2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラノベ売上ランキング、本当に全部『なろう』産だけで埋まってしまう。もう商業ラノベの新作が売れる時代じゃ無くなった [757453285]

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:49:37.79 ID:CP7JX8S9r.net
>>328
それ野崎まど系の祖先なだけでトン好きのビュッ、ビュッ、ビュッとは全く違う系統だろ
反論するならあかほり持ってこいよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:49:42.26 ID:ceV0lqAD0.net
ランキングに上がってくるのより、過去の完結済み漁った方が良いわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:08.03 ID:iknA/ZbSp.net
>>332
ネット広告見てなろうかなと思った少女漫画が韓国原作だったりするんだよなあ今時
「捨てられた皇妃」全部読んじゃった笑

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:30.43 ID:aYcLIpeea.net
なろうがアニメ会社の仕事作ってるから当分なろうの勢いはなくならんやろ
アニメ会社今期だけでもどんだけなろうに頼ってんだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:32.38 ID:bboFWQEI0.net
ネトフリジャパンのランキングもなろうに侵食されてるよな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:36.41 ID:WBCd9MmVa.net
結局鬼滅や呪術に人が集まるって時点で読者は質が高い作品を待ち望んでたんだよね
なろうなんてお呼びじゃなかったんだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:50:40.90 ID:yCV0vypK0.net
>>336
WEBコンテンツもそうだな
google検索で上位に来るワードを研究しまくって
そのワードを配した安い記事を載せまくってPVを上げる
なろうも「追放」とか「ざまぁ」「悪役令嬢」「婚約破棄」とか必殺ワードがあって
それがないと浮かび上がらない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:14.28 ID:suFKhSWp0.net
【アホ】
ステータス、オープン!

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:18.12 ID:WBCd9MmVa.net
配信がー配信がー

で?映画の興行収入は?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:30.62 ID:/wX7Ggh90.net
外人が良作を見抜くってのも幻想だよな
虐げられたキモオタ多くてエログロみたいな露悪的なの好むのが
ハードな作風を好むように勘違いされるだけ
底辺がリア充に大勝利するなろうテンプレ・ざまあ物は外人のオタクも大好きだ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:35.62 ID:qatqINIer.net
>>339
まああかほりとかよりさらに古いからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:37.71 ID:ijC/Ng7cr.net
>>336
検索の問題じゃないだろ
だってどっちにしろ良作を見つける手段がねえもん

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:51:58.67 ID:UHiSnsJJr.net
>>345
悪役令嬢、結婚破棄されて追放。ざまぁ

ってタイトルが最強か

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:52:01.06 ID:CP7JX8S9r.net
>>349
古さの話じゃねえよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:52:49.61 ID:nRuSsD2y0.net
>>1
なろうの設定で10巻以上も何書くのよw
銀英伝みたいな内容の濃さあるのか?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:17.63 ID:5Rucc33u0.net
なろう史上最強に面白いのは田中のアトリエ これ以外は認めない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:22.29 ID:qatqINIer.net
>>352
文体芸の話なんだけどIDみたら話通じなさそうな人だしもういいや

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:42.65 ID:skBG7M3m0.net
>>342
回復 無職 隠しダンジョン
皆基本は同じ俺強い+女は性欲を満たす対象として描かれてるからな今期のなろうアニメドン引きもんだわ
蜘蛛は多少はマシだなって猿の回で思ったわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:50.30 ID:504ndVpt0.net
>>348
BLモノや腐女子向けは外国人受けすらしてないじゃん
どうなんだよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:53:55.97 ID:WBCd9MmVa.net
なろう系の人気(笑)は具体的な数字をいつもともなわない海外人気だの金を出さない連中が伸ばす配信とかを持ち出すのが笑いどころ
SAOみたいに映画が海外で20億稼いだとかそういう具体的なエピソードはなにもないのが味噌

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:54:12.61 ID:8bv1wAuf0.net
わりと気に入ってた話の作者が「書籍切られそうです。買ってください」と言ってたから値段見たら¥1,200で驚いたな
せいぜい1コインくらいだと思ってたから結局買わなかった
そんで次巻から切られて作者のモジベはダダ下がりで更新途切れたわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:54:21.85 ID:qatqINIer.net
>>354
コミカライズがくそなのと醤油顔とかの特有の言い回しが濃過ぎでは

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:54:28.14 ID:UHiSnsJJr.net
>>350
そのために芥川賞があったり評論家がいたりしたんだろうけど
なろうの賞って読まれた数ありきだからな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:32.89 ID:WBCd9MmVa.net
なろう系は流行ってるんだ連呼マンはせめて映画の興行収入10億越えてからにしてくれないかな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:42.36 ID:0uZhlA7C0.net
>>222
嫌儲ってそんな低いレベルの争いだったのかw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:55:52.18 ID:LnKB2Bsw0.net
>>311
音楽もラノベもエロゲも2000年までだよ
以降はどの分野も焼畑衰退だし
ラノベの諸悪の根源たる編集の契約社員化もそこからだし

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:56:06.83 ID:504ndVpt0.net
>>358
少なくともフェミがすきそうなBLモノは海外受けはしない
それに比べたら将来性はある

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:56:38.37 ID:WBCd9MmVa.net
アニメはなろうばかり
※ただし大して売れない話題にならない爆死アニメばかり

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:14.43 ID:MEKkFqWG0.net
>>348
マジそう思う
いってみれば性欲のためにジャップアニメをわざわざ見るようなやつらだし、ジャップで言えば洋物AVオタクのようなもんだろ
偏ってるしルサンチマンもやばいだろどう考えても
そんな奴らが好むものが普遍的な良作な訳がない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:17.18 ID:504ndVpt0.net
なろう系でも女向けは海外からの売り上げは期待できないw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:26.77 ID:CP7JX8S9r.net
>>355
文体芸理解してないのはお前じゃん

昔からある手法
https://i.imgur.com/NQ9i5Ff.jpg
https://i.imgur.com/SKoI5Zk.jpg

トン好き>>301

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:57:37.23 ID:yCV0vypK0.net
>>361
ノベリズムって新興サイトがあって良質な作品を拾い上げてる
でも拾い上げ作品は有料だし、正直言ってそんなに面白くなかった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:59:18.96 ID:HdtGl4TM0.net
>>356
不思議なのが、アニメのレビューは軒並み低いのに原作やマンガは★4とかなのな……
出版社の工作なのか、信者がいるのかどっちなんだろう

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:59:40.71 ID:g3Y8uAKt0.net
>>161
ラノベ作家がなろうで連載して人気出て出版するパターンも結構あるぞ
>>1だとティアムーンの人も元々ラノベ作家だ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:10.92 ID:504ndVpt0.net
学園モノは廃れたのは事実

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:00:35.37 ID:qatqINIer.net
>>369
ほら通じないって見方で合ってた
昔からあるよって言いたいだけなのに
虎よとかの古い例だして何したいんだ草

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:01:06.03 ID:8bv1wAuf0.net
なろうで文芸作品探すなら最初から青空文庫に行く方が

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:01:21.37 ID:CP7JX8S9r.net
>>374
文体芸ですら無いって一番最初の指摘すら理解できてないってガイジか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:01:43.16 ID:ijC/Ng7cr.net
ラノベ作家となろう作家はちがうって言説も気になるんだよな
ぶっちゃけ同じだと思う

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:02:29.51 ID:mpNJQx080.net
>>371
それはまあアニメは耐性がない人がうっかり見た分のボロカス評価も入るけど
原作や漫画はそういう人しか買わないだけでは

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:02:52.35 ID:qatqINIer.net
>>376
ちょっとなに言ってるかわかんないですね
思い込み強そうなので対話無理かなって思ったんだけど予想通りかな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:04:09.67 ID:CP7JX8S9r.net
>>379
反論出来なくなってそうやってガイジが不貞腐れるのを予想通りと言うならそうだろうな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:04:20.03 ID:qatqINIer.net
>>371
アニメはつまらんけど
原作はすきってタイプの感想は
なろうアニメの感想としてはわりとある

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:05:09.58 ID:hctHz7Gj0.net
40になって思うけどなんでも楽しめたほうが人生楽しいぞ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:05:09.91 ID:yCV0vypK0.net
>>377
本質は同じだろうが必要な技術が全く違う
ラノベは1冊を数時間で読破できるように構成されてて
その中で盛り上がるように書かれている
なろうは1日に1000〜4000文字くらい長期に渡って連載される
ダレ場を作ったりこみ入った伏線を張ると即ブラバされる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:05:17.16 ID:sssSdchI0.net
>秋葉原の人気書店「書泉ブックタワー」の
 1月のライトノベル売り上げランキング

★だから偏ってるんじゃない?
別な場所だとどうなの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:06:11.94 ID:XJ7wW2fT0.net
なろう(他web小説)じゃない商業小説で売れてるのはどんなのがあんの

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:06:13.19 ID:cfPXNI6rd.net
昔からハーレム嫌いだからそこだけは廃れてほしいんだよなあ
三角関係とかもいらん主人公一人、ヒロイン一人でいい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:06:44.70 ID:qatqINIer.net
ガイガイ連呼してきちんと相手してもらえると思ってる人は甘えすぎだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:07:49.35 ID:CP7JX8S9r.net
>>387
指摘に真っ当な反論返せてない時点で対話拒否してるのは自分だろw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:02.89 ID:RP7WGwp3H.net
今の読者層は主人公の苦難に耐えられないから仕方がない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:03.22 ID:qatqINIer.net
>>383
ストレス展開入れらんないみたいだな
Reゼロはよく売れたもんだ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:41.69 ID:LwQBRL4E0.net
なろう以外のSSサイトもなろうテンプレに侵食されて見るに耐えないものが多くなったわ
よくあんな恥ずかしい文が書けるな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:08:46.65 ID:ijC/Ng7cr.net
>>383
旧来のラノベ方式で書いてるなろう作家なんて腐るほどいるよ
だからラノベ作家となろう作家はおんなじ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:09:02.06 ID:NWWaLU1d0.net
さすおに新シリーズでも強いなあ。流石ですわ。
絵師変えなかったのも正解か。原作絵師=キャラデザ=総作監は強いな。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:09:21.61 ID:aYcLIpeea.net
>>385
百錬の覇王とか百万の命の上に立ってるが純粋なラノベじゃなかったかな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:47.90 ID:dcun9xwR0.net
なろうが売れてるとかいつの話だよw
ソシャゲとyoutubeに客取られてずっと低迷してるじゃねぇか

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:55.97 ID:tnoUSJYIM.net
>>389
主人公がボロクソにされたり恋人が死んだりレイプされたりとか誰も喜ばんだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:57.57 ID:t4LnFewma.net
一冊1000円超えてるしウハウハどころじゃねえな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:11:08.33 ID:8oP3UULvH.net
人生失敗したけど、なろうの中では本気出す
なろうの中こそが本当の俺なのだ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:12:11.32 ID:PkPDTA540.net
終わりだよこの国

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:15:27.08 ID:DJtIGtWIr.net
>>364
正直2000年以前で評価できるラノベってだいぶ限られる気がするが個人の感想だな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:15:30.60 ID:OAFpVxPq0.net
最近のなろうのランキングトップに入ってるようなタイトルで内容予測できるようなのはあまりランキングに入ってないんだな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:18:34.17 ID:JB888XhrM.net
女向けなろうはなんでマリーアントワネットみたいなのに転生したがるの

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:19:58.85 ID:qatqINIer.net
>>402
イケメンに囲まれる構成で令嬢系が受けただけじゃね
なんかアニメ化するらしい聖女の魔力とかは違うし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:22:10.15 ID:9o2IbY5h0.net
「ラノベ作家」と「なろう作家」が違うってのは、くだらないプライド的なもんだろ
ラノベ作家陣営とその読者が「自分は上である」と言いたいだけのやつで
見下したいから言ってるだけ

蓋を開けてみるとなろうでも昔からの古いファンタジー書いてる奴だってたくさんいるわけで
ぶっちゃけ同じ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:23:54.54 ID:UVwLtjn4M.net
>>4
なろう並のゴミじゃん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:25:23.05 ID:qatqINIer.net
お兄様の人(選考落ち)といい無職の人(投稿歴あり)といいリゼロの人といい(元ラノベ作家)といい敗者復活戦やってるのを見ると選考通った側はマウントしたくなる可能性

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:25:27.78 ID:rXB0ESVDM.net
>>402
あれ男向けだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:26:20.99 ID:uNU2Vw3Y0.net
ネトウヨ
「村上春樹はラノベ!」

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:27:18.35 ID:EDFpYjtd0.net
>>8
児童文学

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:30:16.20 ID:HdtGl4TM0.net
>>402
一応、女性向けでもドクターストーンみたいに真面目な物作りや科学に全振りした作品はあるよ
https://i.imgur.com/Z6eBdI9.jpg
https://i.imgur.com/nEx4cZ5.jpg
https://i.imgur.com/9R4PITe.jpg
https://i.imgur.com/BEg7sJ9.jpg
https://i.imgur.com/n2nHFqS.jpg
https://i.imgur.com/rzp3ejP.jpg
https://i.imgur.com/Z0VqQmd.jpg
https://i.imgur.com/OAj8p5k.jpg
https://i.imgur.com/TrDjFPz.jpg
https://i.imgur.com/zUI5bvO.jpg
https://i.imgur.com/1LXJBMw.jpg
https://i.imgur.com/06V84XQ.jpg
https://i.imgur.com/6OMUcz8.jpg

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:31:41.13 ID:Y6GbJWn2a.net
書籍化レベルでなろう書いてるやつはYouTuberぐらい大変だろうなと思う
3000〜5000文字をはじめの方は毎日、軌道に乗ったら週二、三ペースで更新になるけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:31:54.90 ID:8Gw2GSFl0.net
前に作家崩れがなろうは安易じゃない!ってイキってたよな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:32:18.10 ID:JmESDKDfd.net
のうきんは面白いと思う。アニメは微妙だったけど

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:33:20.70 ID:kX51pUf4r.net
>>411
五年がかりで書いて書籍化したけど
コロナ直撃もくらって残念な人とかもいる(無ければ売れたかはしらん)

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:34:22.30 ID:8Gw2GSFl0.net
なろうのコミカライズがしょぼいのはそもそもラノベの時からそうで、何故かというとそれは角川のせいで、ずっと粗製乱造してきた
最近はガンガンとかがコミカライズに参入してきたりしてまともなのが(例えばゴブスレ、元絵よりずっと上手い笑)結構出てきた

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:35:14.13 ID:8Gw2GSFl0.net
>>415
補足
角川のコミカライズとは少年エースとか電撃大王みたいな誌面で散々やってきたやつ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:36:22.97 ID:9o2IbY5h0.net
>>411
大丈夫、書籍化したところでエタる奴はエタるから

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:37:01.41 ID:JpGlEHiL0.net
>>161
ノボルはあっちにいっちまったから聞けねえんだよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:37:02.25 ID:x57Xus840.net
なろう本結構買ってるのにランキングに一個も入ってなくてワロタw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:38:55.90 ID:4UZ8GgiR0.net
ノボルも自分のフォロワーがこんなに増殖するとは思わなかっただろうな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:39:01.13 ID:Y5vpuDnod.net
なろうが流行る前にそこそこ売れてたラノベ作家って今でも生き残ってんのか?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:40:09.34 ID:uYbvhakh0.net
カスみたいな小説だらけだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:42:32.24 ID:Y+LkPc8u0.net
>>217
バイト首になったんやろな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:43:19.82 ID:1l7ZZr6d0.net
売るためになろうなだけで、上位の中身のレベルは変わらないんじゃないの
しらんけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:44:34.49 ID:tFV5Ewv30.net
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」


http://ledsyi.taiwansemicon.org/yajH/694502485.html

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:45:37.28 ID:ynBxCIB90.net
障害者が書き障害者が読む

