2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】無印良品、60〜70年代の公団住宅をリノベーション。若者に人気 [409188134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:22:19.13 ID:rgZlXIFe0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marabou.gif
老朽UR団地を無印良品とリノベ 若者も住みたい部屋へ

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210206002208_comm.jpg

1960〜70年代に建った大規模団地を多くもつ都市再生機構(UR)が「無印良品」のブランド名で知られる良品計画グループと団地の住宅改修(リノベーション)を始め、10年目を迎える。最初に手がけたのが大阪府内でだった。
定着したリノベは住民の高齢化が進む団地に若い世代を呼び込む効果を生んでいる。


https://www.asahi.com/articles/ASP266T7DP22PTIL01G.html

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:39:06.76 ID:WueH9eLX0.net
団地でも都営とか県営とかの貧困層が住むところは、並の精神の奴だと住めないと思うぞ
キチガイの巣窟でモラルも無いからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:39:31.52 ID:Q2WDRg640.net
負のオーラに満ち満ちてるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:40:00.58 ID:FfXtKMRT0.net
つくばの吾妻にある旧公務員住宅もどうにかしてくれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:40:22.64 ID:xWt1dkM0a.net
>>10
あとは聚楽ぐらいかね
リノベするならそんなもん取っ払うだろうしアスベストなんて気にしなくていいわな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:40:47.92 ID:sDyyI3xKM.net
>>1
こういうインテリアの家って綺麗に保つのが大変そう
流し台の上にものを置くとごちゃごちゃするし、
扉も背板の無い棚は収納として使えないだろうし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:41:03.31 ID:coDW/Z2k0.net
断熱性能も近代化させろよ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:45:06.76 ID:G1cbsWru0.net
配管もそうだがネット回線も問題ありそうだから住みたいとは思わない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:47:45.94 ID:YR272PoY0.net
でもベン所やら配管は古いままなんだろ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:50:49.68 ID:lrFsT/ZR0.net
そろそろ建て替えじゃねーの?
公団はそんな金かけて商売になるんか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:51:37.90 ID:yHnlJOpU0.net
無印の物件は速攻無くなるし空かない
全部無印がリノベするわけじゃないから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:51:41.59 ID:TWCTXM58M.net
若者の名前でおっさんを釣る

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:52:41.79 ID:A0d88rZVd.net
物を置き始めると現実に引き戻される

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:53:28.89 ID:YR272PoY0.net
でもオートロックないし鉄の冷たい扉で冬は冷え冷えだろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:54:13.33 ID:A0d88rZVd.net
>>11
おバカさん
団地は団地だよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:54:51.08 ID:vE9i6rATa.net
団地で一人暮らししてるけどテレワーク中に主婦抱きまくれるからオススメ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:55:35.52 ID:jks9E+obM.net
子供部屋おじさん「団地には負のオーラガー」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:56:01.19 ID:vVzq9FV50.net
絶対騒音ヤバい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 11:57:23.11 ID:2IO9OPbT0.net
こーゆーキッチン前面に油跳ね余裕なせせこましいアイランド嫌いだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:02:17.84 ID:Nhc+rcK40.net
安く済みそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:02:59.49 ID:EVmZj+tzM.net
UR特有の負のオーラなんなの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:03:55.76 ID:WueH9eLX0.net
普通に動物禁止なのに、みんな犬とか飼っているからな

都内でも安いところなら400万円くらいで買えるぞ
リノベーションしてても600万円くらいで買える

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:05:13.71 ID:Cg9qAAzz0.net
>>38
どういうことだよ
民度ヤバいの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:07:06.06 ID:Nhc+rcK40.net
>>38
犬っても小型犬でそんなに鳴かないし
内緒でお年寄りが飼ってるけど「年寄りの生きがいを奪う気か」と返されたら誰も逆らえません

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:09:58.30 ID:XbOHgNqZr.net
>>9
天井に防音材貼るとかどうなん?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:10:08.66 ID:WueH9eLX0.net
>>39
都営とか県営はガチでヤバい
魔境だね

