奴だと思われるぞ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:48:33.18 ID:wmi/H04t0.net
>>773
以前のクソよりは使いやすそうだなw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:48:35.69 ID:WOpurTXk0.net
>>759
高速の渋滞用じゃないの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:48:47.28 ID:TF6z+xMI0.net
ノートって名前はやめろよ、色々と紛らわしい

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:49:22.71 ID:yQLcfXgZ0.net
>>794
せめて日本市場ではペットネームで売ればよかったのに訳わからないだろ
しかもナンバリング規則がおかしい何で30とか飛ぶのかわからない
デミオアクセラアテンザに戻すだけで2倍売れそう

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:49:24.05 ID:Q7tXEOYGr.net
>>774
ヒットはしてないだろ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:49:26.26 ID:FUXeWXJyM.net
ヴィッツはそうでもなかったけど同じ1000ccのパッソはアクセス踏んだ時のレスポンスがめちゃくちゃ悪かったな
CVTがダメなのかな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:50:13.04 ID:WOpurTXk0.net
>>788
ジュークは値段上がったから貧国向けのキックスにしたとかじゃなかったか?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:50:20.14 ID:Iv/gRjVK0.net
>>788
ルノーはキャプチャーを日本でも出すのに日産はジューク出さないってよく分からんよね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:50:38.94 ID:kniHzDgxa.net
>>676
1リッタークラス車に必要か?フィットにも無いやろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:50:42.89 ID:KLc0EykF0.net
ルーミーが売れる現状を恥じろよゴミ業界

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:51:03.97 ID:ArRye94X0.net
>>795
キックスはジュークより一回り小さいでしょ
ジューク販売したらキックスより売れると思うけどなぁ
価格次第だろうけど

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:51:06.42 ID:yQLcfXgZ0.net
>>405
Fは詐欺グレードだからやめようよ
てか全社やめろよカタログ用グレード

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:51:13.66 ID:pCpEB7iF0.net
言うほど売れてなくないじゃん

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:51:46.59 ID:s5rA67T80.net
ルーミーとソリオで迷ってるんよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:51:51.74 ID:8Vi6YVZY0.net
>>809
日本車は実用だから、あのクラスで1800幅超えはキツい
フランス車はオサレだから許される

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:52:14.00 ID:7xcCLvXX0.net
車に雨避けつけてる奴見ると悲しくなるよな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:53:06.17 ID:WDuwKAzx0.net
>>774
売れる訳ない
今の日本にスポーツカー買える余裕はない
インプもランエボも終わっただろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:53:20.98 ID:oXUYzLOk0.net
今代車でリーフ乗ってるけど
電池の容量にもよるんだろうが
満タンでも走行可能が200キロで、
家に電源なんてないから出先の近くのディーラーで急速充電しても
30分で50キロ分ぐらいしか回復しないから
二日に一回ぐらい充電してる。
アリア考えてたけど家で充電できないなら
ありえないと悟った

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:53:27.17 ID:8Vi6YVZY0.net
>>813
は?全グレードイーパワーなんだが

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:53:48.33 ID:vnY8e3id0.net
>>815
リセールバリューは負けてるけどソリオのが作り込まれてる

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:54:15.58 ID:ArRye94X0.net
>>808
キックスですら高いと思う人多いからジュークはもっと売れないだろうね
日本が貧しくなってるの実感するわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:54:39.65 ID:KLc0EykF0.net
>>819
代車でリーフが出てくるのも何かおかしいだろw

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:54:54.27 ID:jw6r5pEH0.net
そもそも日本はセダンが売れないからな
ベースが売れないんじゃランエボ作りたくても作れないだろうし
シビックはハッチバックになっちまうし

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:54:57.38 ID:yQLcfXgZ0.net
>>820
日産が公表してるけどFの売上比率見てこいよ
普通はX、ケチってSだ Fはカタログ用燃費スペシャル

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:55:50.86 ID:S78lZi1N0.net
>>810
トヨタがヤリスクロスで付けたからもうそこは最低限になって来るぞ、あとはヴェゼルの仕様次第やろな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:55:58.21 ID:59b2WpWP0.net
>>807
ヴィッツ→トヨタ
パッソ→ダイハツ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:55:58.47 ID:vnY8e3id0.net
>>813
最低グレードは社用車需要がある

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:57:54.91 ID:YASsB0ES0.net
300万するとか馬鹿だろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:58:17.13 ID:8Vi6YVZY0.net
>>825
馬鹿なの?全グレードイーパワーでマットにナビついてLEDライトオプションつけてるじゃねえか
他グレードと違うのは架飾が無いだけ、変なメッキパーツが無くてテッチンホイールてだけ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:58:38.66 ID:os+IzeWs0.net
値段上がりすぎだろ
ノートにあの値段出したいかって話

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:58:50.35 ID:v2DqKpBa0.net
スバル車かっこいいのになんで売れないんだ??

