2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

博士を冷遇した結果、ワクチンの独自開発もできなくなり、あらゆる産業で負けて、日本は終わった [805596214]

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:56:36.02 ID:sfykkJJs0.net
大好況なら増税して金融引き締めしないと
大不況の時に策がなくなるぞ

日本5大産業
派遣
受験
土建
就活
介護
一次請け

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 08:59:02.42 ID:TiNuzjlr0.net
理学工学の知識もない文系学士の猿が上司で
イキって設計開発の博士を顎で扱き使う様では
そら海外へ頭脳も流出しますわなと
オマケにそいつがガイジウヨなら尚更w

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:00:27.24 ID:LOgA7MmC0.net
>>112
まあでも文科系修士でも
ハイレベルな論文書く奴はきちんと学振とるなり
学会のインビを指導教官からもらったり
自腹切らなくても学会行けるようになる

そういうクラスの博論は修士時代の垂直展開になってる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:02:10.42 ID:nSZKzD1y0.net
>>120
逆噴射したら失速するぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:03:57.88 ID:ltbArCJj0.net
>>116
ほんとこれだよなぁ
例えば法学政治学でも東大法学部の学士助手のほうが業績とか凄いからね

>>117
コネなわけないだろ。能力だよ基本的に
博士号持ってたって無能で意味のない研究してる奴なんて要らん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:05:21.94 ID:SbGQMlVN0.net
お前が評価されないのは単純に能力不足が原因だぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:05:48.73 ID:ltbArCJj0.net
というかコネだなんだって言ってる奴現状を分かってない
この世界師弟制度みたいなとこあるから
口利きしてくれて場所を斡旋してくれるのは悪いことじゃないよ
その研究と結果を認めた上でのことなんだから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:09:26.76 ID:rjrp/zZg0.net
コロナ研究に金を与えるどころか
止めろ!って止めるのが日本だからね…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:12:18.67 ID:M2h1FXBUa.net
>>2
まだ日本が終わってると自覚できない知恵遅れ発見

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:14:09.28 ID:AbWX0kyh0.net
現代社会は科学技術やITが大きな影響を与えてるんだから
文系であっても社会学や経済学なら理系の総論は知ってて当然と思うんだがなあ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:15:57.30 ID:TiNuzjlr0.net
>>122
まぁ自分は工学なんで文系修士とかその辺は
良く分からんが、学士論文は単なるトレース、
修士論文は教授の研究のおこぼれだと
指導教員には散々言われて来たからなぁ
博士は自力でテーマ探さにゃダメだよって
言われて愕然とした事が頭に残ってたから…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:16:20.80 ID:M2h1FXBUa.net
>>45
クルマのブレーキついてても事故防止率100%にならないから車のブレーキは撤廃しような

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:18:59.65 ID:VxwLwK+W0.net
ガチガチの規制が問題だから厚遇しててもワクチン開発は無理やろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:19:29.68 ID:mg8SMgV5M.net
>>40
これ、ヨーロッパでもそうだった
やってる内容的に、ドイツの大学=日本の高校くらいのレベルに差がある
あのメルケルが物理の博士号持ってるというくらい、ヨーロッパのアカデミックな世界ってレベル低い

トヨタの開発陣が、フォルクスワーゲンの開発陣と親善交流会みたいのでお互いに挨拶したときに
フォルクスワーゲンの連中はみんな博士号持ちでトヨタの連中はビビったらしい
でも、結果開発して出て来たものが
学士ばかりのトヨタはハイブリッドを開発し世界を変えるレベルの成果を出し、日本の大気汚染は大幅に改善していくことになり
博士ばかりのはずのフォルクスワーゲンはクリーンディーゼル詐欺に走り、ドイツ(及びヨーロッパ)の大気汚染は今世紀に入ってから悪化の一途を辿り、日本では過去の遺物ともなった光化学スモッグがドイツでは頻発、喘息と気管支炎の患者で溢れることに

なんか、こういうのを見てるとね
安倍とメルケルでは比較にもならないくらい安倍>>>>>メルケルだったしな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:19:47.88 ID:ydv7o1VC0.net
はいはい日本終わった終わった。んで、チョンモメンが日本を捨てて祖国バ韓国に移住永住帰国して真っ当なチョン人生をスタートさせるのはいつになるんだい?www

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:24:53.59 ID:NfR8omTL0.net
終わったのに気づいてないやつが多いのが終わってるよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:29:08.55 ID:p7sm/KdTH.net
大阪ワクチンとか、ダチョウがどうとか話題になっとったやん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:32:36.57 ID:4kNJ9+2O0.net
文系みたいな穀潰しを養ってるからこうなる
文系学者には1銭も払うな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:37:59.22 ID:FCI0sANo0.net
すでに83カ国で摂取開始w
ボリビア以下のジャップw
なお承認も終わってない模様w

