2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラノベ売上ランキング、本当に全部『なろう』産だけで埋まってしまう。もう商業ラノベの新作が売れる時代じゃ無くなった [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:15:29.16 ID:5aL/lRrc0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
東京・秋葉原の人気書店「書泉ブックタワー」の
1月のライトノベル売り上げランキング1位は
「新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち」だった。

◇書泉ラノベランキング 1月

1位 新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち
2位 私、能力は平均値でって言ったよね! 14
3位 蜘蛛ですが、なにか? 14
4位 薬屋のひとりごと 10
5位 ひとりぼっちの異世界攻略 6
6位 ティアムーン帝国物語 〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜 6
7位 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 3
8位 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 11
9位 傭兵団の料理番 11
10位 勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖女、お前に追って来られては困るのだが? 1

https://news.yahoo.co.jp/articles/e033bdd6f01bf25ff106f41b252f28234dfa8c37

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:31:41.13 ID:Y6GbJWn2a.net
書籍化レベルでなろう書いてるやつはYouTuberぐらい大変だろうなと思う
3000〜5000文字をはじめの方は毎日、軌道に乗ったら週二、三ペースで更新になるけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:31:54.90 ID:8Gw2GSFl0.net
前に作家崩れがなろうは安易じゃない!ってイキってたよな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:32:18.10 ID:JmESDKDfd.net
のうきんは面白いと思う。アニメは微妙だったけど

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:33:20.70 ID:kX51pUf4r.net
>>411
五年がかりで書いて書籍化したけど
コロナ直撃もくらって残念な人とかもいる(無ければ売れたかはしらん)

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:34:22.30 ID:8Gw2GSFl0.net
なろうのコミカライズがしょぼいのはそもそもラノベの時からそうで、何故かというとそれは角川のせいで、ずっと粗製乱造してきた
最近はガンガンとかがコミカライズに参入してきたりしてまともなのが(例えばゴブスレ、元絵よりずっと上手い笑)結構出てきた

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:35:14.13 ID:8Gw2GSFl0.net
>>415
補足
角川のコミカライズとは少年エースとか電撃大王みたいな誌面で散々やってきたやつ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:36:22.97 ID:9o2IbY5h0.net
>>411
大丈夫、書籍化したところでエタる奴はエタるから

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:37:01.41 ID:JpGlEHiL0.net
>>161
ノボルはあっちにいっちまったから聞けねえんだよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:37:02.25 ID:x57Xus840.net
なろう本結構買ってるのにランキングに一個も入ってなくてワロタw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:38:55.90 ID:4UZ8GgiR0.net
ノボルも自分のフォロワーがこんなに増殖するとは思わなかっただろうな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:39:01.13 ID:Y5vpuDnod.net
なろうが流行る前にそこそこ売れてたラノベ作家って今でも生き残ってんのか?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:40:09.34 ID:uYbvhakh0.net
カスみたいな小説だらけだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:42:32.24 ID:Y+LkPc8u0.net
>>217
バイト首になったんやろな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:43:19.82 ID:1l7ZZr6d0.net
売るためになろうなだけで、上位の中身のレベルは変わらないんじゃないの
しらんけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:44:34.49 ID:tFV5Ewv30.net
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」


http://ledsyi.taiwansemicon.org/yajH/694502485.html

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:45:37.28 ID:ynBxCIB90.net
障害者が書き障害者が読む

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:46:36.77 ID:1l7ZZr6d0.net
そもそもラノベの売り上げ上位でレベルが高かった時代がない気がする
時々で評価されるラノベはあったけど、同時に内容ないのも売れててそれ込みでラノベ市場だよね
フォーチュンクエストやスレイヤーズやメイズやドクロちゃんみたいなクソラノベもよく売れてた

