2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカー元日本代表の内田篤人「野球は楽w食事制限もなければ前日に酒は飲めるし、試合中も走らない、3日連続でできるレジャー」 [962322694]

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:44:10.65 ID:yNBX2ihKM.net
結局希少価値なわけよ金儲けは
野球はもう日本文化として根付いてるし金持ち老人ほど野球好き
若者なんて金ないから若者に人気でも意味ない。野球が若者に人気でもね
それと野球選手は身長185cmくらいも多い
そもそも野球選手はチームが12しかなくポジションも少ないので本物のエリート

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:45:30.85 ID:PpM+Q0NN0.net
選手が苦しんでいるかどうかなんてどうでもいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:45:35.69 ID:t4cXJ75G0.net
ちょっと触れただけで猛烈に痛がるサッカー選手が150kmの硬球デッドボールされたら死ぬんじゃない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:46:53.22 ID:hxrRV2+z0.net
>>153
むしろなんだかんだで野球好きだよなという印象
MLBの選手が稼げるわけだわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:47:16.12 ID:O9M4XjY60.net
>>158
ほぼ日本人だけでやってる時点でたかが知れてるわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:47:39.29 ID:RDV4Xla40.net
外野の守備とか楽そうだしな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:48:32.03 ID:UxgYu1Qia.net
>>149
カップ戦だから手抜きしてもいいってのも意味不明だがね
スポンサーマネーもらって入場料も取ってるのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:50:11.69 ID:rImDx/aZ0.net
攻撃の時は座って休む
野球はスポーツじゃないよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:50:16.28 ID:yH5xSe2W0.net
球が硬くて危ない
これだけで上にいるんだわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:50:49.76 ID:6ZRDBJw80.net
実際ピッチャーとキャッチャー以外の負担軽すぎだもんな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:51:08.87 ID:ZUjnJtiwM.net
豚双六は少子化の8倍の勢いで衰退してるからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:52:31.07 ID:vR+UAI8R0.net
そういうのなんだから妬んでもしょうがないやろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:52:32.83 ID:WueH9eLX0.net
フィジカル能力が高い人が野球なんていうレジャースポーツをするのは、もったいないよな
プロ野球選手なんて言わばプロレスラーやサーカス団員と同じ様なものだしな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:52:38.90 ID:eJYjUEjlM.net
野球みたいにデブがサッカーはいないからね
デブでも務まるスポーツ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:53:22.48 ID:JADacVbl0.net
93年ぐらいのヴェルディの選手は試合前日でも飲んで歩いてたけどな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:53:39.72 ID:QL5x0er40.net
未だにカズが現役で遊んでるんだからなんの説得力もないわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:55:10.17 ID:WueH9eLX0.net
>>153
多分、MLSもその内順位を上げてくると思うよ
実際に上がっているし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:55:15.68 ID:gke28EGcd.net
643
463
663
543
363
123
この数字の羅列の意味が瞬時にわかる人は
最近減ったと思う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:56:11.13 ID:m14FFADs0.net
>>173
岩瀬、山本昌、谷繁あたりが記録作りのために延命されてた頃なら反論もできたんだろうけど
ここ数年でかなり少なくなったな。松坂と鳥谷ぐらいか?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:56:47.30 ID:hxrRV2+z0.net
>>174
MLSはどこまでいってもヨーロッパの2軍3軍でしかないから大した価値にならんでしょ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:58:23.56 ID:vU0NKOx50.net
里崎が野球はサッカーでいうとFKみたいなもんだから疲れないって言ってたからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:58:44.36 ID:hxrRV2+z0.net
>>176
陸上だってフィールド競技はトラック競技より選手寿命長いだろ
サッカーは走り回ってカロリー消費競争してるのが売りなんだからジジイがいたらあかんよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:59:11.65 ID:WueH9eLX0.net
松坂みたいな全くプロ意識も無いブクブク肥ったのが現役だからな

>>173
カズは確かに老害だけど、プロ意識は誰よりも強いだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 09:59:24.88 ID:m14FFADs0.net
20年ぐらい前からロサンゼルスでサッカーは8万人もの観衆を集めた。
もうじきアメリカでサッカーは野球を抜くと言い続けているよね。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:00:01.26 ID:jbiBI8NAd.net
>>155
流石にそれは言い過ぎ
部屋のなかでピコピコしてるのと一緒は無い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:00:12.81 ID:O9M4XjY60.net
>>164
手抜きしちゃ駄目だから色々言われるんだ
野球なんて4番手5番手の雑魚使っても何も言われない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:01:20.74 ID:WueH9eLX0.net
>>177
それは分からないけど、お客さんが増えてはいるからね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:01:27.56 ID:Vr07aIrf0.net
それだけ歳食っても活躍できるスポーツって事で良いじゃん
スポーツなんてそんなもんだ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:01:52.21 ID:m14FFADs0.net
野球はレジャーと馬鹿にするけど、カズはスポンサーガーって
Jは真剣な競技性よりも興行を優先するってことだよね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:02:18.76 ID:61ZGmS/q0.net
>>153
2015年のデータだからな

今はサッカー女子代表やMLSのポジションははるか上。
MLBは年寄りのトランプ信者のファンが多いとばれたので、人気は下がっている。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:02:45.85 ID:935NGayJM.net
>>183
マラソンで最初から全力疾走しないのと同じで
投手のローテーションを手抜きとは言わん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:02:48.90 ID:Z6s3dyrm0.net
今は守備走塁の貢献をある程度数値化できるようになったから
打つだけのデブみたいのは減っていくと思うよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:03:10.36 ID:uatcMop+0.net
プロ野球チームは1チーム70人いるぞ
試合にでるのに必要なスタメンは9か10人なのに
サッカーも70人くらい集めれば毎日試合できるでしょ
なんでやらないの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:03:15.41 ID:LhJ7t08s0.net
うっちーマジで将来のJFA会長やな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:03:46.39 ID:UGQYngfw0.net
サッカーが週一なのはさすがに採算とれないと思う

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:04:21.49 ID:WueH9eLX0.net
野球はやっていれば楽しいのかも知れないけど、観ている分には最低レベルに退屈なんだよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:05:01.80 ID:2rr3hMux0.net
ずっとPKだけやっとけよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:05:30.90 ID:AX/b9Vwp0.net
サッカーはコスパが悪いってことだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:05:42.05 ID:6YcyFci40.net
野球は好きだけど、プロ野球は嫌いだわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:05:45.85 ID:RUdjJBkW0.net
ベースとベースの間を100mにしろよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:06:08.35 ID:wIFsTgbS0.net
キャッチャーなんて立ったり座ったり繰り返して膝も腰も肩もやられる割に薄給でかわいそうだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:07:12.66 ID:Q5V3fpQn0.net
>>43
さすがプロフェッショナル
聞いてるか松坂?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:07:23.98 ID:PGNjRMuH0.net
これ駒田もそう言ってるんだよな
ウィキペディア情報だけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:08:07.59 ID:CmmhQRla0.net
野球のピッチャーは似たようなもん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:08:15.33 ID:O9M4XjY60.net
>>188
マラソンはエースが9回投げきる為に力配分を調整するの一緒だろ
大会増やして自分は出ずに力の劣った選手を走らせるようなもんだ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:08:28.95 ID:x0pC8ocq0.net
野球なんて大変なのはピッチャーだけだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:09:11.06 ID:61ZGmS/q0.net
>>187
それから、動き回るスポーツは面白い、というのがある。

ベースボールは「あれ?これって結果が出るのを待っているだけじゃん。」

と思うと興味が薄れるんだよね
だから子供は観ない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:09:23.84 ID:yzK7TV/ua.net
>>107
せめて相手に伝わる日本語使おうよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:09:29.22 ID:DgQVTZ/I0.net
玉投げる競技は自重あった方が有利

槍投げみたいに助走しない限り

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:10:12.84 ID:NSpflHl50.net
野球には危険が伴うから
https://m.youtube.com/watch?v=CZRRDJs3dnQ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:10:55.22 ID:o/ZMDbLS0.net
 内田氏が「試合前日、飲みに行かれますもんね?」と尋ねると、

一茂は「行ける、行ける。厳密に言うと、朝まで飲めます」と笑わせた。

内田氏はうらやましそうに笑いながら、「僕らは試合で11、12、13キロくらい走りますので、行けません」と説明。

さらに、「お金も、野球は3日連続とかでやるじゃないですか?サッカーはそれができないので、お客さんが入る人数が違います。

いただいている給料も、

Jリーガーと
野球選手と比べたら

ちょっと違う」とつぶやいた。

 内田氏が結論として「やっぱりズルいな」とこぼすと、一茂も「ズルい」と断言していた。

最終更新: 2/5(金) 20:09
(C) スポーツニッポン新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210205-00000210-spnannex-ent

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:11:07.85 ID:EuQf06wn0.net
でもヒョロガリじゃん
ダルがガチの食事制限とトレーニングしたらデカくなったけどサッカーはきちんとトレーニングしてるんか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:11:56.41 ID:yhhJmowM0.net
>>193
全く逆の感想だわ
片手間にダラダラ見れる野球の方が好き 
サッカーは疲れる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:12:07.27 ID:VxWyNjjI0.net
>>2
だからレジャーだってw
戦略だってアメフトの方がよっぽど面白いし。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:12:57.84 ID:qz881U/K0.net
>>3
Jリーガーと比べたら日本プロ野球の方が良いけど
ブンデスリーガーと比べたら日本プロ野球の方がショボい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:13:04.08 ID:KxmPuWXs0.net
興行としての野球はメッチャ優秀
ただし世界的な人気はあんまり…

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:13:06.81 ID:k9DZFYpBa.net
今の野球選手はそういうのいない
と、思ってたけどコロナの感染の仕方見てたらそういうのばっかだったわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:13:53.18 ID:935NGayJM.net
>>202
9回一人で投げるためになめぷするより継投で分業したほうが勝ちやすいし
一人で連投してすぐ故障したりパフォーマンス落とすより半年通じて投げたほうが最終的に勝ちやすいことがわかってるから今の体制なんだけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:13:54.37 ID:Rgs4iIEs0.net
>>209
やきうはデブでもできるけどサッカーは腹筋割れってねーと無理だぞあほ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:13:55.13 ID:WYVLOULLM.net
サッカーなんて試合が週1しかないから、練習もほとんどしてないだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:13:59.38 ID:D0ZJs5Xp0.net
>>76
なれないのは単に努力不足
一方野球は努力ではどうにもならない部分がある