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:44:34.23 ID:zR4z9iuF0.net
はぁ…あのなぁ、博士っていうのは先進国で必要なものなの
現実見ようぜ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:45:00.92 ID:bTdbEX/x0.net
2年前くらいから日本スゴイ系の番組を乱発してたから、それに染まった人らが
ワクチン作れず配布さえままならない現状をどう捉えてるか聞きたいわ
「幻を見せられてたんだな」と気付ければいいんだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:45:41.55 ID:HRTneXos0.net
日本政府の失策だろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:49:15.90 ID:dlPVx9790.net
終わってるのは俺だけ
俺以外の日本人が本気出せばワクチンなんてすぐに出来る

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:50:24.37 ID:uhvrr5iwM.net
台湾は頭のいい人がトップになって
日本はトップが自分より有能な人を潰すから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:53:58.83 ID:K670IiFyM.net
日本の博士課程を欧米型の出るのに5年くらいかかるレベルのやつに変えていく必要があったんじゃないの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:58:40.96 ID:ltbArCJj0.net
>>144
日本でそれやったらマジで終わるだろ
修了後に民間の職もない大学も減ってるからポストもないで積む
院を当たり前にしたいなら民間が年齢差別なくして新卒一律採用やめないとだめ
つまり日本の大学院問題って社会制度の問題も関係あるのよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:00:36.32 ID:cssLnEvC0.net
安倍が教育と研究費削りまくったからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:01:11.84 ID:ECj4S9tM0.net
学生から見ても博士とか世間離れしたボンボンか就職したくない痛いやつばかりでなりたくないよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:02:30.75 ID:dot2RJLp0.net
日本は世界一の技術大国
日本は世界第2位の経済大国
貿易摩擦が酷くてアメリカでは日本車が
ボコボコにされてるんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:03:16.30 ID:gke28EGcd.net
>>148
40年前っていい時代だったんだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:07:00.14 ID:LOgA7MmC0.net
で、>>145の学位論文リンクはまだ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:07:53.91 ID:E1CqrNb90.net
萩生田に言われてもな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:09:41.97 ID:8YmHXMih0.net
>>3
何年開発してたん?
今は過去の研究の成果が出てきているだけだろ
これから研究する奴らが何か成果を出せるとは思えないな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:12:13.93 ID:2VaLs4Wf0.net
有能を保護するのではなくただ働きさせるのなんて日本ぐらいだよね
有能な人間は社会に貢献すべきみたいな精神
意味がわからん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:17:05.55 ID:led15sow0.net
ドクター持ちを冷遇するのはほんと気が狂ってるとしか思えない
そんな国家没落するわ当たり前だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:20:13.22 ID:3xZgzKEnp.net
>>106
ネトウヨ相手に論破されて逃走してて草

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:23:11.11 ID:/NWt2Fu3M.net
口が上手いだけの詐欺師みたいな奴しかいない政府が何年も続いたから一気に衰退したな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:25:44.54 ID:iVIK69BO0.net
>>30
新卒一括採用が日本の生産性の低さの一因ってアメリカで働いてる日本人が指摘してたな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:27:15.76 ID:1ugFH8Wd0.net
博士まで行くなら教授目指せよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:30:19.20 ID:xu42xjKR0.net
日本は低学歴社会だからな。博士号もってるやつが国の中枢にいないからワクチンもコロナ対策もこうなる。海外では学士なんて低学歴もいいところなのに。
ワクチンの情報なんて世界中で論文が書かれていて、博士号持ちならアクセスもできる。それに必要な技術も調べりゃわかる。mRNAワクチンの仕組みも、mRNAを包む仕組みも、mRNAが分解しない仕組みも理解してる中枢いないだろ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:33:39.30 ID:ENFL+7pd0.net
学術会議も結局どうなったのかわからんし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:37:44.83 ID:ArMto4nn0.net
国産ワクチンは技術力というか国が早々に海外から全て調達すると言ってしまったので
製薬大手はどこも手を上げなかった。ワクチンの需給が逼迫するのは予想できた事だし、
もし国内で余ったら海外に売ればいいだけなんだから国産化も並行して進めるべきだった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:49:58.88 ID:ZLJSw0ogM.net
学や技術を持てば持つほど損する社会
ゆるやかなインテリ排斥運動でもやってんのか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:52:07.18 ID:0q1YyGYUd.net
知り合いが30歳で旧帝大の文系准教授やってるんだが、もしかして結構エリートなんかね…?
文系だと何歳くらいで准教授なるのが普通なの

