2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 ゲーム実況、1ミリもゲーム業界に貢献していない事が判明 配信してる奴も見てる奴らも独特な気持ち悪さがあるよな [124441784]

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:08:42.69 ID:AmaqlREe0.net
2本しか売れないなんて当たり前だろvTuber見てんだから
ただプレイさせて売れるわけねーだろ
そうじゃなくてvTuberに買うように煽れと指示するべき
逆に結果になってるだろう

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:09:50.83 ID:DKmqYIiA0.net
ゲームに依るとこがあるな
モンハンやぶつ森みたいなのはプラスになるんじゃねーかな
まともなストーリーあるやつはマイナスにしかならんだろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:10:27.79 ID:Ecp/hxvk0.net
ソースおもろいやんけ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:12:40.83 ID:0I2CxXsUr.net
ジャンルによるだろエーペックスとかVTuberやっていたから日本だけで熱狂的に流行ってるわけだし桃鉄とかもYouTuberやっていたから買った奴らばかりだろ今の若い子とかしらないだろうし親がやっていたとか言うけどそこまでメジャーなタイトルかと言われたら微妙だしな桃鉄

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:14:42.44 ID:cynT6aha0.net
別の人が実況されて売上上がりましたって言ってたら現実突き付けられて悲しくなるな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:15:31.73 ID:apsBn9Qd0.net
素人の実況向きのゲームなんて1回見れれば良いやつばっかだから買おうとはならんのじゃ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:16:09.02 ID:Xc37itf90.net
面白ければ売れる
それだけ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:16:56.44 ID:5rrlbB2f0.net
実況動画たまに見るけど面白くないよな
このゲームのプレイ動画見たかったんだ!ってやつでも見たらうーんこんなもんかってなって最後まで見てない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:18:16.62 ID:UT9ydcfY0.net
>>1の動画見たけど圧倒的な虚無が支配する激烈なクソゲーだった
よくあるモンスターから隠れたり逃げたりするだけの量産ホラゲー
しかもモンスターがペンギンのマスコットってだけで怖くもなんともない
ストーリーも希薄で目的も目標も熱中させるようなところもなく怖くもなく
見どころが完全にゼロという放送事故レベルの糞みたいな実況で笑った

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:21:00.23 ID:0I2CxXsUr.net
ゲームだけしかやらないYouTuberも限界来てるよな生き残ってるのタレントみたいなことしてるのばかりだし

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:21:17.96 ID:UT9ydcfY0.net
突っ込みどころがない反応し辛いクソゲーって存在価値あるの?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:22:13.49 ID:gokaXh2a0.net
ダクソは実況見て買ったな
スカイリムも

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:22:49.27 ID:hoEnJmudd.net
ゲーム実況ブームも結局は真面目に働いてもろくに稼げないから、が原因だからな
全ては政治が悪いに帰結する

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:23:42.80 ID:UT9ydcfY0.net
Kenshiも実況がなかったら日本ではほとんど売れてないと思う

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:25:41.09 ID:Akxbnmjv0.net
パッケージと口コミしか情報が無かった頃に戻したいとかアホすぎ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:31:23.07 ID:oJXZWlWp0.net
ダクソ系は自分でやってみてなんで実況が盛り上がるのかよく分かった
既プレイ勢は実況者がどれだけ手こずるかニヤニヤしながら見れるし実況者目当てのやつも死にリアクションで楽しめると
宣伝効果は知らん

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:32:37.12 ID:Ez1/kpX2a.net
作者本人が実況してスパチャ受け付ければよくね?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:37:01.60 ID:AnJ1Z/eU0.net
自分がやるのだるいゲームをやってくれるのが実況者
ほんとにやりたいゲームは見ないよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:42:58.32 ID:9XeD2wBp0.net
実況動画で見るゲームってめんどくさくて自分じゃやらないゲームばっかだよな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:48:05.40 ID:FNOmaroA0.net
やるつもりのあるゲームなんか見るわけないからな
実況されてて面白そうでやりたくなったら視聴止めるし

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:48:12.51 ID:l6dIjOQlM.net
シリーズもので離れてたファンの熱を再燃させるような効果はあると思う

