2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金曜ロードSHOWで「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」のノーカット地上波初放送が決定!どんな話だったかもう覚えてないわ [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 13:07:57.97 ID:dF9ssdVU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
金ローで「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」ノーカット地上波初

日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」は、2月26日と3月5日の2週に渡り、「スター・ウォーズ」シリーズの完結編「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」と、
“ハン・ソロ”の若き日を描いた「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」をともに本編ノーカットでテレビ初放送する。放送時間は各午後9時から。

2月26日は「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を本編ノーカット放送。2019年12月に公開された「スター・ウォーズ」シリーズの完結編。
伝説の英雄、ルーク・スカイウォーカーの遺志を継ぐ美しき戦士・レイと、かつて銀河に君臨したダース・ベイダーの孫で、銀河の最高支配者を目指すカイロ・レン。
銀河の未来を左右する光と闇の運命の戦いが、遂に決着を迎え、長きに渡る歴史に幕を閉じる。

3月5日には「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を本編ノーカット放送。シリーズの人気キャラクター“ハン・ソロ”の若かりし日の冒険物語となっている。
彼は、いかにして銀河最速の男になったのか? 生涯の相棒となるチューバッカとの運命的な出会い、美しき幼馴染との淡い恋、伝説的存在の宇宙船「ミレニアム・ファルコン」を手にいれるまでの知られざる経緯が描かれる。


【放送スケジュール】
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
放送時間:2月26日午後9時00分〜11時44分 ※本編ノーカット・テレビ初放送・放送枠50分拡大
「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」
放送時間:3月5日午後9時00分〜11時34分 ※本編ノーカット・地上波初放送・放送枠40分拡大

また、日テレ公式YouTubeチャンネルでは、初めてスター・ウォーズを見る人も理解できるよう、これまでのスト―リーをシンプルに紹介する特別VTR「スター・ウォーズ超入門編」を公開している。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1304699.html
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1304/699/kin1_s.jpg

「スター・ウォーズ」超入門編
https://youtu.be/xTfiQERzYl0

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:25:33.75 ID:XnZDS0w80.net
面白かったかどうかはさておきどうにかして二時間半で収集をつけた頑張りは評価したい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:25:59.11 ID:LlaNSIBd0.net
デス・スターまた作ったのは流石にアホすぎる
しかも自爆スイッチ付き

やる気あんのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:28:45.55 ID:fISaCSayM.net
キスまでしたローズとフィンが全く接触なくてワロタ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:29:00.48 ID:ErvAlX320.net
>>169
原因は7とか言ってる人は後出しジャンケンを恥ずかしいと思わないのかな?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:29:21.68 ID:OYBGjSbb0.net
あぶねー
暇だから尼で金出してレンタルするところだった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:35:10.16 ID:MnvAd+dU0.net
6で帝国を終わらせたのに新たな設定が面倒だからってまた帝国をもってくるような手抜きしたのが一番の悪手だったと思うわw
ティモシーザーンのスピンオフのルークの妻やソロとレアの双子とかでやっても良かっただろうに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:42:51.87 ID:hCSK19Yb0.net
録画しとく

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:47:47.05 ID:jCzjea7k0.net
ナンバリングのスターウォーズを見ながら「早く終わらんかな〜」と感じる日が来ようとは思わなかったわ
作る勇気には敬意を表するけどとんでもない失敗作だった
レイがまったく強そうに見えないのは駄目でしょ
やっぱりスカヨハぐらい気合い入れて鍛錬しないと駄目なんだな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:48:28.19 ID:AUP40CQY0.net
>>92
アレを屁理屈こねくり回して絶賛するステマ要員やガチのキチガイが必ず沸くからタチ悪い
自由落下爆弾はスターデストロイヤーの重力に引かれたから無問題とか何を言ってるんだ?的なやつら

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:52:57.70 ID:AUP40CQY0.net
>>118
はいご苦労