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:59:26.44 ID:mTPO1VmF0.net
大阪ワクチンが去年9月に実用化してるから…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:01:21.10 ID:FQ21LgpPa.net
統合失調症(精神分裂病)総合スレッドpart40
https://etc2.5ch.net/test/read.cgi/utu/1084959104/610

610 :ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :04/06/02 16:06 ID:AXtIsrv7
とりあえず、教授と校医と私の三人で今後の人生設計の会談をすることが決まった。
まだいつかは決まってないのだけれども。

統合失調症(精神分裂病)総合スレッドpart40
https://etc2.5ch.net/test/read.cgi/utu/1084959104/713

713 :ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :04/06/05 17:53 ID:AY+0S8uP
今日主治医に>>610のことで相談したら、
たしか「対人関係のストレスに弱いです。就職するのは無理です。」
と言われた。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:05:10.42 ID:UMy6/BmY0.net
まさかライセンス生産すらどのメーカーもしないとは思わなかったわ日本のコロナワクチン

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:07:36.70 ID:EhIjTIci0.net
馬鹿でもドクターになれるだけだぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:32:06.82 ID:/NABZVdN0.net
黎明期にPC事業に投資した韓国
黎明期に政商優遇した結果どんどん市場が縮小していった日本

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:33:52.90 ID:LxP9SDQs0.net
元々日本の博士にそんな人材いない定期

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:35:33.59 ID:kx0btO7hr.net
氷河期だけど順調に衰退しててワクワクしてる
生きてるうちに日本沈没してもおかしくないし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:35:39.32 ID:LRAP+Oay0.net
優遇したらワクチンが出来るという根拠がない はい論破

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:41:57.15 ID:FfXtKMRT0.net
博士を冷遇とか文系の話だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:59:00.16 ID:4zRns4bO0.net
トンキン政府様にケチつけるとかカッペか??
はい論破

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:12:35.95 ID:ALKGiTNx0.net
大学生を尊敬せずにただ遊んでるだけの若者扱いしてることがすべてだよ
どれだけ学歴積んでも高卒と同じ待遇でしか働かされないなら苦労してまで博士になる必要ねーもん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:15:42.27 ID:03tNN8K2a.net
統合失調症(精神分裂病)総合スレッドpart40
https://etc2.5ch.net/test/read.cgi/utu/1084959104/610

610 :ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :04/06/02 16:06 ID:AXtIsrv7
とりあえず、教授と校医と私の三人で今後の人生設計の会談をすることが決まった。
まだいつかは決まってないのだけれども。

統合失調症(精神分裂病)総合スレッドpart40
https://etc2.5ch.net/test/read.cgi/utu/1084959104/713

713 :ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :04/06/05 17:53 ID:AY+0S8uP
今日主治医に>>610のことで相談したら、
たしか「対人関係のストレスに弱いです。就職するのは無理です。」
と言われた。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:27:16.92 ID:9aUdcKzx0.net
>>163
三流私大や田舎公立大ならそれこそコネでたまたまポストまわってきただけだが、
30で旧帝の文系准教授はガチエリート
博論で出した本がなんか賞とったとかかね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:49:40.10 ID:dMyZQVTe0.net
>>7
人事「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:51:54.68 ID:YkwJSZTt0.net
>>22
そういう人達でも生きていけるようにならないと優秀なやつほど他の業界に流れていくのが止まらないよ
現状での博士はリスキーすぎる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:06:27.90 ID:m3sc5QURM.net
コロナはホントにネトウヨの幻想をぶち壊したよなw
ホント痛快だわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:03:23.33 ID:cb+LpKcl0.net
オール大阪で新型コロナのワクチン開発、9月実用化をメドに


新型コロナウイルス感染症における予防ワクチン・治療薬などの研究開発のため、大阪府が大学や医療機関、大阪市などと連携・協定を締結。「大阪府庁」(大阪市中央区)で4月14日、吉村洋文知事と松井一郎市長が会見を開いた。

今回の連携は、大阪府内のあらゆる医療機関・関係機関が連携することにより、予防ワクチン・治療薬の研究開発をスピード感を持って進め、いち早く実用化させるというもの。

吉村知事は、「ある程度開発が進むなかで、『現実に治験をおこない、実用化に向けてどうすればいいの?』という議論を踏まえたうえで、協定を結ぶことになった。大阪府と市がしっかりとコーディネイトしたい。ワクチンの治験については、早ければ7月から開始予定。9月から実用化に向かう。年内には10万から20万単位でワクチン投与させる」と発表した。