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:14:11.95 ID:qz881U/K0.net
>>209
内田はブンデスでやってただけあってこう見えてかなりガチムチだぞ
嵐の番組出た時なんか内田だけ別の生物ってくらい芸能人とは全体的に大きさが違った

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:14:22.88 ID:ADbnPbxU0.net
お前朝まで飲んでたから結果出せずにすぐ首やんけ・・・

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:14:59.42 ID:nqlZ5GjoD.net
バスケとテニス

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:15:08.82 ID:PolBF9sr0.net
野球やるやつはクズしかいない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:16:07.06 ID:Rgs4iIEs0.net
やきうは落合みたいなクソデブでも通用して崇拝推されるけど
サッカーは無理

基本はこれ
ttps://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2019/12/GettyImages-1189836264-min.jpg

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:16:23.13 ID:mlNhwVof0.net
野球はスポーツじゃないから比べても意味ないだろ
デブでもできる娯楽だし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:16:33.12 ID:ADbnPbxU0.net
>>223
それだと長距離はしれないから無理だろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:16:46.75 ID:zYCJbCm20.net
アデミウソン「せやな」

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:16:59.90 ID:KxmPuWXs0.net
>>222
サッカー選手も対して変わらん
ていうかアスリートなんてそんなもん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:17:30.66 ID:Rgs4iIEs0.net
>>218
努力次第でメッシみたいに700億もらえるんけ?
ばぁ〜か

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:17:53.00 ID:ADbnPbxU0.net
>>222
>>227
クズ度に関しては似たりよったりだよなw

ベガルタ仙台MF選手が「交際相手にDV」で逮捕…女性タレントの顔を蹴り、包丁を振り上げても公表されず
https://news.yahoo.co.jp/articles/a389661dfe85b8e15c322b32e7a90f8d40d8acf3

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:17:59.00 ID:qz881U/K0.net
>>227
非スポーツ選手も大して変わらん
てゆうかジャップなんてそんなもん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:17:59.07 ID:KxmPuWXs0.net
>>225
この人プレミアリーグの有名なサッカー選手だよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:18:17.06 ID:1xYCcz4I0.net
昔サッカーやってた感じのおじさんとか体育教師って同じような太り方するよね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:18:19.27 ID:hU5hxNiu0.net
ただ単に一茂がどーしようもない選手だったからなw
そりゃ結果残せんわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:18:23.58 ID:yzK7TV/ua.net
シーズン中ラーメン食べられないサッカー選手可哀想

https://pbs.twimg.com/media/DppAvm_V4AAOj0_.jpg

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:19:04.32 ID:Rgs4iIEs0.net
>>225
はいアホ
画像トラオレは俊足で1試合10キロ走るぞ

やはり無知は死ぬべきだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:19:23.40 ID:1xYCcz4I0.net
一茂は野球擁護しないのかよw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:19:31.16 ID:O9M4XjY60.net
>>215
その手抜きを許容出来るかどうかだ
そういう意味で日米のプロ野球は観客を上手く騙してる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:19:51.07 ID:RZ4R2hIN0.net
>>227
違うぞ野球以外のスポーツ選手は聖人で世界中から尊敬されている
犯罪するスポーツ選手は野球だけ
サッカーで犯罪者なんて一切でたことがないという驚異の事実は世界中で認知されてるというのに

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:19:55.69 ID:nEl5beDI0.net
正力はほんと糞みたいな奴だよな
なーにがプロ野球の父、原子力の父だよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:19:58.98 ID:q6GMKT5aM.net
前日に繁華街で酒飲んで翌日登板なんてよくあったもんね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:20:06.04 ID:nMuzDrTXa.net
>>207

アパッチ野球軍って東映だったのかよ。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:21:19.00 ID:BUDLcqIF0.net
>>35
アメフトだぞ
NFLの選手寿命は3.5年が平均値だと
知ってびっくりしたわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:22:15.99 ID:livyYQSma.net
サッカーおじさん必死すぎだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:23:02.18 ID:Kg1R0o8k0.net
体脂肪5%に落として走り回った挙句
南米欧米選手にかなわないジャップサッカーって惨めだよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:23:07.98 ID:5lIjT0bh0.net
>>238
サッカーのファンは犯罪者輩出しまくってるけどな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:23:08.02 ID:zYCJbCm20.net
>>238
アデミウソン・・・

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:24:07.56 ID:5lIjT0bh0.net
>>236
彼はサッカーよりもさらに連戦できない格闘家だからな(´・ω・`)

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:24:32.98 ID:/9shC+2C0.net
投手は別だと思うけどそうだよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:24:57.87 ID:m14FFADs0.net
さすがに
>>238
は釣りか、サッカー狂信者だろ。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:25:47.30 ID:nIw1Vnlq0.net
年間150試合してみろっての

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:25:49.63 ID:+7zpILAR0.net
>>143
数十年に渡って緊縮と増税を繰り返して金を絞ってるからそうなるだけ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:26:34.92 ID:yMmY/Ai60.net
ピッチャー以外は楽だろうな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:26:51.35 ID:RmMATy5E0.net
でも週1日しか試合しないじゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:27:03.71 ID:sxkb4RR/0.net
>>133
は?w
俺はガキの頃からバスケやってる生粋のボーラーなんだが
アメスポは技術、フィジカル、頭脳が要求されるようデザインされた、もっとも完成されたスポーツだ
俺は同じアメスポの競技者としてそこら辺を理解してるだけで野球ファンでは無い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:27:36.91 ID:8dBcP6VTM.net
メンタルは野球の方が辛いだろうな
野手は毎日何万人の前でプレーするうえに守備位置がはっきりしてるからミスが分かりやすくカバーも出来ない
投手は勝ち負けに自分の名前が付くくらい責任が重いし中継ぎはいつ出番が来るか分からずそのうえ接戦で起用されることもある

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:27:38.86 ID:xaK0aDtO0.net
野球ってピクニックみたいなもんだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:27:39.24 ID:KJn6zEexd.net
サッカーだと発狂する人が出てくるのはなんで?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:28:28.14 ID:nIw1Vnlq0.net
サッカーなんて試合の日以外は休みか半ドン
長時間練習したら疲れちゃうからな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:28:39.30 ID:02GygxLX0.net
ビール腹のおっさんでも草野球できるレベルのスポーツだしな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:29:08.32 ID:DcoPINdw0.net
>>234
普通にサッカー選手もシーズン中ラーメン屋で見るし酒飲んでコンパやってるぞw
真性なのか知らんがお前らの地域にJリーグのチームはないのか?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:30:23.88 ID:G7nNpEod0.net
スタミナ使わないから毎日出来るのはむしろ強み

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:31:03.74 ID:1JQ1PtjGa.net
>>242
平均寿命が低くなるのは1年目でクビになるやつが多いからだと思う

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:31:21.55 ID:wZwHpBqnx.net
野球からサッカーに転向した奴がみんな言うには
サッカーは自分で考えて能動的に動くけど
野球はただ指示を待つだけだからそこは違いとして大きいという

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:32:50.46 ID:JQVDZjfQ0.net
野球の面白さは、

イチローや周東みたいなスピードスター
山川やおかわりみたいなデブ
糸井や大谷みたいなガチアスリート
甲斐や菊池みたいな守備職人

いろんなタイプが混在できるスポーツだから見てて飽きない

サッカーはどうしても90分の有酸素運動が必要だから結局体型も大まかにいえば似たような感じにならざるを得ない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:33:38.69 ID:wZwHpBqnx.net
>>236
野球選手はみんな思ってるんじゃね
飲み歩いてる奴も多いし喫煙者も多いから
スポーツとしては楽だって

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:34:12.14 ID:WueH9eLX0.net
サッカーが総合格闘技だとしたら、野球はプロレスみたいなものだから、そりゃ一週間になん試合も出来るわけだよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:35:26.54 ID:EnO+8Oa5d.net
野球はバカでも見れるけど
サッカーは難しい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:35:30.09 ID:BUDLcqIF0.net
>>257
全体的に貧乏人が集まってるからさ
選手からファンまで
貧困は判断を曇らせる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:36:14.53 ID:D0ZJs5Xp0.net
>>228
頭大丈夫か?日本のプロは努力次第で誰でもなれる話してるんだが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:37:43.92 ID:wZwHpBqnx.net
>>268
野球ファンも貧乏多いだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:37:54.01 ID:fncmXW+F0.net
野球って見ててダルい
もっとパッパ投げろやって思う
高校野球でもダラダラダラダラ遅く感じるわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:38:56.09 ID:C1LVxpbEr.net
Jリーグはいつになったら人気がでるの?
野球はパリーグすら大人気なのに

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:39:53.60 ID:wZwHpBqnx.net
>>272
人気の定義によるだろ
観客動員ならかなりの数いるし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:40:09.50 ID:cIGZb/U10.net
サッカー望んだのお前だろうがって話だよね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:40:15.47 ID:PCBnriyb0.net
>>271
飯食ったり誰かと喋りながら見る分には向いてんのよ
アメフトもそんな感じ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:40:43.25 ID:Rgs4iIEs0.net
>>264
デブ養護はお腹いっぱいデスw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:41:03.59 ID:ffidGa1z0.net
W:ワールド
B:ベンチ裏で
C:からあげ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:41:26.61 ID:dVZLApcUF.net
>>273
金まともに払わんけどな
グッズも買わず飲食もしないからゴミ客

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:41:46.84 ID:CYaSXX8tM.net
>>234
まもなく試合開始wwwwwwwww

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:43:05.06 ID:BUDLcqIF0.net
>>270
Jはさらに数段下じゃん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:43:57.47 ID:wZwHpBqnx.net
>>280
ソースは?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:45:02.33 ID:HOKplrmTM.net
ガラパゴスジャップの悪い所を煮詰めたみたいな競技の世界だよね日本野球界って
宗主国の米国の方が健全

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:47:04.57 ID:UxgYu1Qia.net
>>281
そもそも野球ファンが貧乏ってソースはある?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:47:18.85 ID:m14FFADs0.net
>>282
本場のアメリカでも理不尽な不文律や上下関係があるから
悪い意味での日本人気質にあってるんじゃないの?
>野球

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:48:23.77 ID:OROqUr+nM.net
玉っコロを棒っキレで引っ叩いてあそぶんだろ
頭いいやつがやるスポーツじゃねえよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:49:07.30 ID:LgvcFa+A0.net
野球は1勝の重みが少ないよね、3連敗してもヘラヘラしてる選手いるし
サッカーで連敗するとクラブによってはボロクソ叩かれる、ヨーロッパとか特にそう