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:46:36.77 ID:1l7ZZr6d0.net
そもそもラノベの売り上げ上位でレベルが高かった時代がない気がする
時々で評価されるラノベはあったけど、同時に内容ないのも売れててそれ込みでラノベ市場だよね
フォーチュンクエストやスレイヤーズやメイズやドクロちゃんみたいなクソラノベもよく売れてた

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:47:13.71 ID:j+C3AcXC0.net
ラノベでヒロインレースしてケンカするよりはなろうによくあるハーレムのほうがいいかなあ
現代社会だと重婚はきついけどファンタジーならそう問題ないし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:47:51.16 ID:S6K0h9j2M.net
読む奴がいるんだから商売として成り立ってんだろ
文句言う筋合いじゃない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:48:10.83 ID:OAFpVxPq0.net
>>410
これ作者死んだって嫌儲で教えてもらった

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:49:22.18 ID:S6K0h9j2M.net
>>217
冷笑リベンジ系な
支持層が透けて見える

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:49:35.20 ID:9o2IbY5h0.net
>>427
というより内容のみでラノベが爆発的に売れることなんて無い
たまたまなんらかのブームが起きたときだけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:06.85 ID:8Gw2GSFl0.net
>>410

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:12.87 ID:VrouUQlT0.net
なろう!じゃねえよ
自分の人生頑張れよジャップ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:13.33 ID:J0nfnKkr0.net
異世界転生馬鹿にしてたけどリゼロのアニメはどハマりしてしまった
でも転生スラみたいな無双系はダメだったなw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:19.11 ID:W/r7RbCK0.net
>>430
作者交通事故だったんだよな
子供もいたもに可哀想だったわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:31.77 ID:1l7ZZr6d0.net
>>410
真面目に物作り…?
戦国小町無双譚のがマシだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:51:49.73 ID:Uyf3R0IM0.net
>>406
編集がいかに無能どころか有害不要だった証拠でしかない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:52:29.94 ID:1l7ZZr6d0.net
>>415
なろうコミカライズで、絵は描けるのに漫画がすげー下手なやつがわりと存在することにビビってるわ
とりあえず絵が描けるやつを無理くり駆り出してる感あるわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:53:15.95 ID:eenYdVUZa.net
なろうじゃない奴で面白いのは錆び喰いビスコな
オーバーテクノロジーを極めた結果東京滅亡
生態系が変わって疫病が流行し、群馬県などの自治体が群雄割拠してる世界観が面白かった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:53:28.56 ID:1l7ZZr6d0.net
>>432
たしかに
なんなら評価高いのは売れてないのが多いまである

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:54:03.35 ID:8Gw2GSFl0.net
>>406
前にも言ったけど、なろう出身しか流行らなくなってなろうを描けない出版子飼いの作家は全く売れなくなって、なろうは高尚なんだとか言って虚しくはあるけど、既存のラノベ作家はもっと虚しい存在なんだよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:54:05.36 ID:Uyf3R0IM0.net
>>404
転生転移してチート能力でモテモテハーレムっていうファンタジーは
指輪物語より半世紀以上古い歴史がある
いうなればファンタジーの保守本流はむしろなろうみたいなのだ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:55:17.91 ID:S6K0h9j2M.net
>>436
今頃あっちで剣と魔法のファンタジーやってんだろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:55:38.07 ID:x57Xus840.net
>>440
もうなろう系じゃないとどんなに面白くても売れないよ
中身も見ずに本買う人自体いなくなってるしな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:55:51.26 ID:Uyf3R0IM0.net
>>439
絵師ガチャ当たったらすごい高レベルなの来るけどな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:56:47.91 ID:HdtGl4TM0.net
>>439
イラストの賞で金賞とった画家のコミカライズ
https://i.imgur.com/tYchOx9.jpg

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:57:17.43 ID:Uyf3R0IM0.net
>>445
面白いの基準が「なろうっぽいかどうか」だからな
かつて「ラノベっぽいかどうか」だったのがまるごと入れ替わった

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:58:08.19 ID:4gsMIfI10.net
>>404
昔の作品はファンタジーにしろ文章としてちゃんとしてた
今のはほぼ主人公の一人称口語で固定されてて文章も稚拙

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:59:23.17 ID:Uyf3R0IM0.net
>>449
娯楽は馬鹿に売れるのがいちばん売れるので

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:00:35.04 ID:/wX7Ggh90.net
>>415
そのへんはエースでやってた漫画家漫画で触れてたけど角川内でも雑誌によって方針違うよ
未熟な新人に経験積ませる手段として使うとこもあれば即戦力級の実力者を同人とかから
スカウトしてきて使うとこもある

今のなろうコミカライズのばらつきは単純に数が多すぎることによる作家不足の影響もある
オリジナル作品描くことに拘らず絵が上手い奴なんてそうそう余ってない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:02:19.76 ID:3R+ngmgf0.net
悪女は砂時計をひっくり返す好き
絵も話も

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:02:51.15 ID:9o2IbY5h0.net
>>449
なろうのファンタジーだってちゃんと三人称で書いてるのだってたくさんあるよ
最早なろうのジャンルが多岐すぎて内容でラノベとなろうを分けるのは無理がある
言われなければどっちか分からないなんてのザラ

むしろ古典ラノベ書いてた人もなろうに吸収されてしまった
ってのが正しい
ただ古くさいのはポイント付かないし評価は全然されないけどなw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:05:03.86 ID:kX51pUf4r.net
古いラノベよみたい人も居るだろうけどスコッパーやってらんないから
見つからないんだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:05:49.16 ID:W6nOdB9O0.net
>>452
それなろうじゃなくて韓国産でしょ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:05:52.12 ID:l/VsbFuA0.net
なろうの中でもなろうっぽくない奴ばっかりランキングしてるやん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:06:00.21 ID:j+C3AcXC0.net
古いラノベみたいな作品は古いラノベ読めばいいしな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:06:20.97 ID:q+t49hMKa.net
社会の敗北者しか読んでないだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:07:59.54 ID:8Gw2GSFl0.net
>>451
じゃあ昔の角川でコミカライズ上手いの教えろ(笑)
とあるですら本編はガンガンが担当してる惨状
角川は本命の作品を自分でコミカライズできなかったんやで(笑)


https://i.imgur.com/wwhUMuI.jpg
https://i.imgur.com/GFT5Z6y.jpg
https://i.imgur.com/JAxuCXk.jpg

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:08:26.79 ID:QKa7Jc8a0.net
>>49最果ては漫画がクソ尊い
マリー素晴らしすぎるしゴーストのババアもカッケェ。
ガスが不器用に優しい感じとかデブの司祭もキャラの骨格シッカリしててバカに出来ん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:10:31.05 ID:jKeGjiUY0.net
文庫ラノベって正直ブギーポップ以外意味のないジャンルだったもんな
西尾維新と那須きのこの超二大正義もブギーポップ系
他はアニメ漫画を無意味に文庫テンプレに当てはめただけのものや
単に普通の小説を幼稚化しただけのもの
ブギーポップもジョジョキミョのフォークだけど
単に劣化漫画じゃなくて意味のある変形になってる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:13:46.74 ID:/wX7Ggh90.net
>>459
そもそも外部でやったとある本編が角川ラノベコミカライズでも極めて例外的であって
外伝の超電磁砲は即戦力同人作家スカウトの見本みたいなもんじゃん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:14:12.89 ID:1l7ZZr6d0.net
モンテクリスト伯とか夏への扉ってなろうっぽいよな
漫画でもテルマエロマエとかセスタスとかなろうと言われても信じるわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:15:45.18 ID:V0iTsyDK0.net
>>313
正解

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:16:02.46 ID:l/VsbFuA0.net
>>459
ソードアートオンライン・プログレッシブ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:16:38.49 ID:kNPukqVb0.net
平均値と防フリのアニメ二期はよ
オラは買わんけど

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:17:15.87 ID:TwaFZyI50.net
最近ネットでなろう系漫画けっこう読んでる
サラっと読めるし好きなんだけど賢者の孫だけはダメだった
恥ずかしすぎて読めなかった

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:17:45.03 ID:kFHhXLjPa.net
錆び喰いビスコとかすげー出版社に推されてて中身も面白いけど売れてないんだろうな
アニメ化する気配もないし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:18:15.56 ID:kNPukqVb0.net
>>217
悲しいなあ…書いてる方も読んでる方も

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:18:15.92 ID:T2sOPZNC0.net
ひとりぼっちの異世界攻略売れてるのが信じられんw
あのなろう版のとんでもない文章全部なおしてるのか?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:18:30.61 ID:1f+hdOVz0.net
>>369
ベスターは天才だから許される

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:19:01.21 ID:8Gw2GSFl0.net
>>462
例外なのは本命だからな
本命のコミカライズを自分達で作れないんだよ(笑)

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:19:26.61 ID:lz+B8vBqr.net
>>468
86とか七つの魔剣とかもどうだろう

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:19:44.17 ID:8Gw2GSFl0.net
>>465
壁サーのスカウト(笑)

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:20:35.92 ID:lz+B8vBqr.net
エロ漫画からのスカウト
おっさんが下手くそ問題

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:21:33.13 ID:ooJAECvA0.net
う〜ん…脳均とか料理番とかおもろいか?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:21:51.92 ID:Nl7MNYzF0.net
なろうも非なろうも似たようなもんだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:22:11.08 ID:PkPDTA540.net
>>217
ネトウヨポルノの末路
みじめ せつない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:23:27.13 ID:8Gw2GSFl0.net
どうせ比村とか小梅けいととかしか出せないんだろ(笑)
比村はなのはの二次創作で漫画上手いの分かりきってるからね
https://i.imgur.com/6znFpKw.jpg
https://i.imgur.com/7WRdjhg.jpg

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:24:40.56 ID:jYO9UrYZ0.net
結局おすすめのなろう小説&漫画はなんだってばよ?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:26:11.15 ID:uYbvhakh0.net
不自然な設定や人間離れしたキャラばかりのラノベばかり読んでたらバカになると思う

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:26:23.77 ID:lz+B8vBqr.net
異世界ハーレムの人うまいよね
あれエースだっけ
半分エロ漫画だけど

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:26:24.78 ID:1l7ZZr6d0.net
>>313
復讐譚なんて、殺されかけて偶然財宝見つけて姿変えて復讐なんてのがテンプレだからチートとかわらん
岩窟王も白髪鬼も虎よ虎よも夏への扉もアドリア海の復讐も、復讐に使う力は拾い物か才能だぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:27:37.64 ID:4H91Q070M.net
>>64
ピンキリあるからな
糞原作をそこそこ読めるようにする罪深い奴も居れば
糞原作をさらに発酵させる奴も居る
もちろんそこそこちゃんとしたラノベを面白く描くやつも居るわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:27:42.86 ID:x57Xus840.net
>>480
なろう系は自分で面白いの探さないと話にならない
基本的に万人受けしないから

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:27:51.98 ID:LnKB2Bsw0.net
>>400
限られて当然でしょ
けっきょく冴木忍や麻生俊平に勝てる人材でてこないじゃん
麻生は普通に取材してたし
発展期のクオリティは粗製乱造の今と違うもの
スレイヤーズやあかほりはともかく

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:28:45.03 ID:8Gw2GSFl0.net
ちなみにゴブスレコミカライズの黒瀬浩介は角川からの引き抜き(笑)

アイマスとか異能バトルのコミカライズやってたんやで

この転換は慧眼としか言う他ない
1話から上手かったからな

https://i.imgur.com/3f5gzOa.jpg
https://i.imgur.com/beH5L9R.jpg
https://i.imgur.com/WT5bwek.jpg

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:28:55.83 ID:9o2IbY5h0.net
つうか最後だけカタルシスにまみれる復讐劇って95%位までが
ストレス展開だから今の時代に流行るわけがない

大半が不愉快な出来事の物語なんて何が楽しいんだって思われるのは当たり前
だから復讐でもチートは装着される

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:31:08.83 ID:1l7ZZr6d0.net
>>488
そもそも長編に向かないからな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:31:10.88 ID:8xieDMBx0.net
そもそも小説の表紙をわざわざ萌え絵にするのがキモすぎるわ読んでるのも男子中学生かブッサいネトウヨかの二択だし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:32:07.60 ID:gRJJsXJ4a.net
>>10
なろうを管理してる企業によると
なろうをネットで無料で読んでる人の半数は10代、20代
実際本を買ってるのはそれより年齢層が高い

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:32:17.76 ID:/wX7Ggh90.net
>>472
灼眼のシャナ・狼と香辛料あたりも上手いエロ漫画家だし
お稲荷様・いぬかみっ・とらドラあたりもそれなりに上手い作家だったよなあ

かつては基本的に大王・ガオがスカウトメインでエースが育成メインだった
エイジ(コミックドラゴン)は知らん

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:32:47.48 ID:lz+B8vBqr.net
幼女戦記の人とかあの画力でメディアミックス2つしかやっとらんかったのよくわからんな介錯のアシ上がりらしいけど

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:33:53.85 ID:HFkBfuC50.net
なろう読んでる奴って恥ずかしくないの?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:35:18.47 ID:x57Xus840.net
>>494
別に恥ずかしくないけどな
面白いもんは面白いしつまらんもんはつまらんでいいだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:35:22.60 ID:58prbJ8p0.net
10位が臭過ぎる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:06.33 ID:A44lGM2z0.net
書泉って昔は評判よかったけど今どうなん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:34.22 ID:22gkYG0Cd.net
>>421
筒井康隆とか生き残ってんじゃん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:53.23 ID:xgHb+D5C0.net
売れる物が売れるのは仕方がないことなのだろう
理解はできるが納得はしない
そしてこんなつまんなそうな小説俺は絶対に読まない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:58.02 ID:LnKB2Bsw0.net
>>480
マジレスいくぞ

王国へ続く道
パラダイム・パラサイト
捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです
カルマの塔
濁る瞳で何を願う
俺にトラウマを与えた女子達がチラチラ見てくるけど、残念ですが手遅れです
コイビト・スワップ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:28.11 ID:iydAzWGu0.net
>>491
なんかやたらいろんな所でなろうは氷河期オヤジたちだけがメインで読んでるって言われてるけど
あれ絶対うそだよな誰かが陥れようとしてるわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:36.64 ID:xgHb+D5C0.net
>>480
幻想再帰のアリュージョニスト

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:48.53 ID:lz+B8vBqr.net
>>501
ケンモメンの願望だよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:38:58.27 ID:NXr9iOU70.net
>>174
しかも世間では先生面してる金持ちのオッサンがな
人は強者でも年食ってもだいたいみんな虐めが大好き
そして弱者(ケンモ・メン)でも自分を人間だ、尊い存在だと信じてる
だからなろうや美少女アニメが売れるわけだ
安楽死が一番合理的だと思うけどね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:39:33.28 ID:/wX7Ggh90.net
>>491
いうて運営が把握してるのは自己申告のプロフィールの年齢設定だしなあ
正直に中年のおっさんと設定するかという問題が

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:39:56.71 ID:lz+B8vBqr.net
>>504
設定開示草

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:41:11.75 ID:IOTk9128M.net
今はもう遅い系が主流なんだろ?
アニメもこればっかになんのかな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:42:35.50 ID:lz+B8vBqr.net
セルフ設定妄想してるくらいなら
なろう読んでるほうが健全よ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:44:07.43 ID:NXr9iOU70.net
>>508
俺なら妄想じゃないぞ
後は都道府県書いたらどこの誰か特定されるところまでいろいろ開示しちまったわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:44:10.90 ID:orTpuK5f0.net
蜘蛛アニメはいつになったら面白くなるんだ
転スラのパクリなのはわかるが

