2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経理の仕事をしてるもんだけどプログラマー目指そうか悩んでる 実際どうなの? [319139542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:24:54.70 ID:VPTEqYkM0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
年齢は30手前

https://ascii.jp/elem/000/004/040/4040504/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:28:53.03 ID:MaU98ntj0.net
プログラミングが好きなら良いんじゃね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:17.85 ID:XADGjRdya.net
経理部でABAP書いてるわ
数字とプログラムは相性いいから、やるなら会計の知識活かせるようにした方がいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:21.45 ID:iXRCQEYR0.net
昔プログラマーやってて、結局公認会計士とITストラテジスト持ってるけど、普通に会計士の方が儲かってるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:22.33 ID:fpD1rzEs0.net
>>16
じゃあ辞めた方がいいよ
プログラマーなんて生半可な気持ちでなるもんじゃない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:29:50.77 ID:QwO0pKWq0.net
富士通かな?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:30:24.30 ID:kC+vJARs0.net
経理とか事務員の王様だからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:04.83 ID:eHTqCLs+a.net
>>24
そんな糞企業行かないだろw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:13.29 ID:MaU98ntj0.net
業務知ってるとSEとしてもやりやすいしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:16.83 ID:shpLXLqUa.net
30代のIT派遣土方だけど並み以下の頭ならプログラマーはやめとけ
派遣奴隷として他社に売られるだけだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:28.15 ID:VPTEqYkM0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
今の仕事内容がルーチンワーク的な記帳ばっかでこのままでどうなんだろうと思ってきた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:31:46.84 ID:/4jTD3Lr0.net
アラサー未経験でプログラマー目指していい待遇受けられるわけないのによーやるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:32:14.26 ID:Xf0UZbLi0.net
経理の方が良くね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:32:38.00 ID:XVu2JfvJM.net
一度きりの人生だもん
奴隷になるのも良いのでは?
https://pbs.twimg.com/media/Eq3rakTVEAEILnH.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:32:44.30 ID:ROXon8v90.net
>>1
何か言語覚えてGitHubのawesomeシリーズ読みまくってみようぜ
それに夢中になれたら適性がある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:03.60 ID:VPTEqYkM0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
プログラマーに何か憧れがあるんだよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:33:23.18 ID:MGLOCsGOM.net
仕事は経理
趣味でプラグラムで良いと思うよ
最初は業務の自動化に挑戦してみよう!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:34:19.28 ID:rk8VmszLM.net
一度プログラマーは経験しといた方が良い
業務の知識とプログラミングの掛け算で無双できる
プログラミングは他のスキルと組み合わせると強い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:34:31.31 ID:Piy7TA5g0.net
プログラマーもルーチンワークだぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:35:13.56 ID:VPTEqYkM0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
プログラマーの勉強するか
士業系の勉強するか悩んでるわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:06.31 ID:xDGI/HJVH.net
>>38
多分その感じだとPGに向いてないよ
好きでやらないと

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:17.68 ID:XVu2JfvJM.net
>>38
https://togetter.com/li/1647611
鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
私は、大手鉄道会社で電車運転士として働いていた。

2コロナ禍の中で自由と鉄道会社の危機を覚えてプログラミングスクールに通うため、運転士を辞めた。

授業料に80万消えて、SESにぶちこまれて年収も300万下がり、自由を失った。

甘い言葉に乗せられて安定を捨てると人生終わる

絶対に辞めるな


鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru
つまらないけれどミスなく運転して600万もらえる仕事を続けてればよかった

本当にしんどい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:31.32 ID:DP+0zdlw0.net
こんなこと他人に聞いてるようでは行動なんか起こさない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:36:34.81 ID:ROXon8v90.net
>>32
プログラム関係でYouTube観てると日本語の広告「だけ」詐欺くさいやつだらけでこの国心配になるわ
国民がITリテラシーないのをいいことに、反社みたいなのが
エンジニアに幻想抱いてるやつをカモにしてるのが伝わってくる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:38:10.26 ID:7f9xKROXM.net
経理の下っぱなんてロボットみたいなもんだからな
部長職や担当役員は銀行いじめたりやることあるけど
財布握るとイキリ出すし財務省がイキってるのも分かる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:38:45.17 ID:+YU57/Z30.net
総理に見間違えた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:38:52.38 ID:XloLQJhaM.net
セイバーに対魔忍がブン殴られてるマンが思いだした