治験については、医療従事者を優先させワクチンを投与。これについて吉村知事は、「医療従事者の人たちは、コロナの最前線で治療している。海外ではその方たちがコロナに感染して亡くなるケースが多い。ワクチン投与によって医療従事者を守る意味でも、医療関係者の方たちと提携を結んだ」と語る。

改めて今回の協定締結の意義について、「ワクチン投与できれば、亡くなるはずだった命が救われる可能性も出てくる。命を救えるのはワクチンであり、予防薬。オール大阪で協力して、スピード感を持って進めていきたい。大阪の医学を結集すればコロナにも打ち勝つ力がある、ということをぜひ証明していきたい」と吉村知事は話した。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:05:46.87 ID:Eg/yVPKJ0.net
俺の職場も作業者冷遇し続けた結果若い人が誰もいなくなってもう老人ホーム状態だわ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:06:52.15 ID:Yuk5ATAS0.net
企業全体がコミュ力という名の親しみやすさ重視やもん
そりゃ没落するわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:10:02.52 ID:bL1ysJz60.net
>>22
科学の分野は広大で
人数や研究室絞ると
負けるだけなんだわ。
日本の漫画家3人でいいと言ったら
違うだろ?
とにかくトライアルの数が必要なんだよ。
陸上競技とは違う。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:21:30.47 ID:AQVu33Pz0.net
>>6
基礎研究は重要なんだけどそれを評価できない側が無能すぎただけだぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:22:22.57 ID:AQVu33Pz0.net
>>183
大抵は数は力だよな
経済にしても

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:56:16.83 ID:sY2rZI+s0.net
おーい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:58:18.08 ID:BUDLcqIF0.net
>>2
ネトウヨ定期も読めてなかった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:58:53.62 ID:ltbArCJj0.net
>>183
ほんとこれ
天皇家や宮内庁を廃止にしてそれに使う税金で博士課程の学生を養えばいい
その方が日本のためになるわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:04:19.03 ID:gke28EGcd.net
>>183
数撃ちゃ当たるだよな
一つのテーマに対して様々なアプローチが試されて
そのうちの一つが実を結ぶ結果がのだから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:58:45.58 ID:LOgA7MmC0.net
>>188
上級を見上げる無教養さんでしたか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:04:49.95 ID:pax7j46hM.net
ワクチンの開発・生産は
研究者を冷遇したからでもないだろう
厚生労働省の
業界の育て方がまちがってたということ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:04:54.40 ID:LOgA7MmC0.net
>>188
あれ?
>これができないならマジで全部論破するぞ
>おまえの言ってる弱いとこ今ブラッシュアップしてるから
>恥かきたくないならもう黙れおまえ

とかいう>>110まだなの?お天道様が沈んじゃうよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:09:45.92 ID:xqHR9BBJ0.net
過去の博士たちがゴミクズだったから今の学士至上主義が出来たんだよ
恨むなら無能な先輩たちを恨め

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:45:04.16 ID:ltbArCJj0.net
>>190
>>192
ネトウヨwwwwww

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:46:47.52 ID:PgB0Y7iL0.net
科学への資金投入を減らして、競争させたのは竹中平蔵なんだぜ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:48:31.11 ID:nWEzUg550.net
ただの風邪にワクチンなんかいらんわ
黙って経済を回せ!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:27:43.72 ID:byNNZDufp.net
>>191
アメリカ以外博士が必須じゃなかった産業界で、FDAが先駆け医療の舵取りをしたおかげでいち早く博士じゃないと相手にされなくなったのが製薬
博士採用に消極的だった日本はガラパゴス製薬と海外品の導入しかできない残念製薬だらけになった
今元気な製薬の中外、DS、アステラスのどれも最初期から博士重用し始めた製薬だしね

日本は博士に行くとこの3社か外資しか行くとこないから、あぶれた博士は外資の開発(治験統括)、リエゾン、学術で日本で海外産の薬を売るために頑張ってるよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:29:49.19 ID:e12iEch+0.net
生物の分野みたいにアマチュアでも研究し続けられるような環境を作っていかないとダメだと思う
本当の意味で裾野を広げるってそういうことだろ
大学院、博士課程と進んでいく人を増やすのもいいけどそれだけで単純に解決するわけでもあるまい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:48:48.01 ID:U68PadsL0.net
>>2
東大はアジア8位に転落
ソウル大学に並んだで

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:36.16 ID:rvm+9I9D0.net
糞文系国家の末路

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:25.10 ID:bziYfWt40.net
博士は学び方を知っている人という印象がある。