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:44:18.22 ID:j+C3AcXC0.net
家族や恋人を殺されて復讐する話なら分かるけどもう遅い系は情けないよな
回復術士みたいにホモレイプされていればまあいいか

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:45:35.58 ID:lz+B8vBqr.net
>>509
お大事に

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:45:49.27 ID:9o2IbY5h0.net
原作的に言うと蜘蛛って今しか面白くないぞ
洞窟編までしか面白くない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:45:56.24 ID:0asW72lk0.net
タダだから少し読んでみたよ
基本的にはさすがタダ、まあ酷いのが大半

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:46:29.73 ID:W/r7RbCK0.net
>>511
回復術師いろいろ言われてるけど
ホモレイプみっちりやられてるのだけは復讐していいと思うわ
あそこまでやる作品ってそんなにないからな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:46:40.71 ID:NYRu+XgJM.net
なろう産は世に広まりすぎてるぐらい広まってるけど
大元のなろうって儲かってんの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:47:54.87 ID:g3Y8uAKt0.net
>>511
ああいった復讐モノなら前段階の不幸が大きければ大きいほどカタルシスもデカくなるんだが
復讐する理由がショボいモノがほとんどなのは何なんだろうな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:48:43.98 ID:gRJJsXJ4a.net
>>505
もちろん年齢をごまかして登録してる人はいるだろうけどなろうのユーザー数は150万人以上いるからそんなごまかしてるのなんてまったく調査に影響ないだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:48:43.88 ID:NXr9iOU70.net
>>512
既に何度か晒した早稲田の卒業証とポルシェ992のキーとか車検証なら見る?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:49:11.49 ID:LnKB2Bsw0.net
>>517
社会知らなくて異世界しか書けないのと一緒で
他人を深刻に恨んだ事ないんだと思う

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:50:12.02 ID:EjUD7stE0.net
なろうとラノベの違いがわからんのだが

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:52:49.13 ID:W6nOdB9O0.net
>>505
自分の生年月日を正直に入力しないと言うのはまぁありえるだろうけど
プルダウンでかなり下のほうにある90年代00年代をわざわざ選ぶか?って思う

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:52:52.74 ID:lz+B8vBqr.net
>>519
微妙なもの準備してるところがさらに臭いんだけどそういう詐言症は多過ぎて見飽きたんだよ
ケンモメンだと俺ちゃんとか外資系金融マンとか人材豊富だぞ

「都道府県」+先生呼ばわりされてる金持ちで特定されるわーとか言ってるの
正常な思考力失ってるの明らかだし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:52:54.40 ID:W/r7RbCK0.net
>>505
嘘つく理由もない
詳しく言うと昔はおっさんおばさんのサイトだったんだよ
今やアニメ化の連発でここより閲覧者多いから若いやつも見ている
むしろ本を買わないのに無料で読みたいだけの若年層ってランキング荒らしみたいなもんで
ランキング上位なのに本が売れない問題がでだしてきている

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:55:40.82 ID:LnKB2Bsw0.net
>>524
買える訳ねーだろ
無職転生一冊1320円だぞ
値段ヘビーすぎて笑えねえわ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:56:08.55 ID:NXr9iOU70.net
>>523
いい年して本当に何も知らないんだなw
車検証偽造したら犯罪だよw

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:56:17.34 ID:W/r7RbCK0.net
>>516
広告費だけでかなり儲かっている
広告インセンティブわけてるサイトはそれだけで人気作家は食えるくらいなんだが
それを全部総取りしてるから未上場のベンチャー企業としては十分な儲けだよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:57:34.45 ID:lz+B8vBqr.net
>>526
はいはい
承認欲求に飢えすぎよ君

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:58:28.35 ID:W/r7RbCK0.net
>>525
お前が無職なだけだろ
ふつーにリーマンならそれくらいの金額なんともないわ
だからみんな主人公リーマンにするんだよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:59:47.68 ID:NXr9iOU70.net
>>528
いやそれはお前だろw
そうでなければ( ヽ゜ん゜)「オデの妄想ではお前は〇〇だからオデ負けてないからね。」なんて発想にはならん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:59:55.51 ID:j+C3AcXC0.net
無職転生24冊で3万ちょいで買えるしそこまでの出費でもないだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:01:01.90 ID:00OkazLS0.net
だから滅んだ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:01:04.85 ID:504ndVpt0.net
なろうって短期間でストーリーが進むことが多いから時間のない現代人にはもってこいなんじゃないか?
ワンピースの代替としても使い勝手がいい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:01:15.67 ID:lz+B8vBqr.net
なろう書籍化は実験的な感じだったのか
単価高いレーベル中心になってるけど
昔の出版が今より元気だったころの各社ノベルズみたいにソフトカバーから文庫の流れがないのよね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:01:16.59 ID:W/r7RbCK0.net
>>531
むしろ漫画より長く楽しめるしお得くらいに思うんだけど
まあここで言ってもしゃーないよな
世間の常識から外れてる人が多いから

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:03:10.17 ID:LnKB2Bsw0.net
な、おっさんおばさんしか買わないのを自分で認めてるし
全てが自分基準
当然、世界も町内会レベル

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:03:20.40 ID:lz+B8vBqr.net
>>530
承認欲求強いやつってのは君みたいにやたら自分語りしたがるのよ
ネットでそんなことやってるのは現実で承認欲求に飢えてるのだろうね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:03:24.85 ID:1l7ZZr6d0.net
蜘蛛は漫画とアニメだけ見たけど、漫画で蜘蛛の話しか出てこないのがおかしいのか、アニメでクラスメイト転生の話が出てくるのがおかしいのかわからん
後者なら蜘蛛だけじゃ人気取れないと判断したんだろうが、もし前者ならコミカライズ作家頭おかしいなエロ漫画家

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:03:41.23 ID:KFRLXhwM0.net
ハルヒの新刊ってどれくらい売れたの?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:06:01.43 ID:suFKhSWp0.net
総合1位
「ダメスキル【自動機能】が覚醒しました〜あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?」
総合2位
「虐げられ続けた無能力者だけど、俺だけドラゴンの言葉がわかるので、SSS級スキルもチートアイテムも選びたい放題。お金も名誉も手に入って幸せになるから、俺を虐げた奴らはどこかで野垂れ死んでてくれ」

痛い、痛すぎる。。。。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:06:54.92 ID:W/r7RbCK0.net
>>536
おっさんおばさんが購買層の中心なのは統計的事実だからね
冴木忍で頭が止まってる無職のお前が自分基準だろ
その頃はかーちゃんがお小遣い出してくれたんだろうけど
今は無職転生買う金もないから叩いてるのか

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:08:49.01 ID:504ndVpt0.net
短期間で話が進む内容はラノベでもなろうでも餓鬼からジジババまで人気があるってことでしょ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:09:13.13 ID:suFKhSWp0.net
いい年齢こいて「無職転生」買ってるお前が終わってるよ!!
少しは文芸書読めや!「少年と犬」とかな。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:09:46.30 ID:NXr9iOU70.net
>>537
( ヽ´ん`)「ケンモ・メンを馬鹿にするのはアホで底辺のオッサン、通称ネトウヨ」
だというおかしな信仰をID:qatqINIerが持ってそうだから「それは違う」といったまでだが?
そうしたら別の底辺が( ヽ゜ん゜)「それ嘘。オデ負けてない。オデを見下すな」
と言ってきたのがここまでの経緯だがw 
ケンモ・メン(底辺やカタワ)は人間じゃないという目の前の現実を受け入れるんだ
そうすれば異世界もアベガーも要らん

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:09:48.06 ID:1f+hdOVz0.net
>>540
自動機能ってなんぞ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:12:00.27 ID:suFKhSWp0.net
まあ、あと奴隷エルフ買って寵愛して母性愛求めて上流教育施して軟禁して夜に自分の欲を吐く奴が一定数あって
だいたいハーレム物だが「人間として」終わってるよな。自分がもてないダメ男だからと言って金で買うというのがもうね。

で、ロリコン志向のくせに母性愛も同時に求めるというおぞましさがもうね。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:13:56.42 ID:W/r7RbCK0.net
>>546
もうなんか苦笑を禁じ得ないわ
なろうに詳しすぎるだろ
おぞましいのを楽しむのが趣味でなければ
少年と犬だけ読んでろよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:14:05.16 ID:504ndVpt0.net
>>546
ロリというか若いヒロインは減ってるよ
ヒロインが年上の内容ばっかりにすらなってる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:14:31.99 ID:suFKhSWp0.net
「もう遅い」って「追放系ざまぁ」とセットだと思うよ。
今更俺を求めてももう遅い

就職氷河期世代だが今さら職業訓練求められてももう遅い!

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:14:50.99 ID:lz+B8vBqr.net
>>544
現実での承認欲求に飢えてる自分騙りおじさんは日本語能力が低いようだね
そういう風に書いてないことを読んでしまうのは教育程度の低い人に多い

たとえば俺がスレでネトウヨへの言及をしたレスはないのだけど
どこでネトウヨの話をしたことに?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:14:51.11 ID:9o2IbY5h0.net
>>545
これはちょっと読んでみたが、目的地に行くとか選択すると
本人は気絶してひょこひょこ歩いて普通に歩くのと同じだけの
時間を使って到着するみたいな、夢遊病スキルみたいなシステム

白目むいて気絶したまま戦闘とかもできる

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:15:52.02 ID:suFKhSWp0.net
>白目むいて気絶したまま戦闘とかもできる

それってもうゾンビじゃねえのか?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:16:03.79 ID:lz+B8vBqr.net
ざまぁとかもカタルシスのとこだけをフォーカスしようとして変な流行りになってるんだろうな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:16:54.53 ID:NXr9iOU70.net
>>550
うん?
お前、高卒?障害者?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:16:54.78 ID:KYN1cwBx0.net
>>534
売上悪すぎて単価の高い単行本じゃなきゃ無理
それでも無理になって途中から電子専売になるやつあるけど

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:17:09.96 ID:suFKhSWp0.net
>>547
文芸も「推し、燃ゆ」とか『なろう』化してるんだよ。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:18:07.17 ID:504ndVpt0.net
いつからか年上の女キャラが増えてる
ロリコン向けといっても年齢は年上だったりするし

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:18:26.72 ID:lz+B8vBqr.net
>>554
君、本当にきちんとした教育受けてる?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:18:58.57 ID:6VCFa3Dp0.net
>>521
ケンモメンはラノベ世代だからおれはちがうと思いたいだけなんよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:19:23.56 ID:lz+B8vBqr.net
>>555
無職とかは文庫のがよかった気もするのだけどどうかな
リゼロくらいは売れるでしょ?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:20:45.14 ID:ssRRAP4Ip.net
寂しいよなあ
こうなった一因は良質なラノベブランドのソノラマ文庫が富士見カドカワの糞ラノベ攻勢に駆逐された90年代から始まったよな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:21:04.19 ID:NXr9iOU70.net
>>558
早稲田だからお前が東大卒ならお前からみたらそうかもなw
日本語通じてないお前が東大卒だといってもエビデンスなしでは説得力ゼロだけど

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:22:07.54 ID:qcAHpSjD0.net
もう遅い

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:22:15.41 ID:KYN1cwBx0.net
>>560
本好きは文庫版が出てるみたいだけど、売上どうなんだろ?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:22:23.77 ID:suFKhSWp0.net
宇佐見りん「推し、燃ゆ」
上田岳弘「ニムロッド」
村田沙耶香「コンビニ人間」
又吉直樹「火花」
金原ひとみ「蛇にピアス」
綿矢りさ「蹴りたい背中」
鹿島田真希「冥土めぐり」
若竹千佐子「おらおらでひとりいぐも」

もうこれ『なろう』だぜ。なろうレベルw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:22:33.09 ID:lz+B8vBqr.net
>>562
すくなくとも君に自称の学歴に見合う知性はみえないし、国語力も怪しすぎる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:22:45.61 ID:9o2IbY5h0.net
>>560
ていうかリゼロや無職は歴代でも上位だが、最近の作品で
爆発的に売れてるなろう小説なんて皆無だからな

総合ランキングの上の方はビスで固定したようにずーっとほとんど変化してない
スライム、リゼロ、オーバーロード、無職、賢者の孫……みたいに

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:24:11.89 ID:lz+B8vBqr.net
>>564
累計400万らしいけど内訳はよくわからんね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:24:30.18 ID:6VCFa3Dp0.net
無職なんかトンすきに負けた底辺やろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:24:36.70 ID:1f+hdOVz0.net
>>551
なんか怖いな…
部分的に人間捨ててるじゃん

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:24:57.22 ID:Kw0O7fXV0.net
>>562
とりあえずクラウドファンディングでぷらんたんのコーヒー買って落ち着こうか

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:25:36.74 ID:suFKhSWp0.net
>>520
なろう系は元から人間を捨ててる奴が主人公じゃんw

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:26:28.98 ID:hFdIkihU0.net
>>59
間違ってない
いまの中高生はこんな幼稚な本読まん

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:27:08.19 ID:suFKhSWp0.net
>こうなった一因は良質なラノベブランドのソノラマ文庫が富士見カドカワの糞ラノベ攻勢に駆逐された90年代から始まったよな

違うと思う。「萌え」に浸食された2002年から一気に劣化した。
それまでは大衆文学作家の修業の場がラノベだった。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:27:36.07 ID:4UZ8GgiR0.net
>>565
そういや「むらさきのスカートの女」は
なろうとは違う意味でしょうもないオチだった

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:27:58.08 ID:NXr9iOU70.net
>>566
https://imgur.com/a/J0oOvQu
はいどうぞ
お前が希望的観測、自分の信じたいもの信じて自分を慰めてるだけ

神の定めにさえ 反旗を翻すKEN MO
反省という感情をかき消すガイジ
世間に背くと誓った日から
底辺とはウジ虫か?
福祉を乞う プライドを捨てて 集る者TEIHEN
そうさ目には目を 劣等個体には独身を
ブラックが手招く 世界に背を向ける KEN MO 
( ヽ゜ん゜)「ジンケンならあるぞ」
家族滅びる時 墓石はどうするの?KEN MO
おしまいのこどおじ
元の歌:裏切り者のレクイエム

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:28:46.29 ID:KquK7LHd0.net
ほっとけば低い方に流れる
日本のあらゆるジャンルがそうだ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:28:55.35 ID:ZVGKYmdk0.net
>>539
SAOよりは売れてる
現役ラノベでは2位の売上かな?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:29:01.16 ID:zPKTbo0ip.net
>>569
もうすぐ奪還しそうだぞ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:29:12.66 ID:suFKhSWp0.net
>>576
中2病キター!

