2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校の教科書「不景気になると減税したり、公共事業増やしたりして、景気の回復を図る」 [923834847]

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:36:37.73 ID:ZCY+yiWwM.net
>>185
こんな感じの内容


「自民党は日本なんてどうなったっていいんだよ
日/○/会/議、統/○/教/会、創/○/学/会の言いなりになることで権力を維持し、
その権力で私腹を肥やすことしか考えてないのだから」



↑これ書き込んだ瞬間ログ消されて書き込み規制喰らった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:37:06.34 ID:RfrcJ/QY0.net
減税は有りだと思うけど、公共事業は派遣業とゼネコンが腐ってるからやるべきではない
中抜きと談合で上級に吸い取られるだけで末端に金がほとんど流れない
税金投入の対費用効果が悪すぎる
低賃金業界の末端労働者の賃金を雇用主経由せず直接国が補助するとか
生活保護一歩手前の失業者対象に金をばら撒いたほうがいい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:37:13.85 ID:gNO22RHG0.net
>>186
バカだなあ
もうじき破綻する国の国民が言う事かよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:37:40.49 ID:gNO22RHG0.net
>>188
あららマジか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:37:46.73 ID:ZCY+yiWwM.net
あと経○連も書いたか
ログ残ってないんで書いた内容はうろ覚え

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:39:21.93 ID:gP6iULxJ0.net
>>188
まじかー🙀

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:40:11.74 ID:ZCY+yiWwM.net
言論弾圧こわいこわい💩

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:42:53.84 ID:UOXTHPR8a.net
しかし配るとか何言ってんだろね
頭メロリンQアノンなの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:43:11.41 ID:/QvyVfyW0.net
>>189
ちゃんと金出してた時は流れてた
そして公共事業ほど投資効果の高いものはない
雇用が生まれて完成した道路や建物はそれからも利益を生み出し続けるんだから
黙って公共事業をバブル期と同じくらいやればいいんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:46:24.20 ID:lXkyVNPl0.net
教科書ってw
馬鹿左翼かよw
学校なんて本当のことは教えんよw
先生たちなんて何も知らないですよ
日本の真実は

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:47:05.53 ID:J/pHK5sNa.net
>>50
ネットで見たまんまを書いて知った気になるど素人の典型
株は高い これは事実
無理矢理曲解する馬鹿は永遠に金は掴めない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:48:37.67 ID:RfrcJ/QY0.net
>>196
投資効果が高いのは遣業がなかった昭和までの話だろそれは
本当に投資効果高いなら五輪前の建設ラッシュでコロナ直前は好景気になっててもおかしくなかったはず

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:48:57.76 ID:+ljlNnV2d.net
株と景気はあんまり関係ないしな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:49:37.28 ID:TY3W7+Ao0.net
公共事業で土方に金配るより国民に直接配った方が効率良いのでは

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:49:41.60 ID:ZCY+yiWwM.net
>>198
>>50は株価が高いという現実は否定してないだろ
実体経済との乖離の話をしてるだけで
何言ってんだコイツ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:52:49.80 ID:RfrcJ/QY0.net
箱物増やしても維持費がかかるだけ
どうせやるなら老朽化して危険な状態になってるインフラ補修やればいい
こっちはいつかやらないといけないのに手つかずになってる
土建屋って首都高地下化とか電柱地下化とかは興味あるくせに、インフラ修繕はなぜかやりたがらないよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:54:43.28 ID:UOXTHPR8a.net
金を配るとか給食か何かのつもりなんかね
中卒の考える事は謎が多い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:57:58.51 ID:BRsxRTh70.net
インフラが未整備の途上国とかなら公共事業は投資効果高いけど、
先進国はそうでもないので、大抵の先進国は公共事業は控え目になる。

先進国は少子高齢化で社会保障費に大金かかるようになるので、金はそっちにとられるし。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:58:57.21 ID:KQvec8Tma.net
>>4
スガの脳内はまじでこうだから笑えないよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:59:51.77 ID:cJhGn5G30.net
道路引いても地価は上がらないし人もいないのに意味ないでしょう、末端の労働者にも金は落ちない、税金取ってやることじゃないww
税金取ってやるべきことなんてポリス軍隊のみだがww

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:00:22.07 ID:KQvec8Tma.net
>>26
公共事業は自民党が半減させた。
民主党期ではむしろちょっと増えてる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:01:22.81 ID:kkp+/IpU0.net
箱物避けてスロープ作ったりして公共事業に対する良いイメージを醸成していかないと