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:50:01.39 ID:7FirMYc2d.net
>>281
子供料金おじさんなんて他のスポーツで聞いたことないけどか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:51:11.04 ID:wZwHpBqnx.net
>>283
俺は野球ファンみんなが貧乏なんて言ってないよ
でも>>268はjのファンは貧乏って言い切ってるからそのデータはどこから来てるのかなって

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:52:31.97 ID:UxgYu1Qia.net
>>288
「全体的に」だから全員とは言ってないね
お前と変わらんじゃん
自分中心の詭弁もほどほどにしないと誰も信用してくれなくなるよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:53:40.74 ID:wZwHpBqnx.net
>>289
全体的にならほとんどはそうだって言ってるのと一緒じゃん
>>268こそ詭弁は辞めてくれよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:53:56.48 ID:c1f1ZdKeK.net
昔のJリーガーも飲み歩いてたろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:56:19.42 ID:UxgYu1Qia.net
>>290
「多い」ってのと大差ないじゃん
で、多いってソースはないのか?
ほんといい加減にしてくれないかな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:57:33.10 ID:TEvSO1jTa.net
くやしかったらプロ野球選手になってみろよ

談志がタクシーの運ちゃんにお前は大金稼げていいよなって絡まれた時に、ならあなたも落語家になればいいじゃんって言い返したんだけどそれと同じ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:57:57.84 ID:UvroKOTF0.net
>>286
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44652265
競馬だったら騎乗停止だよこれ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:58:47.30 ID:UvroKOTF0.net
>>293
伊集院もそれ言ってたな
後発だから創作か

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:58:49.52 ID:biYzkhjU0.net
腹筋割れてないとサッカーできないってなんなん
サッカー選手の筋肉じゃホームラン打てんし150kmも投げられないよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:59:03.15 ID:dKkHMZI10.net
涌井とか翌朝まで飲んでから、投げてたよ
毎日連れてきてた女の子はコロコロ変わるし

松坂はオレンジジュースしかのまなかった

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:59:31.50 ID:wZwHpBqnx.net
>>292
いやいや全体的っていう表現はほとんどがそうだって言ってるのと同じじゃん
最初にjのファン全体的には貧乏だって言った奴が何が全体的に貧乏なのかデータ出せよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:59:35.53 ID:UvroKOTF0.net
>>297
それ井川じゃね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 10:59:47.25 ID:BUDLcqIF0.net
>>290
全体的にってのは総体として見たらって意味
個別には金持ちも居るしそれは野球ファンだって同じこと
サッカーへの熱烈なファン心理はナショナリズムと
結びつきやすく経済的に恵まれない層だったり
教育レベルが低い層の受け皿になりがち
Jもそう

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:00:15.95 ID:wZwHpBqnx.net
>>300
それお前の感想じゃん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:00:47.92 ID:S7yezIix0.net
一茂とかいう大した成績残してないし、世代も違う奴に語らせるのはフェアじゃないだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:00:51.86 ID:BUDLcqIF0.net
>>301
それお前の願望じゃん��

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:00:54.02 ID:cb+LpKcl0.net
週5で仕事して毎日晩酌してる会社員楽すぎだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:00:58.97 ID:XazDzjOD0.net
飲んでばっかりいるからロクな成績残せなかったんだろお前

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:01:49.98 ID:wZwHpBqnx.net
>>303
お前の言ってることって全部主観の感想じゃん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:02:27.85 ID:UvroKOTF0.net
炭酸すら飲まないサッカー大好き井川が大リーグで通用しないし
巨ブタの松坂が大リーグで通用するし自己管理もアテにならんな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:02:29.48 ID:6V26z5RPp.net
>>269
スポーツしたことないんだな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:03:08.17 ID:nroOjvUF0.net
南野がゴールしたしまあええわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:03:16.93 ID:cTmbTwOe0.net
>>302
里崎の動画でも同じ事言ってたからなあ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:03:42.00 ID:wZwHpBqnx.net
>>300
野球って教育レベルが高い層がやってるって初めて聞いたな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:04:11.27 ID:jcQCnhmd0.net
指名打者の導入が論争になってるが3時間で4回打席に立つだけの人をスポーツ選手とは呼べんわな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:04:48.68 ID:0A2Y/QTV0.net
一茂がやってた頃って90年前半くらい?
その頃日本サッカーってめちゃくちゃ羽振りよく遊び歩いてなかった?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:05:17.62 ID:0R95iGth0.net
野球で食事がストイックな選手って少ないよね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:05:20.56 ID:UvroKOTF0.net
ボールキープしたまま点差維持して敗退行為つっても個人じゃなくて全員でやってるから
競馬なら騎乗停止じゃなくて開催中止だったわ、すまん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:06:05.26 ID:BUDLcqIF0.net
>>306
主観ではないだろ
お前のレスは歪んだ認知が生んだ願望だけどな
Jは貧乏人のナショナリズムを焚き付けて
税金出させて食おうとするカスチームだらけじゃん
現実を見ろよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:06:05.71 ID:I2Cni8FO0.net
正論だから反論できない
だから野球は腹デブが多い
サッカーは週2回もハーフマラソンやってるようなもん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:06:31.33 ID:wZwHpBqnx.net
嫌儲はなんjと掛け持ちしてる奴が多いから野球派のが多いな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:08:40.45 ID:wZwHpBqnx.net
>>316
jリーグのどこにナショナリズムがあるのか意味不明だけど
お前ただのサッカーアンチだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:09:39.97 ID:1+KauaG3r.net
こんなストイックでも大半のJリーガーは長距離走すら野球選手に勝てないスタミナだからな何がしたいのかわからんよね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:10:04.20 ID:UvroKOTF0.net
体重制限ある競馬と比べたらサッカーなんてことないよね
ムダな筋肉つけられるし
サウナで絞り過ぎて腎臓悪くするとかサッカーで聞いたことない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:10:06.62 ID:7FirMYc2d.net
Jはファンが金出さんよね

ゲームだとかなり露骨に差が出てる
方や日本有数のトップコンテンツ。家庭用でもハーフミリオン。
方や売れるのはワールドサッカーだけでしかも年々右肩下がり
Jだと露骨に売れんからオマケ程度の扱いしかしてもらえないし、ソシャゲも不人気の1つだけ
Jリーグモード搭載したソシャゲあったけど誰もやらんから1年もたずにモード削除されるという悲しさ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:10:10.97 ID:R9yEc33N0.net
世界的にはサッカーの方が断然上で比べるべくもないけど、国内限定だとまだ野球の方がフィジカルエリートなんだよな
高校生の部活、特に上澄み比べたら明らか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:10:15.26 ID:1+KauaG3r.net
サッカー選手は皇居ランナーと大差ないだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:12:11.93 ID:shmnUmt/M.net
jリーグのクラブって韓国人いっぱいいるからさすがにナショナリズムと結びつくって印象はないな
むしろ左翼的な価値観ばっかりだろ
代表は知らんけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:14:03.23 ID:1+KauaG3r.net
>>325
キーパーのレベル酷すぎて韓国人や外国人ゴールキーパー雇わないとまともな試合にならんからな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:14:07.22 ID:x1O+VwOc0.net
>>325
まぁ何故かナショナリズム出すのは
レッズくらいだな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:14:36.91 ID:zuUhUhpmM.net
限界まで体を酷使するから人気出ないんじゃないですかね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:15:48.48 ID:mzZy6syu0.net
>>323
いまの小学生見るとやっぱサッカーやらせる子のほうが多いから必然的に運動神経いい子はサッカーに集まる
運動会のリレー代表見てもサッカーやってる子の方が多い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:15:51.70 ID:Dzh1jSMD0.net
野球とゴルフはスポーツじゃない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:16:54.47 ID:/NABZVdN0.net
でも世界で通用すれば野球の比じゃない収入得られるし日本にいる必要なくなるじゃん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:17:12.24 ID:EvJDFL6h0.net
じゃあ毎日週6で試合やれや
甘えるな俺たちサラリーマンも毎日毎日働いているんだぞ
ソレを週一でオイふざけるな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:19:31.34 ID:UvroKOTF0.net
>>332
マラソンなんて年数回だぞ
頑張ってるだろ
マラソンからみたらサッカーなんてスポーツじゃないわな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:21:14.18 ID:559h28Ok0.net
>>72
リーグ戦しかないと思っててワロタ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:21:17.29 ID:QxgHVaoR0.net
ウキウキで年俸の話する焼豚はどっから来たんだ?
巣に帰れよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:21:17.98 ID:UvroKOTF0.net
>>329
走るだけ だったらそうなるよな
走るだけ なら

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:11.90 ID:tmZAGLY50.net
持ち場に着いたら中腰で立ってるだけ
腹でてたら恥ずかしいと感じるような、もっとピチッとしたユニフォームにするべき

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:21.20 ID:R9yEc33N0.net
>>329
もう20年位前から今の子はサッカーを選ぶからって言われ続けてきたけど、正直高校生の時点では相変わらずな気がする

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:45.63 ID:mzZy6syu0.net
>>336
じゃあ走ってボールけるだけなら?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:50.16 ID:h3WE2cu+a.net
低収入の雑魚の嫉妬やん😞

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:23:13.24 ID:GVfQYgHua.net
若手エリートはJリーグでなんかやってられねぇ!とばかりに欧州に行っちまう

向こうのほうがサラリーいいのはわかるが急ぎすぎている

代理人が暗躍してるのか?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:01.97 ID:dKkHMZI10.net
>>299
いや、涌井よ
俺が20そこそこまで会員制のバーで働いてたときの話

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:02.35 ID:BTv45v1KM.net
こいつ空気よめない所あるよな
そんな当たり前の事言っても焼き豚がイライラしちゃうだけだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:24.86 ID:6ISIPsLrM.net
>>331
ダルビッシュよりもらってる日本人いるの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:40.99 ID:UvroKOTF0.net
>>339
休みの日に走ってボール蹴るだけなら河原で勝手にどうぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:44.43 ID:nal+nibHM.net
内田「巨人はロッテより弱いw」

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:24:57.70 ID:wZwHpBqnx.net
>>316
あのさあそろそろいい加減jリーグのどこにナショナリズムがあんのか説明してくれないかな?
逃げるんならこのレスバお前の負けだから