URは家賃による
高いところはかなり高いよ

コーシャハイムなら抽選で当選すればマジでお得
周りのマンションの相場より安いし、駐車場も付いてたりする
そこそこ家賃が高いので貧民は入れないから、民度は低く無い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:12:59.34 ID:fncmXW+F0.net
普通の団地ならいいが同和対策の団地はやめとけ
近所に隣保館、人権センター、ふれあい館とかがある所はガチ被差別部落

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:15:14.66 ID:sR8lc6JY0.net
いくらオサレにしたって団地は団地
月1で掃除当番やら棟ごとの自治会の派閥とかあるんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:16:39.99 ID:SE258e5Q0.net
多摩市住みだけど、団地の周りは緑道と公園で整備されてて住み心地は良いよ。
駅から離れてるところが多いので自転車か原チャリは必須だけど。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:20:03.09 ID:E/Bat4qX0.net
>>31
URって分譲もあるし賃貸の家賃も民間マンション並みだし
預金残高証明がいる基本貧困層お断り物件なんだけど
それでも団地は団地って

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:20:12.21 ID:A0d88rZVd.net
底辺が必死に団地はお得だみたいな事を言っていて草

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:21:23.87 ID:w0QXuHBD0.net
地震対策さえしっかりしてれば別に築年あっても構わんが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:21:46.35 ID:yDHUJyql0.net
>>44
無かったよ
勝手に闘ってる老人連中はいたけど関わりなし

URは芝生植樹きちんと管理されてるしむしろ通常の賃貸より優雅
イメージだけで語るやつ多すぎ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:23:30.45 ID:US30vbza0.net
だっさw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:24:20.91 ID:US30vbza0.net
貧乏人が背伸びする事をリノベーション

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:25:01.98 ID:yDHUJyql0.net
団地より街づくりの計画もなく単に時代の流れで土地が切り売りされてきただけの住宅街のほうが惨めだと思うよ
広い道も緑も公園もなんもねえの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:25:47.31 ID:hoNLRTZr0.net
一人で住むなら良い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:28:46.14 ID:W3Dh8bZp0.net
いやいやいやいや
改修すんなよ、建て直せよそこは

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:30:00.65 ID:/0AGRJbbM.net
辰巳団地に住みたかったのにいつの間にか潰れちゃった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:30:18.42 ID:4toUYqtR0.net
どうせこもってネットなら僻地の安いとこでいいよな
光回線があるなら

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:30:27.56 ID:2j9Wi31t0.net
ええやんなんぼなん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:31:05.28 ID:s/MqdVz70.net
国「立て直すぐらいなら外国に渡して見栄張ンだわ」
自治体「立て直すぐらいなら汚職して豪遊すンだわ」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:31:56.39 ID:DY8xEfXIa.net
上にヤクザ下に共産党 左右になまぽ右翼

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:32:14.32 ID:bojHXcgH0.net
公務員団地の魅力

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:33:31.88 ID:Ojq9Yuz3d.net
これ無印のサイトで見るけど改装後は和室ほぼ0押し入れはリノベで無し
占有面積およそ50uで夫婦のみ前提子供部屋無し
まあこの占有面積で居住性を考えたら妥当な間取りだわな
で何を言いたいかというとそもそも高度成長期から○十年
こんなまさにウサギ小屋をベースにした間取りに
長らく我々が家族単位で住まわされてきたって事実ね
( ´・∀・`)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:34:28.80 ID:kx0btO7hr.net
市営住宅に申し込めよ(笑)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:34:52.95 ID:YR272PoY0.net
キッチン実用性皆無、部屋に収納無いし3面吹きさらしだしウオッシュレット無いし実際住むとキツイだろな
https://i.imgur.com/LcD95Xu.jpg
https://i.imgur.com/IulNlfK.jpg
https://i.imgur.com/Kh3aNNm.png

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:35:40.43 ID:9D1LR39e0.net
無印コラボの部屋って、こういうのじゃないんだよ・・・って内装なんだよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:36:36.82 ID:UpggQmbcM.net
俺UR住みだけど2DK50m2