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:50:56.17 ID:aQH81ZCGd.net
多少は見ておもしろそー!って買うやつもいるだろうけど
少なさそうだな
最近流行ったamong usとかちょい前のPUBGとかは
へぇーこんなゲーム流行ってるのかって知るきっかけになって買うかもしれないけど

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:51:08.45 ID:7Lj4wRhPd.net
釈迦がウイポ始めてSteamの売り上げが急に上がったってのは知ってる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:55:48.10 ID:tQai5Zhw0.net
桃鉄は?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:59:23.49 ID:MZrsTQ1c0.net
ホラーゲームは逆効果
桃鉄とかパワプロとかみんながそれぞれ遊び方違うソフトじゃないと

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:01:09.14 ID:7AUJCOVhM.net
それってYoutubeに広告出しても無駄ってことじゃね?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:01:35.76 ID:3GBvnN8La.net
ゲーム泥棒

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:01:38.18 ID:Mf2kSgwr0.net
ストーリー系は見てるだけで満足しちゃう

アクションくらいだろ自分でやりたいの

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:02:37.86 ID:rgBgzxl9M.net
アリガトーーー!

良かったナッ!!!

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:07:13.95 ID:YWIOdcZE0.net
ジャの国の常識

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:10:53.91 ID:kyrf7mpCM.net
>>64
ソイツが実況ゲームしてるゲーム全部200万本売れてんの?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:12:41.93 ID:yjjoTfTXM.net
>>64
無名ゲームをヒットさせてから言えよ
超有名作品の最新版が売れたが無名のおかげと思えるとか自惚れがひどいわ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:12:56.70 ID:h6PuAwxbM.net
長年実況ばっか見てるけど実況見て買ったソフトって1個もないな

もともとほしかったやつを同時に見たりはあるけど実況一度見ると満足してもう買う気失せるしな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:18:08.55 ID:kb7XrHtp0.net
普段やらない人らでも再現できそう感が大事

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:18:51.98 ID:TlLbg9Yb0.net
>>8
スイッチゼルダは実況観てから本体ごと買ったな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:19:22.62 ID:0w6rQf2A0.net
>>334
お前が2本!?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:24:00.84 ID:yC91s4HV0.net
むしろ、配信で見たゲームはそれで満足するから買わなくなる
周りもみんなそう
実況動画見て満足して買わない

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:24:51.86 ID:yC91s4HV0.net
もし、このパターンで売れるとしたら対戦型のゲームや協力型のゲームだな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:25:21.70 ID:oHI1SXoT0.net
ゲーム実況見た結果、買う程のゲームじゃないって判断されたんだろ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:28:56.49 ID:699MwrVWM.net
バイオハザードとか自分でやるのは面倒だけどストーリーはおさえておきたいゲームは実況見て完全に満足するしな
自分でやる気起きないホラー系が人気なのはそう言うカラクリ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:32:28.76 ID:qQezlpza0.net
売上上がってるゲームよく見るけどな
2本しか売れないってそう言うこと

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:32:57.42 ID:tWAaFoRo0.net
収益の1割でも開発者に入るようになればいいのにな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:34:44.31 ID:c9b+mJpeM.net
>>764
あんなのストーリー気にしてる奴おらんやろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:38:31.32 ID:ky2vjEYC0.net
まじで売上伸びるケース無いんか

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:39:13.94 ID:RUWY2VFfM.net
>>725
v「おっ企業案件か高こつくで」

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:41:11.13 ID:RUWY2VFfM.net
青鬼とかしょぼんのアクションの実況動画見るのが好きな奴がやるわけない
無償ですらやらない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:58:33.35 ID:WqaHkG3a0.net
子供時代はキチガイのようにゲームにはまったけど、もう一切やらん
自分でプレーしたら両手ふさがるから金も時間も無駄
人のプレー動画は見ながら片手間で他の事も出来るから楽だし面白い

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:58:50.41 ID:OCCguxMr0.net
このゲームに関してはプレイ見せても売上伸びんだろう

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:00:20.67 ID:4yFjV4H+d.net
加藤純一だけはガチのクズ野郎
>>696は風化させたらあかん
このスレ見てる奴も意外と信者っぽい人間が居て驚いてる

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:02:53.92 ID:v0Hd3u2w0.net
このスレで配信者の名前を挙げてる奴らは本当に気持ち悪いな
取り巻きそのものだわ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:06:59.45 ID:/3mr4KhlH.net
まず、この記事の時点でお互いに何のメリットもなくマイナスイメージ作ってるし