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:55:10.12 ID:xoj4/+hPM.net
>>152
ハンソロも観たのに覚えてねえ
どんなだっけ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:56:16.36 ID:sSx+QLuE0.net
パルパティーン家がスカイウォーカー家をついに手に入れて終了

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:56:53.03 ID:DDMIS9/20.net
にわかファンからの評価ば分かったけど、毎日スターウォーズTシャツ着てるような生粋のファンからはどうなの

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 16:58:24.40 ID:afsmoDcx0.net
8が丸々不要だったという最高のギャグ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:00:05.67 ID:UgFvc9SM0.net
>>165
シリーズ通して描かれるのがスカイウォーカーの師弟喧嘩と親子喧嘩と名誉挽回だからな

血統どうこうと言うより戦犯一族の尻拭いって印象だし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:01:44.38 ID:AUP40CQY0.net
>>148
今やたらとルーカス引き摺り回してるぞ
老骨に鞭打って役目こなしとるルーカスが痛々しい
高値で売ったからアフターケアだろうが8だけを褒めさせられてる辺りお察し

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:02:27.97 ID:MnvAd+dU0.net
宇多丸町山という筋金信者は重箱の隅をつつくように良いところを探してるのが見苦しいw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:02:42.81 ID:9NEJ7OXX0.net
>>166
ただのフォロワー

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:03:40.73 ID:9NEJ7OXX0.net
皇帝が生きてたのはまだ分かるけど
艦隊もありますは意味わからんやろ死ね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:04:21.00 ID:v8fa590A0.net
>>184
家族愛ってことでええやん
プリクエルですら家族や恋人との情愛っていう宇宙メロドラマだったのに新三部作で家族も何も全部ぶち壊して何がしたかったんやろ
女性の自立?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:09:25.44 ID:LlaNSIBd0.net
そもそもエピ6やエピ3でも周知の事実やが
皇帝が小物過ぎるんよなぁ
基本的に他人の能力頼み
自分で闘うとろくに勝てない勝ち目なしの弱小フォース
肝心な側近もすぐ寝返るし裏切るしイマイチ緊迫感に欠けるんよ
フォースの暗黒面とか言うけど単なる半グレ集団でしかないよね
ご自慢の巨大艦隊も今流行りのドローン化したがために
「司令塔つぶされてしもた!もう動かへんやないかー」
皇帝「レイちゃんお願い!受け継いで!お願い!」
レイ「やーやーなの!」
ジェダイの亡霊「みんなでむげんのぱわーをくらえー!」
皇帝「ぎゃー」

レイ「あたちスカイウォーカーなの」

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:18:39.51 ID:QxMCF2eG0.net
フォース会話ってどっちかがウンコしてる時話しかけられたら気まずいよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:24:46.14 ID:uVFnRkr10.net
結局、7の最初でブラスターの光弾をフォースで止めたのがピークだった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:28:07.23 ID:aZ1PKlkZ0.net
フォースくだちゃい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:51.07 ID:mRbSMseP0.net
どんなって全部似たようなもんだろ
でかい兵器を最後に親戚とか兄弟とぶっこわすだけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:42.12 ID:lP/9x1Lv0.net
皇帝が何の伏線もなく生きてたなんて取ってつけた様な展開ができるならルークもガンダルフみたいに復活して終わりよければすべてよしの方向に持ってった方が後のシリーズのためにもなったろ
EP8のルークはまた会おう言ってたし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:39.71 ID:mDdXOBLG0.net
小説のニュージェダイオーダーとかを映像化した方がまだ、マシだったろうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:18:21.91 ID:dU69nRWk0.net
8がウンコすぎて後始末を任せられたJJは良く頑張ったと思う
二度と見ないけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:22:14.73 ID:ysZ8eK4h0.net
>>117
便器がしゃべった!!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:23:41.13 ID:ErvAlX320.net
スターウォーズの歴史を変えた名場面
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33263935