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:25:37.37 ID:UvroKOTF0.net
>>342
何抜かしてんだろうなあの超絶生涯獲得年俸の超絶豚は

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:26:11.13 ID:zo5tVjjr0.net
二日酔いで試合とかおおらかだよな昔のプロ野球

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:27:20.48 ID:UvroKOTF0.net
>>346
そら交流戦でロッテが勝ち星10勝ち越してるもの
セカンドリーグが弱いのは常識だわ
ビンボー球団が戦略に2億も使ってるだけあるわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:29:19.86 ID:VD0MqJxE0.net
>>329
やらせるというか幼児体育の面でサッカーが圧倒的優位だから
何かバイアスがかからなければ
運動神経がいい奴は基本サッカーに行く社会構造に
なっちゃってるんだよな
野球の前にサッカーの網がある
これに引っ掛からなかった奴が野球に行く

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:29:48.08 ID:UvroKOTF0.net
小宮山にしろ井川にしろ石井にしろ
野球で稼いでサッカーは趣味
が常識だよねー
フィジカルエリートは頭の出来も違う

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:30:33.17 ID:0deh+hdx0.net
日本だと野球はホワイトカラーでサッカーはブルーカラーって感じだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:31:10.12 ID:6pWG5KAoM.net
サッカーは中盤の展開がだるいから見る気にならないんだよ
フットサルの方が見てる分には楽しい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:31:45.58 ID:UvroKOTF0.net
>>354
ちゃんとワザとコケて演技してるだろ
ヒマな時も頭使ってんだよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:31:59.06 ID:wZwHpBqnx.net
>>353
アメリカだとどうなの?
野球ってホワイトカラー色強いのか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:31:59.15 ID:JjtCgqCEa.net
まぁ軍と警察くらい性質違うしな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:33:33.14 ID:ByQo+h1zM.net
>>341
jのGMが言うには代理人が金目当てで移籍させまくってるみたいだな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:34:38.50 ID:WueH9eLX0.net
木の棒で球を打つって中々シュールなレジャーだよな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:34:48.17 ID:kMs8qEI90.net
プロもポチャポチャしたおっさんがダラダラやってるしな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:35:29.41 ID:6ZnB0Zfka.net
>>218
なれんぞ
俺の代の県トレセンメンバーでプロいけたの2人しかない
不動のエースと司令塔がどっちもユース止まりで今は普通のリーマンやっとる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:35:46.15 ID:UvroKOTF0.net
>>359
ボール蹴るだけって何の役にも立たないよな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:36:08.59 ID:pZXwjh5M0.net
酒も飲んでないのによたよた転ぶのかw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:36:30.09 ID:mzZy6syu0.net
>>351
それもあるんだけどやっぱ旧態依然の少年野球システムの面倒さと思うよ
車出しとかお茶当番とか
あんなんみたら自分の子に野球やらせたいなんて親父が野球やってたとかじゃない限りと思わないもん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:36:56.69 ID:JQVDZjfQ0.net
>>276
デブもできるのがいいんだよ
砲丸投げのやつらだってアスリートだけど見かけデブだからな

いろんなアスリートが混在してるから、基本1vs1の戦いである野球に多様性が生まれて面白い

ピッチャーも左右の違い、ワインドアップやアンダースロー、球種も様々
要は「多様性」がポイントだね

まあ一言言っとくとサッカーはサッカーで、海外スタジアム回るくらいには好きよ笑

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:37:07.41 ID:0nzE1eJpM.net
昔の話だろ
今は真面目な選手が多い

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:37:47.81 ID:UvroKOTF0.net
おっとアンカー忘れてた
>>351
小宮山にしろ井川にしろ石井にしろ
野球で稼いでサッカーは趣味
が常識だよねー
フィジカルエリートは頭の出来も違う

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:38:26.28 ID:NYhR4bPo0.net
レジャーだから興業に適してんだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:38:31.59 ID:5FKg9Z1Z0.net
サッカーってさ、ホームで週2ペースで開催(休日限定)で
平日3日〜6日連続開催してる野球に
平均観客数でボロ負けってどういうこと?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:38:56.31 ID:YCe707T/M.net
>>364
少年野球は母親の負担がデカすぎる
共働き家庭も多いのに貴重な休日にお茶出し送迎なんてやってられない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:39:31.70 ID:6pWG5KAoM.net
>>364
コーチと監督の見た目と態度がヤクザそのものっていうのもうちの地域じゃ大きかった
もちろんヤクザでは無かったんだろうけど、一体彼らは何者だったんだろう

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:40:05.22 ID:Z+ak0av60.net
やきうはレジャーだから毎日試合出来るもんね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:40:07.86 ID:hnYa0BNn0.net
競技がまるで違う
野球は瞬発力

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:40:23.00 ID:UvroKOTF0.net
>>368
レジャーより稼げないスポーツがいっぱいあるよね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:40:40.83 ID:jcQCnhmd0.net
サッカーも常時動き回ってるのは中盤と両サイドくらいだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:40:55.34 ID:K19QFMwY0.net
試合の推定消費カロリー見たら分かりやすいからな
消費カロリーは、野球≒ウォーキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:41:00.64 ID:O8HAgbM90.net
カズはパスタはソースなし。腹減ってるから100g追加したい時は
食っていいか栄養士に電話して聞くとか言ってたな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:41:14.55 ID:1+KauaG3r.net
>>369
Jリーグのレベルが低いから素人やにわかが見ても盛り上がるプレーがそうそう起きない
後はサポーターが村社会すぎて気軽に行けない野球は酒飲みながらダラダラ見れるのが素人向けだし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:41:43.91 ID:5FKg9Z1Z0.net
>>364
サッカーも車出しとかお茶当番とか普通にあるけど?
てか最近子供のサッカー人口どんどん減ってるのご存じない?
スポーツ少年団の登録者数とかこの2.3年で野球にサッカーは抜かれたよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:41:53.67 ID:YCe707T/M.net
>>371
ヤクザってかなんかミスったら怒鳴られるし意味のない声出しとかやらされるし
その点サッカースクールだとあくまで教育として体動かす場所になるから親の印象はスクールのがいいだろな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:41:59.26 ID:pZXwjh5M0.net
じゃあ十種競技っていう超人を崇めろよ
少なくともあいつら意外は完璧を求めずどっかで妥協してるカスだろ
サッカー程度の運動じゃ所詮「一芸」
野球と変わりない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:42:34.13 ID:9WftbzU30.net
ハードなスポーツほど偉いっていつの時代の価値観に生きてるんだよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:43:08.61 ID:1+KauaG3r.net
>>364
車出しとかサッカーの方が大変なイメージなんだが地元の野球チームはマイクロバス移動だったぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:43:41.39 ID:pZXwjh5M0.net
デカリスートこそキングオブアスリート

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:43:47.87 ID:fcwI57SSM.net
>>382
ラグビーとかそういう価値観だろ
野球ファンはサッカーよりラグビーのがハードだから面白いって言うけどね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:44:00.44 ID:0nzE1eJpM.net
じゃマラソンが野球より稼げるかって話だよな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:44:07.32 ID:5FKg9Z1Z0.net
サッカーは週に1回10キロくらい走る

ってのが野球と比べて自慢出来る事らしいww
陸上選手バカにしてんの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:44:33.24 ID:UvroKOTF0.net
>>376
サッカーって意外と消費カロリー少ないのな
自転車(ロード)なんて毎日5000とか6000とかカロリー摂るぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:45:05.22 ID:A+Ngc4kl0.net
楽なのにプロ野球選手にならなかったのか?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:45:06.76 ID:fcwI57SSM.net
>>383
それは単なる少年団だからじゃね
サッカースクール行かすと親の負担ほとんどない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:45:21.35 ID:6pWG5KAoM.net
>>380
30年前の少年野球の指導陣は本当にパンチとヤクザっぽいリーゼントだったんだよ、往年の広島の選手みたいなやつ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:45:21.48 ID:1+KauaG3r.net
草野球YouTuberで飯食える国だから日本は良い国だよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:46:09.07 ID:/NABZVdN0.net
>>344
マー田中

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:46:23.31 ID:UvroKOTF0.net
自転車はすげーぞ
風受けて冷やされてるからエネルギー燃焼してる事に気付かないんだぜwアホすぎwwww
カロリー摂らないといつの間にか動けなくなっちゃう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:46:46.72 ID:5FKg9Z1Z0.net
内田とか野球やっても絶対大成しなかっただろうな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:46:59.36 ID:fcwI57SSM.net
>>379
その辺の事情はよく知らんけど
サッカーの場合はクラブとかスクール行く子のが多いんじゃないの
少年団はよく知らん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:47:01.86 ID:P4Ce4EkA0.net
サッカーって週に一回しか試合しないけど一体何してんの?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:48:30.14 ID:wZwHpBqnx.net
>>391
今でもいっぱいいるよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:50:02.50 ID:UvroKOTF0.net
ロードで水分補給怠ると1日で2キロ3キロ減ってるとかザラだからな
ワンデーで最長6時間超す自転車の運動量がやっぱ一番か

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:50:30.28 ID:5FKg9Z1Z0.net
野球選手は子供の頃は他の競技でも全国一位とかジュニア五輪出場とか聞くけど
サッカー選手ってそういうの全然聞かないな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:51:13.53 ID:mzZy6syu0.net
>>391
今もいるわ昭和のおっさん監督
野球は腹出たおっさんでも金属と軟式なら結構打てちゃうからたちが悪い
バッティングは偉そうに打って指導するくせに守りの実技指導は見たことないっていう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:51:16.48 ID:6pWG5KAoM.net
>>398
あれはホント駄目、普通のおっかさんはあんな奴らに
子供を預けない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:52:17.23 ID:HeRdplBnM.net
プロスポーツなんて斜陽もいいとこだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:52:33.44 ID:fcwI57SSM.net
>>400
ジュニア五輪は知らんが陸上の大会荒らしてたってサッカー選手はいるな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:52:37.10 ID:e6juIkOHa.net
>>397
練習時間も短いから、けっこう自由な時間はあるって大久保が言ってた

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:53:15.89 ID:5FKg9Z1Z0.net
>>396
クラブとか含めて小学生年代のサッカー人口はここ数年ずっと減ってる
スポーツ少年団が野球に追い抜かれたからって他が増えてるわけでも減ってないわけでもない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:53:26.97 ID:e2HgcAtA0.net
税リーグ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:54:01.86 ID:fcwI57SSM.net
>>402
特に今の時代だと嫌がるママさん多いだろうな
自分や旦那が野球ファンならともかくスポーツ興味ないママからの印象は最悪