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:58:54.68 ID:yQLcfXgZ0.net
>>828
日産はFleetって言ってるけど現実にはFuelだろ
ていうか社畜車はADバンやキャラバンじゃないのか

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:59:07.97 ID:8Vi6YVZY0.net
>>826
フィットには無い
以上

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 21:59:39.12 ID:YASsB0ES0.net
>>832
燃費がゴミ、狭い、

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:00:35.89 ID:8Vi6YVZY0.net
>>828
これな
メッキパーツもアルミホイールもいらねーよ、街のりハッチバックやぞ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:00:46.95 ID:c9QfOG17r.net
>>363
セリカの後継だからな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:01:00.46 ID:lvxVgXPZ0.net
こういうのは売れないから作れないのか
https://autoc-one.jp/knowhow/3481418/

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:01:29.88 ID:j5Q51kcl0.net
いらん機能省いて100万ジャストで買えるようにしろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:01:44.05 ID:kniHzDgxa.net
>>835
昔はその上、内装ダサかった
今はちょっと改善されたな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:02:10.65 ID:jw6r5pEH0.net
でも同じ車種の上級グレードとすれ違うと悔しい思いをするし絶対後悔するよ
エクステリアは上に合わせて買った方がいい

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:02:46.22 ID:8Vi6YVZY0.net
>>839
省いたら省いたでこの言い様やぞ

813 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-fGP8) 2021/02/04(木) 21:51:06.42 ID:yQLcfXgZ0
>>405
Fは詐欺グレードだからやめようよ
てか全社やめろよカタログ用グレード

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:03:06.35 ID:gephDeMo0.net
日産の上層部のゴタゴタ見てまだ買うとか言うキチガイおるの?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:03:09.84 ID:8Vi6YVZY0.net
>>841
ケンモメンの恥さらし、死ね

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:03:21.74 ID:S78lZi1N0.net
>>834
でもフィット売れてないよね

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:03:22.71 ID:fW64WSNpd.net
>>641
詳しく

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:04:04.14 ID:EuNYeBD00.net
フィットじゃん

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:04:22.15 ID:KLc0EykF0.net
でも実際問題、最低グレードそのままで乗るっていないだろ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:04:33.98 ID:zdrGsAw30.net
高機能だけど高いって方向性やめないと売れないだろ今は

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:04:34.92 ID:jAVclBsd0.net
不祥事だらけの日産の車なんて買うわけないやん

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:05:03.57 ID:03d1Uqv60.net
>>841
どこまで行ってもコンパクトカーなのにそんな事気にしてどうすんの?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:05:20.44 ID:lbsQpZdO0.net
>>12
8年くらいまえのデザインって感じだな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:05:58.75 ID:HirHnj/oa.net
>>614
ヤリスは正面から見るとアクアにかなり似てるから分かりにくい
後ろ姿は遠目でも区別できるが

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:06:15.11 ID:kniHzDgxa.net
>>845
うん

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:06:25.33 ID:WOpurTXk0.net
>>849
他のメーカーはその方向で売れてるわけだから
それで売れないのは日産の問題だと思う

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:06:29.10 ID:ArRye94X0.net
>>830
今時インテリジェントキーがない車に250万も出すやついないだろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:07:11.97 ID:SSA65Z1+0.net
コストの安いe-powerを高値で売ってるから利益率は高いんだぜ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:07:35.28 ID:jw6r5pEH0.net
> >>841
メッキくらいはいいかもだけど、リアスポイラーが付いてないとかは最悪だったよ
すれ違うたびに歯茎から血が滲み出てきたし、後付けもできない
車への愛着もなく、鬱になるわ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:07:35.44 ID:afCs42mi0.net
>>783
かっこいいな
細目つり目のブサイクじゃないのが素晴らしい

