2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 ゲーム実況、1ミリもゲーム業界に貢献していない事が判明 配信してる奴も見てる奴らも独特な気持ち悪さがあるよな [124441784]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:47:08.57 ID:SN4dJkmv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien04.gif
登録者数100万人超えの有名Vtuberさんに自作ゲームを実況してもらった結果|intheriver|個人ゲーム開発|note
https://note.com/akutaba/n/n02566a9b1021

そんな中、なんと私の作った3Dホラーゲーム「獄門ペンギン」を
登録者100万越えの超・人気VTuberさんがライブ配信してくださいましたー!

やったーーー👏👏👏

美少女ジャンルに疎い私でもわかる可愛さ。これは勝ったでしょう。

これでゲームの知名度もストップ高、間違いなし!!
スピード感のあるこのご時世ですから、私のような無名の開発者が
ゲームを出したところでその存在をアピールできるのは、
せいぜいリリース日からほんの数日。あとはたちまち後続の新作ゲームに
埋もれて忘れられる運命(さだめ)…。

そんな獄門ペンギンを目ざとく拾い上げてくださった人気VTuber様は、
まさに女神と言えるでしょう。

わくわくしながらいざ、売り上げを確認……!

パソコンを立ち上げ、Steam の売上ページを開いてみると…!!

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43980628/picture_pc_7d6d5b6740e1d12cb1612343a0279575.png

……?

こ、これは……!?

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43980764/picture_pc_4618e866fe8482c8694b7de8e3c9841f.png?width=800

……??!?!

……に、2本?!

日本だけにね!! ってやかましいわ

341 :ぴーす :2021/02/08(月) 22:07:18.89 ID:mp1LZRfir.net
売上に貢献したいなら体験版しか配信できないようしすりゃいい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:07:27.78 ID:TfKeffxU0.net
他人がやってるの見ると大抵イライラする

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:08:05.31 ID:iIvo/LAl0.net
実況するだけじゃそりゃゲームメーカーに貢献なんてするわけないじゃん
人気Vチューバーなら自分のプレイの実況をするんじゃなくて
視聴者のプレイの実況をしてあげる企画を作って視聴者にゲームを買わせればいいんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:08:13.83 ID:+nH+B3jC0.net
>>339
これ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:08:16.79 ID:y9aaAUCf0.net
桃鉄とかは間違いなく貢献してると思うけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:08:40.32 ID:YF57sYks0.net
でもねぇだろ
俺はホロのARK配信見てARK買ったし

「そのゲームに興味あったけど実況見てオシマイ」な層と
「実況見て買った」層。どっとが多いのかって話だ
当然「そもそも興味なかったけど実況見ただけ買わなかった」
は実況があろうが無かろうが買わないからノーカン

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:08:50.61 ID:7ybA6TmI0.net
雀魂のは見てるわ
千羽黒乃のは参考になる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:09:01.54 ID:AymStnYUd.net
実況見てオンラインモノ以外を買う奴の割合は割れでプレイしてから正規のゲーム買う奴の割合と同じくらいだと思うわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:09:17.98 ID:nBYxLg7Dd.net
>>339
>>344
雑魚の言い訳

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:09:18.73 ID:+aH44b800.net
実況民と同じだろネタに雑談したい奴

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:09:26.95 ID:cihCQNJL0.net
>>24
あー理解したわ気持ち悪さを
Vtuberとかとどのつまりはそれなんだよな

視聴者もゲームが好きなわけじゃ無いんだよな
アニメが廃れたのも声優ファンは所詮生身の女が好きなだけでアニメに興味がないんだよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:10:16.77 ID:M+H0vpYU0.net
ARK

はい論破

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:10:25.30 ID:cqoxPT3zd.net
なんJにおける加藤スレとか嫌儲におけるうみもぐスレみたいなもの
要はNG必須対象

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:10:41.40 ID:xoG4KoGa0.net
動画の再生数から得た利益の何%かをメーカーに払う契約にすればええやろ
ほんまに宣伝する気があるならな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:11:23.59 ID:szW2LZkI0.net
>>1
今どき実況見ないでゲームしてるのはお前みたいなジジモメンだけ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:11:29.37 ID:BhYKj/9Da.net
リムワールドは伸びたな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:12:46.74 ID:RzuBdmDD0.net
そりゃそうよ
ゲーム配信者に案件依頼するとかどん判金ドブぞw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:12:51.43 ID:umWAdZ9Hr.net
金も時間もないやつがわけあって金と時間が
それなりにあるやつの実況してるとこを楽しんで
なおかつ下手すりゃ金も貰えるのって別にゲーム人口増やしたり
業界に落とす金増やしてないからな
ゲームやりたいけどその時間取るのが難しい社畜や金ないやつの時間奪うなら こいつらになんとかゲームやらせるようにしないといけないが
ゲーム実況なんかするやつの大半がゲームしながら自分が金貰いたいだけだから