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:47:13.71 ID:j+C3AcXC0.net
ラノベでヒロインレースしてケンカするよりはなろうによくあるハーレムのほうがいいかなあ
現代社会だと重婚はきついけどファンタジーならそう問題ないし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:47:51.16 ID:S6K0h9j2M.net
読む奴がいるんだから商売として成り立ってんだろ
文句言う筋合いじゃない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:48:10.83 ID:OAFpVxPq0.net
>>410
これ作者死んだって嫌儲で教えてもらった

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:49:22.18 ID:S6K0h9j2M.net
>>217
冷笑リベンジ系な
支持層が透けて見える

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:49:35.20 ID:9o2IbY5h0.net
>>427
というより内容のみでラノベが爆発的に売れることなんて無い
たまたまなんらかのブームが起きたときだけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:06.85 ID:8Gw2GSFl0.net
>>410

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:12.87 ID:VrouUQlT0.net
なろう!じゃねえよ
自分の人生頑張れよジャップ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:13.33 ID:J0nfnKkr0.net
異世界転生馬鹿にしてたけどリゼロのアニメはどハマりしてしまった
でも転生スラみたいな無双系はダメだったなw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:19.11 ID:W/r7RbCK0.net
>>430
作者交通事故だったんだよな
子供もいたもに可哀想だったわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:50:31.77 ID:1l7ZZr6d0.net
>>410
真面目に物作り…?
戦国小町無双譚のがマシだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:51:49.73 ID:Uyf3R0IM0.net
>>406
編集がいかに無能どころか有害不要だった証拠でしかない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:52:29.94 ID:1l7ZZr6d0.net
>>415
なろうコミカライズで、絵は描けるのに漫画がすげー下手なやつがわりと存在することにビビってるわ
とりあえず絵が描けるやつを無理くり駆り出してる感あるわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:53:15.95 ID:eenYdVUZa.net
なろうじゃない奴で面白いのは錆び喰いビスコな
オーバーテクノロジーを極めた結果東京滅亡
生態系が変わって疫病が流行し、群馬県などの自治体が群雄割拠してる世界観が面白かった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:53:28.56 ID:1l7ZZr6d0.net
>>432
たしかに
なんなら評価高いのは売れてないのが多いまである

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:54:03.35 ID:8Gw2GSFl0.net
>>406
前にも言ったけど、なろう出身しか流行らなくなってなろうを描けない出版子飼いの作家は全く売れなくなって、なろうは高尚なんだとか言って虚しくはあるけど、既存のラノベ作家はもっと虚しい存在なんだよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:54:05.36 ID:Uyf3R0IM0.net
>>404
転生転移してチート能力でモテモテハーレムっていうファンタジーは
指輪物語より半世紀以上古い歴史がある
いうなればファンタジーの保守本流はむしろなろうみたいなのだ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:55:17.91 ID:S6K0h9j2M.net
>>436
今頃あっちで剣と魔法のファンタジーやってんだろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:55:38.07 ID:x57Xus840.net
>>440
もうなろう系じゃないとどんなに面白くても売れないよ
中身も見ずに本買う人自体いなくなってるしな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:55:51.26 ID:Uyf3R0IM0.net
>>439
絵師ガチャ当たったらすごい高レベルなの来るけどな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:56:47.91 ID:HdtGl4TM0.net
>>439
イラストの賞で金賞とった画家のコミカライズ
https://i.imgur.com/tYchOx9.jpg

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:57:17.43 ID:Uyf3R0IM0.net
>>445
面白いの基準が「なろうっぽいかどうか」だからな
かつて「ラノベっぽいかどうか」だったのがまるごと入れ替わった

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:58:08.19 ID:4gsMIfI10.net
>>404
昔の作品はファンタジーにしろ文章としてちゃんとしてた
今のはほぼ主人公の一人称口語で固定されてて文章も稚拙

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:59:23.17 ID:Uyf3R0IM0.net
>>449
娯楽は馬鹿に売れるのがいちばん売れるので