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:39:10.96 ID:MaU98ntj0.net
>>38
基本情報とか応用情報の勉強してみたら?知識的に知ってないといけないことだしいけそうかどうか計れるんじゃね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:40:59.00 ID:eHTqCLs+a.net
>>40

鉄道会社は辞めるな君
@tetsudo_yameru
最近仕事が楽しくなってきた
午後3:50 · 2021年2月5日·Twitter for Android

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:41:02.64 ID:XVu2JfvJM.net
>>42
退職させて退路を絶たせてセミナー漬けでで洗脳する
あれ系の界隈は情弱刈り取りに忙しいよな
コロナでストレス抱えてモヤモヤしてる若い世代とか良いカモなんだろうな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:41:05.05 ID:amJd5O4pp.net
わざわざ経理より下の仕事を選んでもしょうがないだろ
業務のプログラム制約多過ぎて窮屈だぞ
趣味でやるくらいが一番いい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:41:06.08 ID:VPTEqYkM0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>46
基本情報から学ぶのがいいの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:42:16.55 ID:tqDyg1F4a.net
経理はそれなりのスキルがあると転職余裕だぞ。
40手前でコロナ禍でも楽に転職できたわ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:42:32.97 ID:VPTEqYkM0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
経理も最初は覚えること多くて大変だったけど
覚えると頭ほとんど使わない仕事ばっかで不安になる
プログラマーとかすごい優秀なイメージがある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:43:00.17 ID:VBUpPKGpM.net
30くらいで入ってくる奴なんて90割ゴミだろw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:43:40.73 ID:IubDzsuu0.net
>>16
じゃあ無理だな自分が向いてないって思ったならまじで向いてない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:43:44.99 ID:MaU98ntj0.net
>>50
基本は技術寄り、応用は設計寄りだから好きな方からどうぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:44:29.26 ID:tx2oTUJg0.net
経理を極めろ
IT土方の100倍貴重だから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:45:50.20 ID:XVu2JfvJM.net
プライベートでEXCEL Javascript APIの勉強でもして
こっそり経理仕事早く終わらせてハナホジしてれば良いじゃん
経理辞めるな

Excel JavaScript API の概要
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/dev/add-ins/reference/overview/excel-add-ins-reference-overview

Excel JavaScript API を使用してブックを操作する
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/dev/add-ins/excel/excel-add-ins-workbooks

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:45:52.16 ID:TrGjbOTz0.net
>>38
まずプログラミングは趣味で出来ないと業務は無理

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:28.77 ID:SoFlQ+jK0.net
現場監督だけど
プログラマーのが楽で稼げるなら転職したいのだが
土日祝休み 残業月20以下年収600万
休み月4日 残業月100時間年収900万
こういう求人があるのならやりたい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:46:34.24 ID:V371xgxyH.net
プログラマーなんて大半が趣味でもコード書いてる奴か休日も勉強漬けの奴ばかりだからな
未経験者が一発逆転なんてほぼありえない業界なのに何であんなに幻想持つのか理解できんわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:06.54 ID:zbLQEIEI0.net
>>1
でもお前就労経験のないハゲ散らかしてる子供部屋おじさんじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:28.92 ID:QQy8EWYh0.net
日本のITは構造的に完全に終わってる
世界から15年は遅れてるし新卒の給料は日本が400万でアメリカが2000万
やることは変わらず個人が責任負わされる確率は日本のが遥かに上だ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:47:52.91 ID:tchN+++g0.net
ガチでできる人は稼げるけど中途半端なら地獄だぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:48:07.83 ID:VlrEOhp70.net
元気出る!!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:48:44.16 ID:u+GDeBaF0.net
プログラマーから経理になりてえよ
簿記勉強してます勘定システムちょっと開発したことありますでいけねえか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:48:57.00 ID:GJMJtkelr.net
>>59
現場監督よりは楽だろうな
でも勉強時間込みならしばらくはたいして変わらんし
転職2回はいるからその条件に辿り着けるのは早くても5年後

