2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鎖国】 ミャンマー、もうメチャクチャ 今度は国単位でインターネット禁止 🇲🇲 [526594886]

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:10:49.64 ID:lexoDa9k0.net
10年後のジャップ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:12:24.79 ID:gIBiCI6ZM.net
日本に国際電話してモデムでネットできるじゃん

15年くらい前は海外出張に行くと夕食後にホテルの電話の電話線を抜いてパソコンに繋いで会社のネットワークにVPNで接続してた気がする

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:12:25.28 ID:vv5L3wWGM.net
ジャップの未来

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:13:11.76 ID:TZDYC+cOa.net
>>46
情報ソースみなよ
少なくとも共同がめちゃくちゃな報道はせんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:14:31.18 ID:s4rKTR8Rd.net
マージナルオペレーションの世界

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:14:48.43 ID:Ut3Ywbr6M.net
Wi-Fiが浸透するまで、ネットに繋ぐこと自体がけっこうな重労働だったよな。LANケーブルも必需品だったし。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:15:11.18 ID:cMlarjOs0.net
>>46
クーデター起こしたら報道メディアと通信押さえるのは基本ちゅうの基本

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:17:20.80 ID:4azTDbUc0.net
>>19
これは?

ミャンマーのクーデター、スーチー婆さんが1年以上インターネットを止めていたのが原因っぽい。国軍怒りのネット復旧作業に住民歓喜
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612535737/

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:21:37.76 ID:g/z8GAGW0.net
>>56
デマだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:22:21.39 ID:Xrnpl9Ho0.net
ミャンマーって何かおいしい鉱産資源あったか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:23:17.54 ID:WYPbZ1sV0.net
>>57
嫌儲って本当にデマばっかりだな
サヨクだらけだからなのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:23:17.69 ID:1EvE2OvT0.net
>>30
いやいや
日本だって今の野党が政権とったらミャンマー再現するよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:23:47.50 ID:WYPbZ1sV0.net
>>60
やるとしたら日本共産党だね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:24:27.98 ID:18/+xfqi0.net
パソコン通信で良いじゃない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:29:51.07 ID:USwt2LQgd.net
衛星通信は大丈夫か

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:30:31.62 ID:Y+TowPfQp.net
>>58
ケシ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:30:58.05 ID:JL0VyQUh0.net
>>6
馬鹿が騙されていたな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:31:55.05 ID:uYbvhakh0.net
226事件みたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:32:34.29 ID:wTjvqyG70.net
この国、クーデターが憲法で合法だから
軍の方針に逆らえないんだよ
スーチーがうんぬんとかどうでもいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:33:00.95 ID:JL0VyQUh0.net
>>59
ネトウヨや頭Qがわりと入り込んでるからなぁ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:34:03.19 ID:Xrnpl9Ho0.net
スッチーさんまたクーデターで長期監禁かよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:34:13.21 ID:4azTDbUc0.net
>>58
ルビーとかの宝石

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:35:49.02 ID:TZDYC+cOa.net
>>67
そんなこと無さそうだが
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/01/27-28723.php

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:36:08.20 ID:0fNnWVyz0.net
コロナの今ネット規制とか頭悪

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:38:58.24 ID:VgH/lV+w0.net
ミャンマー人と日本人って顔がそっくりだよね
なにか近いつながりがあるのだろうか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:40:10.69 ID:fv6EQJLtM.net
>>49
これ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:40:27.06 ID:tFV5Ewv30.net
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」


http://ledsyi.taiwansemicon.org/JVNJ/251635745.html

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:40:45.33 ID:Xrnpl9Ho0.net
>>70
ありがとう
今のシリコンウェハーを作れるようなテクノロジーならルビーサファイアあたりなら
天然物以上に美しい混じり物や結晶転位の少ない養殖物が作れそうなんだがな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:43:31.80 ID:C7eJqjNpa.net
おま国の日本

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:44:21.00 ID:Xrnpl9Ho0.net
>>77
残念、日本は労働資源しか無いから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:44:26.96 ID:kxmTB/yI0.net
もうセインに帰ってきてもらうしかないんじゃ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:46:11.73 ID:mN9KU5FH0.net
やはり時代はテレホマンか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:47:29.22 ID:Ufk4Oq9i0.net
(´・ω・`)スーチー
(´・ω・`)ガンジー
(´・ω・`)キング牧師
(´・ω・`)ポルポト
(´・ω・`)ヘレンケラー

(´・ω・`)ある程度知識蓄えた大人になったら
(´・ω・`)なにが正義で何が悪なのか分からないよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 19:55:28.12 ID:JL0VyQUh0.net
>>81
クソ顔文字やつが知識を蓄えた大人を自称するとか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:02:29.94 ID:0uZhlA7C0.net
スーチー叩いてるモトウヨ気持ち悪いわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:03:08.67 ID:wOtgl4RN0.net
外資系企業どうすんのこれw
日本だけじゃなく色んな国が乗り出してきてるんだから
外国からそのうち干渉されんだろw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:09:48.12 ID:7ksikUnea.net
>>84
そのあたりはうまくやるんじゃね
企業は利益が脅かされなければ何も言わんし
タイがそうだった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:23:01.19 ID:qIitxVQK0.net
技術研修生名目の奴隷契約してる日本政府もついでにクーデターでとっちめてくれねえかな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:24:06.04 ID:xk1DsIux0.net
ネット切られたら殆どの経済活動できないだろ…
それこそ暴動招くぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:29:53.19 ID:NRECJtqux.net
下痢三 スーチに4800億円やってしまったな
どうしたのかな
 