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:54:05.68 ID:UvroKOTF0.net
サッカーって1時間半しか動けないから効率悪いよな
自転車で1時間半って毎日の通勤以下だもの

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:54:36.65 ID:fKkUl1N30.net
ピッチャー以外は楽だわな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:54:38.10 ID:1+KauaG3r.net
>>397
海外だとパーティーして二日酔いだよ
引退してアル中とかヤク中が多すぎるメジャーリーガーは小綺麗な感じなのにサッカー選手の晩年はなんか汚いのが多いよね
金があるのに何でなんだろう

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:55:53.83 ID:fcwI57SSM.net
>>406
それは知らなかったわ
なんか小学生年代の競技登録者数比較できるとこあったら教えてくれよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:56:10.46 ID:1+KauaG3r.net
>>408
母親が嫌がるのは洗濯大変だからだよ
サッカーなんか今時人工芝とかだもん汚れない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:56:21.26 ID:61WcD8Z10.net
見てる方からしたら楽かどうかなんてどうでもいい
苦しんでる姿みたいならマラソン見るわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:57:28.97 ID:fcwI57SSM.net
>>411
アメスポも引退後破産してる奴結構いるって聞いたけどどうなの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:58:03.32 ID:UvroKOTF0.net
>>413
人工芝でできる負担の少ないスポーツはウケがいいよな
野球で人工芝とか身体への負担がパネーもん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:58:07.31 ID:5FKg9Z1Z0.net
野球選手側からしたら
週に1回しか試合ないサッカーのが楽に見えるだろうね
毎日結果出さなきゃいけないストレスとかないし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:58:39.80 ID:UvroKOTF0.net
>>415
吉永なんてサバ捌いてるもんな
お金は大事にしないと

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:59:37.97 ID:m14FFADs0.net
車出しとか父母会でカースト、マウント合戦ってサッカーでも普通にあるんじゃないか?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:01:03.28 ID:SCvDB1aYM.net
サッカーも選手交替にもっと柔軟性持たせて
週3くらいはこなせるようにすべきだよ
週末に1試合しか出来ないのは勿体ない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:01:05.62 ID:joLx9K6uM.net
>>419
それが嫌だから高い金出してサッカー勧める親もいるんだぞ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:01:11.47 ID:lPZJBSvS0.net
野球センスもあったんだろうか

Jリーガーたちの原点 「内田篤人(鹿島アントラーズ)」
https://soccermama.jp/26675

周囲の友達もみんなサッカーをしていたのかと思いきや、野球をやっている友人も多かったという。「僕自身、ソフトボールや野球もやっていた時期もありました。近所に全国レベルの強い野球チームがあって、僕も誘われたんです。でも、野球はいいかな…と思って(笑)。サッカーは遊びの延長で、みんなと楽しくやっていたという感じですね」

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:02:53.01 ID:m14FFADs0.net
>>421
弟はサッカーのスポ少だが普通にあったぞ。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:03:47.17 ID:u1ZDVtvF0.net
これ一茂が野球代表してるのはおかしくねえか??
内田はサッカーにおいて間違いなく歴代でもトップクラス(ベストイレブンレベル)だけども

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:04:28.52 ID:joLx9K6uM.net
>>423
スポ小はな
スクールとかクラブならないよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:04:53.50 ID:5FKg9Z1Z0.net
サッカーって野球と違って人気低下を指摘してる記事を全然書かれないから勘違いするんだろうな


小中学生のサッカー登録人口が3年連続の減少 
https://www.sanspo.com/soccer/news/20170413/scd17041318370001-n1.html

これは4年も前の記事だけどサッカー人口が減ってるって記事はこんくらいしかない
実際は今も減り続けてるからね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:06:13.56 ID:m14FFADs0.net
>>425
中学もあったぞ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:07:51.87 ID:GVfQYgHua.net
>>358
そうなんだろうな
悲しいのはマスコミやサポーター以上に選手達がJリーグを見下しているところだ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:08:44.61 ID:joLx9K6uM.net
>>426
野球って少子化の中でも子供の競技者数右肩上がりなの?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:12:12.90 ID:emg/+oWwM.net
そんなにストイックな生活してんのにろくに海外に勝てないのなんでなの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:14:36.77 ID:FIqpp/ZPa.net
150km前後のボール100球投げたりそれを打ったり尋常じゃないからな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:16:24.18 ID:ZtjvN178d.net
>>429
野球は、こんな感じのようだね
https://toyokeizai.net/articles/-/290717?page=3

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:16:39.92 ID:m14FFADs0.net
芸スポでは同じニュースのスレ3までいってやんの

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:16:41.93 ID:kGlsnTLt0.net
野球はスポーツじゃなくてレジャーだし

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:17:14.02 ID:5FKg9Z1Z0.net
>>429
お前日本語読めないの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:17:39.75 ID:tFvMQaYl0.net
>>432
やばすぎだろこれ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:19:09.74 ID:5FKg9Z1Z0.net
サッカーって野球に対するコンプレックスや対抗心が異常だけど何で?
野球選手がJリーグの人気ショボいとか
週1回開催で楽そうとか一々比較しないよね

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:19:26.57 ID:BsbHL2m+0.net
里崎が言ってたけど野球は延々とフリーキック対決してるようなもん
一芸があればデブでもチビでも喫煙者でも二日酔いでもできる
ただそのお陰で年間150試合弱できて莫大な金になる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:19:36.02 ID:8aucQVnQM.net
その割に学生野球部の練習はハードだよね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:20:06.89 ID:1Lm06JQV0.net
動体視力と大きな体があればいいからな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:21:07.03 ID:nF1nLJStd.net
フィジカルエリートとか言ってたけど最近じゃ、サッカーの育成年代に身長とかも負けてるという事実

笑えるで

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:21:12.10 ID:U8yF/nZc0.net
今野球やってる子供が絶滅しかかってるからなあ
少なくとも関東に関してはそれが現状

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:21:35.11 ID:XSoBBFEw0.net
>>361
J3とかでやるより普通のリーマンの方がいいって判断だろ
上に行けば行くほど井の中の蛙って分かるし

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:21:48.54 ID:jIyAzQVV0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://ledsyi.taiwansemicon.org/JJcG/140454562.html

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:22:16.96 ID:iYqGIGkE0.net
野球≒日米≒ネトウヨ傾向
サッカー≒欧米≒リベラル傾向

嫌儲で野球見てるウヨ気質の奴らは早く移民してくれ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:22:41.51 ID:2+bi8UlY0.net
先発投手が一番楽だと思う
週一で投げるだけでOK
毎日試合出る野手といつ出番が来るかわからんリリーフはキツいでしょ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:22:57.57 ID:joLx9K6uM.net
>>437
コンプレックスかどうかは知らないけど野球選手やファン関係者の他競技に対する敵対心はすごい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:23:19.99 ID:yaayDCVF0.net
投擲や棒で叩く
これ人間が地球を支配した原始の能力だから

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:24:22.71 ID:Vy7cDxjk0.net
>>447
それエビデンスあんの?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:24:34.01 ID:swhfNVVB0.net
2〜3時間一人で走りっぱなしのテニスが一番過酷だろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:24:39.52 ID:5FKg9Z1Z0.net
https://www.japan-sports.or.jp/club/tabid301.html

平成27年 軟式野球 124,646人 サッカー 136,577人

平成28年 軟式野球 121,464人 サッカー 127,377人

平成29年 軟式野球 122,517人 サッカー 120,058人

平成30年 軟式野球 121,033人 サッカー 113,148人

サッカーも減少っぷり

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:24:56.93 ID:bhbhmTtr0.net
90分で10kmスプリント繰り返すのは凄いよな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:26:21.36 ID:uEAQENIu0.net
試合数増やして給料増えると思ってんなら選手増やして週に3試合でも4試合でもできるようにすればいいのに

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:26:29.12 ID:joLx9K6uM.net
>>449
あるよ
あげたらキリないほど
野村克也とか星野もそうだし現在進行形で張本や古田も一茂もだろ
流石に現役選手でおおっぴらに言う奴は少なくなったけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:26:48.84 ID:5FKg9Z1Z0.net
>>445
代表戦しか興味なく韓国に対抗心燃やしまくりで
日本人ホルホルが趣味なネトウヨ気質な奴ばっかのサッカーがリベラルとは笑う

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:26:52.08 ID:6PSqEDhz0.net
投手は負担が半端ないだろ。
どう考えても野手のほうが楽だわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:27:05.52 ID:uF14FnBW0.net
野球とか、学生の部活でやってる程度のヤツなら、攻撃側でベンチにいる時スマホ弄ってるよねww

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:28:02.59 ID:5FKg9Z1Z0.net
>>454
ソースは?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:28:30.77 ID:joLx9K6uM.net
>>455
サッカーのクラブチームはどこの国もリベラル気質がほとんどだろ
ガチウヨのクラブもあるけど

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:28:50.90 ID:jIyAzQVV0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://ledsyi.taiwansemicon.org/lQjK/383510091.html

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:29:21.13 ID:5FKg9Z1Z0.net
>>459
意味分からんけどサカ豚ってリベラルに憧れてんの?
サカ豚ってネトウヨばっかなイメージ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:29:22.50 ID:uF14FnBW0.net
少年漫画の主人公みたいに、いつもフルセットまでもつれ込んで
何時間も打ち合いしてるテニスの錦織に謝れ(´・ω・`)

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:30:04.41 ID:U8yF/nZc0.net
サッカー、ダンス、水泳
この辺りはスクール行くからな
そら学校単位の少年団の数からは見えないよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:31:01.73 ID:Vy7cDxjk0.net
>>454
それはそいつら個人の感想であって野球関係者の中でどれだけがそういう考えをしているかの統計はないの?
声のでかいバカの戯言を真に受けて勝手な解釈をしてるなら内田に怒ってるアホと同レベルだぞ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:31:52.25 ID:joLx9K6uM.net
>>458
例えば一茂なんてドーハのとき日本が負けて喜んでたし星野はサッカー自体否定派だったな
野村克也なんて中山雅史の前でサッカー馬鹿にして俺でもできるみたいなこと言って中山にそこまで言うならサッカーしましょうよって言われて何も切り替えせずに逃げてたな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:32:10.00 ID:6PSqEDhz0.net
サッカーって有名高校とユースとかって交流ないの?
野球と違って育成方針がよくわからないよね。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:33:01.89 ID:HXiRFvqH0.net
違う競技を比較したがるのは何でなんだろうな
「こっちのほうが上」って個人の価値観の問題じゃん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:33:44.58 ID:joLx9K6uM.net
>>461
ネトウヨが韓国人いるチーム応援するわけないだろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:35:29.83 ID:2dwr3pfK0.net
流れがゲートボールと変わんねえしな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:35:36.81 ID:m14FFADs0.net
ユースだの硬式クラブだのの幼少時からのエリートが幅を利かすのは
競技の裾野を広げる意味ではよくないわな。ストリートバスケからNBA選手が出ることはあっても
空き地で草野球やってる少年の中からMLB選手が出ることはもはやないと言われているし。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:35:45.85 ID:OV47ox/Zp.net
27だけどガキの頃は俺は野球やってたけどサッカーのが人気あったな
今じゃ信じられないけどJリーグ見てる奴も多かった
2006年のワールドカップで無様に負けてから人気落ちていった気がする