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:24:37.80 ID:rl8QMc3/0.net
絶対9が一番面白くない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:24:57.81 ID:jCzjea7k0.net
マンダロリアンを編集した特別編を2週やったほうが有意義じゃない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:30:36.24 ID:YjrSrd2D0.net
EP9がクソ過ぎて目立たないけどハンソロもファルコン号が銀河最速ではなく無茶なルートで
ケッセルランを通ったから記録作っただけという噴飯ものの出来だった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:01:09.91 ID:dDiorCmc0.net
そもそも現代の地球とぜんぜん関係ない宇宙の話で
やれ黒人出せやれ中国人出せ言う風潮がおかしい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:03:54.23 ID:MnvAd+dU0.net
拝金出銭がチャイナ市場に媚びて映画作るのは当たり前だし
エピ5から黒人は出てるだろう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:22.91 ID:SKyH00rr0.net
アダム・ドライバーだけが勝ち組だったな
微妙な作品のおかげで変な色が付かなかったし、自分の演技力は見せられたしで助かった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:13:30.62 ID:YCF2QJ3La.net
>>202
それは1999年のスピンオフ、ハンソロ三部作の時点でもそうだったからなんとも思わん
ブラックホール群の縁を通って叩き出した記録
そんときに置き去りにしたスパイスがジャバのモノだったから
EP4で取り立てられる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:20:33.44 ID:2SIpxryF0.net
>>123
白人まんさん提督活躍させるために俺らのアクバー提督モブ扱いで殺したとこに.
ディズニーの露骨な姿勢を見た

とにかく新三部作は全てが雑だった
ガチで日本の漫画やアニメの方が考えて話作ってるよってくらい雑だった
コンピューターゲームのゲーム部分が主でシナリオはゲーム楽しむための添え物
みたいな作品のシナリオ部分と下手なリプレイ動画見せられてるような適当さだった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:27:37.02 ID:Odb7E5BvH.net
あのどう考えても理解できない形のライトセーバーをもってしても
アダムドライバーだけの映画だったな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:29:28.74 ID:Ys71gknuM.net
ちょっと強そうなストームトルーパーってなんだったの?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:33:53.45 ID:nKk30KmL0.net
黒人が〜白人が〜アジア人ブスが〜
って話題になるけど
一番不服なのは地球人タイプの登場人物ばっかりで
奇抜な姿をしたエイリアンタイプの登場人物が殆ど出ない事だよね
敵も味方も地球人タイプばっか
EP1〜3はあんなに多様だったのに
あれだと宇宙戦争じゃなくて
宇宙に進出した地球人同士の戦争って感じしかしない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:41:37.75 ID:knK+q2Xm0.net
>>210
人の形をしてないと金と時間がかかる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:52:11.09 ID:dU69nRWk0.net
>>210
話題のマンダロリアンも
いい奴は人間
悪い奴は醜いエイリアンていう浅い世界観でダメだったわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:52:55.59 ID:sssSdchI0.net
2月26日と3月5日の2週に渡り、「スター・ウォーズ」シリーズの完結編「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」と、
“ハン・ソロ”の若き日を描いた「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:54:17.43 ID:sssSdchI0.net
>>212
ダークセーバーの人はどうなったの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:56:25.21 ID:cktQJ5tSM.net
二つの太陽を見ながら若き日の情熱を取り戻すシーンで泣けるだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:07:20.07 ID:jCzjea7k0.net
8、9はハイパードライブを追尾できるという設定がクソだわ
「ハイパードライブさえできれば何とかなる」という設定があったからストーリー展開の緩急のメリハリが生まれたのに

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:08:12.98 ID:x9CO5K4P0.net
>>215
タトゥイーンの夕日さえ出しときゃファンが喜ぶやろみたいなのもういい加減ウンザリ
EP3の最後1回きりで十分

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:45:47.07 ID:q2bEfm610.net
ルークは8でよくわからんまま死ぬしレイア、ベンは9て死んだしスカイウォーカーの夜明けじゃなくてスカイウォーカーの終焉だろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:14:04.76 ID:z6nD4iCe0.net
フォースで綱引きしてたらチューバッカ乗ってる宇宙船爆発したの大爆笑

総レス数 219
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200