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:49:27.76 ID:kXKnNtEZ0.net
>>16
税理士試験の科目合格してれば重宝されると思うけど
そっち磨いてからの方がいいと思うけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:51:29.85 ID:muR14bl60.net
プログラマじゃないけど自分用アプリをノーコード開発して満足した
これで十分じゃね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:51:46.08 ID:zvicm3qIH.net
アホだな経理の仕事やめずにプログラム学べ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:51:54.12 ID:V80mWa4ZF.net
>>52
プログラミングは同じ作業や似たような作業を繰り返すのが得意
仕事で使えるようになると作業が爆速で終わるようになる
しかも人間がやるよりも正確になる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:52:54.42 ID:fDYtCFK40.net
経理の仕事しながらプログラミングスキルを現在の仕事にうまく活かしたほうがいいよ
その経理の仕事が派遣ならまず経理で正職に就職したほうがいい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:54:05.79 ID:42ZXpLUd0.net
>>40
これ絶対にネタだと思うわw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:54:21.01 ID:F2cd3NDc0.net
>>70
そうとう馬鹿な仕事スタイルだった場合にはそうなるかもなって感じだな
実際はそうとうな特殊ケース

74 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 17:57:40.76 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>35
まともな会社なら、趣味でプログラミングしている程度の人間に会社の業務システムを弄らせないけどな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:57:48.93 ID:Xg05+YEya.net
経理は経験者しかとらないから経理やってるならずっとそうしてろ

76 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 17:59:34.00 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>58
僕は現役プログラマーだが、趣味のプログラミングなんかしたことないぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 17:59:48.76 ID:bQzVtE26M.net
経理 未経験で入れる?

78 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 17:59:59.64 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>60
僕は現役プログラマーだが、趣味のプログラミングなんかしたことないぞ

79 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 18:00:36.15 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>77
派遣ならね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:01:56.20 ID:VPTEqYkM0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ちなみに今の経理の仕事は正社員でコネ入社だぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:02:55.64 ID:V80mWa4ZF.net
言語化できる仕事はほぼ全てプログラミング可能だからな
日本語をプログラミング言語に翻訳出来ればその仕事は自動化出来る
一度書いたコードは繰り返し使えるからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:03:03.01 ID:MaU98ntj0.net
コネ入社ってどうなん?
色眼鏡で見られるとかある?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:03:04.22 ID:I14mzrk0d.net
簿記2級持ってて経理とか安泰の極みだろ
プログラムに興味あるなら皆言ってるが家で始めて仕事に活かしたらいい
ガッチリプログラマーにはまるなら会計システム開発もいけんだろ
ダメそうなら趣味に留めたらいいし
IT知識があってこの先困ることはない

経理の仕事が将来的になくなるのを心配してるなら
日本でそんなもの導入されるの欧米から遅れて20年後だから引退してるだろ
仮に劇的に早まることがあっても経理マネージャークラスは仕事なくならないぞ
仕事がなくなるのは数字作りやってる経理課員の人達だ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:04:24.62 ID:F8OM1616M.net
士業プログラマー両方とも数年かけたあとに結果が分かるタイプの職だから30なのがキツイね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:04:59.98 ID:4bHqixls0.net
経理っておいしい仕事だよな

勤務先口座から4億6000万円着服、元経理担当の59歳女を起訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/74175e5975ff8d06e6f74d24992b3ca1f73b451d

“競馬の借金”で1000万円着服の元・市職員 市が告訴
https://www.fnn.jp/articles/-/136709

6億円を着服容疑、経理担当の元従業員を逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASN6L56YZN6LOIPE00C.html

横領した金でブランド品1億円以上を購入…“1人経理”の女を逮捕
https://www.fnn.jp/articles/-/104460

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:06:21.58 ID:VPTEqYkM0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>82
あると思うけど
自分があんま他人を気にしないから大丈夫

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:06:22.50 ID:V8AQKoNqM.net
>>66
現場監督(代理人)の月単価は120〜80万
くらいで
これ以上求めるとなると大手で出世しないと無理なのよ

それにプログラマーのが単価いいよね
まあ優秀な人に限られるけどさ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:07:21.40 ID:RNRPYTYZ0.net
思うんだけどプログラムやITの知識技術学んでその後にプログラマになる必要ってそんなないよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:07:23.29 ID:q4rrco7c0.net
職場の非効率領域を既製のツール使うなり、プログラム自作するなりで効率化できたら、それでもうプログラマー自称しても良いぞ。プログラマーは別に独占資格業務じゃないからな。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:08:23.61 ID:o21QIaX40.net
今はやりのマンコ社長のスクール通えばプログラマーになれるんだろ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:09:08.28 ID:I14mzrk0d.net
>>85
魔がさしても出来ないシステムや業務フローにしとかないといけないんだよ
経理は性善説ではやっていけない
お互い不幸な結果にしかならないからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:09:51.24 ID:ROXon8v90.net
>>80
勝ち組やんけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:09:51.36 ID:nnrvaovi0.net
まずプログラマーの仕事なんてない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:11:35.17 ID:NPq+2xmW0.net
>>76
プライベートでスマホかPC一切使わないのかよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:13:28.17 ID:NPq+2xmW0.net
>>88
なるならないは自由だが今時は人間奴隷をコキ使うよりもCPU奴隷をコキ使う方が効率的だから勿体ないとしか言いようがない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:14:15.96 ID:eQjR04pd0.net
>>11
経理は給料が安いからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:15:13.98 ID:wlF1+OU8r.net
やめとけ
5次受け会社に勤めた日には
絶望しか待ってないゾ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:16:09.69 ID:ZM97B69y0.net
赤ちゃんが泣いているのに放っておく夫、育児に対するお互いの考え方を知るきっかけになった衝撃的エピソード