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:37:32.47 ID:uSCKSyvd0.net
>>63
そこら辺のワンルームもこんな感じやろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:39:45.85 ID:CGza2BCT0.net
>>40
小型犬の方がうるせーわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:49:04.79 ID:4toUYqtR0.net
>>63
こんなとこで料理して部屋中油っぽくならんのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:52:29.67 ID:bPw/DyQJ0.net
>>63
団地でワンルームなんてあんのか…
最低でも2DKくらいからじゃねーのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:54:12.79 ID:q7Hckfmn0.net
>>40
ペット禁止の公営に住んでるけど
隣室で小型犬を内緒で飼ってる。

鳴かないのはいいんだけど
毎日四六時中ケージ?だか
遊び場?か何かの開閉音が
ゴトン!ゴトン!周期的に
足元まで響いて来るので腹が立つ。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:55:02.80 ID:nvAuhviM0.net
>>63
二人でもなんとかって感じだが、一人なら全然ありだわ
RCだし、三面吹きさらしって隣と接してないってことだから明るいし風通しもよくてむしろメリット
レオパレスみたいな木造二階建てアパートに住むより全然いい

収納は画像みたいに寝室との間仕切りを兼ねて収納家具を置けばいいし、
ウォシュレットなんて必須だと思わないしな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:56:01.73 ID:GTUQ8oXua.net
ゴミコンロと20年前レベルの設計思想
これでデザイン商標とるんだろ
こんな手垢がついたようなもんでもよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:56:07.11 ID:/luDCdy70.net
URはいくら部屋がきれいでも近隣がキチガイの可能性があるんだよな
若年を取り込むには居住者も含めたリノベが必要

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:56:38.30 ID:wBnC2Qzg0.net
>>10
吹き付けたのが落ちてこないように天井は膜で覆ってる場合が多いな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 12:57:18.82 ID:7dajiJsUr.net
>>31
もう売却しちゃったけど公団の団地は基本分譲だよ
昭和50年頃から分譲が始まった大規模団地(バスの営業所を新設したくらい)だったけどエレベーターは2台あったし悪くはなかったよ
住民同士のトラブルもなかったし
ただ高齢化は進んでる

あと公団の物件は専有面積がでかいから固定資産税が高い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:00:52.40 ID:JITT8p9C0.net
なぜかイラつくケンモジサン

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:00:59.61 ID:QoGTn/e/M.net
スレチだけど、URって植栽の管理めちゃくちゃ金かけてない?
民間のマンションより遥かに緑多いし、樹形?が凄く綺麗

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:03:02.75 ID:9D1LR39e0.net
>>69
公営団地は知らんがURは1K3畳風呂トイレ共同からタワマンまでいろいろあるぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:03:10.51 ID:PNNEAMjd0.net
ええやん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:07:15.11 ID:ZkqMvPrAd.net
いや鉄骨や基礎は50年前のまんまだろ
耐用年数が過ぎた建物を見た目だけ誤魔化すなよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:08:28.78 ID:awHI9UBv0.net
俺の兄弟はこのくらい古い公団の50m2の部屋を700万円で購入して200万円でリフォームしてた。
きれいになったけど、風呂トイレだけは基本設計が古いから使い勝手が良くない。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:10:05.41 ID:7OBLLN0pa.net
ガワだけ取り繕っても中身はボロボロだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:11:02.25 ID:nvAuhviM0.net
>>76
底辺の多い嫌儲だとこじゃれたものに敵意むき出しの奴は多いからなw

おそらく元々無印アンチなんだろうが、顔真っ赤にしてる奴ほどきったねえ家に住んでると思うわw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:11:21.15 ID:xWt1dkM0a.net
>>80
法定耐用年数は償却のために設定されるもので物理的な話は別だ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:14:53.13 ID:Sfd/Q1Ef0.net
売値はいくらなん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:15:37.90 ID:nEl5beDI0.net
>>76
嫌儲の闇

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:15:57.53 ID:iX2suS3D0.net
一棟まるごとなら良さそうだけど
空き部屋をリノベしてるだけなら微妙