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:11:38.50 .net
自分でやるのが面倒だから他人のプレイ動画を見るんだが

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:13:42.06 ID:hNbaAEt2H.net
とっつきにくいゲームへの最初の拒否感を消し去るのにゲーム実況ってちょうどいいのかな
それこそKENSHIとか

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:26:50.05 ID:Kh4J6vMA0.net
>>687
ネトフリ、アマプラ、YouTubeプレミアム
スポティファイ、クランチロールも上前はねるだけで
オリジナル作品はバラエティの延長みたいなゴミ作ばかりだしな

キュレーター的な存在が市場拡大したのは事実だが
肝心のサードは何一つ利益を得られてない
半世紀後の創作物なんてポルノしか残ってないだろうよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:26:54.92 ID:vm8MecMn0.net
実況で見て実際に買ったとは
くにおくんの運動会だけだな
アクションやシューテングなら買う動機付けになるかな

RPGとかスパロボみたいなソフトはプレイ見て買う奴はいないと思う
他人のプレイをテキトーき見てるだけいい

実況が売り上げに貢献するって誰が言ってるのか知らんが
そいつはゲーム遊んだ事ない人だと思う

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:33:52.36 ID:E5O3hN0Y0.net
>>767
俺は結構気になるけどな。
初代で犬に殺されて以降一切やってないけど、ストーリーだけは知ってる。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:33:57.29 ID:HYKgVcOx0.net
むしろ売上落としに貢献してる可能性もあるだろ?w
実況見て疑似体験すれば買わなくても良いやってなるのもあるし。
逆に面白そうだから買って俺もやるってのもあるし。

ゲーム実況もそうだけどゲーム実況どうこうよりも配信者のファンの集いだからな。
ゲームじゃなくてキャンプ実況しても同様に見るだろ。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:36:42.34 ID:mQ/um/QEM.net
7daysとか実況見てから買ったけどな
古くはマイクラもタコライス見ててやりたくなって買ったし

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:40:13.37 ID:BkPsQ6u90.net
ジャンルによると思うけどね
アクションなら場合によっては訴求できるかもしれない
RPGとかシミュレーションとか、ある程度じっくり思考するようなゲームについては
最適解とまでは行かないでも、ある種の解を動画で示してしまうから購買に繋がりにくいと思うわ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:42:44.90 ID:v0Hd3u2w0.net
このスレだけを見ても、きっしょい実況を見てるやつが多いからな
呆れるわ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:56:56.11 ID:I6S69YJ80.net
他人の仕事の上前を撥ねて自分だけ金儲け
血から借りた人達には一切再配分無しとか
ケンモ最大の敵なのにな

ほんと堕落したよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:20:05.70 ID:vSY1vgj9d.net
実況part1,2見て面白そうと思ったら買うなんてことあったけどな
今日日星の数ほどあるタイトルの中からなにも参考にせずに買い漁るなんて余程の好事家じゃないとできないわ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:19.39 ID:hcVm6+7rM.net
唐澤は今なにしてんの

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:54.12 ID:Rlke0suU0.net
実況見て買ったから1ミリくらい貢献してるだろ

ただ実況見てるから元々ほとんどゲームしないのもあって全く進まんが

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:56.35 ID:mQ/um/QEM.net
>>787
いつのまにかゲーム実況者になってたよなww最初嘘だと思ったけどほんとにゲーム実況やってて笑ったわ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:29:33.02 ID:hNbaAEt2H.net
歳取るとゲームで一番辛いのって最初の導入じゃねえかな
実況でそこだけ見て耐えられればそのゲームいけるんじゃないのか

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:02:04.27 ID:vna7VLZf0.net
Vtuber+ゲーム配信ですでにゲーム購入と相性悪いだろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:12:46.12 ID:Z6u3k7Wm0.net
サイレンとかはかなり相性悪かったな
エアプだらけで売れてないし本スレにまで実況者の話をしにくるバカがかなりいたし

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:13:09.89 ID:gV/PFvRx0.net
マリカーや桃鉄とかなら一緒にプレイしたいがために買うだろうけど
一人プレイのゲームじゃ変わらんだろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:20:57.95 ID:Qh7ZDkNYM.net
買うわけねーじゃん
俺だってコーストオブツシマの動画見て満足して終わりだもん