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:07:58.00 ID:tUVxTmbx0.net
フィットのヤバさにしか目が行かねえ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:09:29.14 ID:0DLk02eaM.net
>>654
ホンダのハイブリッドのが静かだろ
ほぼ電気自動車だし

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:09:54.26 ID:ZVEeItl30.net
アルファードが1万とかスゴイな、ガッツリ利益出てるんだろうな

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:11:06.11 ID:yQLcfXgZ0.net
>>830
Fが最安値のベースグレードなら分かるけどSより3万円高いんだぞw
いまどき電子錠にもできないとかなんなんだよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:11:08.57 ID:/Bf6TVZtr.net
>>12
ホイールがあれなくらいで全然いいな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:12:03.71 ID:yVreB3xDa.net
>>12
リーフ乗ってるけど、ノートの燃費の悪さに愕然とした。
中古だとノートとリーフってそんなに値段違わないのに

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:12:04.46 ID:os+IzeWs0.net
フィットは実用性はあるのにあの古臭くてダサいデザインで損してるな
オラつき至上主義の今あんなナメられるデザインの車なんか乗ってたら煽られ放題だわ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:12:28.09 ID:mbcnllT60.net
>>783
コルトRA的なモデルを出してほしいよな

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:12:51.15 ID:k0H86R9N0.net
ジャップは貧乏になった言うけどアルベルこんなに売れてる時点でまだまだ金持ちじゃん

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:13:02.01 ID:saj5jAio0.net
ルーテシアと同じプラットフォームなんだっけ
乗ってみたい

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:13:35.08 ID:jw6r5pEH0.net
アルファードが売れてるのも同じ理由じゃね
あの大きさが欲しいわけではないけど、たぶん悔しいんだよ
似たようなボクシーでアルファードにすれ違うのが

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:14:03.24 ID:saj5jAio0.net
>>654
レンタカーで乗ったアクアは衝撃だったなあ
エンジンがかかると轟音と振動w

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:14:33.44 ID:26+mcrN/0.net
もうゴーン電撃復帰以外ないだろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:14:40.33 ID:JShoFSkG0.net
既存車にePower乗っけただけの先代より売れてないのか
形は悪くないけどリアのNISSANがダサすぎだろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:16:12.51 ID:A4mrp4T+M.net
>>783
速くはないがツルリンとした第一世代から耐久性抜群
北米でとんでもない距離走ったユーザーがネットでニュースになってた
小回りも効くしシートや足の出来とか実は長距離向けでもある
数ヶ国で色んな賞取ってる隠れた実力車

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:16:29.70 ID:os+IzeWs0.net
>>868
リセールいいからな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:16:50.60 ID:6Hc7263Ma.net
>>873
全グレードe-powerになってガソリン車より値段が上がったから貧乏人には手が出せなくなったんだよ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:17:55.46 ID:q7I1wDOZ0.net
ソリオは売れてないのか

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:18:07.71 ID:YJWy+o/3d.net
新型ジュークをおま国した恨みは忘れんからな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:18:14.04 ID:QgoFhROhM.net
>>12
ボルボのデザインパクってんじゃねーよwwwww

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:18:50.12 ID:VR3FQRutr.net
トヨタ車って何でこんなに売れるの?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:19:36.68 ID:v2DqKpBa0.net
>>880
圧倒的信頼性

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:19:58.56 ID:gw8nIAq10.net
>>880
自民党みたいなもん

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:20:15.03 ID:GDO1JYtu0.net
見積りしてもらったら普通のオプションつけたら本当に100万くらい高くなるのな
このレベルに350万も出せないわ
プリウスとかRAV4買ったほうがいい
そりゃトヨタだらけになるわな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:20:29.91 ID:saj5jAio0.net
300万とか嘘ついてるね
最上位グレードでプロパイ付けても260万
プロパイ付ければナビETC勝手についてくるから追加費用いらず
LEDヘッドランプなんていらんし
個人的にはバイザーはほしいくらい
諸費用込みで280万
10万くらいは値引きあるやろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:22:49.30 ID:1R4wZQaC0.net
>>151
新型FIT可愛いんだけど
燃費や内装考えると旧FITを中古で買う方がコスパいい

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:23:07.27 ID:tvL3fAjf0.net
熟成されたTHSの方が安心だしな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:23:20.87 ID:FGrvytZ70.net
>>884
ノートで280万は出せんなあ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:23:55.91 ID:RwdEBEssa.net
コンパクトカー買うならどれがいいんや?
三年落ちのノート考えてたんだけど