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:02:11.74 ID:cJhGn5G30.net
googleやamazonの方がずっと公共投資に近いことをして
人民に機会と価値を与えたわけやから
アイツらに税の使用権を任せるべきでしょう
結果から考えたらwww

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:03:02.29 ID:KQvec8Tma.net
>>49
爺さん、いまだにそんなこと言ってるのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:04:06.49 ID:KQvec8Tma.net
>>54
は?適当言ってんなよど素人

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:07:07.19 ID:cJhGn5G30.net
消費税を取ってやるような価値のあることはない
金持ちから金を取ってやるならどうでもいいことはあるがなww
あと発行した金はすべてbiの原資にすべき

政府に要求することはそれだwww
もう人民から金を奪うな、貴様らにその価値はない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:13:47.49 ID:BRsxRTh70.net
金融緩和は金を貸す側が損をして、金を借りる側が得をする。

日本の場合、金融資産で資産>債務なのは家計だけ。

企業と政府は債務の方が圧倒的に多く、それを家計金融資産が支えているので、
金融緩和は企業と政府が金利負担が減って得をして、家計つまりお前らは金利収入を失い損をする。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:17:09.09 ID:cJhGn5G30.net
最低末端で資本家は770 豚は10
3000万無料融資だのコロナ1匹100万だの
景気のいい話題があっても 豚は永遠の10www

そして最終的にこのコストは豚が全て払うように指名されている

もしそれで納得したり諦めるなら、野ブタ3党に入れろ

だがまだ立ち上がる勇気があるなら、玉木に入れてくれwww

ジャップ民衆の知能の程度の程を見てやろう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:17:39.09 ID:pvVQaEH+0.net
高校の教科書は反日

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:20:02.46 ID:rXU3OD4Y0.net
公共事業も道路の線形良くしたり将来の負担を減らす方向なら良いんだけど
新国立とかグランシップみたいなメンテナンスコスト激高の糞みたいなもん拵えるんじゃな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:20:27.90 ID:fpptfpKv0.net
税金で公共事業やんのに矛盾してんだろ低学歴のアホが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:21:21.48 ID:cJhGn5G30.net
ジャップは必ずヤプーの道を選ぶ、それは奴らの習性
家畜民族であることの明確な証明になるだろう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:22:27.29 ID:a8S2pGPP0.net
>>148
何らかの実物の資産に変えとくべきかな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:23:10.22 ID:knl/FPL00.net
公共事業は大切なんだけど投資効率がなあ
道路とか昔みたいな酷い状況だったら新しく作る事で
人とモノの行き交いが円滑になり景気の追い風になったんだろうけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:25:18.36 ID:frn3/0Zf0.net
公共事業と増税のセットで飼い犬だけを太らせ都合の悪い事は見ない聞かない考えない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:29:28.54 ID:sX+drvzh0.net
ところがどっこいちょっと前まで戦後最長の好景気だったらしいからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:29:34.16 ID:cJhGn5G30.net
俺はオタにビジネスモデルを提供せずに見殺しにした日本政府が大嫌いなんだ
wwwそしてamazongoogleが大好きなんだ、そいつらから税だけ取ろうとハイエナのようにかぎまわっている日本政府が
好きなやつなど一人もいないでしょう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:48:20.97 ID:sn7BgiXh0.net
公共事業って穴を掘って埋めるみたいなことでもいいわけ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:59:24.78 ID:LuNf1YMpx.net
>>218
税金だけが財源ではないんだよ坊や

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:00:23.30 ID:Sg6tRrlt0.net
>>215
玉木www
っつかお前みたいな奴って岸本がミンミン居る事はどう思ってんの?
コイツ消費増税の野田以上の強硬派だけど
っつーかケインズ回帰目指すなら野田以上のウヨが集まった民社後継なんて論外だと思うんだけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:01:44.59 ID:uLrkcfMp0.net
不景気では無いから増税した
よって左翼デマ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:03:10.74 ID:uLrkcfMp0.net
>>58
リーマン不景気にごっそり減らしてるね
自己論破か

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:03:47.17 ID:uLrkcfMp0.net
>>208
58みろよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:34:53.61 ID:NA5k5TnIa.net
復興増税とかいう民主党のキチガイ政策

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:00:02.41 ID:H8xoW2zzd.net
兵庫県宝塚市は2日までに、バブル崩壊の影響で就職難だった30代半ばから40代半ば未満の「就職氷河期世代」を対象に新規の事務職員として雇用する採用試験の実施を決めた。
対象は来年の3月末時点で36〜45歳の高卒以上。
市によると、この世代に限定した自治体職員の採用は愛知県が実施しており、市町村では初めて。
これに対し、「本当の就職氷河期はアラフィフから始まったんだ」と主張する人たちがいるが彼らの年の就職率を見る限り氷河期ではない。
しかしなぜ彼らは自分たちを氷河期だと自称したがるのだろう。
今回はこの一件について話を聞いてみた。
>>1