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:35:52.25 ID:joLx9K6uM.net
>>461
野球もWBCで韓国に勝ったとき韓国馬鹿にして大喜びしてたな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:36:02.32 ID:0Q5c0jWc0.net
プロになるまでの道のりがサッカーの10倍くらい厳しいんじゃないの

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:36:39.46 ID:5FKg9Z1Z0.net
>>465
一茂の言い方は別にサッカー自体を揶揄してないよね
むしろドーハの悲劇の頃のサッカー人気は凄かったって持ち上げてるんだが
星野に至ってはサカ豚のコピペでしか見た事ない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:36:42.59 ID:zfERmFUcd.net
李忠成を誹謗しまくってたサッカーファンがリベラルとか寝言は寝て言え

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:36:52.03 ID:U8yF/nZc0.net
>>466
普通にリーグ戦やってる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:37:28.79 ID:uF14FnBW0.net
テニス>>バスケ>サッカー>>>>やきう

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:37:35.04 ID:xLRHL6mZ0.net
>>467
そうだよな。求められる能力が違うんだからどっちが上とか勝手に定義作ってあっちはスポーツじゃないとか意味のない比較だよ
ゲームですらeスポーツとか言われる時代なのに

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:37:57.80 ID:OV47ox/Zp.net
>>445
お前サッカー現地観戦した事ないだろあったらサッカーファンがリベラルなんて口が裂けても言えない

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:38:04.52 ID:Z0R9pCZ60.net
選手数増やして毎日試合すれば?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:39:11.66 ID:joLx9K6uM.net
>>479
リベラルかどうかはどうでもいいがネトウヨ気質でないのも確か

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:39:16.33 ID:0Q5c0jWc0.net
>>462
錦織の試合相手もやる前からうんざりしてそうだよな
錦織…ファック!とか

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:39:59.00 ID:5FKg9Z1Z0.net
>>468
サッカーは韓国人や韓国人選手に対する対抗心が野球とか他の競技の比じゃない
久保と同い年くらいの韓国人選手いたけど
芸スポとかでもしょっちゅう叩かれまくってたし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:01.27 ID:O8HAgbM90.net
>>466
京都サンガはユースの選手が提携してる立命館宇治に通ってて、途中でユースの枠から漏れた選手も同校のサッカー部に入部してたりする

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:25.94 ID:uQZVDBN+0.net
球は小さいから扱いはむずかしい
誰でもボールは蹴れる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:31.36 ID:joLx9K6uM.net
>>483
そりゃそいつらが個人的に韓国人嫌いなんじゃないの

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:35.92 ID:CE28KOwt0.net
そりゃサッカーはやったら将来の認知症が3.5倍になる危険なスポーツだからな
脳神経の健康を削ってプレーしてるんだよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:41:49.74 ID:i6KSix5m0.net
こんなん言い出したらプロになれるスポーツ自体ずるいだろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:42:05.21 ID:dQpwUaDR0.net
鹿島に帰って晩年ご高説しかしてなかった奴に言われたくないわ
コロナでパンダにすらなかったし

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:42:12.02 ID:U8yF/nZc0.net
競技にリベラルもネトウヨも無いよ
アホなんじゃねえの

観客なんか千差万別だっての
ただFIFAは必ずW杯だのビッグゲームの際に人種差別や男女差別に反対するスピーチは入れる
それは人道の話であって政治ではない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:45:00.09 ID:YXnryJSC0.net
丸山桂里奈は50mの記録が6.5秒なんだけど
女子サッカー選手より遅いプロ野球選手はたくさんいるだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:45:46.20 ID:jgr56UeX0.net
イチローはカズみたいにならなくて本当に良かったわ
カズの存在がJリーグが舐められるデカい要因

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:45:47.32 ID:4T7/AfgV0.net
サッカーも足さえ速くて平均並みの体力あれば疲れん

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:46:57.15 ID:uF14FnBW0.net
晩年の清原みたいなのでも出来てたし、明らかに他のスポーツより
選手寿命は長いね、野球は。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:47:41.99 ID:5FKg9Z1Z0.net
>>486
サカ豚は野球叩きのために韓国を持ち出したりするくらいの重症だからなぁ
そもそもJapaneseOnlyとか横断幕作って掲げるファンってサッカー以外にいるか?w

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:47:56.81 ID:jgr56UeX0.net
>>494
あれを出来てたとは言わないただのパンダ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:49:51.02 ID:tFvMQaYl0.net
世界で唯一野球人気が上がってるのが韓国兄さんやからなぁ
そら神みたいな存在や

アメリカでも中南米でも下げ止まらない状況、台湾ではバスケに何年も前に抜かされてる

そら韓国兄さん叩く奴は野球ファンではありえない

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:50:49.33 ID:Vhrd+EkA0.net
>>50
32億5千万
サッカーの天才を僻地に留めて腐らせる代

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:51:21.14 ID:O8HAgbM90.net
内田もストイックぶるなよ。言葉なんて喋れなくてもサッカー上手けりゃ海外クラブで使ってもらえるわとか普段は言ってるクセに。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:52:36.67 ID:nF1nLJStd.net
>>497
台湾ってバスケの方が人気あるのか?
確かに旅行で行った時、バスケコートまみれでテレビバスケの放送やニュースやたらやってたな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:52:53.53 ID:8T1kwVeg0.net
プロ野球選手になるような奴の大半は子供のときからサッカーやってればプロレベルになれてるんじゃないの?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:53:55.55 ID:OPE7Qhh10.net
>>137
こう見えて山川は逆立ちできるし
バレーやらせてもきれいなアタックキメるんだよな
やぱ野球選手って普通じゃないんだなと

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:02:56.39 ID:kSDce31aM.net
野球もサッカーも少子化の影響ダイレクトに受けるからな
まずどっちがすごいかじゃなくてどっちも永続的に活動できるように対策すべき

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:07:14.04 ID:7JNXnVGQd.net
ゴールキーパーやれよ。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:13:02.28 ID:5FKg9Z1Z0.net
>>497
台湾で最も人気のあるスポーツ
https://www.justaiwantour.com/blog/2020/08/07/top-6-sports-in-taiwan-sports-are-restarting-in-the-rest-of-world/
1位野球 CPBL 
2位バスケット SBL、P。リーグ+
3位バドミントン
4位ゴルフ
5位テニス
6位卓球

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:13:57.14 ID:zK5ZaTvv0.net
見る側の楽しさが最優先なのであって、やってる側の労力と金を安易に結びつけるのは頭悪いよ内田君

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:15:30.17 ID:zK5ZaTvv0.net
バカ「僕はこんなに苦労しているんだからもっと労力に見合った金が欲しい!」

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:17:00.05 ID:U8yF/nZc0.net
大体野球のオリジンであるクリケットは
試合の合間にお茶の時間がありそのメニュー紹介が大人気っつうスポーツだしなあ

そもそもそんなもんなんじゃないの

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:18:03.16 ID:tFvMQaYl0.net
>>505
NBAなんだよなぁ・・・
分かってるくせにw

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:18:37.05 ID:uSCKSyvd0.net
カーリングもスポーツと言い張るんだし、楽か楽じゃないかは尺度にしたらあかん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:19:08.45 ID:tFvMQaYl0.net
若い世代ではさらにボロ負けやからな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:20:38.56 ID:5akBdTnW0.net
ん?
サッカーやる意味無くないか?

なら野球やればいいだろw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:23:11.92 ID:UiGobOuhM.net
>>17
つまらないスポーツを考えた天才という意味なら天才だな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:23:39.40 ID:U8yF/nZc0.net
中国本土しか知らんが若い人はバスケット大好き言うてたな

卓球はとにかくちょっとした公園には必ず卓球台が備え付けてたあったので
当たり前みたいに皆が楽しむものみたいに見えた

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:24:32.89 ID:6Pa7FcGY0.net
毎日出来る時点でスポーツとしての強度は低いと言わざるを得ない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:26:48.05 ID:1+KauaG3r.net
テニスとかあれだけ短期間でやれるんだからサッカーが無理とかあり得ないよな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:27:01.90 ID:UK0Zz1PZd.net
野球はピッチャーだけしんどくてあとは本当楽なスポーツ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:27:15.69 ID:O8HAgbM90.net
飛んでくるちっちゃい球を棒で打つ曲芸、相当な身体能力がないと出来ないだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:28:07.01 ID:U8yF/nZc0.net
>>516
コートの面積とか見えないんだ?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:31:04.50 ID:7FirMYc2d.net
>>518
1〜2秒でコースと変化するかしないか判別して振らなきゃいかんからね

動体視力と反射神経はヤバい

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:31:18.67 ID:9M14b/yHd.net
自分の子供が大谷みたいだったら野球やらすわ
金が違う。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:32:26.57 ID:nMuzDrTXa.net
テニスはゲームの間に休みがあるからな

やきうもそうだなw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:34:23.49 ID:6Pa7FcGY0.net
野手なんか普通に100キロカロリーも消費しないだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:35:19.35 ID:nMuzDrTXa.net
先発ピッチャーぐらいだろ。
スポーツしてるのは。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:36:04.74 ID:BywP/YAU0.net
ズルいってなんだよw
なら野球やれば良かっただろに

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:36:19.29 ID:UeQCfzlOM.net
>>518
クスリに頼ってるしな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:37:46.01 ID:Kofqvmiid.net
出塁したら走るよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:38:53.25 ID:cdzJMF3Y0.net
楽で毎日開催できるから売上も伸びる
プロスポーツとして優秀だよね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:38:55.09 ID:tDvOhZGsd.net
でかいスポンサー呼べばいいだけの話
試合中にタバコ吸ったりからあげ食ったりコーラがぶ飲みしても野球は興業として成立する
客がつくから