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:29:31.21 ID:lz+B8vBqr.net
ソフトカバー勢
gcノベルズの転スラが2000万
オバロ800万
幼女650万
無職350万

文庫勢
ヒーローの薬屋が1200万
GAのだんまちが1200万
MFのリゼロ700万

ふむ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:30:49.02 ID:lz+B8vBqr.net
>>576
うんだから
中身が伴ってないんでしょ
というか別に自分より上でもないから
威嚇にならんよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:31:05.24 ID:KXKdeFyod.net
劣等生ってまだやってるのかよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:31:11.45 ID:NXr9iOU70.net
>>580
斜に構えるのもまた現実逃避のひとつだ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:31:47.29 ID:lz+B8vBqr.net
この白井時代の証書さらし前も見かけたな
岡くんみたいなものだろうか

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:31:47.87 ID:suFKhSWp0.net
俺たちは90年代〜02年頃に何を読んでたのさ?
ロードスに卵王子カイルロッドとか風の大陸とか
炎の蜃気楼とかだろ?ブラックロッドとか。七姫物語とか、陰陽ノ京とか。

どこをどうしたらこうなったんだよ。
明らかに「キモオタ」がラノベになだれ込んだからだよ。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:33:50.71 ID:lz+B8vBqr.net
>>586
ランキングに埋もれてるだけでしょ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:33:58.40 ID:NXr9iOU70.net
>>582
>というか別に自分より上でもないから

この流れではお前も物証ださないと嘘ついてるようにしか見えないぞ
「ほんとケンモメンは無意味☆無価値☆虫けら☆の分際でプライドだけ高いなw」ってもんよw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:34:00.62 ID:zPKTbo0ip.net
その無限の先へ作者が生き返ってちょっと嬉しい

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:34:09.77 ID:W6nOdB9O0.net
>>581
転スラ・薬屋はコミックで部数稼ぎまくってるから累計部数並べてもあんま意味無いと思う

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:34:53.94 ID:lz+B8vBqr.net
>>588
出すわけないじゃん
君は承認欲求不足でそういうの好きなんだろうけど

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:35:16.78 ID:suFKhSWp0.net
ブギーポップは笑わない、月と貴女に花束を、大唐風雲記
塩の街、半分の月がのぼる空、

この辺の人たち、どこに消えたのさ?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:35:19.50 ID:g3Y8uAKt0.net
>>583
攻めてきたテロリストを倒してるよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:36:03.81 ID:lz+B8vBqr.net
>>590
一覧から引いてきたけど
なるほど、その辺は混合の累計数字ばかりなのかな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:36:12.76 ID:x81mA6+Ea.net
ラノベ読むくらいなら漫画の方が面白くね?
ミステリー小説なら分かるけど

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:36:42.92 ID:9o2IbY5h0.net
>>590
それ言う奴いるんだけど、別にコミカライズ版を買っても原作買っても良いわけで
カウントとしてはミックスしても別に良いと思う

単に作者に入る金の割合が違うだけの話で、作品読まれたカウントには間違い無いんだからな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:37:30.68 ID:j+C3AcXC0.net
>>586
悪魔のミカタや戯言シリーズとか好きだったけどあの辺の時代にはすでに萌えオタ向けが流行っていただろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:37:48.14 ID:KXKdeFyod.net
>>595
ラノベどころか小説自体が全体的にレベル下がってるので基本的に漫画の方がおもろいと思うわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:37:59.20 ID:8h7BL9GG0.net
こんなもん俺にも書けるとかバカにしてる奴ら
行動ひとつしないこのダメ人間たちが嫉妬にくるってネットで無駄になろうを叩いてるという真実を知りました

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:40:24.09 ID:suFKhSWp0.net
>>559
キンキンキンで?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:40:31.20 ID:aQybWZTt0.net
>>8
ラノベ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:40:46.19 ID:NXr9iOU70.net
>>591
(ヽ´ん`) < はいこれでオデのほうが高いところたったからね

その負け惜しみ、現実では誰にも通用してないだろ?
少なくとも俺はさっきからニヤニヤが止まらんぞw

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:40:47.91 ID:K+GjnbC00.net
>>217
叩かれてるけどランキングにあらすじが表示されない以上妥当な進化なんだよな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:41:04.81 ID:1l7ZZr6d0.net
>>600
こどものこーろのゆめーはー

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:41:56.02 ID:AHZeXaRBM.net
>ひとりぼっちの異世界攻略

これって今エロのほうのなろうに移ってる作品じゃ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:42:07.39 ID:tbiulGWH0.net
>>592
半分の月の人は、神メモ作者や狼と香辛料作者に2chで誹謗中傷工作を受けたあと一般文芸に転身して大成功してる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:42:34.86 ID:fiP3KSdk0.net
俺の大好きな十二国記も異世界転生ものなんだよな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:42:35.50 ID:lz+B8vBqr.net
>>602
幸せそうで何より
岡くんみたいな生き物だとおもうと優しくなれる気がする

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:42:55.29 ID:suFKhSWp0.net
>>598
というかもう芥川賞作品以下「なろう」と同等に落ちてる。
純文学は暴力と性ばかりで社会性ゼロ。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:43:10.70 ID:5m1poXYh0.net
ティアムーンはなろうに載せる前に掲載してたサイトで1話毎の作者コメントが好きだったわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:44:24.19 ID:/wX7Ggh90.net
>>603
商業ラノベなら表紙買いがあったけど書籍化前のなろうにはタイトルと
あらすじしかないもんな
長文説明タイトルで釣らないとスルーされて終わり

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:45:48.14 ID:lz+B8vBqr.net
>>607
まあナルニアだって異世界転移系ではある
さらに異界往還とか行って帰る物語とか一般化していくと
神話伝承につながってなにがなんだか曖昧になってしまうが

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:45:50.09 ID:g3Y8uAKt0.net
>>605
なろうのエロ警告ってラインが判らんのな
いきなり垢バンで作者毎消えてたりする

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:46:27.98 ID:1l7ZZr6d0.net
>>609
純文学の社会性は意図して書くものでなく読み取れるものじゃね
あとなろうは欲望に忠実すぎて純文学的な読み方できるものがあるよな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:46:57.09 ID:Mm7rbffn0.net
なろう作家って結構社会経験積んだ人が多いから(ex.転スラ作者、お兄様作者)
社会を知らない専業ラノベ作家の作品より奥行きのある話を書ける人が多い気がする

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:47:02.64 ID:NXr9iOU70.net
>>608
そいつのことよく知らんが田舎の税理士でよろしくやってるよ

(ヽ´ん`) < これでオデのほうが上だからね・・・オデは底辺でも高卒でもニンゲン的には優れてるからね
って言いたいんでしょ?

ガガガッ ガガガッ ガイガイジー
ショッ ショッ ショッ ショッ ショウガイシャー
哀れ 無能なヒトモドキ 赤いアトピー 金欠で
光輝く若ハゲ ゴミのプライド守るため 今こそMMT
オデの心の 幸せ壊す まんこが許せない
ガガガッ ガガガッ ガイガイジー
精神 知的 ガイガイジー
障害年金申請だ いまだ劣等承認だ
現実歪曲 ハッタアアアアアアアツ!ショーガアアアアアアアアアアーイ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無意味☆無価値☆虫けら☆ケンモ・メン!
誕生!無職の ドデカイ寄生虫 カタワのケンモメン!

ホームセンターで金づち買って自分の頭に叩き込んだら?
「来世は人間になれええええええ」と叫びながらな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:47:47.95 ID:lz+B8vBqr.net
>>616
バカそう

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:48:01.48 ID:suFKhSWp0.net
>>613
というかランキング上位のかなりが本当はアウトで
まあミッドナイト行だよ。
ミッドナイトでやれって作品ばかり。

R15とR18の違いって説明できる?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:48:10.40 ID:8PxRjl8l0.net
10年後になろうから直木賞とか出てきそうな気がする

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:48:12.69 ID:lz+B8vBqr.net
>>615
釣りはやめろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:49:24.40 ID:6VCFa3Dp0.net
>>613
一発垢バンは複垢だけらしいぞ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:49:38.80 ID:W6nOdB9O0.net
>>596
いや単純に人気の話してるんならそれでもいいと思うけど
ID:lz+B8vBqrはソフトカバーか文庫かって話で部数持ってきたみたいだったからよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:50:07.96 ID:22hoLmR2a.net
とりあえず、謙虚堅実再開してくれ
それだけでいい。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:51:07.60 ID:NXr9iOU70.net
>>617
で、ブツは?上の証拠だしてよ
口上で、ネットで一角の者になれるとまだ逃げるの?
世間がおかしいと子供部屋で太公望気取り?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:51:11.77 ID:suFKhSWp0.net
「なろうから直木賞」か

キンキンキン!

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:51:39.93 ID:KXKdeFyod.net
>>623
あれ結局書籍化もせんかったなぁ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:52:32.17 ID:6VCFa3Dp0.net
>>623
あいつはもうにわとりになっちまったんだ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:52:35.79 ID:U9wcA/2h0.net
>>616
税理士さんなら検索では出ない専門性のあることなんか喋ってみてよw

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:53:07.28 ID:+V5PpxCa0.net
ケータイ小説、ソシャゲ、そしてなろう
あらゆるコンテンツはタダで流すと低俗化と画一化が発生する
暇な貧乏人の評価がマジョリティになるんだから
そらそうだ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:53:30.18 ID:lz+B8vBqr.net
>>624
君みたいに承認欲求ないし
むしろ隠すからな
そういうのは現実だけでいい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:54:11.74 ID:1f+hdOVz0.net
>>616
これ、自分で考えたの?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:55:17.20 ID:KXKdeFyod.net
かつてのラノベ作家やエロゲのシナリオライターは
今では名前出さないでソシャゲのシナリオのサブライターやってるという噂聞いたことはある
FGOやプリコネなんかだと隠さず出してる感あるけど

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:55:22.46 ID:suFKhSWp0.net
税理士の業務の9割は記帳代行だろ。
事実上の経理士

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:56:16.01 ID:NXr9iOU70.net
>>628
審判の笛がなるかどうかは期初にやるか期末でやるかで体感では半分は勝負が決まります とかどう?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:56:23.72 ID:BwSdgho8a.net
>>586
そこらへん、特に90年代後半はもうラノベ界隈もあかほりさとるにガッツリ荒らされたあとだから
いわゆるキモオタの流入ってことだけで見ればとっくに完了してる

卵王子で思い出したけどラノベのオタク傾倒って冴木忍みたいな90年代ラノベにおける正統派が傍流になった時点で決定的になった感もある
これは冴木忍自身が手掛けた卵王子の次の長編(天高く、雲は流れ)がイマイチだったことにも起因するけど

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:56:39.30 ID:suFKhSWp0.net
ゲームもそうだよな。
みんな萌えに駆逐された。
みんな文化が劣化してるんだよ。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:56:41.55 ID:KXKdeFyod.net
半月の橋本紡って作家引退してなかったっけ?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:58:07.47 ID:DyZvXnwQ0.net
シャンフロは好き
デンドロも好きだけどアニメが微妙な出来だったから悲しい

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:58:26.55 ID:NXr9iOU70.net
>>630
(ヽ´ん`) < いやいや、オデは承認欲求はないけどお前よりいい大学てるし知的だからね!
        だから物証は出せるけどださないの!

お前の話ってさ、親以外みんな笑ってるぞw
親は泣いてるだろけどなw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:58:37.08 ID:9o2IbY5h0.net
>>622
文庫の方も漫画を含めてるのか、純粋にノベライズだけなのか
発表してない事が多いからわかんないよ
数字が出てどこから出てるかってデータばっかだもんな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:59:26.30 ID:suFKhSWp0.net
正統派が傍流になった時点で決定的か....

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:59:56.27 ID:NXr9iOU70.net
>>631
もちろん
つか俺しかつくってない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:00:16.20 ID:lz+B8vBqr.net
>>639
そもそも承認欲求モンスターでもなけりゃ卒業証書とかどっかしまいこんでるだろ
君が特異なんだよそれ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:01:02.98 ID:1f+hdOVz0.net
>>642
かっこいい

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:01:08.42 ID:KXKdeFyod.net
まぁなろうを擁護するわけではないが、転生はしないまでも異世界転移はよくあったよな
わかりやすい最強系ではなかったけど
異次元騎士カズマとか日帰りクエストとかエルフを狩るモノたちとか
ロボ要素有りだとリーンの翼やエスカフローネやレイアースも入るか?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:01:59.85 ID:suFKhSWp0.net
>>628
税理士って泥臭い中小企業の社長とだべって
中堅以上ならだれでもできる経理の仕事を代行してるだけだよ。

あんなの経理ソフトで本当は十分。
ただ、万が一申告漏れが怖いから記帳代行を委託してるだけ。
税理士なんてそんなもんだよ。Fラン法学部→Fラン修士になれば簿記・会計の2科目だけでOKだ。
税理士にステータスなんてない。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:02:29.00 ID:9o2IbY5h0.net
>>645
なろうがなろうたる所以は「スキルシステム(魔法ではなく)」だよ
ステータスが無い場合も極めてスキルが多い

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:02:55.76 ID:NXr9iOU70.net
>>643
お前ら無駄にプライドだけ高いケンモ・メンが嘘ばっかりつくから
本家の俺の部屋いって漁って来たんだよ
で、いつまで悲しい嘘ついてるんでちゅか?w

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:03:07.00 ID:gTRyBAQp0.net
さて、そろそろロンドン大学の卒業証書出しましょうかね

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:03:31.43 ID:lz+B8vBqr.net
>>646
そういうの先生呼ばわりされてても
満たされないものがあるのかな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:04:32.56 ID:lz+B8vBqr.net
>>648
あまり頭がよくないようだから言っておくと
普通の人間は古い卒業証書をネットにあげる用意はしない

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:05:26.84 ID:KXKdeFyod.net
>>647
スキルとステータスのあれかぁ
あれははっきりTRPGの要素がドラクエFFなどの電源ゲームを経て流入した感じやねえ…

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:05:43.00 ID:NXr9iOU70.net
>>646
その通りだぞ
だからこそ、それなりの大学に入って大手会計事務所に入社するステップを踏まないといけない
家政婦なんて何にも見てないけど税理士はいろいろ見てしまう、顧客は見られてしまうからな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:05:56.02 ID:suFKhSWp0.net
「子育てスキルで異世界生活 〜かわいい子供たち(人外含む)と楽しく暮らしてます〜」
第6話 悔しいけど…美味しい!

焼いた肉の匂いに「あっちの方がおいしそう」と思ったのかもしれない。
レオルくんが豚の塊を焼いて渡すと、五、六キロはあっただろうそれを子竜は丸呑みしてしまった。
「クルルルルルル〜〜〜〜っ!(うまあああああいっ!)」
ドラゴン的にも美味しかったらしい。
尻尾を左右に振って喜んでいる。
「そういえばちゃんとお礼を言ってなかったね。助けてくれてありがと」
あのときこの子が助けにきてくれていなければ、私たちは殺されていただろう。
そしてオークの餌食に……ひえぇ。
「クルルル〜(とうぜんだよ〜)」
「……ついでに森の外に出たいんだけど連れていってくれないかな?」
「クルルッ!(やだぁっ!)」
-------------------------
「クルルルルルル〜〜〜〜っ!(うまあああああいっ!)」

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:06:30.40 ID:suFKhSWp0.net
「転生したらスライムだった件」
07話 初めての戦闘

では、こちらも遠慮なく…
ビシュン!!!
俺は躊躇わずに、黒蛇の首めがけて"水刃"を飛ばした。
ズバン!!!  ヒューーーン、ドス。ゴロゴロ…ズン。
それは一瞬。
我が目を疑う程あっけなく。
放たれた"水刃"が、何の抵抗も許さず黒蛇の首を刎ねたのだ。
-------
ズバン!!!  ヒューーーン、ドス。ゴロゴロ…ズン。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:06:53.91 ID:AiCLAZg10.net
R帝国の世界みたい
国民が気付かないように文化のレベルを少しづつ落としていくってやつ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:07:53.39 ID:suFKhSWp0.net
「シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜」
第六話 やせいの へんたいが とびだした !

そしてここでようやくこの場にいる全員が状況を内容はともかく結果を理解する。
……すなわち「草むらから飛び出したやけに目力の強い半裸鳥頭の変態が可愛らしい兎を惨殺した」という結果を。
「きゃああああああああ!!!」
「いやぁぁぁあああああ!!!」
「うわぁぁああああああ!!!」
構えられる三人組の武器、突っ込んでくる三人、振り下ろされる武器……
「っと危ねぇ!!」
流石に受け身をとってしゃがんだ状態から三方向同時攻撃は少し背筋が冷えた。
使わないと思っていたスキルその2であるタップステップで距離を離しつつ、大声かつ分かりやすい口調で戦闘の停止を求める。
「ストップ!ストーップ!俺プレイヤーです!スターップ!!」
「変態ぃぃぃぃぃぃ!!」
「それは否定できないけど!ホラ見て!プレイヤーネーム表示されてるから!!いやマジで!!」
「死ねぇぇぇぇぇぇ!!」
-------------------------
VRゲーム〔SF〕でもけっこうな頻度でキンキンキン品質発見!!

