2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ収束しそうだけどどうする?テレワークも終わりになるぞ… 毎日昼寝できたのに… [297142216]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:56:06.25 ID:Sy7+1T9Z0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://chimpo.tele

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:13:43.42 ID:s1Cy5Y2x0.net
テレワークは続けろって国が言ってくれ
じゃないと出社させられそうだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:14:06.66 ID:PFOLkoiQ0.net
明らかに通勤時間と通勤費の無駄遣いだろ
生産的になってるのかは、環境要因なら用意してる部が悪いし、環境問題ねえのに成績落としてるなら本人に問題あるだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:15:15.58 ID:Pwx4kwb/0.net
通勤する苦労は何よりも尊いものなんだが?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:16:22.07 ID:EIl98ig40.net
ちょっとまずいんだよなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:19:02.82 ID:LQZwUKnE0.net
家事が捗ってまじ最高だからずっとテレワークでいいよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:20:09.07 ID:3E5goSCia.net
酒も昼に飲めなくなるね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:20:31.73 ID:MoeoqjCy0.net
>>36
社員同士のコミュニケーションだろう
目を合わせておはようございます、お疲れ様でした
そこから絆が生まれる
例え感染させ合うリスクがあろうとそのリスクを互いに受け入れる
それが仲間

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:23:26.27 ID:6xH/RMTX0.net
出社するよりテレワークのが効率いいことをしっかりアピールしようね!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:25:17.02 ID:er5nAlKD0.net
>>36
コミュニケーション不足という本来あまり大したことではないものを問題視して、一方で従業員の苦痛の低減などは会社にとってはそれこそどうでもいいので出社させようとしているんだろうね。
まあ本音では従業員を監視、評価出来ないからかな?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:26:10.78 ID:/gPkGNRD0.net
>>47
テレワーク中も評価できて回ってるのにな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:30:28.09 ID:qXJfunUm0.net
>>47
わーしゃも去年からバカの一つ覚えみたいにコミュニケーション活性化言い出したわ
顔写真付きのデータベースがどうだの、趣味や出身地できっかけをつくるだの、こっちは金のためだけに会社行ってるんだから余計なことさせるな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:36:59.28 ID:JvzF4H1+M.net
テレワーク終わったらそのままリストラだろ?
戻る席なんか無いけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:38:09.97 ID:c5lM/hs40.net
お前らの会社大変というか旧態依然というか
うちの会社はコロナ関係なくずっとテレワーク続く感じだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:39:06.13 ID:0sJ1UXfE0.net
コロナ収束するな
雨の日でもタクシーが一発で配車できて便利なんじゃ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:42:53.97 ID:o4eEZBIm0.net
>>13
クソ上がったわ。
元から会社に行く必要なんて一切ない仕事だったからな。
純粋に出勤の無駄だけが省かれた格好。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:53:38.99 ID:mG0aihnL0.net
従業員数もそんなに必要ないんじゃない?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:54:24.64 ID:6yErJ63HM.net
久しぶりに出社したら、緊張感で頭痛がしてきて、仕事にならんかったわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:56:50.47 ID:/suoXQNs0.net
緊急事態宣言になってから
俺が毎日カフェで見るテレワークおじさん

・20年前に丸井で買ったような服装
→多分毎日スーツで私服が止まってる

・クソ厚い家用ノートパソコン
→以前から家にあって家族で使ってるパソコンもってきちゃった感じ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:58:35.55 ID:Eg8hWogm0.net
今現在50%のテレワークしてる。真昼間にオナニー出来るしテレワークを堪能してる。
給与も保証されてて快適だけど、こんな生活がそう長く続かないことは自覚してる。
でも、この調子ならあと5年は今の状態が続く。非常事態宣言とか自粛って言葉だけが
勝手に独り歩きしてる。街に出れば不要不急以外の外出者が多すぎる。
これで収束したら新型コロナが反撃してきそうなほどwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:59:02.58 ID:GcuVCDcR0.net
全員出社だ!全員、出社だ!!!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:02:46.87 ID:ZjrhB4AYd.net
仕事云々より自由に遊べるようになるのが嬉しいな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:04:35.31 ID:Be9N+Jpa0.net
テレワーク浸透しちゃうとオフィス街の飲食店とか撤退続出だろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:35:51.16 ID:5y9+6a0l0.net
まいにち通勤する生活にはもう戻れにゃい😿