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:00:35.04 ID:/wX7Ggh90.net
>>415
そのへんはエースでやってた漫画家漫画で触れてたけど角川内でも雑誌によって方針違うよ
未熟な新人に経験積ませる手段として使うとこもあれば即戦力級の実力者を同人とかから
スカウトしてきて使うとこもある

今のなろうコミカライズのばらつきは単純に数が多すぎることによる作家不足の影響もある
オリジナル作品描くことに拘らず絵が上手い奴なんてそうそう余ってない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:02:19.76 ID:3R+ngmgf0.net
悪女は砂時計をひっくり返す好き
絵も話も

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:02:51.15 ID:9o2IbY5h0.net
>>449
なろうのファンタジーだってちゃんと三人称で書いてるのだってたくさんあるよ
最早なろうのジャンルが多岐すぎて内容でラノベとなろうを分けるのは無理がある
言われなければどっちか分からないなんてのザラ

むしろ古典ラノベ書いてた人もなろうに吸収されてしまった
ってのが正しい
ただ古くさいのはポイント付かないし評価は全然されないけどなw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:05:03.86 ID:kX51pUf4r.net
古いラノベよみたい人も居るだろうけどスコッパーやってらんないから
見つからないんだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:05:49.16 ID:W6nOdB9O0.net
>>452
それなろうじゃなくて韓国産でしょ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:05:52.12 ID:l/VsbFuA0.net
なろうの中でもなろうっぽくない奴ばっかりランキングしてるやん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:06:00.21 ID:j+C3AcXC0.net
古いラノベみたいな作品は古いラノベ読めばいいしな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:06:20.97 ID:q+t49hMKa.net
社会の敗北者しか読んでないだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:07:59.54 ID:8Gw2GSFl0.net
>>451
じゃあ昔の角川でコミカライズ上手いの教えろ(笑)
とあるですら本編はガンガンが担当してる惨状
角川は本命の作品を自分でコミカライズできなかったんやで(笑)


https://i.imgur.com/wwhUMuI.jpg
https://i.imgur.com/GFT5Z6y.jpg
https://i.imgur.com/JAxuCXk.jpg

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:08:26.79 ID:QKa7Jc8a0.net
>>49最果ては漫画がクソ尊い
マリー素晴らしすぎるしゴーストのババアもカッケェ。
ガスが不器用に優しい感じとかデブの司祭もキャラの骨格シッカリしててバカに出来ん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:10:31.05 ID:jKeGjiUY0.net
文庫ラノベって正直ブギーポップ以外意味のないジャンルだったもんな
西尾維新と那須きのこの超二大正義もブギーポップ系
他はアニメ漫画を無意味に文庫テンプレに当てはめただけのものや
単に普通の小説を幼稚化しただけのもの
ブギーポップもジョジョキミョのフォークだけど
単に劣化漫画じゃなくて意味のある変形になってる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:13:46.74 ID:/wX7Ggh90.net
>>459
そもそも外部でやったとある本編が角川ラノベコミカライズでも極めて例外的であって
外伝の超電磁砲は即戦力同人作家スカウトの見本みたいなもんじゃん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:14:12.89 ID:1l7ZZr6d0.net
モンテクリスト伯とか夏への扉ってなろうっぽいよな
漫画でもテルマエロマエとかセスタスとかなろうと言われても信じるわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:15:45.18 ID:V0iTsyDK0.net
>>313
正解

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:16:02.46 ID:l/VsbFuA0.net
>>459
ソードアートオンライン・プログレッシブ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:16:38.49 ID:kNPukqVb0.net
平均値と防フリのアニメ二期はよ
オラは買わんけど

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:17:15.87 ID:TwaFZyI50.net
最近ネットでなろう系漫画けっこう読んでる
サラっと読めるし好きなんだけど賢者の孫だけはダメだった
恥ずかしすぎて読めなかった