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:14:11.47 ID:0hfNn8tj0.net
ゲーム実況者って独特の知性の無さを感じるあれはなんだろう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:15:17.05 ID:CcpJArMp0.net
本田翼がやったら急激に人気出たDbDだろうな
マイナーでつまんないとか言われてたのに

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:15:30.51 ID:yy2Go1xX0.net
他人がプレイしてる動画見て自分も買ったのは
ストV3rdとペルソナ4だけだな
ペルソナ4なんか隠しエンディングまでみてたけど買っちまったわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:15:42.65 ID:P5FF2Rk90.net
>>278
その工程を怠ると地獄見せられるからな
公式情報ではわからないでかい欠点があるとか(特にプレイビリティ)
詰まっても攻略情報が何にもないとか

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:16:45.31 ID:5uDKoiVY0.net
見たとしてもそれに金を投げるのは変だなって思いました

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:17:06.86 ID:rO213sa/0.net
全くゲームやってない俺とゲーム業界を繋ぎとめてるのがゲーム実況だからな
一応5回ぐらいしかやってないがfallguysも買ったしな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:17:57.84 ID:asl6j3Ot0.net
あいつら糞ごみだからどうせお前のゲームにその価値がなかったからだとか
元権利者攻撃し出すに決まってる

ニコのクリ奨やつべの音楽権利者分配同様に
強制的に何割かぶっこ抜いて著作権者に渡す仕組み作るしかないだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:19:09.65 ID:17/pCz7Q0.net
シレンとかは見てて面白そうだから買ったな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:20:22.76 ID:LYeJeTzt0.net
動画勢とかいうやつが動画だけ観てゲームのスレに煽りに行くんだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:21:19.63 ID:CbgHLKDo0.net
ジャンルによるとしか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/08(月) 22:21:42.59 .net
>>365
任天堂とセガはとっくにその仕組みだよ
時代遅れお疲れ

まぁ個人でやってるゲーム実況者は著作権侵害しまくりだけどさ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:21:42.74 ID:ujV6fnu20.net
ネタバレしてるものやらないだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:22:53.18 ID:ut4bnx1h0.net
最近のゲームって難易度設定間違ってるやつ多くてやる気なくなるわ。ダクソとかの真似なんかもしれんけど。
イージーも全然イージーじゃない。普通より難易度緩和してはいるけどイージーではない。

>>340
配信ありきでゲーム作ってるところ有るみたいですよ。スポンサー募ってたりする。
それなりに資金が調達できるのかどんどん品質が良くなってる。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:22:56.32 ID:X2Kb7fuC0.net
ゲームやらなくなった層が見てるから売れなくて当たり前

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:25:01.25 ID:8V+u6EeU0.net
実況者じゃなくていざ自分がやった場合に結果が大きく変わるようなイメージが湧くかどうかじゃないの
桃鉄とか多人数対戦のFPSなんかは自分が何をするかで結果が変わる体験を目的に買われてる気がする

逆に誰がやっても同じストーリーになるような一本道RPGとか
ホラーゲーノベルゲーとかはほとんど売り上げに貢献しなさそう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:26:57.97 ID:EVdov8SAH.net
0が2にしなくてなったなら売れたのでは

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:27:15.74 ID:+aH44b800.net
奴等は特にゲーム好きじゃないよ
暇つぶしに見てるだけ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:27:31.63 ID:fOroOjPy0.net
セールで100円なら買ってもいいかな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:28:13.55 ID:yCwKACMW0.net
物によるやろ例えば桃鉄とかフォールガイズはVtuberのおかげで流行ったしな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:29:07.27 ID:kTHmMlkv0.net
>>188
逆だろ
やる体力がないから人が見てるの見て満足する

よく映画でストーリーを全部かいつまんで話すだけの動画あるけど
それも余裕で50万回再生とか言ってる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:29:52.93 ID:WgOkpJ9r0.net
Arkはホロがやり始めてからめちゃくちゃ売れたらしいな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:30:17.56 ID:HjGf5Ge70.net
スポーツ観戦と同じで見るだけ専の人も多いんだろ
実況者と一緒に遊べる多人数対戦とか協力ゲーなら少しは売れるんじゃねーの

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:31:42.58 ID:eS51osqe0.net
>>29
どっちもきめえよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:31:54.35 ID:5uDKoiVY0.net
よしんば配信者とマッチングしたいみたいな人はいるでしょ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:32:01.29 ID:LagybF1fM.net
ARKで恐竜じゃないモンスターのゲームが欲しい

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:33:06.69 ID:0fQJf9ZK0.net
スタヌー見てgolf it買ったけど