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:08:22.08 ID:NXr9iOU70.net
>>651
(ヽ´ん`) < いやいや、オデの話を信じろよ!オデは負け犬なんかじゃないから!オデは真実へと歩いてるんだ!

客観視してみな?子供部屋で初老の年収500万もない無能なオッサンが尾崎気取りする気持ち悪さを

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:09:04.79 ID:KXKdeFyod.net
なろうの文章はどうしてもあかほりイズムを感じてしまう
本人たちあかほりさとるなんて欠片も知らんやろけど

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:09:06.23 ID:suFKhSWp0.net
 誰かが語りかけてくる――
(憎しめ、憎いだろう。すべてに憎しみを抱くのだ。そして憎しみの対象を破壊するのだ)
(ああ、言われなくてもわかってるぜ)
声にそう答えた。
すると少年に突然の変化が訪れた。目をむき破裂しそうな勢いで心臓が脈打ち、頭が締まるように痛い。あまりの痛さに白目を剥く。
血が沸騰したかのような熱さで体中が熱くなり、喘ぐ。
やがて全身から黒き霧が噴出し漆黒の空へと勢いよく昇っていく。
全身の皮膚が黒く染まっていく。
魔の者達がかたずを飲んで見守る。
突如躯に異変がおき…………全身の痛みに耐えかね、空中で咆哮する。それは苦痛の呻きだけではなく歓喜の呻きでもあった。
肉が流れ、服がちぎれ、己の体が脈打ちながら膨れていく。黒き皮膚は漆黒の鱗に変っていった。背中から瘤が2つ突然生まれたかと思うと爆発するかのように飛び出た。
それは数多の生き物を切り裂くこともできる翼であった。少年だった者は絶望の羽音を嬉しそうに鳴らす。
己の顔に無数の瘤が生じるとやがて瘤は軽快な音を出しながら変化する。瘤が瘤を産み肉が流れる。壮絶な痛みが襲う。痛みで意識が飲み込まれそうだ。

(まだだ。まだ俺は人間に復讐を果たしていない。)

そう思うと今度は己の顔に瘤が生じなくなり代わりにゆっくりゆっくりと口が裂け、牙が伸び、鼻先が硬く尖った。意識を保つことに成功した。
口が耳元まで裂け終わると顎は徐々に前顎と後顎が交互に迫り出す。こめかみから漆黒の禍々しきねじれた角が新たに生え漆黒の鉤爪も両手両足から生えてくる。瞳は濃き赤色に変わって目を光せた。
竜は己の躰が闇の福音で満たされたことを証明するべく、拳を握り力を入れると尾が漆黒の体液をまき散らしながら生えて行った。己の躰から己の尾へ闇の福音の力が流れて行く……尾が太くなるたびに竜はうれしそうに尾を揺らす。
尾の成長が止まると最後に背びれと尾びれが黒い血しぶきを上げながら生えていった。竜は握りしめた拳を解いた。
変化が終ったときは闇の主にふさわしい竜となっていた。咆哮が谺する!

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:10:12.63 ID:uqseU0Ko0.net
一方俺はエロゲに回帰していた

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:10:14.08 ID:mUy32S+y0.net
>>659
結構いい年齢の人たちが書いてるみたいだし知ってるんじゃね

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:10:20.91 ID:TLSV9chyx.net
>>235
あのポンコツ姫が前世だとものすごく憎まれてたのが不思議な以外は完成度高いよね
どう考えてもアホだなとは思っても憎悪の対象になるようなタイプじゃないのに

まあ理由も仕組まれたことだったんだとしっかり描かれてはいるけど処刑した連中は節穴すぎ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:10:43.87 ID:lz+B8vBqr.net
>>658
いや別に君は信じなくてもいいんだ
信じてほしい相手でもないしな
君の妄想は好きにすればいいよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:11:03.80 ID:IOTk9128M.net
めっちゃ伸びてると思ったらキチガイがレスバしてて草

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:11:20.65 ID:Mm7rbffn0.net
専業ラノベ作家よりなろう上位作家の筆力の方が総じて上だからなー

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:11:31.75 ID:DaHrr7OB0.net
まじかー😾

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:11:52.60 ID:TLSV9chyx.net
>>216
なろう産でも戦記系は戦闘描写ものすごいやつ割とあるよ
グングニルとか蒼海決戦シリーズとか超すごい

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:13:05.57 ID:KXKdeFyod.net
なろうっぽくないなろう小説といえば『君の膵臓が食べたい』か
あれもあれでセカチューとかかつてのケータイ小説とやってることは大して変わらん気もするけど

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:13:27.61 ID:Mm7rbffn0.net
>>668
俺は樋辻臥命が好きだわ
彼の筆力・構成力はなろう&ラノベ作家の中でも最上位に位置すると思う

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:15:04.80 ID:TLSV9chyx.net
>>288
あれ小道具の使い方が上手いんよ
血染めの日記でギロちん回避のとこで終わる予定だったみたいだから伝記のやつはちょっと取って付けた感あるけど
改変前の歴史が夢とか既視感の形で他キャラにも要所要所で受け継がれてるのとかやたら上手い

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:16:27.62 ID:XsoLUXtX0.net
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる… など


http://ledsyi.taiwansemicon.org/EJRc/915648577.html

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:16:36.90 ID:NXr9iOU70.net
>>664
一番すきなのこれだ 毎朝歌え

どこから見ても人間じゃない
学校行事で主役になれない
マーチや早慶も受からない
ご期待どおりに使えない
ため息つくほど金がない
拍手をするほど働かない
子供の夢にもでてこない
女がキャーキャー言うこともない
だから連呼するアベのせいチョンのせい
キチガイ弱者 他人のせい
ゴミクズのオデ達
結局いいとこ ないんだぜ
ケンモメーン(orネトウヨーン)

これがお前の真実だ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:18:09.25 ID:TLSV9chyx.net
>>309
わざわざダメなやつ拾ってくる執念は凄いと思うけどどうせなら面白いやつ読めばよくない?
グングニルとか海戦描写はかくあるべしって戦闘シーンから始まるから読んでくるといいよ
ネタ満載で半分ギャグだけど

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:19:06.89 ID:lz+B8vBqr.net
>>673
早稲田受けてないけど慶応は蹴ったな
とか言っても信じないだろうから
気にしなくていいけど

しかしネタ古すぎてわからんから
もう少し新しいものにしなよ
ネトウヨ替え歌みたいじゃん

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:19:45.43 ID:r6pqgpV90.net
ティアムーンはKindleアンリミテッドに漫画があったから読んでみてハマった

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:20:36.37 ID:8LG8LPQFp.net
>>635
冴木忍云々はラノベのキモオタへの傾倒というよりあの時代にキャラ萌え文化が加速したせい
不幸な主人公が周囲の奇人達に巻き込まれて……という冴木イズムは時代に取り残された
あと「天高く雲は流れ」で言うとこれはカイルロッドと比較して物語のレベルに差がありすぎる
カイルロッドが傑作すぎたというのもあるだろう

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:23:18.02 ID:TLSV9chyx.net
>>449
>文章としてちゃんとしてた
それロードス島読んでも言えんの?あとガンダムシリーズの小説版とかも富野のは相当酷いけど

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:24:06.80 ID:j+C3AcXC0.net
平均値は飽きて投げたけどティアムーンは書籍最新まで読んでいるわ
薬屋も評判いいからそのうち読みたい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:24:11.98 ID:t+crljsY0.net
のうきん二期やってくれマジで

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:26:57.25 ID:KXKdeFyod.net
一昔前にラノベで流行ってたセカイ系は良くも悪くもまどかでもうお腹いっぱいという感じだわ
それが君の名はとか天気の子で一般受けしてるのはすごいなとは思う

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:27:11.65 ID:r6pqgpV90.net
カイルロッドって読んでたはずなのに今の今まで完全に忘れてた

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:27:28.80 ID:TLSV9chyx.net
>>480
転生による無双がちゃんと納得できるし現実でも理論上は可能なはずなのに超アツい「12ハロンのチクショー道」
マキバオー以来の熱い競馬モノ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:28:38.48 ID:U9wcA/2h0.net
異邦人ダンジョンに戻るはわりと良かったけど
伏線で読んでて混乱したわ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:29:28.81 ID:TLSV9chyx.net
>>493
前作のコードギアスのやつはそんなに面白くなかった感じはあるけど化けたね
幼女は原作も面白いけど文章が超読みづらいのと構成悪いのを見事に再構成してる

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:31:29.24 ID:suFKhSWp0.net
六花の勇者、再開してくれないかな。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:32:53.39 ID:TLSV9chyx.net
>>540
見事にそういう系なクソタイトルなのに面白かったやつは最近だと「いつかオルガは龍を斬る」かな
〜のあとに延々クソ長いサブタイトルが続くんだけど半分以上はワケの分からない苦行みたいな修行させられるシーン

リビルドワールドを剣と魔法の世界に置き換えてみました感しかしないけどキャラは良い

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:34:05.55 ID:U9wcA/2h0.net
コミカライズは惜しくも爆散した
狼は眠らない はみんな読もうな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:34:06.39 ID:Uv92wEnx0.net
わっからねえよなあ
薬屋のひとりごと
CMは流れてるわ漫画版も売上好調だわこれだけ人気ある作品がなんで未だにアニメ化のアの字もないんだろ?
どこがネックになってるのか 出版社か原作者か

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:35:37.80 ID:TLSV9chyx.net
>>581
幼女は電書(部数に反映されない)ランキングで瞬間最大風速なら鬼滅も下したことあるから
市場規模じゃ既にオバロ超えてそう

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:36:31.81 ID:ade6QSXf0.net
>>689
面白いけど売れないアニメで終わりそう

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:36:39.46 ID:22hoLmR2a.net
美少女ネトゲ廃人
昔懐かしいジュブナイルの匂いがしたわ。
でも展開遅すぎ。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:36:53.55 ID:KXKdeFyod.net
幼女とオバロとダンまちはなろうではなくその前に流行ってたarcadiaやろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:37:20.28 ID:suFKhSWp0.net
>>673

>>660系の文章ってどうよ?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:37:22.60 ID:k/FJd9dN0.net
ドラエモンだっておなじようなもんだろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:38:33.24 ID:U9wcA/2h0.net
なろう理想郷カクヨムを区分せずにもはやなろう系(web系)にされてる
さらに九里史生の個人サイトのSAOも仲間に入ることもある

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:39:38.52 ID:g3Y8uAKt0.net
>>683
12ハロンの名前ここで見るとは
あれ熱いよな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:39:51.90 ID:suFKhSWp0.net
>>695
ドラえもんはチート主人公を罰する方だろ。
「どらえもーん、助けて―」っていってるじゃん。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:40:57.74 ID:TLSV9chyx.net
>>670
文章力や設定の上手さだとDoggy House Houndがけっこう凄かったけど面白いかというとそうでもなかったり
似たようなポストアポカリプス物だと面白さではリビルドワールドとか野生の電子レンジのほうが圧倒的だし

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:41:12.74 ID:5m0nJ6wj0.net
ディアムーンは好き

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:41:50.49 ID:U9wcA/2h0.net
リビルドは一部でうけてるけど
どうも合わなかったので途中放棄

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:42:09.21 ID:BwSdgho8a.net
>>677
冴木忍作品の女キャラはパッと見で魅力が伝わらんのばっかりだからなぁ
卵王子のメディーナにしても天高く、雲は流れのロスメスタにしても魅力的になるのは物語後半だしな…

>>689
小説とコミカライズで出版社別だしコミカライズもスクエニ小学館で並行展開してるから見るからにややこしそう

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:43:21.98 ID:gQ40aROf0.net
>>449
一人称の小説はレベルが低いと感じる人が多いのか

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:43:34.98 ID:rOXvoMNi0.net
社会的ポルノ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:43:57.63 ID:cX5hqimKd.net
>>220
クラスタ騒動あったのにそれはないだろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:44:12.24 ID:OMNrVsNI0.net
編集者というフィルターを通さなくなったことでマジ糞な作品が堂々と売られるようになってしまった

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:44:24.29 ID:TLSV9chyx.net
>>679
ティアムーン好きなら薬屋は主人公の言動が受け付けないかも
あれ本好き後半より酷いイキリ主人公だし

>>693
オバロは一応なろうでも載ったからなろう系と言えなくもないかも
GATEもArcadiaだね

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:44:38.24 ID:suFKhSWp0.net
一人称、三人称とかどうでもよくね?
小説はお前のアバターじゃないよ。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:44:43.24 ID:1l7ZZr6d0.net
>>681
流行ったか?
ラノベだとイリヤとハルヒくらいだろ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:45:53.94 ID:g3Y8uAKt0.net
>>702
ロスメスタなんて今のなろうだったらザマァ案件になりかねないな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:46:04.93 ID:1l7ZZr6d0.net
>>693
なろう系やん

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:46:51.64 ID:QLI2u+W50.net
設定ほったらかしでいいから作るの楽だよね
なろうは小説版いらすとやだと思う

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:46:58.89 ID:FrczMrc00.net
くそ長いタイトル

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:48:07.09 ID:1l7ZZr6d0.net
薬屋語られるとき「なろうっぽくない」て褒め言葉として言われるの笑える
まあ粉塵爆発するけど

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:50:24.02 ID:TLSV9chyx.net
>>697
あれより熱いなろう産って多分ないよね
ν速全盛期あたりのノリが受け付けない人もいそうだけど競技部分の描写力は群を抜いてる

>>701
主人公からしてどう考えても頭おかしいからね
いつも苛烈な行動に出てしまう理由が誰からも踏みつけられてた頃に戻りたくないから、というのは上手いと思うけど
幼女のデグさんと同じで傍で見てるぶんには面白いけど感情移入は全くできないタイプの主人公

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:50:31.78 ID:U9wcA/2h0.net
漢方ネタでわりと雰囲気ごまかしてるきらいはある

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:51:40.15 ID:KXKdeFyod.net
>>709
ブギーポップやシャナもセカイ系になるらしいぞ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:52:18.98 ID:TLSV9chyx.net
>>714
ネット小説って粉塵爆発ネタ好きだよねw
リゼロでも粉塵爆発て知ってるか?みたいなことやろうとして単なる放火魔になってたのは草
爆発もせず敵も死なずに単に自分たちの拠点が焼け落ちただけっていう

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:53:22.57 ID:U9wcA/2h0.net
粉塵爆発が流行った責任はおそらくパイナップルアーミーなので
浦沢に責任とってもらおう

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:54:29.36 ID:TLSV9chyx.net
>>700
鹿ムーンってなんやw
ティア=涙でちゃんと国名にも陰謀論山盛りなヤバげな理由があるんすよアレ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:54:44.44 ID:BwSdgho8a.net
>>710

なりかねないというかそのものだな…

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:56:12.07 ID:h/0H+Hp50.net
ブギーポップは笑わないは?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:13:19.06 ID:1l7ZZr6d0.net
>>717
ブギーポップはともかくシャナは違う気がする…

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:13:48.10 ID:UWG+eduL0.net
なろうといえば
最近なろう出身の「こころ食堂の思い出ご飯」て小説クソだったわ
マジクソ
なろう作家と知ってたら手を出さなかったのに表紙に騙された

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:15:26.64 ID:1l7ZZr6d0.net
いつの間にか読まなくなったけど、悪魔のミカタとかハイパーハイブリッドオーガニゼーションとか嘘つきまーくんとかきっちり完結したんだろうか

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:29:45.58 ID:XdzGAfbu0.net
>>316
長文タイトルって長くなればなるほど当たり判定が広くなる(リンクの幅が広くなる)からクリックされやすくなるんだよな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:34:39.98 ID:Le3A8sUq0.net
>>726
なるへそ個人的には好きじゃないけどなろうに書くならサブタイとしてでも入れるべきなのか