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:46:29.07 ID:uVx/S+ZAM.net
>>53
東京都もやれだけじゃなくてもっとデータ取って公表しろよな
テレワーク=サボりのクソジャップが多いんだからロジハラするしかない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:53:17.95 ID:ro01m3qh0.net
テレワーク民のおかげで平日昼間の嫌儲に秩序があったのにな
無職同士の煽りあいの場に戻ってしまうのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:34:39.44 ID:d0syZgmJd.net
https://shinjuku-koukyu-chintai.jp/outline/2752/
コロナ収束してもこんなタワマンの部屋でのテレワークは続けるよ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:50:12.11 ID:gDJ4UWwFd.net
テレワークで幸福度爆上がりよ
もうずっとテレワーク社会でいいぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:35:34.68 ID:uBPp1aeO0.net
テレワークできない代わりに時短だったからめちゃ楽だったんだが
勘弁して
人間働きすぎだって気づいたわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:38:35.91 ID:5UrTUn/jd.net
結局のところテレワークで済む職業や人材って社会に必要ない部分も多いのでは

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:57:00.44 ID:chsznp0K0.net
テレワークを始めたら通勤時間と退勤時間を労働時間にするやつだらけなうえに
いつまでも仕事するやつも多数いて結果的に全社的に労働時間が激増してワークライフバランス()状態

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:58:29.38 ID:o4eEZBIm0.net
>>67
俺の仕事はエンジニアだが、もしこの世界からエンジニアが居なくなると
ハードがあってもソフトを誰も作れないのでシステムというものが全部無くなる。
その状態で人は生きていけるか?と言えば、もちろん生きていける。
ほんの100年前までは人類はずっとそうしていたんだからな。
そういう意味では確かに社会に必要ない仕事ではある。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:58:30.53 ID:IyH2b2psa.net
コロナはもうおしまい!
お祭りはもうおしまいだよ!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:45.53 ID:lMILFbcGM.net
電車に乗って カタワ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:21:25.31 ID:j9cel/m10.net
>>13
装備が充実したからな
今更オフィスの貧弱な環境には戻れない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:25:24.34 ID:zqrKnXpW0.net
恒常的に週2~3出社にしてほしい
満員電車対策としても有効だし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:47:04.22 ID:/kkNn4WN0.net
ほらね。
コロナはインフルエンザをしょぼくした雑魚だっただろ?
コロナ脳は責任とって給付金返せよww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:54:29.80 ID:iIBPdutG0.net
コロナがんばれ
もっとがんばれ

まだ息の根止め切れてないくだらない風習が沢山あるぞ
今コロナ消えたら復活してしまう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:01:19.43 ID:LlRPLYSy0.net
>>67
うちの会社の場合は司令塔の仕事はテレワークで忙しい
現場の作業スタッフは出社が多いな どっちも別に無能はいない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:03:44.20 ID:YzI61fQu0.net
早くしないと会社内のいらない子があぶりだされちゃう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:04:46.00 ID:zgLWdlXe0.net
20年前にセミリタイアしてずっとテレワークだわ
正直、コロナでもあまり変わらんけど持続化給付金貰えたのでトータルはプラス
また給付金くれないかな
飲食店やってる知り合いは補助金ウマウマしてたぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:08.44 ID:KKGSao390.net
収束した風にしてるだけだろ
なら何故今でも医療崩壊が起きてるのかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:42:33.32 ID:clb3iXP40.net
みんなテレワークしてる中静かなオフィスで集中して仕事するのが楽だからこのまま続けてほしい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:06:18.66 ID:YNCwS59M0.net
請求書全部PDF化と契約書の電子押印とFAX文化の根絶を果たすまで続いてくれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:16:04.59 ID:G+89XkB8a.net
>>81
1人会社の社長やってるけどとうにFAXも固定電話も廃止した
新年度からは請求書の電子化を強力に推進するわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:21:16.45 ID:NvFMFQT6M.net
言うほどテレワークしてたか今回?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:23:39.56 ID:PmD+04sX0.net
コロナ収束してるのに防災無線放送回数なんで増えるんだろ
怪しすぎる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:57:12.38 ID:SVaO1Wa6M.net
満員電車で感染

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:59:44.37 ID:025DqBpg0.net
飽きたからもう終わっていいぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:00:29.72 ID:QofPO1BE0.net
昼寝できるってそんなに暇なの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:33:24.26 ID:4DcHMOvU0.net
テレワークの労災って自宅じゃないと補償の対象にならないんかな?
例えば家では落ち着いて作業しづらいから公共交通機関を避けて民泊やホテルの部屋で作業した場合の怪我とかはダメなんかな?
怪我したわけじゃないけど、偶に気分転換で民泊施設で作業したりするから気になった

総レス数 88
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200