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:17:03.26 ID:3xUw4iLr0.net
こういう古い物件は水回りはどうなってるんだろうな
21世紀に建てられたマンションは水回りのメンテもしやすくなってるとは聞くけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:20:38.57 ID:jm6aD21K0.net
上の階の足音は普通に聞こえる
あと保証人いらないから中国人多い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:32:00.78 ID:orVUESuI0.net
団地じゃないけど団地一棟だけみたいなマンション?のリノベ物件に住んでるわ
お買い得ではあったけど窓と玄関の建て付けが悪くて冬がさみー
騒音も仮にキチガイが越してきたら詰む程度にあるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:35:50.27 ID:08L3eUIpM.net
リニューアルしてないボロいのだったら
駅徒歩圏でも500万くらいでいつでも売ってるよな
あんなの改装した家に何千万も出すとか
無印は宗教っぽいよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:45:37.08 ID:cWgxqEGA0.net
こんなにオサレじゃないけど、昔の団地を改修して安く貸し出してるビレッジハウスってどうなん?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 13:57:32.07 ID:TQsWqqvea.net
>>88
ガワは直せるが配管は酷いことになってるよ
手を洗うのもためらうぐらいの水しか出てこない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:04:19.81 ID:w2D1wK2q0.net
>>63
これいいな

騒音と無縁の暮らしができそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:04:49.57 ID:A0d88rZVd.net
>>61
押入れ
やっぱりケンモメンって
老害世代なんだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:05:10.42 ID:TjSqSk5U0.net
>>17
見えるとこすらアレなのにそんな気利かすわけない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:05:16.78 ID:vxsj3jVIr.net
>>63
一人なら十分でしょ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:05:57.06 ID:A0d88rZVd.net
海外の都市でも家が広いと考える謎の勢力

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:06:30.80 ID:4r+8/Zq20.net
>>63
防音が気になるけど6万なら一人暮らしにええやん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:06:40.06 ID:t2MDAnxT0.net
>>63
そういうのを選ぶ人はそもそも脂ぎった料理なんかしないだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:06:48.11 ID:IHjBYxEe0.net
こんなウサギ小屋でアイランドとか意味が分からん
寝具へ油が流れて不潔なだけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:07:41.58 ID:t2MDAnxT0.net
>>99
スターハウスだから隣はないぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:08:13.25 ID:5gG4+jJt0.net
50年前の建物とか水道電気の配管やり直しなんか考えられてないと思うんだけど
どうやってリノベーション()してんだろうな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:08:56.70 ID:IHjBYxEe0.net
全室角部屋
全室寒暖地獄

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:09:11.71 ID:uRBmaEKl0.net
戦後復興&成長の象徴を今は見下すって
まさにジャップ劇場で好き

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:09:11.85 ID:/07XvbtKd.net
東京のレトロな団地に住んでるけどコスパ最強だぞ?
シックな雰囲気もあってケンモメン向き
普通に永住したいわ

https://i.imgur.com/HgO4usz.jpg
https://i.imgur.com/BhqNP95.jpg
https://i.imgur.com/0YeufFx.jpg

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:11:57.62 ID:5gG4+jJt0.net
>>106
ネット環境と防音さえちゃんとしてればいいかもな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:14:11.26 ID:t2MDAnxT0.net
>>106
廃墟とかお化け屋敷とかホラーとかレスされたいんだろ??

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:15:08.31 ID:t2MDAnxT0.net
>>103
んなことはない
お前が考えてるよりも考えて作られてるよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:18:37.38 ID:Nhc+rcK40.net
>>63
断捨離派にピッタリ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:19:47.69 ID:t2MDAnxT0.net
収納がないなら無印良品で収納を買えばいいじゃない
そういう考えができない奴には向いてないよ
求められてるのは無印の奴隷だから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:20:30.34 ID:b6ewsv2w0.net
団地って低所得しか住めないんじゃないの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:23:32.32 ID:zOU8iryIr.net
住みたいとか言うけど、もっと金あったら団地なんか住みたないわ
妥協の産物でしかない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:24:27.56 ID:srsnFdkU0.net
>>77
全然スレチじゃないし、売りっぱなしの民間分譲と違ってよっぽど金かけてるよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:25:19.65 ID:iTWPbg4s0.net
エレベーターがない一点でキツい
モノを持たない若者限定の人気だろうな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:26:42.93 ID:srsnFdkU0.net
>>112
それは公営団地
UR賃貸は逆にお金がないと拒否される

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 14:28:46.14 ID:CquJobJt0.net
学習机置いてるこどおじケンモメンには関係ない話だな

総レス数 206
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200