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:43:11.38 ID:M23gatg/0.net
学園
ツンデレヒロイン

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:50:33.53 ID:wzPffMhu0.net
>>486
上遠野浩平とか竹宮ゆゆことか冲方丁の方が上だと思う

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:52:08.11 ID:3mhTuRv40.net
おっさんが買うからだろ
なろうの溢れる世界

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:52:24.28 ID:D95JbPst0.net
一種の工業製品だよね

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:55:18.18 ID:uypIYWk/0.net
もう最近は書籍が出る前提でなろうに書いてる奴いると思うんだよな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:55:38.97 ID:3mhTuRv40.net
>>727
なろう系は、勇者、魔王、伝説、魔法、異世界などの言葉をタイトルにいれると伸びる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 23:57:39.80 ID:mNGvmkNz0.net
なんだよこれ…

勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖女、お前に追って来られては困るのだが? 1

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:00:46.96 ID:jQFvIIpNx.net
でもなろう産とかなろうじゃないけどなろう系で括られがちなヒット作ってタイトル短いやつ多いよね
幼女戦記とか無職転生、GATEなんて四文字だしオーバーロードでやっとこ七文字、
このすばは略称だけど元のタイトルもそう長くないしリゼロや転スラはやや長いけど略称しかほとんど誰も呼んでない

というか最近は嫌儲のなろうスレでオススメ作品があまり挙がらないね
面白かった頃の本好きを嫌儲で知ったから良いオススメ挙がるの期待してるんだけど

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:03:01.41 ID:LuMyV00B0.net
>>735
盾の勇者とかみても昔は短い

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:06:09.24 ID:pU8LjyrJa.net
なんか偉そうになろう系のラノベとか批判してるけど
一番存在価値の無いは嫌儲板だって気付けよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:06:58.94 ID:jQFvIIpNx.net
>>736
昔から端的には中身を説明したようなのは割と多かったけどエスカレートして恐竜的進化の末に
超長文で内容をあらかた説明してます系なタイトルになったんだろね
エンタメでも政治でもなんでも一回エスカレートし始めると自分の牙が伸びすぎて刺さって死ぬイノシシ並に止まらないからなあ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:11:40.47 ID:MTgZLEvO0.net
タダで大半それも最新作がリアルタイムで読めるのに本を買うってのが理解に苦しむ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:11:59.81 ID:Sr1dPeWf0.net
なろうというより異世界系といったほうがよさそう
とりあえず学園モノは廃れた、かといって大学モノだと進学率の関係上受けが悪い
ってなると異世界系になるよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:14:05.25 ID:MF54MStF0.net
>>410
これは名作の予感

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:15:38.78 ID:Sr1dPeWf0.net
スマホに出てくる広告はなろう系が多い
ビビットアーミーとかもか

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:15:45.11 ID:N/0cFgOH0.net
なろう系は漫画でざっくり読むくらいが丁度良い

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 00:27:29.73 .net
【動画】彼氏と同棲してるのがバレたアイドルの謝罪会見がこちらwwwwwwwwwwwwwwww
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612625116/

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:51:20.59 ID:jbOMTY31M.net
>>1
今までの商業ラノベがくそすぎだったんだろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:57:47.50 ID:o+nNEsqi0.net
>>737
なろうとケンモウって比べることのできるレベルなのかw

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:08:04.22 ID:BcCBohxB0.net
>>12
韓国ドラマっぽいなろう
冷静に考えたら韓国ドラマもなろうっぽいんだと思った

奴隷→王様に気にいられて結ばれるパターン多すぎるし
最近は異世界転生もある(仁みたいなやつ)

昔からあるシンデレラストーリーとファンタジーをくっつけて馴染みやすくしたやつがなろうなんかな?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:15:27.39 ID:wliXxgdg0.net
>>486
>>729
上遠野橋本秋山乙一桜庭冲方が同時にいたゼロ年代。全員他ジャンルでも成功してるという。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:20:34.53 ID:0KWFhcAT0.net
>>737
まあ経済成長に一切貢献してないどころか最も悪影響与えてる場所であることは確か

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:34:03.29 ID:L3Wf6QHS0.net
放射能とスマホで脳劣化したジャップの末路

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:36:22.04 ID:afHHxD1nr.net
なろうなんてって読みもしないでバカにしてたけど考え改めたわ
蜘蛛面白い
スケールくっそデカくなってくのに破綻する雰囲気全くないのはすごい
これから有名タイトルはざっと読んでみるつもり

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:36:50.75 ID:yBwYW6BD0.net
>>743
そもそも読むに値しないだろ…

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:37:18.43 ID:L3Wf6QHS0.net
>>751
お前らがそうやって絶賛したところで実際読んでみると低レベルだから期待してない

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:38:37.06 ID:HAdVdkMY0.net
せめてステータス表示はやめてくれ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:39:44.37 ID:jga+1igy0.net
ティアムーンはラノベ作家がなろうに投稿したパターンだな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:43:54.07 ID:jga+1igy0.net
>>751
蜘蛛はマンガの範囲では面白かった。
原作は糞になってる

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:47:49.57 ID:CROPESYU0.net
>>505
運営が出してるデータとして
書いてるのは30代〜40代が多いというのも言われてるので
なろうのユーザー層が10代〜20代というのはかなり信用できる

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:49:49.85 ID:CROPESYU0.net
なろうのユーザーの大半が10代〜20代で
書籍を購入してるのは30代〜40代というのはリアリティがある

なろうの書籍って値段設定高いから10代〜20代が買えないというか
買えないほど今の10代〜20代は貧しいんだよな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 01:51:38.28 ID:2v/q52NTM.net
>>758
金出さなくても読めるし印税を通じたお布施みたいなもんだろ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:00:23.48 ID:p2JH1L7s0.net
>>56
なろうから消えてからかなり経つし
ふつうに知らんかったやつだと思うわ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:02:22.68 ID:xC8oq44l0.net
別になろうが売れようが売れまいがどっちでもいいけどタイトルだけどうにかしてほしい

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:09:00.91 ID:p2JH1L7s0.net
>>190
くだらねえと思っても

意味不明は単に読解力がないだけやろ〜

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:16:15.73 ID:p2JH1L7s0.net
>>12
中華風世界で、見初められた主人公がミステリー(主人公はずっと宦官だと思ってなんとも思っていない)

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:17:14.34 ID:xbnqN1WB0.net
ジャップやべえ
一般人は先進国の中でもタ゜ントツで馬鹿じゃね
精神年齢も低い

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:21:03.63 ID:dms60ZKK0.net
稼げてるかどうか
稼げてないジャンルのランキングなら意味ないし印税億ってるなら時代かなと思う

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:22:54.94 ID:ldqlVgm60.net
そりゃなろうで一応ふるいに掛けられて人気作だけ書籍化してるんだし
なんの保証もないオリジナルラノベが売れる率低いの当たり前じゃん

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:25:28.28 ID:B2StCA0r0.net
なろうの複垢不正野郎は感想欄閉じてるからわかりやすい
ランキング高いのにつまんねぇから文句言いたくても最初から書けねぇし作者ページ見たら察してしまう

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:27:11.07 ID:N4BjHThv0.net
異世界とか転生とかもういいんだが…似たような話ばっか本当クソだな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:30:13.12 ID:mP7IZyY10.net
お前ら語れるほど読んでるんだなって・・・

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:31:21.37 ID:L3Wf6QHS0.net
理系博士が異世界転生して世界征服してみたとかないのかよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:36:03.33 ID:2hyiqAzy0.net
なろうは見せる作品じゃなくて頭の中の設定を吐き出してだけだから皆そこを勘違いする
エンタメに全く寄り添う気がはなから無い

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 02:53:43.23 ID:jQFvIIpNx.net
>>770
令時あたりは民需の軍事転用で顔認証システムと網膜を焼ける程度のレーザーでもって
Vision Abnormalize Laser System、視覚異常化レーザーシステム略してバルスってやつで敵兵の目を焼きまくってたけど
あれは現実のコロナ前からコロナ以後の生活スタイルをパニックムービー的に予見してたりしてた異常作品だからなあ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 03:00:28.94 ID:/3vKW56v0.net
>>480
TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 04:00:31.37 ID:rT/u8hm00.net
“なろう系”のひとくくりで隆盛してしまったせいで本来なら絶対にアニメ化されないレベルの作品までアニメ化されてしまっているのがギルティ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 04:10:16.36 ID:gKj0HuVG0.net
>>748
新潮社NEXの知念実希人2010年代デビューの中では頭一つ抜けてると思うけどあそこはライトノベルレーベルではないんだっけ
表紙はいとうのいぢだけど
あと響け!ユーフォニアムの武田綾乃もまだ伸びると思う

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:03:07.07 ID:0Q5c0jWc0.net
>>217
最終的にタイトルと本文が半々になりそうだな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:07:32.69 ID:3jtHwp4wM.net
なろうはクソ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:14:08.04 ID:XOE5whjKa.net
俺妹がラノベとアキバブームの最後の輝きだったな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 05:28:10.86 ID:SLgPVUVo0.net
だって普通のラノベキャラが喋ってるだけのクソみたいなやつ増えすぎ文章読みたいんだよ
そういうのは漫画でやれ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:09:38.48 ID:+hKjz1+vM.net
読者が氷河期底辺おじさんしかいないんだししゃーないな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:13:51.02 ID:9EZv0+gb0.net
これで2桁巻数いってるのもそれだけ書けてるのもすごいと思うわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:22:21.70 ID:8y6U1zr20.net
ラノベが売れなくてラノベ作家はソシャゲライターに次々と転生してるぞ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:26:27.14 ID:Ntvt9K6u0.net
蜘蛛はなんか今の禁忌がどうたらこうたらとか楽しく見れてるやついるの?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:27:56.90 ID:nCpRKGdW0.net
転生or転移
いらないエロ要素
無駄に多い女キャラ
生かしきれない人数

基本的に隣国と争ってる戦争物か魔族に支配されている魔王物

ワンパターンだな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:30:45.04 ID:X/usPzei0.net
ガキが読んでることにしたい奴がいるけどメイン層は中高年だからな
リセット願望の人生失敗仲間がいっぱいいるから恥じる事はないぞ

俺はからかうけどな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:41:22.96 ID:ccxGxaPH0.net
なろうっていうか無双主人公多すぎるよなぁ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:47:52.13 ID:aRIHUIIC0.net
平均値って売れてるのか
二期頼む

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:47:58.26 ID:kqYroUOM0.net
何でどれもRPGのゲームの中みたいな世界観なんだろう

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 06:52:39.93 ID:gUCbDAkQa.net
>>780
こんな一冊千円超えるような本を何十冊も買える余裕あるんだったら救う必要もないな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:00:59.36 ID:O7X3xqVAr.net
そもそもランキングが出るほど売れてんのかw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:05:05.51 ID:4vp7uK4l0.net
>>688
あれはマジ理解出来んわ2巻で終わらすとか頭おかしい

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:07:25.98 ID:O7X3xqVAr.net
>>65
なろうで楽しませてもらったぶんの
お布施みたいなもんだ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:07:48.83 ID:lZu0RR0E0.net
>>8
だろうな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:22:29.40 ID:FJqNtW1x0.net
とあるシリーズとSAOはワンピースやコナン並みの満腹感あってもうウンザリって人少ないのかな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:29:41.76 ID:Oec7htcW0.net
ジャンプ漫画で長編コミックスが叩かれてるけど
ラノベも巻数多すぎてやべぇよな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:40:56.31 ID:iC5yjucm0.net
どういうやつが買うんだこんなの

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:44:09.00 ID:4j5m4R8e0.net
>>5
これにゃwwww

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:45:10.60 ID:BXNS69Pw0.net
>>340
同じく。
文字数や総合ポイント等、自分好みでソートするとヒットする確率が上がる。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 07:50:59.42 ID:mP0tZ1KRM.net
>>785
からかい上手のおじさん

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:01:53.73 ID:QTBkh0P6a.net
フルメタル・パニック読んでた自分ももうラノベ買う歳じゃないしな(35)
敷居低い方がマネタイズに結び付きやすいのでは?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:03:56.82 ID:RWOgDL940.net
>>751
ダンジョン出た後を肯定する奴ほとんどいないぞ…
人化してからはクソの極み

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:09:07.60 ID:RWOgDL940.net
>>785
「おっさんが転生して」とか「使えないと捨てられたおっさんが」みたいなのが
ランキング上位に行く時点でなあ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:11:47.79 ID:YYeVu0fja.net
>>801
ゴブリンに転生して第二の家族を惨殺されて死体を食わされて心が壊れたクラスメートの日々とエルフの正体と古代文明は結構好きよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:21:45.01 ID:gUCbDAkQa.net
結局はまんさんが食いつくかどうかなんだよな
なろうテンプレのエロハーレム物はそんな売れてないし

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:36:35.56 ID:J6zGB9PN0.net
りゅうおうのおしごとのロリコンパートがキモすぎた
もうなろうしか残ってない

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:41:33.09 ID:NlRBcrEx0.net
なろう系のラノベやら漫画やらをわざわざ読もうとする理由がわからん
そんなもん暇なときに自分の妄想なり空想なりで済ませるもんだろ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:41:58.89 ID:bYxrBoi7M.net
>>804
悪役令嬢で面白いの死亡フラグだけやん

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:42:52.46 ID:amq+a5ia0.net
なろうのサイトでランキング上位になって書籍化されても売れないのがほとんどらしいな

やっぱ最低限ストーリーがちゃんとあって先が気になるか読み返したくなるような作品じゃないと金出してまで買いたくないんだろうなぁ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:47:30.73 ID:L3Wf6QHS0.net
>>804
結局パパ活やら風俗で金もってる若いまんけさんが市場を動かしてるからな
満子資本主義と名づけるか

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:47:37.74 ID:QPxKjK+3p.net
なろう系は一巻打ち切りも多いがアニメ化も多い
新人賞は完全に空気

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:48:18.28 ID:bYxrBoi7M.net
>>806
馬鹿らしくても一度は食わないと時代に置いてかれるだけだぞ
なろうを通じて時代を見るのだ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:51:59.99 ID:8y6U1zr20.net
>>800
むしろどんどんニッチ化してハードル上がってね?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:52:28.39 ID:YYeVu0fja.net
書籍化漫画化アニメ化で印税やらなんやら作者の手元にいくら入るんだろななろうって

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:53:37.41 ID:wtw7O7rT0.net
なんでRPGが前提なの

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:05:43.51 ID:x+JM0kpdd.net
一億総氷河期国家

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:08:27.78 ID:amq+a5ia0.net
>>813
ひとつの作品で一千万稼げたらヒット作だって聞いたことある

夢が無いよな・・・

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:08:36.91 ID:RWOgDL940.net
>>813
書籍の印税10%弱
漫画は絵師と分配で5%未満
アニメは直接的な報酬はゴミカスだったっけ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:15:33.86 ID:f0mUXuR00.net
>>817
いつも思うけど
コミカライズ書いてる人て
そんな印税で食えてるのか謎だわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:16:51.50 ID:DBm1IQ2N0.net
最初に小説家になろうのサイトに投稿して書き続けられて
そこで人気が出てどっかのラノベレーベル持ってる出版社の編集者の目に止まり書籍化され
更に人気が出て漫画化アニメ化されると

俺が理解できないのは 書籍化される際にほとんどが最初のweb版から加筆修正されるわけだが
その度合が大きいならweb版は未熟な文章の不完全な未完成品を読ませられてたってわけだ
なのに支持者が多かったのはなんでだ なろう読者ってアホなのか