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:33:38.64 ID:IjK0Ay770.net
広告費無料の動画広告だろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:35:21.23 ID:EJu0I3DL0.net
バトロワとかの無料でやれるヤツじゃないと実況見たからって買ってまでプレイせんだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:35:25.58 ID:9W3pGkNC0.net
何でこんなアフィ同然のスレタイでスレが伸びるんだよ
本当に終わってんな嫌儲

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:36:03.44 ID:0LQpVMME0.net
アル中の配信見て酒買ったりしないみたいな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:36:27.73 ID:cjxe6D0/0.net
アマングアス実況ではねただろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:37:39.21 ID:oy6WfIejd.net
美人ガンプラYOUTUBER・せなすけに乗り換えろ😎
https://youtu.be/FbABDpEI77s

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/08(月) 22:38:03.98 .net
>>387
嫌儲の主力たるルサンチマン爺の
コンプレックスを刺激する良いスレタイじゃん

「俺はこんな苦労してるのになんであいつらは簡単に金稼ぎしてるんだ!」

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:38:30.85 ID:z0bmStaz0.net
シングルオンリー系は害悪でしかないよね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:39:01.34 ID:FFXW9Iuh0.net
まぁゲームに時間使うよりも他のV見たいししゃあない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:40:26.17 ID:3X+kguzc0.net
ゲーム動画で見るのはFPS系のマルチプレイだけだな
RPGとかネタバレ食らうじゃん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:41:46.32 ID:NsZlb+Lf0.net
個人のゲーム開発はスマホも含めて終わった
金にならない時間の無駄の趣味

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:42:18.38 ID:9W3pGkNC0.net
>>11,24,58,351
これ
モノ(ゲーム)についてんじゃなくてヒト(声優、Vtuber、有名ゲーム実況者)についてんだよあいつら

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:42:41.61 ID:pFHx1dny0.net
声がカッコイイだけで貢いでもらえたりするから分からんな人生

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:42:46.54 ID:zPbj5kvyM.net
>>384
これ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:43:19.10 ID:FFXW9Iuh0.net
企画の問題もあると思う
並走して私より早くクリアした人にサイン色紙とかやればそれなりに購入されそうだし
ここらは企業努力やね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:44:21.90 ID:yCwKACMW0.net
>>397
声優は狭き門だけど実況は誰でもできるからないい時代や

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:44:26.15 ID:LQZwUKnE0.net
音楽は著作者に金が入るんだろ?
ゲームはゲーム会社に金入らないの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:47:55.82 ID:UwZXAnzx0.net
確かに以前は拙かったけど今は話のうまい人増えて普通に見れる
動画見て買ったゲームいくらでもあるよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:47:58.07 ID:MZDsR5Ys0.net
ゲームに頼らないでトークだけで視聴者稼げ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:48:30.03 ID:/sTHB/Z8a.net
>>2
対人物のゲームはめちゃくちゃ効果あるだろうな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:50:36.25 ID:xfCpklZ10.net
実際規制したら買うのかと言われたら興味無くなるだけだと思うわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:52:25.06 ID:UGvkPw85M.net
新作すぐやるクズはゴミ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:53:15.39 ID:AIJue9eN0.net
ゲーム自体が面白そうなら売れるだろうけど、そうじゃなきゃ売れんだろうな
仮に実況者が面白そうに盛り上げても根本的にクソゲーっぽく見えたら誰も買わんよな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:56:43.60 ID:o3qyR9Pv0.net
ゲーム自体が面白ければ売れるだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:59:39.15 ID:Wv020+wP0.net
マイクラがいつまでも売れ続けるのは実況者のおかげだろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:59:41.53 ID:8RFOd8q20.net
最近は製作者に買ってないけど配信見ました!って直接言いに行く奴すらいるからな
言葉通りのエアプがあまりに増えすぎてる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:59:57.85 ID:CJZ01xUg0.net
獄門ペンギンで検索したらもうかなり以前から色んな人が実況しとるやんけ
もう欲しがる人に行き渡ってユーザー層は開拓されつくしているだけでは

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:00:57.80 ID:74ryIg0U0.net
つーか、ちゃんと買ってやりたいゲームなら変にネタバレとかされたら興醒めだし逆に実況とか見ないんじゃ?
観てる層は買わず内容だけ知りたいようなのが大半で

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:00:58.17 ID:lvixb8jj0.net
>>406
なんで?むしろ速報性が重要だろ?
例えば今からFallGuysとかサクナヒメとかやって興味持つか?
ストーリーが重要なタイプなら何章までとかのガイドラインに沿うだけ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:02:25.38 ID:RW5JNMrD0.net
ゲーム実況者が売り上げに貢献したゲーム