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:24:27.12 ID:mbcnllT60.net
三菱ミラージュは安いが(あの価格帯の中では)装備は揃ってるので割とアリだと思うんだよな
顔変えて格好よくなったんだしCM打てばもっと売れると思うんだけどね

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:25:20.36 ID:u6NGPTitM.net
>>880
脳死でトヨタ買ってる日本人が多いから
よーしコンパクト車買うからヤリスとノートとフィットとマツダ2とスイフト乗り比べて相見積もりとるかーとはならんのが平均的日本人

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:27:01.49 ID:ylusAEVZM.net
キューブの新型出せよ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:29:00.11 ID:hI7AdgEx0.net
日産史上屈指のホンダ顔にしたのに…なんで売れへんのや…

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:29:41.24 ID:5ujZ+kv8M.net
大黒柱のセレナもやけに未使用車が多いけど
アレどういう仕組みなんだろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:29:49.83 ID:saj5jAio0.net
ただ今度出るノートをちょっと大きくしたやつのほうが気になるかな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:31:00.89 ID:YBIkGlT+0.net
>>12
カッケーじゃん
ガキ持ちだからセレナードだけど

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:31:38.67 ID:saj5jAio0.net
>>887
どんな貧乏車乗ってるの?
フィットですら新型は280万とか軽くいくし

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:32:03.32 ID:8AG/YLEt0.net
ヤリスのライバルっていってフィットが全然売れてねージャン

車としてはフィットの方が有利っぽい書かれかたしてたのに

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:33:38.18 ID:J5en1ask0.net
初回提示値引き3万が限界、フェアでも20万引けない
セット売りばかりで見にくい価格表も買う気を失わせてくれた
新型ノートを検討した結果、日産が凋落した理由がよくわかったわ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:33:38.86 ID:saj5jAio0.net
>>897
ヤリス小さくね
フィットみたいなの欲しい人がやりす選ぶかな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:34:09.45 ID:AubjVBvH0.net
ノート買ったわ
もうすぐ納車だから楽しみ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:34:23.02 ID:jhBYi6ZK0.net
>>897
同時期に発売しただけで全然性格が違う車だし

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:36:57.41 ID:saj5jAio0.net
ヤリスは今までパッソ買ってたような人らが買い換えてるんとちゃうの
軽みたいな大きさでいいけど軽だと何となく不安
免許取りたての娘に買ってやりたいが小さい車のほうがいいけど軽は不安
もう子供たちも所帯を持ったし年金暮らしにでかい車は厳しいが軽では不安
みたいな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:38:31.95 ID:VR3FQRutr.net
>>881-882
>>890
ありがとう

何か詳しそうな友人が一生マツダでいいならマツダ車買え
って言ってたけどそうなの?

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:38:56.71 ID:saj5jAio0.net
新型ノートの残念なところはメーターをディスプレイにしたのにナビ表示できないことだな
ジャップメーカーのクソみたいな車の売り方の弊害がここに出てる
いい加減メーターパネルにナビ画面映せるようにしろ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:39:03.60 ID:NkCfzEpH0.net
>>12
インパネは格段によくなった
インテリジェントルームミラーが確かドラレコいらずになったんだっけ?

運転補助が充実してて割とお買い得だとは思う
エンジン音がクソうるさいが

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:40:10.32 ID:mMGHB7LO0.net
日産の車を買おうってのがまず変わり者だろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:40:20.60 ID:afjMipCb0.net
フィットは発売時期がコロナと被りすぎた

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:40:48.51 ID:VeZhuwfI0.net
ジューク売ってくれ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:41:53.01 ID:saj5jAio0.net
ダイムラーと提携してからメルセデス用の内装部品を工面できるようになってから内装はガラッと変わった

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:42:45.50 ID:u6NGPTitM.net
>>904
アリアはスワイプでナビ表示できるので買ってください

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:44:22.52 ID:c9QfOG17r.net
>>884
バッテリー考えたらLEDはほしいだろ。
つまり300万だ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:45:23.52 ID:WOpurTXk0.net
>>889
三菱の車は三菱って部分を除けば良い感じがする