毎日新聞

バブル経済崩壊後の“底”となった93年に突然、企業が新卒の学生の採用を控えるようになり、就職氷河期が始まったため、実際の就職氷河期世代は大卒だと49歳や48歳などのアラフィフから始まっていた!
そう訴える“就職氷河期1年生”を”自称”する48歳の男性は怒り心頭だ。
しかしこの時期データでは超氷河期と言われる男女18%〜24%と比べ、アラフィフ世代の失業率は好景気であり1.6〜2%台だ。
また彼の友人達はしっかりと就職している。

「就職氷河期支援の“詐欺”ではないでしょうか。宝塚市に45歳以上を対象にしない理由を尋ねたら、電話口の担当者は当惑し、後ほど担当者から連絡するとのことでしたが、回答はありませんでした。1年上のバブル入社できた大学の先輩に比べ、自分の就活は絶望の日々でした」

インターネット、携帯電話が普及していない時代、採用人数が激減したことを知ることになるのは、複数の会社の最終面接で翻弄された後だったという人も多い。

別のアラフィフ男性は「大手化学メーカーなんて総合職とクリエーティブ職の2部門で最終面接で落としてくれました。
さっさと落としてくれたら他の会社を受けることができたのですが…。
その世代を見捨てるのは就職氷河期支援とは言えないでしょう。増税、予算増加の理解を求めるための形式的な就職氷河期支援にしか見えません」とこぼす。

ライフプランに詳しい専門家は「既婚のアラフィフは家庭の事情で転職や転居には支障があるケースが多いでしょうと話す。
また、独身のアラフィフ世代は好景気だったので一般的には就職しており、現在氷河期世代ではなかったにも関わらず就職や結婚をしていない一部のアラフィフ世代は、今後も就職や結婚が出来る確率も低く、保証をしても独居老人予備軍となり、社会保障の金食い虫になるリスクがある。
だから、支援対象は高失業率のデータがある氷河期世代に当たる45歳未満の若い方が行政にとっても、財界にとっても支援をするとちゃんと結婚や就職ができると計算されているのでしょう。
45歳以下の本来就職や結婚が出来る能力があった氷河期男女が、支援を受けて就職や結婚して家庭を築けば、未来の納税者予備軍を作ることができます」。

2018年時点で氷河期世代のフリーターは全国で52万人、その他の非正規労働者は317万人に上るとされる。
政府は約100万人向けの支援プログラムを実施し、この世代の正規雇用を3年間で30万人増やす目標を掲げている。

現状を知らなさすぎる45歳以上の”偽氷河期”への支援策は税金の無駄遣いのみならず、堕落を招くリスクもあります」と話している。
🥺

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:01:18.13 ID:okZa7B1T0.net
安倍とか麻生とかが消費税を強行したの忘れないぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:21:42.65 ID:vSK9auF50.net
景気判断ってどうやんだっけ
日銀短観見れば良いのかな?昔覚えたのに忘れちゃったわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:22:25.26 ID:Jqz61n5P0.net
教科書脳
愚民政策知らない
ピュアモメン問題

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:24:32.94 ID:3ggEJRN10.net





237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:37:12.62 ID:RteTaquBa.net
h5wPxKWf0
こう言う自民党信者がいるから日本はダメになるんだなぁ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:40:35.85 ID:gt8aNnPTM.net
「円高になると輸入品が安く買える」も追加で

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:41:36.49 ID:TanHJgu2a.net
不景気になれば
増税して搾り取るのが日本の流儀

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:45:24.04 ID:u1Z/FX7T0.net
まあ民主党もかつて与党時代に増税すれば景気回復する!って言ってたしな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:53:35.22 ID:347v2cpYa.net
この中世ジャップランドの状態と、不景気は似てるようで違うからな
不景気ってのは数年で抜けるもので
数年で抜けないのはもはや不景気ではなくて、
よく名前知らないけど、今は国の終焉フェーズ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:02:00.57 ID:TrmDbRv0r.net
オリンピックは公共事業だぞ
ボランティア奴隷を導入して不景気脱却だ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:07:24.73 ID:tWpjDmyX0.net
戦後最長の好景気と閣議決定

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:09:52.15 ID:LEHwVCMn0.net
俺たちの収入は減ってないんだがどこが不景気なんだ?
って本気で思ってそう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:13:45.04 ID:Xq5fFCAZM.net
減・・・税・・・?
小泉以降庶民増税しかしてませんが