http://ledsyi.taiwansemicon.org/PHZI/464361167.html

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:20:41.54 ID:MFN/ymJA0.net
ITだと急なトラブルとかに振り回されるし人がいない時間に作業するしで
決まった仕事してる事務にあこがれるが、事務は決まった日にいないとならないから
時間の融通聞かなくて、自由に見えるIT職にあこがれる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:21:47.16 ID:l3RBMRdv0.net
俺はITの仕事してるが、むしろ今から経理になれるなら迷わずなるぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:25:00.32 ID:Pr8XgXyAr.net
なれて底辺プログラマだろ
めちゃくちゃ作りたいモノないと無理

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:25:44.75 ID:Q1wYpASx0.net
経理職20年弱で、初級シスアドと基本情報処理持ってる者だが、1は経理でどの程度の仕事できるん?
たとえば、税務調査が入った時に会社側のメイン窓口として税務署と折衝できるレベルなん?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:27:19.02 ID:7T78z/JiM.net
経理なんて何で未だに存在してるんだ?AI以前にSaaSで洋梨やろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:29:35.38 ID:mNGvmkNz0.net
精神止んでSMBCgithub流出おじさんみたいになるぞ

105 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 18:30:05.14 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>100
科目合格さえしていればたいていの会計事務所で雇ってもらえると思うよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:30:53.12 ID:RNRPYTYZ0.net
>>85
こういうの見るとこいつらが悪いと言うより立場が人を誤らせるんだと思う

107 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 18:31:17.52 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>103
SaaSで税金が払えるのかよ(笑)
経理知識もIT知識もなさそうだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:20.41 ID:GIW292DAM.net
コードが読めてアーキテクチャ考えられる経理って強ポジ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:31:31.82 ID:OoIA285y0.net
電車の運転士の次は経理マンか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:32:55.52 ID:bCc8u2z50.net
コミュ障なら経理より楽
質問できるくらいのコミュ力があれば問題ないから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:33:52.46 ID:MFN/ymJA0.net
>>85
ブラックだと、会社や社長の不正を経理が押し付けられて口封じさせられる
そっちは表に出てこない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:34:30.19 ID:doJ5v67ir.net
むしろ経理をしながら副業でIT業務したらええよ
経理事務が効率化するようなExcelマクロ書いたりクラウド会計の導入コンサルやったり

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:35:30.63 ID:UBzR/g+SK.net
そして80プペル

114 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 18:36:54.99 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>112
副業で導入コンサルwww
バカは知らないならレスするなよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:37:45.88 ID:AyR2OBX70.net
ドメイン知識が無いプログラマーはカスだからプログラマー目指すんじゃなくて経理やりながらプログラミング勉強しろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:40:10.27 ID:doJ5v67ir.net
>>114
中小企業向けのクラウド会計なんてネットバンキングの同期設定して自動仕訳のルール登録するだけやぞ
ERPとかそんなの想像したんだと思うが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:41:41.85 ID:Z0njSDJb0.net
>>110
分かる 求められるコミュニケーション頻度が高くて事務屋は続けられなかった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:43:03.31 ID:gJ7qWtH30.net
目指すものでなくなっているモノ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 18:44:41.79 ID:i6r1aViv0.net
絶対来るな。人事はとるけど、現場はすげーー迷惑。

120 :アザラシ伍長 :2021/02/06(土) 18:44:42.17 ID:3VRpBPIq0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>116
キミは副業でやっている自営業の自称コンサル(笑)なんかに自社システムの命運を託すのかよ
例え簡単な設定であろうと、そんなやつに自社システム触らせないわ

総レス数 172
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200