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:45:32.05 ID:c9QfOG17r.net
>>893
ミニバン販売台数No.1にするためにデ自爆買いしまくった。(マジ)

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:45:54.09 ID:saj5jAio0.net
>>911
LEDの白い光は嫌い
いらねえ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:47:29.12 ID:JaIrq1IB0.net
サッサとゴーンを呼び戻せよ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:47:35.82 ID:saj5jAio0.net
>>912
エクリプスクロスとかもっと売れていいはずだけど売れないね
個人的にはほしい車の一つだわ
マイチェン前のほうが好みだけど

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:47:43.79 ID:lkoUMU6+M.net
>>12
よくあるダサイ車って感じ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:49:44.55 ID:UZ8spi8V0.net
うちの中古でパソコンより安く買った日産ノートだからちょっと悲しい

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:51:32.67 ID:neg3BGEba.net
アリアに期待してるの日本で俺くらいだろ
初めてのEV車予定だから楽しみ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:51:52.46 ID:cXHeoC4M0.net
全車種ランキングでアルファードとハリアーが出てくるって
お前らどんだけ金持っとんネン
日本人は低所得層が拡大しとるはずなのに

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:54:56.68 ID:5IbZrajf0.net
>>886
アクセル全開にすると故障するけどそれでもよければ

https://s.kakaku.com/bbs/K0001253767/

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:56:46.03 ID:S0pXKkwQ0.net
>>920
キント:残価設定ローン

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:56:55.41 ID:tQHeanqF0.net
ルーミーはワイのマッマ67歳が買った
ワイもルーミー買おうかと思ったけど嫁の希望でフリードにしたわ
ルーミーはこだわりなきゃええと思う

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:58:18.63 ID:AubjVBvH0.net
>>904
ノートオーラは出来るみたいだよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:59:13.02 ID:sxZwXg32d.net
寒い朝の充電残り距離の不安定ときたら

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 22:59:33.97 ID:+PyQC7RP0.net
>>922
ローン組めるとか上級国民かよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:03:17.86 ID:yUUqiw5F0.net
嫌儲で褒められる車ってマジで売れないよな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:05:29.63 ID:YeitCVM00.net
>>920
株上がってるように家計の金融資産増えてるから

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:07:57.16 ID:+PyQC7RP0.net
>>927
車界隈でもわかりやすい逆神指標なんやね
最強アイテム電動スライドドア付いとったらケンも受け最悪になるしな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:13:15.39 ID:7BsREfFs0.net
アリア欲しい…
問題は高すぎて買えない事

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:14:03.81 ID:ziItGs3Fd.net
>>151
髭面のブサイクなパグが接近してきてるみたいな顔
こんなマヌケなデザインによくゴーサイン出したな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:17:15.15 ID:ym2twpJu0.net
>>151
新型の方が良いけど、売れ筋が変わった
軽の売れ筋がワゴンRからトールワゴンに変わったように
コンパクトもトール系やSUVに移行してる

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:18:31.65 ID:9fw8I0s20.net
>>932
コンパクトカーのヤリスは売れているのですが

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:18:39.43 ID:R0D0cfVq0.net
中身はルーテシアなんだろ?
ヨーロッパで売れてるのに日本で売れない理由がない
ルノーのエンブレム付ければ売れるわ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:21:55.01 ID:hYAR1I4x0.net
>>880
日産で大変な目にあうと次はトヨタを買う

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:26:05.60 ID:1/wINRAQ0.net
どこも出来は良いけど価格が...って感じだよな
まぁ所得が伸びない日本じゃキツい
中国ならイケるかも

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:30:10.83 ID:0/NU9JfP0.net
俺はティーダの悲劇を忘れないからな
ぜってー日産は買わない

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:40:49.92 ID:K5IW+c0X0.net
>>926
車という担保があるからね
払えなくなったら没収するだけだから問題ない

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:42:02.22 ID:QQ55VpKqa.net
>>151
かわいくてあいじゃん
男がコンパクトなんてのらんしな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:43:12.97 ID:K5IW+c0X0.net
>>933
トヨタだかんね
軽じゃなくて狭いヤリス買う人なんて
軽じゃ恥ずかしいとか
軽じゎ心配とかそういう層でしょ
じゃあなんとなく安心なトヨタにするか
ってな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:48:26.29 ID:80hT4KgSp.net
そんな事よりフィットがヤバイw

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:50:17.24 ID:Fr5DaWxy0.net
ツートンカラーは何か意味あんの?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:50:51.18 ID:tWx6fOIAM.net
フィット前年同月比300パー超の大躍進じゃん
ディーラーがフィットやフリード買いに来た層にN BOXゴリ押しする中でよくやってるわ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:54:18.03 ID:ONpquPF70.net
社名変えれば?