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:17:45.03 ID:kFHhXLjPa.net
錆び喰いビスコとかすげー出版社に推されてて中身も面白いけど売れてないんだろうな
アニメ化する気配もないし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:18:15.56 ID:kNPukqVb0.net
>>217
悲しいなあ…書いてる方も読んでる方も

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:18:15.92 ID:T2sOPZNC0.net
ひとりぼっちの異世界攻略売れてるのが信じられんw
あのなろう版のとんでもない文章全部なおしてるのか?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:18:30.61 ID:1f+hdOVz0.net
>>369
ベスターは天才だから許される

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:19:01.21 ID:8Gw2GSFl0.net
>>462
例外なのは本命だからな
本命のコミカライズを自分達で作れないんだよ(笑)

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:19:26.61 ID:lz+B8vBqr.net
>>468
86とか七つの魔剣とかもどうだろう

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:19:44.17 ID:8Gw2GSFl0.net
>>465
壁サーのスカウト(笑)

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:20:35.92 ID:lz+B8vBqr.net
エロ漫画からのスカウト
おっさんが下手くそ問題

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:21:33.13 ID:ooJAECvA0.net
う〜ん…脳均とか料理番とかおもろいか?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:21:51.92 ID:Nl7MNYzF0.net
なろうも非なろうも似たようなもんだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:22:11.08 ID:PkPDTA540.net
>>217
ネトウヨポルノの末路
みじめ せつない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:23:27.13 ID:8Gw2GSFl0.net
どうせ比村とか小梅けいととかしか出せないんだろ(笑)
比村はなのはの二次創作で漫画上手いの分かりきってるからね
https://i.imgur.com/6znFpKw.jpg
https://i.imgur.com/7WRdjhg.jpg

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:24:40.56 ID:jYO9UrYZ0.net
結局おすすめのなろう小説&漫画はなんだってばよ?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:26:11.15 ID:uYbvhakh0.net
不自然な設定や人間離れしたキャラばかりのラノベばかり読んでたらバカになると思う

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:26:23.77 ID:lz+B8vBqr.net
異世界ハーレムの人うまいよね
あれエースだっけ
半分エロ漫画だけど

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:26:24.78 ID:1l7ZZr6d0.net
>>313
復讐譚なんて、殺されかけて偶然財宝見つけて姿変えて復讐なんてのがテンプレだからチートとかわらん
岩窟王も白髪鬼も虎よ虎よも夏への扉もアドリア海の復讐も、復讐に使う力は拾い物か才能だぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:27:37.64 ID:4H91Q070M.net
>>64
ピンキリあるからな
糞原作をそこそこ読めるようにする罪深い奴も居れば
糞原作をさらに発酵させる奴も居る
もちろんそこそこちゃんとしたラノベを面白く描くやつも居るわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:27:42.86 ID:x57Xus840.net
>>480
なろう系は自分で面白いの探さないと話にならない
基本的に万人受けしないから

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:27:51.98 ID:LnKB2Bsw0.net
>>400
限られて当然でしょ
けっきょく冴木忍や麻生俊平に勝てる人材でてこないじゃん
麻生は普通に取材してたし
発展期のクオリティは粗製乱造の今と違うもの
スレイヤーズやあかほりはともかく

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:28:45.03 ID:8Gw2GSFl0.net
ちなみにゴブスレコミカライズの黒瀬浩介は角川からの引き抜き(笑)

アイマスとか異能バトルのコミカライズやってたんやで

この転換は慧眼としか言う他ない
1話から上手かったからな

https://i.imgur.com/3f5gzOa.jpg
https://i.imgur.com/beH5L9R.jpg
https://i.imgur.com/WT5bwek.jpg

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:28:55.83 ID:9o2IbY5h0.net
つうか最後だけカタルシスにまみれる復讐劇って95%位までが
ストレス展開だから今の時代に流行るわけがない