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:53:22.15 ID:XmhUD1WsM.net
はい、反逆罪

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:27:54.75 ID:ZBi1rsuha.net
公共事業やっても中抜きしまくるようになってるのが明白だからなあ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:29:57.32 ID:khLBpebPp.net
>>4
実体経済との乖離が散々叫ばれている中、既に株価指数は経済指標としての価値は1ミリもないよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:30:42.46 ID:RuB0nIva0.net
日本では景気がいいと改竄すれば逆のことできるって書いてないとは
遅れてるな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:31:03.47 ID:ISzUy+iJ0.net
増税
汚職
横領
増税

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:42:59.17 ID:sdony6ZM0.net
ケインズの総需要政策って今でも有効だされてんの?
高校生の教科書は情報古そう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:49:37.81 ID:xoLLwow50.net
景気がいいからやらないんだよ��

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:01:28.15 ID:2AyBNz8e0.net
入ってくる政治献金で景気を計っていそう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:12:51.75 ID:exbsVZIn0.net
不景気になったら東京ころ奈をばら撒いて
活性化するのが正解だからな🦠

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:13:53.12 ID:YE7XujxOd.net
>>36
金融政策だけで何とか景気回復できると考えてるのがリフレ派
金融緩和+財政出動で景気回復をはかるのがケインズ経済政策

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:29:03.89 ID:QAkr3mZ80.net
日経の株が上昇し、その他の会社株が下がり続けてるが基準壊れてないか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:32:38.08 ID:z8asxyr20.net
それはそうしないと政権与党が選挙で負ける国のやることです
日本は何やってももう選挙で自民が負けないのでやる必要が無いのです

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:38:29.49 ID:ZDpEh1/e0.net
>>231
あのケルトンがおもいっきり馬鹿にしてたな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:39:13.38 ID:KF52ssju0.net
反日教科書か?����

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:52:59.84 ID:BU7psf2dr.net
不景気になると増税したり中抜きして私腹を肥やす

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:03:38.04 ID:bRmznISY0.net
>>4
マジでこう思ってるジャップが多いからな
ジャップは学校で勉強した事をすぐ忘れるから困る

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:03:44.07 ID:tJQ94q430.net
政治家に教科書読ませろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:10:38.26 ID:r9eO2/fBd.net
株価だけ好景気な不思議

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:40:53.22 ID:QY/ErVo9M.net
不景気になったら庶民を低賃金で長時間労働させれば良いんだぞ
結婚させて逃げ道を塞ぐと良い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:14:52.75 ID:okZa7B1T0.net
オリンピックもろもろ自民を滅ぼせば始まるよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:21:23.24 ID:IGZvv9mF0.net
菅と野田豚はこの授業の時寝てたんだろう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:42:54.72 ID:N/OjbSWHM.net
庶民が必要な生活必需品は体感で1.5倍ぐらい値上がりしてるけど給料は上がらないし増税
海外にどんどんお金は流れる ジャパンハンドラーは誰?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:46:53.77 ID:9+iJKZXrp.net
この空前の好景気で、景気悪化をかんじてる奴ってなんの仕事なの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:47:21.90 ID:kjS3/k2ga.net
せいかい

不景気には増税を行う
特定の分野に補助金や減税を行う

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:48:09.31 ID:jGqzXM390.net
コロナ前何が起きてたか国民全員の記憶から消えてるよな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:50:38.19 ID:naL/B25CM.net
>>7
民主党の元総理は安倍の増税延期を非難して
増税直前まで消費税上げろ上げろと迫っていたんだが

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:59:23.88 ID:DxOYnczdp.net
>>42
【悲報】日本政府、ケンモメンだった

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:08:15.67 ID:L3upVeLv0.net
ケツ拭く紙にも10%の消費税

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:13:02.93 ID:pACxM5KSa.net
株が上がるのは還元してないからだよな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:14:27.24 ID:pACxM5KSa.net
投資家にしか還元されてない
世界中でコレだからな
つまり企業の借金の金利が高いだけ
借りてるわけやからなそんなことで豊かになるわけがない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:49:53.63 ID:UHqmTSr/p.net
仕事しなくても企業が儲かるようになっちゃったから人間なんてもう要らないんだよね
人間でいることそのものが罪だからみんな腹を切って死んでね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:40:01.87 ID:4Ko8BzQ/K.net
>>247
そりゃ技術も人も育たないわな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:48:53.31 ID:tFLPkFKQM.net
自民党だもん

総レス数 278
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200