なので物理の博士号を持っている人がAI分野で活躍をしたりしてるのを見る。
知識のインプットが速いのだと思う。

コンサバな大企業でもっと活躍できる場が出来ればいいのにと思う。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:34:48.02 ID:LOgA7MmC0.net
>>194
あー
思考停止しちゃった・・・

元ウヨさんですか?
なんかケモ民とは違う特徴がありそうですね

>>201
基本的に日本人で博士持ってる人やプロ選手は化けもんが多い
悪くいうとどっかアタマのネジがイイ感じに飛んでる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:35:59.11 ID:LOgA7MmC0.net
>>195
ここまで来て国立大独法化の話が出ないって時点で終わってるんだよな
>>194がいつその話するかと楽しみにしてたんだが
もうお月様が出ちゃったよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:37:34.05 ID:hxrRV2+z0.net
日本の製薬に文句言ってるブサヨすげえなw
無能揃いの学術会議様の力でファイザー級の会社作ったらええやんw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:40:08.57 ID:2lNeM4dA0.net
製薬も中抜きできないかな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:48:35.67 ID:A48h2g/3M.net
うちの二女は博士過程に進みたいらしい
まだ学部生だけどね
しかし俺は貧モメンもちろん金は無い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:38.57 ID:QfagqL+Y0.net
>>201
たしかに博士は独学力すごいな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:41.07 ID:LOgA7MmC0.net
>>204
ってか
一連の伝令RNAワクチン開発にはファイザーは主導ではなく乗っかったってやつのはずだぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:41.45 ID:FxrKyJmhM.net
これってバブルが崩壊する前からそうだったと思う
ノーベル賞受賞者の今の年齢と業績あげたときの年齢を考えるとおのずと・・・

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:08.16 ID:dFAuoHpx0.net
>>206
たぶんだけど学部生の時分だと
院生やその後の暮らしぶりとかわからないと思うので
その辺の話を聞ける人が見つかるといいですね

個人的には卒論修論をやっているうちに
研究の面白さに目覚め…というのが理想と思います
その頃には研究も研究者の現実も少し見えているので

最初から進路を決めてしまって後で泣く
パターンはとても多いです

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:32:11.83 ID:mtayEsQjK.net
>>206
研究分野が自然科学、工学、数学、経済学なら日本で修士まで行かせろ
それで見込みがあるならアメリカのPh.D.行かせろ
アメリカなら学費とRAやTAの給与を研究室が持つ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:50:17.82 ID:D6KCfuNBd.net
文系だと何歳くらいで准教授になれれば順調なん?🤔

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:28:50.41 ID:E0RW3iO7M.net
>>210 >>211
理工系だからとりあえずほぼ全員修士に進むようなので
本人によく考えてもらいますわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:32:29.27 ID:IgGX97hX0.net
中国人留学生には学費も生活費も日本政府が出してくれるのにな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:34:46.58 ID:DZfk08vy0.net
ワクチン開発は安倍が止めたんじゃなかったか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:17:25.13 ID:sikJxBzR0.net
>>212
特任とかは除くとして、、、
歳はともかくなれれば超ラッキー!
という感じ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:19:42.39 ID:Rf4OWoTua.net
>>162
自民党様が反知性主義なんだが
アカデミックは自民党様の敵だぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:33:34.39 ID:5bvGrSPq0.net
アメリカは授業料免除とかTAで低賃金労働させてるだけだからな、真の無料国はドイツ、ジャップはドイツがおすすめ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:23:58.69 ID:Vzre81YRd.net
ドイツかー
いいねえ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:28:55.27 ID:FnkhpHc40.net
コロナで留学話はしばらく棚上げか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:33:57.36 ID:CbAS8RTka.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
ワクチン開発できない博士のスレw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:52:50.75 ID:y9JN3kuPM.net
結構前に製薬会社の研究所閉鎖されまくってたし日本で開発する気は無いんだろうなって思う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:30:14.95 ID:EHaDo+9Yd.net
日本の博士とか海外の修士レベルだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:37:06.16 ID:2+FeI/AS0.net
>>223
アメリカとかは博士だけやたら厳しくて修士はそんなでもない
海外博士>>>>>>>>>日本博士>海外修士>=日本修士
くらいの感じでは

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:38:02.46 ID:NDOBtjCaa.net
統合失調症(精神分裂病)総合スレッドpart40
https://etc2.5ch.net/test/read.cgi/utu/1084959104/713

713 :ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :04/06/05 17:53 ID:AY+0S8uP
今日主治医に>>610のことで相談したら、
たしか「対人関係のストレスに弱いです。就職するのは無理です。」
と言われた。

総レス数 225
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200