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:55:43.75 ID:Fr5DaWxy0.net
移動できれば何でもいいって人向けに80年代の内外装のまま大衆車を安く売り続けるとこがあってもいいのにな
ラーダみたいに

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:56:21.86 ID:b6ynJNzSr.net
>>531
普通に売れそう

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:58:02.33 ID:OK4/cAp60.net
ノートのeパワー付きレンタカーで乗ったけど割といいよな
相変わらず日産車は見切りが悪いなあとは思ったけど

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/04(木) 23:59:49.76 ID:M71KMr11M.net
トヨタは最近デザインがまともになってしまったのでマジで弱点がない

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:00:33.83 ID:2D2PE3OA0.net
>>945
環境基準と安全基準で引っ掛かるからそれは無理
ジャップの無駄な規制ガーとか言うなよ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:01:15.30 ID:2D2PE3OA0.net
>>948
ハンドリングがガバガバで気持ち悪くない?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:02:48.58 ID:c6CtCWBV0.net
庶民はゴルフカートで公道走っても良いようにしてでかい車捨てさせろよ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:06:05.40 ID:J7V3t4OOa.net
リーフの中古欲しい
200あればほぼ新品買えるとか下手したら軽より安い

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:08:04.56 ID:2Wucm/kM0.net
>>889
顔は格好良くなったけど
ドアハンドルがタイ産丸出しのフラップ式のままやん

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:09:05.86 ID:dFGtP0830.net
クソださいルノーをださくした感じ
終わってる

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:10:57.47 ID:RFYLrbuIM.net
>>950
トヨタ乗ったこと無いからハンドリングはわからないけど、世の中の8割くらいの自動車ユーザーは燃費とかデザインとかリセールバリューとか安全装備とか短距離での快適性とかシートアレンジとかそういう実用機能にしか興味無いからなぁ。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:12:55.97 ID:y8w/zgvXd.net
>>12
ルームミラーに縁がなくて角張ってるの珍しいのかな?角張るの禁止みたいな規則あったような

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:13:42.57 ID:McNp4t7K0.net
日産割とイケイケらしいな
Dの友達が忙しい言ってた

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:23:38.70 ID:C1iLkFmYM.net
試乗した人が絶賛してて売れてると聞いたけど

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:24:49.19 ID:g9F2Er9gd.net
>>67
適度な重さがあった記憶があるけどな
ハンドリングは悪くなかった
先代ノートはひどい

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:26:23.80 ID:TtYB/hLC0.net
時期的にはZ35が最後の花火になりそう

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:26:31.07 ID:g9F2Er9gd.net
>>110
貧民が新車に乗ろうとする時点でおかしいでしょ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:28:21.17 ID:C1iLkFmYM.net
>>81
だよね、売れてるよねこれ

てかオプション入れると300万近くなると聞いた

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:28:29.40 ID:oH8F9cn+0.net
どいつもこいつも
選挙は自民党、野球は巨人、お笑いは吉本、スマホはiPhone、車はトヨタ
あー気色悪い

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:33:45.73 ID:nEd4Jez90.net
一度ミニバンに乗ると離れられないわ
便利すぎる
一人でも乗る

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/05(金) 00:34:35.46 ID:gVJZQ2ml.net
てす

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:36:05.86 ID:C1iLkFmYM.net
>>181
全く違うって大絶賛してたね
そして受注はかなりの台数入ってる
ヤリス買う方が解せない

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:36:06.46 ID:9UiAm8A50.net
トヨタ以外のインチキハイブリッドをなんとかしろ
ガソリン車と燃費変わらないとか詐欺もいいとこ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:37:33.44 ID:5/tgoE0h0.net
キューブを角型にして推し続けていれば今頃天下取ってたのに

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:38:36.63 ID:g9F2Er9gd.net
>>376
最安グレードで200万超えるし幅1745だし爆死必至

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:39:06.63 ID:0iw311xi0.net
>>181
どう見ても案件動画にしか見えんが