大半が不愉快な出来事の物語なんて何が楽しいんだって思われるのは当たり前
だから復讐でもチートは装着される

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:31:08.83 ID:1l7ZZr6d0.net
>>488
そもそも長編に向かないからな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:31:10.88 ID:8xieDMBx0.net
そもそも小説の表紙をわざわざ萌え絵にするのがキモすぎるわ読んでるのも男子中学生かブッサいネトウヨかの二択だし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:32:07.60 ID:gRJJsXJ4a.net
>>10
なろうを管理してる企業によると
なろうをネットで無料で読んでる人の半数は10代、20代
実際本を買ってるのはそれより年齢層が高い

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:32:17.76 ID:/wX7Ggh90.net
>>472
灼眼のシャナ・狼と香辛料あたりも上手いエロ漫画家だし
お稲荷様・いぬかみっ・とらドラあたりもそれなりに上手い作家だったよなあ

かつては基本的に大王・ガオがスカウトメインでエースが育成メインだった
エイジ(コミックドラゴン)は知らん

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:32:47.48 ID:lz+B8vBqr.net
幼女戦記の人とかあの画力でメディアミックス2つしかやっとらんかったのよくわからんな介錯のアシ上がりらしいけど

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:33:53.85 ID:HFkBfuC50.net
なろう読んでる奴って恥ずかしくないの?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:35:18.47 ID:x57Xus840.net
>>494
別に恥ずかしくないけどな
面白いもんは面白いしつまらんもんはつまらんでいいだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:35:22.60 ID:58prbJ8p0.net
10位が臭過ぎる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:06.33 ID:A44lGM2z0.net
書泉って昔は評判よかったけど今どうなん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:34.22 ID:22gkYG0Cd.net
>>421
筒井康隆とか生き残ってんじゃん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:53.23 ID:xgHb+D5C0.net
売れる物が売れるのは仕方がないことなのだろう
理解はできるが納得はしない
そしてこんなつまんなそうな小説俺は絶対に読まない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:36:58.02 ID:LnKB2Bsw0.net
>>480
マジレスいくぞ

王国へ続く道
パラダイム・パラサイト
捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです
カルマの塔
濁る瞳で何を願う
俺にトラウマを与えた女子達がチラチラ見てくるけど、残念ですが手遅れです
コイビト・スワップ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:28.11 ID:iydAzWGu0.net
>>491
なんかやたらいろんな所でなろうは氷河期オヤジたちだけがメインで読んでるって言われてるけど
あれ絶対うそだよな誰かが陥れようとしてるわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:36.64 ID:xgHb+D5C0.net
>>480
幻想再帰のアリュージョニスト

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:37:48.53 ID:lz+B8vBqr.net
>>501
ケンモメンの願望だよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:38:58.27 ID:NXr9iOU70.net
>>174
しかも世間では先生面してる金持ちのオッサンがな
人は強者でも年食ってもだいたいみんな虐めが大好き
そして弱者(ケンモ・メン)でも自分を人間だ、尊い存在だと信じてる
だからなろうや美少女アニメが売れるわけだ
安楽死が一番合理的だと思うけどね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:39:33.28 ID:/wX7Ggh90.net
>>491
いうて運営が把握してるのは自己申告のプロフィールの年齢設定だしなあ
正直に中年のおっさんと設定するかという問題が

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:39:56.71 ID:lz+B8vBqr.net
>>504
設定開示草

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:41:11.75 ID:IOTk9128M.net
今はもう遅い系が主流なんだろ?
アニメもこればっかになんのかな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:42:35.50 ID:lz+B8vBqr.net
セルフ設定妄想してるくらいなら
なろう読んでるほうが健全よ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:44:07.43 ID:NXr9iOU70.net
>>508
俺なら妄想じゃないぞ
後は都道府県書いたらどこの誰か特定されるところまでいろいろ開示しちまったわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:44:10.90 ID:orTpuK5f0.net
蜘蛛アニメはいつになったら面白くなるんだ
転スラのパクリなのはわかるが

総レス数 966
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200