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:41:11.66 ID:hxrRV2+z0.net
>>519
サッカーもテニスも広さは敵味方同じだろw
全チーム週6で毎日程々に手抜きながらやればいいじゃんw

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:42:08.03 ID:nMuzDrTXa.net
>>528
そうかな?
結局全チーム毎日やってるから海外のチームが分からない。
日本のプロ野球なんてどこも買わないからな。
Jリーグは東南アジアとか中国とか結構買われるんだよな。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:42:58.80 ID:lNMthkUV0.net
だったらプロ野球選手になればよかったのに。
サッカーに逃げた言い訳に過ぎませんよそれ?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:46:47.32 ID:6Pa7FcGY0.net
考えてみれば子供にやらせるスポーツとしても、もっと強度が高くて全身運動のものの方がいいわな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:46:54.64 ID:usA1ECjG0.net
内田は引退後も引っ張りだこやな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:47:49.97 ID:/KLvBnknd.net
球蹴りが惨めなのは一々野球をだしにしないと凄さをアピールできないところだよ
糞雑魚お遊戯の代表格みたいな子供スポーツやってるチビガリがイキんな
舐めてっと潰すぞゴミが

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:48:10.13 ID:HOvtvxL80.net
よく走るスポーツは、
パスタ等のカロリーが多い食事が多い印象だけど、
なんでサッカー選手がカップ麺食べられないの?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:49:15.85 ID:61ZGmS/q0.net
>>533
週2とか週3で草サッカーやると、成績上がるからな

仲間と笑いまくり。
ほどよい運動で、夜はぐっすり眠る。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:49:56.97 ID:DTuCw3ki0.net
自分たちのやりたいサッカーもパス回しだけで動かんやん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:53:39.11 ID:/KLvBnknd.net
球蹴り選手の意識高いアピールってマジで何なんだろうね
肩が触れ合っただけで卒倒して転げ回るようなヘタレオカマの分際で笑わせるなよ雑魚が

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:54:05.87 ID:LBoOcZTvd.net
>>531
じゃあもう税金いらないよねJリーグは

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:54:58.83 ID:U8yF/nZc0.net
>>536
パスタは普通に食べてるよ
代表の帯同シェフがメニュー公開してるし

カップ麺がダメってのは結局より良い食生活を求めるなら
出来るだけジャンクフードは排除する程度の話なんじゃないの

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:55:14.08 ID:Nhk8/lkg0.net
ネットでも野球人気のが未だに高いからな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:57:09.21 ID:3L5MD8PD0.net
デブでもできるもんな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:58:01.69 ID:U8yF/nZc0.net
日本じゃ野球って相撲の仲間に思えるw
謎の男尊女卑文化、謎の神格化、悪いタニマチ、飲み食いし放題、デブ
全部揃ってるもんなあ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:58:06.49 ID:61ZGmS/q0.net
>>537
追加だけど、プレーで頭を使うのも良いな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:00:35.42 ID:UCaUmcSC0.net
正論だというと金の話し出す奴

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:00:52.99 ID:YTn5yTQh0.net
事実だな
野球選手目指せばいい
レベルが高くて二世が活躍できない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:03:32.39 ID:lNMthkUV0.net
サッカーが嫌いな原因わたしなりに考えてみたんですけど
やっぱり神聖なボールを足蹴にしてる所だと思います。
野球部やバレーボール部で下級生がそれやったら怒られると思う。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:05:12.48 ID:7o+A7jki0.net
>>269
サッカー、野球どちらもプロになるのは難しいよ
努力次第でって訳にもいかん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:05:38.50 ID:fVQwbYqJ0.net
唐揚げも食えるぞ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:08:22.36 ID:c5U2DO7Y0.net
でも野球選手にはなれない人だったんでしょ?
愚痴にしか聞こえなくてかっこ悪いw

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:14:31.91 ID:LPLm9oYeM.net
元巨人の阿部の腹見たらそう思った

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:19:04.02 ID:yUGSxs2a0.net
見に来たら伸びてるし
終わってるわマジで
なんJの方がマシかも

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:30:40.10 ID:4oQ9BKpA0.net
野球とサッカーで争って芸スポは本当に進歩がないな
これからは全部ゲームが持っていくから
スポーツの時代が終わりってことになるよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:36:19.52 ID:CquJobJt0.net
酒に強けりゃ飲めるだろ
昔のプレミアリーグなんて飲んでたし

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:40:38.15 ID:UCUal17e0.net
先発投手が一番楽じゃないか
捕手やリリーフはきついだろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:50:31.00 ID:Xsr3K43Da.net
>>3
ブンデスリーガでやっててCLベスト4までいってるやつになに言ってんだこの知的障害の豚

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:52:43.27 ID:CquJobJt0.net
いやいや内田のレベルはかなり低いだろ
この貧弱フィジカルでは無理

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:53:07.56 ID:9WftbzU3F.net
スポーツ選手になりたいか金持ちになりたいか

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:55:10.30 ID:fhZ/w2dsr.net
さすがに試合日に朝まで飲めますはネタだよな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:58:59.93 ID:CquJobJt0.net
>>560
昔のプレミアは当たり前だろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:02:08.67 ID:D4/bKGHk0.net
楽で客呼べるスポーツとか優秀じゃん
きつい方が面白いわけでもないし

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:03:14.85 ID:Nhk8/lkg0.net
>>556
先発が崩れたらまず試合として成立しないんだからそれは無い

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:03:22.53 ID:qwyIfvDba.net
>>560
もうこの時代ではネタだよ。

阪急山田久志だったか、大雨降ってたから中止だと思い、
(宿に帰る4時ごろまで大雨だったそう)
宿に帰って寝て朝7時になったら快晴で、
ふらふらになって投げたら逆に投げ切れて
西本監督に「投球術つかんだな」と褒められた、
という話があったそう。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:08:28.14 ID:JJK5Dgbv0.net
節制てよく分からんのだがカロリー消費の観点からしたらラーメン食って他のもん食わなかったら一緒だろ?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:13:11.63 ID:0vByUhwZ0.net
親の七光りで一軍にしてもらったヘタクソが語るなよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:15:32.69 ID:o8vO2sqB0.net
サッカーは触れたらすぐ転がって試合止まるから楽だよな、ラグビーとは違うな
でもウッチーはカッコいいからおっけー

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:17:17.35 ID:pnJkxJo2x.net
あの炎天下で高校生が試合できるんだからそうなんだろうな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:18:51.63 ID:6ISIPsLrM.net
ラーメン食いまくってたって書いてるけど

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/471771/

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:43:49.53 ID:WvSqGmVc0.net
でも高校時代野球部の方がサッカー部に比べて圧倒的にキツい練習してたな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:51:53.48 ID:XJ3zlDqB0.net
高校時代に野球部のレギュラーが全員サッカー部に移ってきたらこいつサッカー辞めてたよね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:53:17.47 ID:WDCXGw5G0.net
じゃあやきうやればいいやん

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:54:35.79 ID:PAF6uKaY0.net
だから皆野球選手目指すんだろ 何を今更

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:57:12.67 ID:20JrQmUJ0.net
だったらjリーグに尊敬できる先輩いないだろディスコで朝まで踊って試合してたから

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:59:09.31 ID:20JrQmUJ0.net
コロンビア「朝まで乱交してベスト16です」

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 15:59:44.30 ID:E9NJvzkG0.net
バスケやアメフト見てると
サッカーはコケてばかりでつまらない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:00:41.56 ID:b+EE7SxU0.net
いうて3試合やった後飛行機乗って別の地域行ってすぐ3試合ってのを年間140試合ぐらい繰り返して試合でのパフォーマンス維持しなきゃいけないんだからスタミナとは違う体力求められそうだけどな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:00:53.45 ID:Lemkohlf0.net
ラガーマンからサッカーってぬるいスポーツだなと言われてもウッチーはむかつかないのかな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:01:04.92 ID:r7gHJexA0.net
>>156
ジャップは駅伝とか真夏の甲子園大好き
ここの連中も同じ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:04:32.00 ID:v1AZ7N590.net
ワイがよう行くスーパーで今期J1昇格チームの選手たまに見るけど揚げ物とか普通に買うてるぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:06:45.57 ID:6XF1wEnv0.net
スポーツマンナンバーワン決定戦だと、野球にサッカーボロボロに負けてたじゃん。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:11:23.49 ID:90s1PG/zd.net
野球はレジャーだしサッカーはレクリエーション

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:14:24.64 ID:0jZ3LF0/0.net
半分は椅子に座って休んでられるもんな玉飛んでこなけりゃ9割休みだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:21:23.21 ID:zukQ9n9Pd.net
国内に限って言えば選手の生涯年収はトップクラスも中堅どころも野球の圧勝だから
サッカー選手から見れば「野球は豚でもできる楽なスポーツ」とブー垂れて溜飲を下げるしかない

むしろ腹の出たおっさんでも打てるか投げられるかすれば億プレイヤーになれて
6連戦当たり前のレジャーを興行として成立させた野球のほうが大したもんだわな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:26:10.40 ID:h+Xbf3g6d.net
唐揚げ食いながら出来るけど
それが出来るのは生まれつきの天才アスリートだけなんだよな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:34:18.31 ID:61ZGmS/q0.net
>>156
ホッケーいいよね。

リードしていても30秒後には点を取られるかもしれない
スリルはいいわ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:35:02.87 ID:rjhVqyEY0.net
ピッチャー以外は楽そう

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:41:50.33 ID:mGkB+LsHd.net
>>2
疲れたら偉いんか?
瞬間的にパワーを発揮する競技やぞ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:50:15.73 ID:K19QFMwY0.net
とにかく野球は競技人口も力入れてる国も少なすぎる
アメリカの息がかかった国しかやってないと言っていい

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:55:27.67 ID:LBoOcZTvd.net
>>579
ラグビーアメフト怪我流血しまっくてるけど
それをガッツあると欧米人は感動しとるよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 16:56:31.01 ID:m14FFADs0.net
>>589
フィリピンで野球が盛んじゃないのが意外だわ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:09:26.97 ID:mVBprSYf0.net
当たり前じゃん。
国策プロパガンダ遊戯だもの。

CIA組織であるプロ野球・読売巨人軍
http://web.archive.org/web/20070808095932/http://alternativereport.seesaa.net/article/47600011.html