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:40:20.67 ID:m0Q9ODcf0.net
>>935
日産で大変な目というか乗り換え先がなくてトヨタに変えた人も結構いるような感じする
ティーダ乗ってた知り合いはそうだった

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:41:00.99 ID:C1iLkFmYM.net
>>238
俺もいいと思う
アンチがいるんだろうな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:42:31.11 ID:OofX2EBhM.net
フィットは半導体不足で生産すら出来ないという

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:42:39.65 ID:U/097EFx0.net
>>12
デザインは無難じゃん

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:43:40.15 ID:FdSPLi2X0.net
タイミングチェーンが伸びるでお馴染みのマーチの中古車でいいよもう(´・ω・`)

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:45:09.05 ID:0Ku0nOL10.net
日産のプロパイロット機能使いたくて探してるんだけど、他社の自動運転と比べてどうなん?

日産だけめっちゃCMしてるけど他はあんまり見ないから分からん

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:47:51.60 ID:g9F2Er9gd.net
>>783
Aピラーより後ろだけ見るとヴィッツ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:49:31.54 ID:3zdEjR4e0.net
チャリチャリとか自転車のレンタルが業績伸ばしてるからねぇ
日常生活では車いらない社会なってきてるんだよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:50:30.87 ID:tZtctoAl0.net
>>948
今のトヨタがまともなデザイン??
マジか

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:54:02.71 ID:I6ThPCFC0.net
>>976
変わらん別に
日産は誇大

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 00:57:02.96 ID:lPCep5V00.net
>>966
新型車を褒めないと仕事がなくなる人の言うことを信じるとか

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:01:01.16 ID:g9F2Er9gd.net
ヤリスとルーテシア4だったら圧倒的にルーテシア4のほうが走りはいいけど
ノートがはたしてそのレベルにあるのかどうか

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:05:28.30 ID:GyRqO0P/0.net
アルファード3位ってすげーな
別に新型でもないのに
こんなモデル末期のしかもゴミエンジンの箱車が500万600万で飛ぶように売れるとか笑い止まらんやろな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:07:54.49 ID:2hoKziXB0.net
>>12
顔が先代のフィットじゃん

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:14:50.89 ID:C1iLkFmYM.net
>>981
でも実際ヤリスダサいじゃん

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:15:09.04 ID:0Ku0nOL10.net
>>980
そんな変わんないのか
ホンダが世界初の自動運転Lv4車を発売するみたいなニュースあったけどあれどうなったんだろうなぁ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:15:39.35 ID:0Ku0nOL10.net
ごめん、レベル3だった

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:16:51.03 ID:C1iLkFmYM.net
>>888
先代のノートをレンタカーで乗ったけれど遮音性は結構高め

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:19:21.06 ID:WbNOV+8vr.net
>>783
台湾で売ってる新型コルトを日本でも売って欲しいわ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:19:58.28 ID:g7R3Mfm9M.net
正直欲しいんだけど、数年もしたら更に高性能な後継機が出ると思うと、その金額は出せない

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:20:25.63 ID:2D2PE3OA0.net
>>967
パラレルハイブリッドなんて10年後には販売禁止になる代物をなんで有り難がってるの?

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:21:04.74 ID:ZD0EqPWxM.net
>>990
EVもスマホみたいな感じで乗り換えるようになるかな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:22:54.17 ID:2D2PE3OA0.net
>>986
レベル3(高速道路でしか動きません、50km/h以下でしか動作しません)

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:24:31.55 ID:0Ku0nOL10.net
>>992
この先どんどん車は高機能、高価格になって行きそうな気がするな
そうなるとカーシェアとか残クレが当たり前になるかもなー

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:26:02.91 ID:d2sxZJEu0.net
エンジン古いまま車両価格約50万アップに見えたんだよノート
詳しく調べる気にもならなかったから詳細は知らん

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:32:14.85 ID:/BvefTCQ0.net
>>988
普段どんなうるさい車乗ってんだよ…

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:37:47.70 ID:tZtctoAl0.net
>>995
アホそう

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:40:28.01 ID:0Ku0nOL10.net
車欲しいから色々聞きたいんでもっと車スレ欲しいわ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:43:24.31 ID:kHqEXQgL0.net
>>998
新型ルーテシア買え

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/05(金) 01:43:29.64 ID:d2sxZJEu0.net
>>997
10年以上HR12なのに違和感ないのすごいわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200