ARK
デッドバイデイライト
あつ森
フォールガイズ
パワプロ
桃鉄
タルコフ

あとパズドラとかGTA5とかもかな
PUBGやAPEXも入るか…

新作でストーリー性の高いモノや謎解き要素の高いのは相性が悪いみたいだな
ストーリー性の高いモノでも旧作だったりすると、いきなりセルランに入ってきたりすることもある

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:02:52.99 ID:js64AZm20.net
毎日配信してるし見るだけでゲーム買ってやる時間ないんじゃない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:03:00.65 ID:KKSwVw/x0.net
アニメ丸々1本上げてVtuber実況とか
映画あげて実況とかやればええやん。

ゲームだけ著作物は買ったやつのものなの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:03:26.01 ID:lvixb8jj0.net
>>412
人気者のリアクションや絡みが見たいだけ
そういう意味では宣伝効果ないっていうか、そもそもターゲット間違えてる
ゲーム実況好きは別にゲームが好きではない
ただ共通の話題が欲しいだけ
実況観て興味持って買ったわってノイジーマイノリティだと思ってる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:03:28.19 ID:itT+JMkp0.net
>>50
テレビや映画にもそういうことをみんな言ってるだろ
お前もそのはずだ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:04:52.78 ID:lvixb8jj0.net
>>416
そういうジャンルはもうあるぞ
twitchやアマプラがプラットフォーム提供してる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:06:02.17 ID:KbOwIbWpM.net
見て即買いしたのはsekiroだけだな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:06:49.21 ID:tGYiZd2c0.net
投げ銭して買う金ねンだわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:07:00.33 ID:Pp8NSfPd0.net
見たけどフリゲーレベルじゃん…
こんなんに何百円も出すやついねえよ
そもそも売ること自体間違ってる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:07:01.73 ID:eSKeTl/4a.net
ペルソナとか配信許可されてたら絶対楽しめなかったから
アトラスみたいな会社が増えてもいいと思うけどな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:07:09.83 ID:nPA0LKTKM.net
vtuberのイナゴが一斉に食いつき
視聴者の金のないガキやオッサンがプレイした気になって
メーカーは何の得もない
宣伝効果を上回る動画勢の多さってことだ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:07:28.12 ID:EslAGcI5a.net
vtuberがエイペックスばかりやるのをなんとかしてほしい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:08:39.07 ID:6NmrhX9v0.net
喜んで見てるやつはマジでガイジだと思う
その時間他のことに使えよ
ツイッターとか2chのほうが現実の情報仕入れられる分まだマシだぞ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:08:46.58 ID:AS4xCbDn0.net
宣伝しても売れないくらいのレベルなんだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:09:04.55 ID:CDrRv7M10.net
いやこれ発売されてから結構たってるやろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:09:30.57 ID:0rFsLlJo0.net
配信見て買おうと思う奴より
配信見て満足する奴の方が多い説

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:09:41.03 ID:YzI61fQu0.net
ニコニコの方がマナーいいよな
Youtubeは配信禁止タイトルネタバレ
みんなでやれば怖くない状態

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:10:44.98 ID:OqCJsLD5M.net
実況者とか反社と大して変わらんくらいの認識だわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:10:50.84 ID:C/trlyCl0.net
モンハンとDBDは観てたらやりたくなったから買ったな
逆にツシマなんかはアサクリと同じやなってなってストーリーだけ見て終わりにした

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:11:32.68 ID:pUtUrbx+0.net
実況を好んで見るのは基本ゲームやらない層だろうし
ストーリー重視のゲームなら尚更買わんわな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:12:20.98 ID:pACxM5KSa.net
ゲームて自己満やから人に見せ始めたら廃れるよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:12:59.71 ID:Ack57kur0.net
見てるだけでやった気になってゲームなんて買わんな。
見た後自分でも買ってプレーしてたら時間の無駄。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:13:11.53 ID:/7X7wlAq0.net
ゲームやってる動画の収入は開発者に金が行くようになればいいんだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:13:23.74 ID:BhYKj/9Da.net
加藤もこうの配信見て仁王買ったわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:13:31.60 ID:7hnrMfE80.net
ほならね?自分でやってみろって話でしょ?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:13:59.92 ID:h2qb5dpV0.net
再生回数、チャンネル登録数←水増し
コメント←サクラ

このスレに涌いてるホロライブを擁護してるゴミもステマ業者でしかないし
まあ、実体が存在しない界隈だよね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:14:22.61 ID:iThAYlz+0.net
デッドバイデイライトは本田翼と狩野英孝のおかけで、結構売れたろ。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:14:27.18 ID:QY/ErVo9M.net
>>24
他人がチヤホヤされてるのを見て嫉妬してるキモヲタじゃん
本当は自分の事を気持ち悪いと思ってるのに
それを他人に押し付けてんだよ
心理学用語でなんて言うんだっけ

総レス数 950
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200