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:19:24.99 ID:u33bHPWx0.net
>>817
進撃も鬼滅もそうだったけど、アニメ化は認知度上げるためのツールだからなあ
タダで宣伝してもらえると思えば実入りが少なくても別に問題ないんだろう

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:19:30.36 ID:QPxKjK+3p.net
>>818
5%っていうのは多分漫画原作と勘違いしてるな
デスノートの大場つぐみみたいに漫画専用に原作作ってネームまで書いてる人の取り分
なろう系は2~3%ぐらいだよ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:19:59.52 ID:RWOgDL940.net
>>818
作画は5%以上貰えることが多い
売れなきゃ厳しいが人気原作のコミカライズなら自分の実力でオリジナル書くより稼げたりもする

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:20:41.05 ID:Xpcn0X8o0.net
疑問系のタイトルはほんとあほみたいで嫌いだわ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:25:03.29 ID:Sr1dPeWf0.net
>>804
それはどうかな?
まんさん路線にはしったコンテンツは海外受けが最悪だぞ
例えば中国でBLもんがはやってますなんて聞いたことあるか?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:25:26.54 ID:Qc85vzwu0.net
まだ「なろう」はタイトルで分かるから良いけど、近年のライト文芸(?)みたいなキャラ小説とラノベの
合いの子みたいのが却って受け付けない
文章が同人臭くてくどい上にその文体のまま素人の作った謎解きを延々読ませられたり
歴史ものなのに登場人物が妙に現代人の思考臭くかったりそう言うのって奥付け見ると大抵web連載上がりだったりする

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:28:27.89 ID:RWOgDL940.net
>>825
ラノベが萌え・ハーレム特化になってあぶれたジャンルがライト文芸になったようなもんだしな
昔だったらスニーカー文庫や電撃文庫から出てたような代物なんだからラノベ臭くて当たり前

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:30:29.19 ID:o3c6fhGp0.net
なろうは少年ジャンプ並みのブランドになった

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:39:49.44 ID:Qc85vzwu0.net
>>826
そっか。元々ラノベと変わらない代物だったんだね。
「〇〇をテーマにした新機軸作品」みたいな本格的なウリ文句に惹かれて手にとっては
読んで「何これ」って幻滅することが多かったから納得した

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:03:37.57 ID:eyDgO9u/0.net
ゲーム業界における一時期のRPG乱発みたいなもんか

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:29:41.44 ID:BmDMoa8UM.net
20年前のラノベの読者層も10代だろ
みんな図書館で読んでたから

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:45:14.41 ID:jA4LWooAa.net
>>819
無料だから読んでるって人も多いだろな
長距離電車移動時、世話になったよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:50:34.36 ID:93jPhgi60.net
書いてる奴ら大半副業だし、書籍化されたらいい小遣い稼ぎだしで
ある程度読める文章書ける奴にとってはコンスタントに100万〜1000万入るんだからローコストハイリターンの投資先だよ
無能は株かせどりくらいしか収入増やす手段無いけど、こいつらはちょっと上のステージで稼ぐ方法持ってるだけだ
何も芸術作品が書きたくて文芸やってる奴だけじゃないし、好きな文章書いて稼ぎたい奴の方が多いんじゃないかね
精神構造的にはエロ同人も同じよ、鬼滅描こうと思ってる奴は居なくてエロで食えればいいって奴がやるもんじゃん?
そういう世界だから、この世界は「質」とかじゃないんだよね

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:15:06.16 ID:LXUuxdEO0.net
>77
未来に行っても転生でチートで貴族でハーレムで俺TUEEEだぞ

宇宙(SF)ジャンルの年間ランキング一位
「乙女ゲームのハードモードで生きています」
魔力で宇宙船を動かすため 魔力の強さが地位に直結する貴族制を取っている王国
公爵家が貴族学校にしかけた「生徒の魔力の一割を奪い 公爵令嬢の魔力を強化する」魔法を乗っ取ることで王族を超えた魔力を手に入れた主人公が
誰も動かせなかった超巨大宇宙要塞の司令官になり俺TUEEEしてハーレム造る物語

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:26:25.87 ID:9XsjeNUQ0.net
>>826
ライト文芸は挿絵がないことがほとんどだけど、
ライトノベルを意識しているのならばつければいいのにと思う
あえてつけてないのだろうか

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:43:25.36 ID:VP+J8dUa0.net
>>827
ジャンプもなろうも競争が苛烈だからな
そして似たような作品が人気を得るのも同じ
ジャンプも一時期武闘大会ばかりだったし
逆になろうのいい所は素人作家でもそんな競争を経験できるって点か
まあ結果みんな長文タイトルになってしまったわけだが

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:46:40.91 ID:amq+a5ia0.net
そういや週刊のマガジンでなろう小説原作のやつやってたよな?
人気あるの?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:53:52.65 ID:xkvEhz2M0.net
なろうやカクヨムも結局はラノベ作家になろう だからな…
文章がラノベ臭いのは元よりそういう方向だろうし

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:56:56.05 ID:M39v6OGsd.net
>>8
ラノベ
日本だと児童文学ぽくパッケージてるけど、原書はペーパーバックよ
一度でいいから日本のラノベ風に翻訳されたハリポタ読んでみたいわ
どうしてもあの児童文学風の翻訳バタ臭くて好かん

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:58:12.61 ID:QPxKjK+3p.net
ハリー・ポッターはラノベじゃなくて児童文学だと思うけどなろう系要素多いね

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:01:44.59 ID:M39v6OGsd.net
>>10
オバロ出版してるエンターブレインによると三十代から四十代との事
ttps://www.shinbunka.co.jp/rensai/netnovel/netnovel07.htm#:~:text=%E3%80%8E%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8F%E3%81%AA%E3%82%89%E4%B8%AD%E5%BF%83%E8%AA%AD%E8%80%85,%E4%B9%85%E4%BF%9D%E9%9B%84%E4%B8%80%E9%83%8E%E6%B0%8F%E3%81%AF%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%80%82
>>10

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:08:20.26 ID:M39v6OGsd.net
>>34
互助会かどうかは知らんが
異世界かるてっと一期の四作品の作者同士はオフでTRPGするくらい仲がいいリアルコネクション持ちらしいな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:16:28.61 ID:M39v6OGsd.net
>>42
いせかる六作品を例にあげると
このすば→Web完結済み、書籍完結済み
オバロ→Web前編のみ完結済み、書籍は未完結
幼女→Web完結済み、書籍未完結
リゼロ→Web未完結、書籍未完結
盾の勇者→Web完結済み、書籍未完結
慎重勇者→Web未完結、書籍未完結

こんな感じ
他にも転スラや本好きの下剋上、八男やはめふら等、アニメ化してる有名どころはWebは完結して書籍は未完結てのが多いな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:20:22.29 ID:vh02bwIC0.net
>>834
「ライト文芸」というのは「まともなライトノベルはこちらです」と言う意味。
今のライトノベルは「ライト・ポルノ・ノベル」の略

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:28:56.20 ID:M39v6OGsd.net
>>283
ガイジかどうかは知らんが、いせかるではちゃんと区別してそれをネタにしてたんで
読者より製作者側の方がきちんと区別してるイメージだな
自分は好感が持てるよその姿勢は

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:29:37.63 ID:U1hS0llqa.net
>>839
血筋でマウント取ってザマァ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:29:38.94 ID:/tdLp7FE0.net
なろうは宗教書だけど
どれもこれも自助の精神に溢れてて怖い
そこが1番のファンタジー

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:31:23.89 ID:5jqvotpi0.net
衣笠のラノベは売れてんじゃないの?
電車で高校生くらいの子が読んでたが

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:35:15.93 ID:M39v6OGsd.net
>>293
スレイヤーズとかがラノベと呼ばれ出した頃は文庫本が中心だったけど
今なろうみたいなWeb発の小説はB6サイズの文庫本より大きな本のタイプが主流だな
当然本のサイズの問題で文庫本コーナーとは別の専用の棚に集中してるし、価格も千円以上と文庫本より高い

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:35:58.57 ID:vh02bwIC0.net
というかまともなラノベは
児童書とライト文芸にみんな逃げたんじゃねえか?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:37:25.63 ID:Ko29T+Gv0.net
ライトノベルと児童小説・ヤングアダルトの違いはどこにあるのだろう
読者の欲望に忠実なのがライトノベルなのは多くの人が指摘するところだろうが

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:37:45.50 ID:M39v6OGsd.net
>>298
今アニメやってるリゼロとか本好き、薬師辺りはレベルだのステータスだの冒険者組合だのとは無縁の世界だぞ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:38:36.62 ID:PiBGpKKf0.net
>>4
お兄様がなろうに投稿されてた頃は、削除されるまでトップ独走だった筈だぜ。
無職は二番手、確か。

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:39:49.54 ID:M39v6OGsd.net
>>302
どうせならスレイヤーズの原作通りのリメイクやって欲しかった
多分本好きの出版社にオーフェン移籍した影響だろうな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:39:59.70 ID:vh02bwIC0.net
>>850
1990年頃まではラノベは「ヤングアダルト」と言われていた。
今でも図書館では「ヤングアダルトコーナー」と言う図書館が多い。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:44:04.55 ID:vh02bwIC0.net
児童文学→中2までをターゲットにする本。青い鳥文庫など。最近読者年齢が上がってる(小6まで→中2まで)
ライト文芸→高校・大学・20代がメインの軽い文芸書。大衆文学に移行できるようにしてある。
ライトノベル→ライト・ポルノ・ノベル。人生が終わってる人専用。「読むストロングゼロ」

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:45:11.78 ID:Y6te9Gio0.net
>>852
削除される前に理想のヒモ生活に抜かれたよ
無職は連載始まってすらなかったし

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:46:20.48 ID:4nRyM/LB0.net
独裁のための人事介入と党内派閥に配慮した人事不介入を同列に語る時点で単なる詐欺師じゃねえか

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:47:59.79 ID:M39v6OGsd.net
>>382
それな
アンチとかよくやるよなって思うわ
合わないと思ったらブラバして二度と開かないだけだし

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:49:13.23 ID:PiBGpKKf0.net
>>850
パソ通信時代のニフティの小説扱ってた会議室(掲示板)の名前から、らしいぜ。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:49:47.44 ID:q2XzGlkXp.net
追放系だけはマジで無理だわ
麻薬ジャブジャブでそこまで読書を甘やかさないともうダメなのかな?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:50:41.80 ID:J+durt2a0.net
中国版なろう作家は大金稼げてる人多いけど日本はやっぱり中抜きされてるよね

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:52:24.82 ID:M39v6OGsd.net
>>410
ダィテス領攻防記なついわ
2度と続きが読めないのが辛いわ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:52:47.63 ID:Sfd/Q1Ef0.net
おっさんになってもアニメとか少年漫画読んでキャキャしてる連中と同じだぞ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:54:16.81 ID:/tdLp7FE0.net
>>410
タイトルお願い

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:55:15.30 ID:/tdLp7FE0.net
>>862
お、サンキュー

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:55:27.69 ID:M39v6OGsd.net
>>421
スレイヤーズの作者は病気してたと聞いたな
やっぱり長年やってると病気患う人多いんだろうな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:56:19.27 ID:QPxKjK+3p.net
>>861
中国版はテンセントが運営してて書き手に直接収益上げてるんだよねyoutubeみたいな感じで
なろうは動画投稿者に金を渡す仕組みを作るのが遅れたかつてのニコニコ動画とかぶる

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:57:52.59 ID:4icrBqFfM.net
全ての大元は『指輪物語』
作者トールキンは学者・研究者
10年以上かけて創作世界の整合性を構築した
ほぼ全てトールキンの発明と称しても決して過言ではない
正しく伝えるため各国語翻訳版の監修も行っている
異世界・転生物はトールキンの世界という共通認識の上に成立している
ゲームも流行りのざまぁ系も同様

『ハリポタ』JKローリングは、大学生の頃に『指輪物語』を何度も繰り返し読みボロボロにしてしまっている

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:58:18.21 ID:Ko29T+Gv0.net
>>855
ライト文芸や一般文芸が好きな人は、
講談社・集英社・小学館のいわゆる3大大手出版社の漫画が好きなイメージ
ライトノベルやなろう小説が好きな人はKADOKAWAの漫画が好きなイメージ
中学生からこの傾向が現れ出す
KADOKAWAは思春期を迎えた男子向けのコンテンツに力を入れてきたからだろうけど

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:59:52.45 ID:/tdLp7FE0.net
うーむ 作者経緯読んだがこっちの方が小説だわ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:00:52.26 ID:GzTUIIRk0.net
だって青葉みたいなので的たらい屋じゃん。

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:01:23.19 ID:M39v6OGsd.net
>>493
幼女戦記のコミカライズは月間連載なのに週刊誌並みにコミック出してる異常さがミソ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:09:02.28 ID:M39v6OGsd.net
>>494
大衆向けに書かれた娯楽小説を大衆が読んでるだけだ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:26:42.23 ID:vh02bwIC0.net
なろうが「大衆向けに書かれた娯楽小説」?????


キンキンキン!

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:28:34.72 ID:XW8n8CeW0.net
よくなろう信者が「チーレム俺tueee以外にも探せばある」とか言うが
10割近くチーレム俺つええー以外の作品見たことないんだが
ラノベ信者も「ハーレム以外にもある」とか言うけど
大体数話経つとテンプレ俺つええハーレムになるし

かといって一般小説も医療とか仕事とか刑事ものばっかで見る気はしないんだけども

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:31:35.26 ID:UTPpxJZq0.net
菊池秀行の魔界都市新宿シリーズとか
夢枕漠のキマイラ吼シリーズとかみたいな
伝奇小説もラノベでいいのかな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:32:11.15 ID:vh02bwIC0.net
>>876
それ「正統派ラノベ」

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:32:42.86 ID:ESJQQ5o6H.net
もう終わりだおしまいだ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:37:39.08 ID:M39v6OGsd.net
>>525
無職転生みたいなB6の本は厚さ的には600円前後の文庫版ラノベ二冊分くらいの分量あるから
文庫ラノベ二冊買うんだと思えば大した高くはないよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:38:42.72 ID:vh02bwIC0.net
そもそも希望は異世界転生って「希望は死ぬこと」って言ってるようなもんだよ。
「死んだら本気出す」みたいな。テスト前日に本気出すとか言ってる人いるじゃん。

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:43:44.12 ID:FiH+NN9+0.net
実際商業ラノベって時代に取り残されたオッサンが書いてるからほんとに古臭くてつまらないからな
前期にやってたキミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦ってラノベは見てて悲しくなるくらい古臭かった
あんなのと比べればなろうはよっぽど洗練されてるわ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:44:47.84 ID:VP+J8dUa0.net
>>874
戦闘シーンをカッコいい文章で表現する事はできる
でも、そんな所を頑張ってもなろう読者は飛ばし読みするんだ
キンキンキンは短い文章で戦闘だと分かる究極の表現だよ
読む方も楽に読めるしな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:45:05.03 ID:M39v6OGsd.net
>>586
結局スレイヤーズやオーフェン、セイバーマリオネットみたいなアニメ化した作品は強かったね
散々糞だなんだと叩いたところで放送メディアに乗った作品が強いのは今も昔も同じ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:49:32.12 ID:5Ovqwbks0.net
無職おもしれーな
読みやすいし20巻まで読んだ
DQみたいなRPGやってる気分

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:49:59.45 ID:vh02bwIC0.net
「世界が始まる聖戦」の表紙がキモすぎ。
どっちもどっち。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:58:28.02 ID:M39v6OGsd.net
>>659
あかほりさとるという名前は知らんでも
原作:あかほりさとるというアニメなら子供の頃見てた人が多いんじゃないのかね
このすばの各刊のサブタイトルはスレイヤーズすぺしゃるのサブタイトルと同じようなもじりで懐かしくなったよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:06:43.05 ID:M39v6OGsd.net
>>689
少女漫画路線だと萌えキャラのフィギュアみたいな男性客受け付けないやん
少女漫画路線で成功してるのってはめふらとか本好きくらいじゃね?
もっと少女漫画路線のなろう系アニメが増えてから満を持して出てきそうな気がするな薬師は
無職転生だってなろうが流行りだしてアニメ化するまで時間かかってるしそんなもんじゃね