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:30:11.19 ID:hgfn2xgE0.net
中国のネットは香港のsimを使えば規制を突破できたが、そういう訳にはいかないのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:38:27.04 ID:i1iqjOVd0.net
>>23
今はスターリンク衛星がバンバン上がってるしね(´・ω・`)
端末がどの位出回ってるかとか、サービス始まってるかは知らないけど(´・ω・`)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:39:13.60 ID:i1iqjOVd0.net
>>44
中国絡みなんじゃ…(´・ω・`)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:40:00.46 ID:NRECJtqux.net
                              \ | | /
 \ | | /                      ─  無  ─
─ 無 も ─                     ─  慈  ─
─ 慈 っ ─                     ─  悲  ─
─ 悲 と ─          / ̄ ̄ ̄)_       ─   :  ─
─  :     ─         / /ガース \      ./ | | \
 / | | \           ( /   ヽ )            .ハ_ /)
                  V   二    | /           / ! `ニ⊃
   (\_iヘ           (⌒  ヘ  ヘ   ⌒)   ._,-‐ヘ-‐(    ニ⊃
 r─' / \_____.\| -・/ ・-   // .─''''    |-‐^ ̄\>
 `こ、 _丿   /     ヽ.ヽ (ヽ_ノ ) ノ         |
   </   ̄ ̄/       . \⌒ /             ノ
   俺たちさえ幸せならいい!国民は奴隷!甘やかしてはならない
尾身 中川 尾崎 うざいんだ 雄勝農林ガースだ
入間の竪琴だってか 日本軍の悪事しらん 自助 自助 自助 あっかんべー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:40:12.77 ID:i1iqjOVd0.net
>>58
インド洋から中国本土への石油パイプラインと豊富な天然ガスだね(´・ω・`)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:42:17.27 ID:i1iqjOVd0.net
>>30
最近、自衛隊の特殊作戦群の創設者が私塾に自衛官集めて色々教育してるのが発覚したけど、
あの人、野党が政権取ったら自衛隊が転覆すべきみたいな事をしきりに発言してたからな(´・ω・`)

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:47:40.19 ID:w9oRxj+Fa.net
中国にとっては喉から手が出るほど、欲しい土地だからな

ここがあれば船もシンガポール回らなくても良くなるし、インドにもプレッシャーかけられる。
中国の正念場やろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:48:35.62 ID:aYcLIpeea.net
スーチーが一部地域のネットを遮断して不正を封殺したとか言ってたのに自分らは全土でやんのかw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:52:02.84 ID:/P4Wc0f20.net
>>95
みんなミャンマー忘れて森元一色だけど
マスコミが森元の発言を炎上させたのが中国の意向と考えればすべてが繋がる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:52:46.44 ID:AVnUCUjZ0.net
こういうのってどう停止すんだ?
プロバイダに命令するだけみたいな?
それとも軍のサイバー部がなんか凄い中枢システムをッターン!するのか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:55:58.12 ID:CAvbBthT0.net
中国も近いうちにこうなりそうだよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:56:52.97 ID:KUY6fo4v0.net
>>95
中国はミャンマー国軍と麻薬戦争とかで揉めてるから中国がクーデター支援する積極的な理由ないだろ
むしろスーチーも親中だし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 20:57:02.89 ID:Alo5pFqC0.net
>>97
騒いでるやつはそういうことか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:09:57.81 ID:b3suJpd70.net
>>84
キリンビールは軍関係の企業との提携解消するつもりらしい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:20:02.66 ID:DPMCf1gE0.net
学生時代の数少ない友達がミャンマー人だったんだけど元気かな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:21:02.90 ID:6vK2+Txp0.net
政治家たちが国連軍に進駐要請したらどうなるの��

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:27:06.77 ID:fPpatSIr0.net
Qちゃんの理想国家なんだよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:43:49.14 ID:Yjb9MpSdd.net
在ミャン日系企業の人々かあいそうです! 昨日までけんもにいたやつらはどうなるのさ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 21:47:11.60 ID:MfKHU1br0.net
ネット遮断で支持率少しは操作してただろうけど支持率8割くらいあったんだろ
外圧かけるべきじゃないの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:02:01.06 ID:EQxqS9wi0.net
アナウンサースッチー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:31:19.23 ID:CUBOjg3d0.net
スー・チーが黒幕だと思って叩いてたアホなのケンモメンが多かった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:40:03.84 ID:ZNhkbregM.net
>>81
全部ゴミだもんな
しかもカルトバック

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/06(土) 22:46:41.31 ID:9s/cX4CH0.net
>>94
自民がどんなに失政してても立ち上がらないとか本当に国民の味方が居ない国だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 00:12:47.97 ID:HCMx6ET+0.net
遮断されているのはツイッターとフェイスブックだけな模様

日経新聞「ミャンマー軍はインターネットを遮断した!言論封鎖だ!!」BBC「えっ!?ツイッターとFaceBook(インスタ含)だけだぞ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612623833/

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:47:35.72 ID:THE1LTKk0.net
>>59
頭Q

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:40:39.49 ID:H6uT/i1lM.net
>>97
森に怒ってるのは日本より海外だろ
海外マスコミが中国に支配されてると言いたいのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:37:36.81 ID:T7u4yByy0.net
ミャンマーの揉め事

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:38:03.33 ID:4zoW1Is7a.net
5年前くらいは希望しかなかったのに

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:58:39.62 ID:ln8fJYpJM.net
>>97
中国が何の関係あんねんキチガイ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:26:10.20 ID:v2EoY1HU0.net
軍部もビルマ人も中国単独の経済支配が広がることを昔からずーっと警戒していた
軍部が民主化に賛成したのも経済制裁が解除されて西側の資本が支配を希釈してくれることを期待してのこと
それが低調な上に民主政権は中国資本に頼り切りなのでクーデターを起こしたし民衆も一定の理解がある

総レス数 118
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200