正力松太郎と渡辺恒雄がCIA工作員として読売新聞、
日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍を創立し、その経営資金
がCIAから出ている事実は、米国政府の心理戦争局の内部
文書Records Relating to the Psychological Strategy Board
Working Files 1951-53に明記されている。

なお読売新聞、日本テレビの創立者正力松太郎のCIA
スパイとしての暗号名はポダムpodam、CIA・米軍の日本
支配組織としての読売新聞、日本テレビ、プロ野球・
読売巨人軍のスパイ組織暗号名はポハイクpohikeである。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 17:53:39.29 ID:0PJqaTgY0.net
楽とは言ってないじゃん

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:09:49.26 ID:oUcbr3B80.net
人気のないスポーツはどうしたらええの
ゴルフがカネになりすぎ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:20:28.28 ID:CKDDEEk60.net
>>153
2015年でこれなら今はeスポーツはNFLと張れるんじゃないか
いっちゃなんだけどCODのトーナメントとか有名人でもみてるぐらいだし

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 18:59:41.39 ID:/9dk4JA00.net
でも内田じゃプロ野球選手になれないよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:01:47.84 ID:5UZkUIdVa.net
>>443
そいつらは文字通り昇格出来んかったんだが

J3にいけるのも全国レベルのレギュラーくらいしか無理やし、ほとんどは声さえかからん

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:02:32.56 ID:61ZGmS/q0.net
>>591
韓国や日本のように学校制度に育成と普及を組み入れる
ドミニカのように他にお金を稼ぐ手段がない


ベースボールが盛んになるにはこの2条件のどちらかが必要だよ
中年のおっさんたちのスポーツが元だから、刺激的な今の世の中では人を惹きつける要素には乏しい

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:07:39.74 ID:zKkrszru0.net
一茂は面白いな

600 :東京革新懇でもググれ :2021/02/07(日) 19:10:05.14 ID:7hSxT7VJ0.net
野球人気の待遇もどこまで続くか
今の高齢者世代がいなくなれば厳しくなるでしょう
鬼越トマホークが野球って面白くねえなぁってゴッドタンで言ってたしそういうのが言える時代には成りつつあるんだよね
サッカーも国内リーグは今のレベルでは壊滅でしょ
ユースだけ残して有望株を海外リーグに送るスタイルにシフトした方がいい

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:15:18.88 ID:xwVyIKvl0.net
じゃあ野球選手になれば良かったじゃん

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:15:31.58 ID:u6bhuOmH0.net
サッカーって交代人数のルールを変えた方がいいよな。
バスケやアイスホッケーみたいに、自由に交代できて一度交代してもまた試合に戻れるようにしたらいいのにな。

運動量があって消耗も激しいスポーツなのに。交代で休み休みやらせた方が試合も面白くなるだろ。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:17:36.74 ID:+wES62SR0.net
そんなこと言ったらお前もmax13-14kmしか走らんだろ
フルマラソンの方が上だが?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:30:21.80 ID:/9dk4JA00.net
そうだな
サラリーマンに休みいらないしな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:04:04.17 ID:61ZGmS/q0.net
>>602
「交代枠は残り2・・・誰と誰を使う?」

てな風に観客に頭を使わせて興奮させる仕組みだからなあ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:07:55.30 ID:5oUl4Q8wa.net
>>600
そもそも老人大国だし若い層も野球のが好きな奴は多い サッカー好きな奴は海外リーグしか見ないしな
国内なら野球のが好きってのは多い

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:11:29.04 ID:2Bzz8vBOa.net
サッカーで転んで痛がってる人が本当に痛がってる割合ってどれくらいなんだろう

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:11:44.12 ID:AzmiDci7M.net
好きなスポーツやれよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:13:31.64 ID:NH0ObeGva.net
元日本代表レベルのプロが
サカ豚やき豚レベルのこと言っててどうするんだって思う

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:16:10.13 ID:E1u3/Qtsa.net
>>603
ネタで言ってるんだろうけど、ボディーコンタクト有りの全力疾走ありの10k強だからな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:17:49.96 ID:OA72hVp7M.net
サッカーは戦略性もないし観戦スポーツとしてはつまらん
あと点が入らなさすぎ
90分やって0-0で延長して0-0、どちらも勝ち点1ですとか言われて誰が見るの

野球はあるし、アメフトやラグビーは戦略性がある

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:18:31.52 ID:E1u3/Qtsa.net
しかしあんだけ競技人口多いのに小太りの不摂生なおっさんが活躍することもある野球は、スポーツの方向性が違うわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:24:08.68 ID:E9FK/+S7M.net
サッカーも毎日やってみんなヘロヘロになってそこで勝った奴が真の王者みたくすればいいじゃん

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:30:03.53 ID:OZTQOuVb0.net
サッカーも昔はキャバクラセブンとかいてジーコに起こられてたけどなw
どのスポーツもプロ意識が高まって節制してるひとが多くなってきてる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:31:16.10 ID:HsOwahUv0.net
ルビーモレノみたいな顔になってきたな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:03.76 ID:UCUal17e0.net
サッカー選手寿命伸びてきてるんだよな
CB、GKは息長い選手はいたけど
FWのクリロナ今年36でズラタンは39で二人とも得点王争いしてる

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:50:13.27 ID:MeOHdTNOa.net
そんなことより明日はアメフトのスーパーボウルだぞ
43歳のジジイがボールを投げるぞ
そっちの話しろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:29.03 ID:NfjpD/70r.net
>>616
セリエのレベルが低いからだろ
そいつらに次ぐのがブンデスリーガで通用しなかったインモービレだし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:34.91 ID:HTGeGMhN0.net
腹ぼて中年でもできるのだからゴルフに近いと思う

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:29.44 ID:YfMC/P070.net
老人みたいな膝のポンコツが偉そうにw
膝痛くて走れないんでちゅか?w
はよ死ねゴミ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:12.69 ID:zU3f/LDt0.net
やきうおじさん効きすぎ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:21.43 ID:zKkrszru0.net
>>616
アスリート全体で伸びている感がある

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:23:01.49 ID:YRXRmhHVp.net
力士「・・・」

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:26:21.90 ID:MUtHCdCx0.net
野球みたいに打率とか防御率で測れないからイマイチどれくらいすごいか分からないんだよな、サッカー

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:32.91 ID:XVOR+VNOa.net
>>612
冷静に考えればわかるけど野球はスポーツというより見世物だからな
ジャンルとしては木下大サーカスとかと同じでプロではあるけどサッカーとかとは方向性が違う

野球は見世物に特化したからこそ一つのチームが多くの試合数をこなすことが出来て
興行としても成立するようになったという側面は無視できない

逆に1チームあたりの試合数を増やすことなくスポーツと興行を両立させるには
サッカーやNFLのようにチーム数を増やしてリーグとしての魅力を高めないと厳しい

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:13.89 ID:WAvlzB5K0.net
>>219
内田がガチムチなのは否定しないけど比較対象が嵐ってのがな
あれ一般人と比べてもちっこいほうだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:19.29 ID:RZ4R2hIN0.net
>>610
別に常に全力で走ってるわけでもねえし
ボディコンタクトしてるわけでもねえし
なんかサッカーを究極のフィジカルコンタクトスポーツだと思い込んでるよなサカオタって
バスケの方が遥かにハードなのに

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:23:13.48 ID:QCS2HBik0.net
>>610
前置きがきもい

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:26:48.07 ID:w+wmI4tE0.net
デブが出来るレジャーそれが野球

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:29:22.38 ID:jUfVdVRR0.net
やきう一試合のカロリー消費ラジオ体操だっけ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:37:47.45 ID:tWJoA3iq0.net
今J1の日本人選手はどれくらい貰ってんだろう、あんまりニュースにならない時点でお察しなんだろうけど
野球はメジャーが金出さない菅野程度に8億円だっけ、まあ差はあるだろうな

サッカーもラーメン食うくらいはやってる奴いそうだけどな、まあ外から見てる以上にサッカーは大変なスポーツではあるが

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:42:24.93 ID:3J+K6RO6M.net
カロリー消費だけが自慢のサッカー

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:52:57.15 ID:9jzRbsg7a.net
日本だと野球のほうが金稼げる期待値高いしなあ野球
中高は余りに拘束時間が長いから野球しなかったけど

634 :ゆいにー :2021/02/08(月) 06:57:50.40 ID:VRODh/T80.net
朝まで焼肉屋で酒飲んで
ベンチではタバコすぱすぱ
体重制限はなく、むしろ増やせという風潮すらある
これもうアスリートじゃねーだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:07:47.57 ID:3VB9e5Nv0.net
散歩よりもカロリー消費少ないのが野球だからな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:08:27.23 ID:3VB9e5Nv0.net
>>633
今や最高年俸はサッカーの方が上じゃん

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:09:17.65 ID:Xcib7/XP0.net
野手はそうだが投手はきつい

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:09:47.87 ID:3VB9e5Nv0.net
そもそもの疑問なんだけど、お爺ちゃん達は何故サッカーと野球を比べたがるんだ?
野球なんて極東アジアの一部地域と、カリブの貧国しかやってないような五輪正式競技にすらなれない超絶ドマイナー競技だぞ?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:04:39.98 ID:Gpr1bWsJM.net
>>69
西武の中継ぎが凄く炎上するのは計算通りって事か?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:06:15.33 ID:K/BgKbTd0.net
球あたると氏ねるけどな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:08:03.91 ID:dZxaXMGO0.net
ウシダさんがまた清宮の悪口叩いてるのか
あれでも本人頑張ってるし許してやれ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:27:06.04 ID:RAY0mWdbd.net
ベッカムとかバッジョとかロマーリオとかはさでも100億くらい稼いでるんだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:35:42.33 ID:eIIjx81w0.net
サッカーは一試合一回くらいは転ばされてるよな
あれは嫌だ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:10:55.05 ID:FUS9+74o0.net
野球選手だけプロスポーツ選手とは思えないダルダルの体型してるやつ大杉やねん

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:48:27.47 ID:0Xmn/dhV0.net
韓国人しか活躍してないねw
降格争いのジャップス

リーガ
13位 ヘタフェ
17位 エイバル
最下位20位 ウエスカ

フランスリーグ・アン
16位 ストラスブール
最下位20位 ニーム

ドイツブンデスリーガ
16位 ビーレフェルト

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:48:35.16 ID:yOpHh4vS0.net
関西=野球天国

総レス数 646
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200