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:10:32.22 ID:bYxrBoi7M.net
>>842
カルテットとは一体

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:12:45.89 ID:M39v6OGsd.net
>>751
これで定期的に更新してくれればな…<蜘蛛子
一年更新ないってどうしたんだ作者

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:15:22.74 ID:M39v6OGsd.net
>>771
それな
オバロの作者とかもろにそれ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:16:31.20 ID:bYxrBoi7M.net
フランス書院なろうとかないの?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:23:04.19 ID:p2JH1L7s0.net
>>819
別になろうじゃなくても
加筆修正は小説では多くね?(連載時とくらべて)

漫画のガラスの仮面だと中身変えられるレベルらしいけど

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:29:31.05 ID:rHA+J3qMd.net
>>789
というか普通に結婚して子供もいる層だから
月一回大判ラノベの一冊二冊買うくらい余裕だろな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:35:44.85 ID:rHA+J3qMd.net
>>807
というか明らかに女性向けな悪役令嬢ものみたいなジャンルじゃなくても女性ファン多い作品あるやん
転スラやリゼロ、オバロなんかはpixivの二次書いてるの女だぞ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:44:40.94 ID:rHA+J3qMd.net
>>819
5ちゃんねると同じだよ
タダで読んで書けるから
これにつきる
なろうが有料サイトならここまで流行らんかった
例えアニメ(書籍)となろうで内容違おうが大体の概要が判ればそれでオッケーな層は結構いるしな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:47:16.62 ID:rHA+J3qMd.net
>>824
あそこBL本取り締まってるので有名な国だよ
法律で禁止されて持ってるやつは捕まるのに流行るわけない

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:52:47.77 ID:rHA+J3qMd.net
>>843
つーてもルナヴァルガーシリーズとか昔は昔でジャンル分け出来てたとも思えんが
あれなろうでも18禁扱いな本番シーン毎回あったじゃん

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:59:41.36 ID:0YHKEkmi0.net
>>889
アニメ放送始まってから再開しとるぞ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:15:03.07 ID:uWpCz1p7d.net
>>880
異世界行き望んで死ぬ奴はアニメ化したなろうでは居ないな
・転スラ→暴漢に刺されて死んだら異世界でスライムになってた
・八男→夕食の支度の合間にちょっとうとうとしたら貧乏貴族の八男になってた
・このすば→トラックに轢かれたと思い込んでショック死(Webは医療ミスで死亡)したら神様に異世界行き薦められた
・幼女→線路に突き落とされてグモったら神様に信仰心が足りないから不利な条件で転生してやり直せと言われた
・本好き→地震で本棚に押し潰されて死んだと思ったら異世界の平民に転生してた

こんな具合で「死んだら(意識失ったら)異世界に転生してた」系が殆ど
というか転移系のリゼロやオバロみたいなのでも気がついたら転移してたのが殆どじゃね?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:18:30.18 ID:uWpCz1p7d.net
>>888
一期時点だと四作品だったんだが
二期の時点で盾の勇者と慎重勇者がゲスト参加したんだよ
三期はまたゲストが追加されるかもな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:21:35.48 ID:uWpCz1p7d.net
>>891
ミッドナイトノベルズがなろうグループのR18版
女性向けR18はムーンナイトノベルズ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:22:36.90 ID:uWpCz1p7d.net
>>898
マジか!見てくるわ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:23:27.03 ID:0YHKEkmi0.net
むーんらいとな
ノクターンはどの分類なんじゃろ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:23:49.66 ID:WxXDbAUi0.net
>>15
一作あたりだと一桁違うくらいに少ない。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:31:18.04 ID:bYxrBoi7M.net
>>901
ありがとう見てみるか
むかしナポレオン文庫のゴミ具合が好きだった

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:39:57.95 ID:IFZ4xPECd.net
>>903
すまん
ノクターンも男性向けになってた

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:40:07.16 ID:k46SG8Fo0.net
永久歯は抜けちまったけども髪と違いいつかまた生えてくると信じてるんかね

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:42:51.17 ID:J+durt2a0.net
ミッドナイトはよりハーレム感増してて何とも言えない

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:48:55.96 ID:ZS8MlkLQ0.net
>>879
無職転生みたいなのが厚いのは紙の違いでしょ
アマ見たら312pで一般的な文庫ラノベと同じくらいのページ数だぞ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:09:13.26 ID:En//pY4f0.net
>>905
最近のスニーカー フランス書院と変わらん
新妹魔王辺りから

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:16:29.11 ID:fFslVo5+0.net
一つのジャンルがここまで変容荒廃したのって今まで例がある?
ラノベは結局マンガアニメゲームと同じ立ち位置にはなれなかったな
エロゲと同じで時代の徒花でしかなかった

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:23:39.78 ID:PiBGpKKf0.net
>>891
ノクターンノベル

まあ、なろう運営なんだが。

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:27:31.22 ID:LylOE5XPd.net
なろうに触れてあまりの文の稚拙さにびっくりした時
なろう信者が本当のランキングは違う、読めるのもあるって必死になって言ってたのに
まんまランキング入りしててワロタ

この世の地獄かよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:55.55 ID:8y6U1zr20.net
>>911
ラノベもエロゲも市民権が欲しかった昔のオタクが無理矢理持ち上げてただけだしな
ある程度の役割を果たしたらオタクのメインストリームから外れていった

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:37:46.18 ID:Sr1dPeWf0.net
>>896
だから駄目じゃんw

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:39:25.37 ID:Sr1dPeWf0.net
>>85
あいつらの立ちの悪さは二次元にとどまらない
例えばポスターで企業の女性社員が美人ってだけで性的搾取扱いする

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:46:14.87 ID:SP7gJ6RIp.net
ロードスはどっちかってーと今のラノベ近いけど
十二国記もあかんのかいやアレもなろうだけど
なんか今のなろうと違うっていうか

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:46:45.85 ID:vISMOXEd0.net
最近読んでる奴あげていくか
槻影作品(嘆きの亡霊)
転生したら皇帝でした
俺の死亡フラグが留まるところを知らない(更新クソ遅)
濁る瞳で何を願う
古き魔王の物語をっ!(作者が折れた)
願わくばこの手に幸福を
異世界迷宮の最深部を目指そう

おすすめ紹介よろしく

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:51:31.60 ID:jjkPicm5d.net
>>915
法律上日本と同じ土俵にすら立ってない国を取り上げる時点で公平性に欠けるんだよ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:07.73 ID:vh02bwIC0.net
十二国記を「なろう」言うな。
文章のレベルが違う。あれはもう文芸だ。

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:06.12 ID:Sr1dPeWf0.net
>>919
海外需要でご飯食っていこうとおもったら
中国のようにBLが描けない国がある時点でBLモンを作るのは効率が悪いんだよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:56.28 ID:vh02bwIC0.net
と言うか本当に海外需要考えるのならロリコン絵と言う時点でアウトだよ。

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:02.86 ID:Sr1dPeWf0.net
>>922
現実はロリコンで海外需要のご飯食えてるじゃん

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:34.39 ID:8y6U1zr20.net
海外人気ってラブコメ系か能力バトル系ばっかでしょ?
良く貼られてるランキング見る限りは

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:04:40.34 ID:XOI0Pm8Od.net
>>921
?なろうは最初から海外受け狙いで作ってる訳じゃないだろ
作家の妄想ありきだよ
それにどんだけ女の支持が集まるかでランキングが決まる

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:30.82 ID:zukQ9n9Pd.net
>>911
強いて言うなら劇画が近いか
変容荒廃という意味ならまさにぴったり
軽薄な商業主義と安易なエログロ路線で荒廃したところはほぼ一緒だし
ジャンルそのものが広範囲なメタファーやパロディを生みながらもメインストリームから徐々に外れていったというのも当てはまる

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:49.34 ID:Sr1dPeWf0.net
>>925
国内の女をみるか海外を見るかだったら後者のほうが効率がいいけどな
しかもこの国の女の好みって限定的だし妄想の幅が狭くなるぞ
BLモンだけじゃん
まんさん路線は一瞬上がるけど短期間で限界が来る

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:21:19.94 ID:SP7gJ6RIp.net
>>920
近年のなろうと言われる全く読んでないんだが
今思うとあれもなろうなんじゃと
小野不由美作品発刊物全部読んでるが
なろうジュブナイルと文学の差わからんのだわ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:24:43.03 ID:XOI0Pm8Od.net
>>927
>>894でも書いたが女性に受けるのが女性ジャンルって限定する時点で間違いなんだって
転スラがあんだけ売り上げ伸びたのは女子供に受けたからだよ
自分はハーレム要素がなくてジャンプの原則に近いエンタメ要素盛り盛りだったのが成功したんだと思ってるね

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:56.14 ID:deO+mVAU0.net
>>911
まさにエロゲがそうだな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:26:18.18 ID:bO932ry30.net
>>3
カーカキンキンカーキンキン

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:20.46 ID:pt1wR8WP0.net
最近のでも新人賞とってる作品は意外に面白いのは多いんだよな
探偵はすでに死んでいるとか

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:57.28 ID:deO+mVAU0.net
>>929
漫画途中まで読んだだけだけどハーレム要素ないっけアレ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:14.82 ID:CP6qxUh10.net
秋葉原にオタク系の本買いに行くってのがもう滅びゆくジジイの文化になりつつある可能性

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:46.42 ID:XOI0Pm8Od.net
>>933
夜のお店が出てきたりお色気キャラはいても
主人公のリムルは本番ヤってないのがミソ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:15.78 ID:Ko29T+Gv0.net
>>911
少女小説もSF小説のように独立したジャンルになりえたはずなのに
ラノベに組み込まれた末に消滅寸前のイメージ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:12.03 ID:deO+mVAU0.net
>>935
ああ男女どちらからも持ち上げられてチヤホヤされるのはハーレムノーカンなのか

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:17:54.29 ID:1tmYHL2w0.net
>>12
面白いよ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:22:28.32 ID:1tmYHL2w0.net
>>235
3巻までで限界だったわ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:43.31 ID:1tmYHL2w0.net
>>344
原作が漫画と比べてどうしたいんだよキチガイ池沼ハゲデブ顔面奇形
頭狂ってるのか

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:07.96 ID:1tmYHL2w0.net
>>494
お前がまだ生きてる方が恥ずかしいわ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:22.43 ID:sVxkShRI0.net
なろう系って実はハーレム要素以外はだいたい90年代ファンタジー直結だぞ
日帰りクエストやフォーチュン・クエストはまだしも、
ランスシリーズや魔法陣グルグルやエルフを狩るモノたちをファンタジーの枠に入れる視点の切り替えが必要だが

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:24.86 ID:+ukGP6K+0.net
なろうじゃないやつなら
君が、仲間を殺した数
ってやつが面白そう。内容全く知らないけど

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:04.10 ID:XOI0Pm8Od.net
>>937
誰か特定の奴と恋愛しようって話にすらならんからね
異形種のスライムだからってのが大きいけど

異形種主人公と言えばオバロも骸骨主役でヤるブツがついてないのもハーレムになりそうでならないギリギリの路線だな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:42:11.72 ID:XOI0Pm8Od.net
>>942
あかほりさとる忘れるな
あの時代からあかほりさとる嫌いな人はなろうのハーレム物嫌いな人とほぼ被るんじゃね?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:42:57.21 ID:XBZC1XFt0.net
>>922
海外にロリコンがいないってのは嘘
ロリコンに対する風当たりが強いから多少の逃げ道(人外要素とか)を用意しないといけないだけ
海渡ろうと結局社会性がないキモオタ相手に商売するのは変わらないんたから

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:18:20.64 ID:b+J2e4cX0.net
>>918
異世界迷宮はよく出来てるよな
リゼロの書籍化前はハード系として並んで名前を挙げられてたのに
話も絵師も最高で面白いのになぜ売れないんだろう?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:36:57.48 ID:S3IGxLnL0.net
今期のアニメで言えば果たしてラノベと言っていいものか悩むのがあるよな
裏世界ピクニックは知らない人はラノベ原作と思っちゃうんだろうが
あれは早川書房のハヤカワ文庫だからな 決してラノベレーベルじゃない
ただSF文庫でもミステリ文庫でもないんだが純文学でもないだろうにジャンルは一体何だ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:37:54.87 ID:4yTA2D/6a.net
ビリビリだとなろうはやっぱり人気だな
アニメしか見てない層に低評価食らうリスクがある作品多いけど
ちゃんと補足レビュー書いていく奴らが重宝されてる

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:02:42.13 ID:km+waMT00.net
有頂天家族もラノベと思ってるやつがいそう

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:38:30.78 ID:XhD4DBpJ0.net
>>217
タイトルが長いのはリンクテキストをクリックしてもらい易くするためという原始的な理由が笑える

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:10:42.07 ID:BJX+nfU20.net
少し前にアニメ化してた「神々にひろわれた男」が最高に気持ち悪くてなろう小説らしいなと感じたわ
性的要素以外に読者が求めてるものがよく分かるというか

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:18:28.01 ID:oOK+98ba0.net
>>946
ラノベはアウトロー専用文学じゃねえよ。

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:35:03.65 ID:SmPGT+fgM.net
>>3
射精のやつに変えろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:40:32.77 ID:oOK+98ba0.net
>>954
ラノベはエロ本じゃない。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:04:31.68 ID:lFAwrtWM0.net
>>190
なろうじゃない、禁書ですら日本語むちゃくちゃだからな

知恵遅れのための文学、それがラノベ
売れる売れないに能力は無関係

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:09:39.84 ID:lFAwrtWM0.net
>>819
豚に文章力は必要ない
餌であればなんでも食べる
あいつら豚だから

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:24:05.45 ID:rOSpZRzw0.net
ラノベを定義するのってあまり意味なくね
氷菓、狼と香辛料、有頂天家族、ハルヒなどなど同じ土俵で楽しんでるけどな
その中で無職転生や転スラがなろう系ってだけじゃね

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:12:51.87 ID:lFAwrtWM0.net
>>958
>狼と香辛料

ゴミじゃん
他の三つと同じに並べる価値のないゴミ
なろうレベル

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:16:48.62 ID:QESHd/cb0.net
韓国版なろう漫画読んでるけど日本人書いてるのとそんなに変わらないしどの国も似たようなもんなんだね

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:20:11.08 ID:mQg1E90Qa.net
おまえらって厨房の時に教室に凶悪犯が攻めてきたらとか妄想してただろ?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:20:11.85 ID:l/IAlWxUM.net
>>960
でも、なんちゃって武侠楽しいじゃん
武林は正当
魔道は悪者
梅花は善、唐家は毒とか、どれ読んでも同じ設定なのがなろうだけどw

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:51:54.81 ID:DCXZ6RXx0.net
>>929
あれは・・・どういうやつだっけ?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:54:07.40 ID:JEBNr91vM.net
文体はまだ読みやすければ良くて、これができてないのは非常に違和感を覚える
この人間はこれを言うだろうか?
この時代の人間はこれを言うだろうか?
この世界の人間はこれを言うだろうか?

エロゲは特に酷い

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:53:04.86 ID:e2fiH0Bld.net
>>963
>>899に概要書いてるが、スライムに転生して魔物の国を建国してく建国記っぽい内容
途中で魔王の一人になってあの世界の争いに介入してくみたいな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:34:17.52 ID:9nZpKSZP0.net
転スラは龍の女の子が出てきた所で
同じ展開繰り返してるやんって思って飽きちゃったな

総レス数 966
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200