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:22:04.23 ID:A49cCCCfa.net
宣伝する物に興味があるわけじゃなくて、配信してる女の子を見るのが目的なんだから買うわけがない
○○が売れたのはVtuberが宣伝したおかげ!とか信者が言ってたのは大嘘で、実際は大して貢献してないと証明された訳か

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:23:11.36 ID:miQ6JgDr0.net
1の動画軽く見てみたけどこのクソゲーが2本売れたなら十分な効果あるんじゃね?
こんなクソゲー誰も買わないだろ0が2だぞ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:26:44.31 ID:oJf1K5Lo0.net
俺はそこそこ買ってるけどな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:39:08.54 ID:e1K6GJw+0.net
プレイはしてないけどタルコフとかAPEX見てる限りでは
他プレイヤーとの対戦とアイテム配置のランダム要素で
レアアイテムの運試しするギャンブル要素がスロカスに受けてる感じはする
コツコツレベル上げより序盤でレアアイテム獲得した時の脳内麻薬に反応してるんだろう

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:02.18 ID:DmCe+EPY0.net
実況してない実況動画はマジでカス
うおお!敵だ!ここはどうすればいいんだ?って独り言たれ流してテキストやムービーに入ったら勝手にアテレコ
お前の声いるか?ってなる

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:47:47.16 ID:ttuoO5cJd.net
面白そうなら買ってるぞ
最近だとパワプロ桃鉄PASMOPhobiaとか
古いのならメガドラミニとかもゲーム実況見て買った
他にもdbdとか色々

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:51:01.27 ID:Xu48NL0M0.net
マルチできるやつとかは売れるやろ
ソロゲーは逆に視聴者が実況者に対してやれって言ってるイメージ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:51:33.02 ID:UZsTW0pNM.net
コロナ以前からだけど、視聴側にしたら友達とわいわい遊べないボッチの救済なんだよ
ゲームの触りを確認したり研究したい層も若干いるだろうけど、そういう連中にしたら友達ごっこの実況はむしろ害悪だろうし

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:56:01.04 ID:bOFhQlAl0.net
>>8
dbd r6s Among Us シティズスカイラン マインクラフトは実況見てから買った

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:57:21.54 ID:P0RoGYBY0.net
宣伝効果云々より動画とか配信って糞長いからそんなの頻繁に見てたらゲームなんてやる暇なくなる
動画で見たからいいやって思いながら次のゲーム実況見てる

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:59:32.01 ID:/O2/srPx0.net
配信者がへたくそなのか買ってやりたいと思うほどの代物ではなかったってだけじゃね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:01:04.49 ID:fuehB+pQ0.net
>>804
これだな。動画頻繁に見てる奴ってマジ動画しか見てない
脳死しすぎてて怖いわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:02:05.87 ID:nUfslX1u0.net
ちょっと前まで結構見てたけど冷静になると笑いどころなんてないし人の家行ってそいつがゲームやってるのただ見てるだけみたいな感覚だわ
見て満足してる層が買わないのは当然だしゲーム配信料としてライセンス式にしたらいいんじゃね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:07:45.39 ID:foMudjUOd.net
実況者なんてゲームの手を止めてまで近況報告や自分語りしてるからな
ゲーム自体はどうでもいいんだろうな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:10:06.98 ID:ADWO3AaX0.net
ストーリー物はそうだろうな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:11:31.71 ID:C4Oc3kGPa.net
しらねーような海外のゲーム発掘してくるような奴は助かる
メジャーどころはAAAクラスの有名ゲーとコンシューマしかやらんからな
一部の隠キャはフリーゲーとか糞つまらんノベルゲーに異常に執着してるけど

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:15:07.65 ID:q9nKSvGta.net
実況見て欲しくなって買ったゲームってdead by daylightくらいしかない

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:27:16.51 ID:+y2uIQAza.net
まさに今その事考えてたらこのスレ見つけてオレと同じ考えの奴が多くって安心してるw

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:28:46.09 ID:TZ4hBZJEd.net
ホントにやりたいゲームならそもそも他人のプレイ動画なんて観ないから

814 :広告クリックお願いします :2021/02/09(火) 11:29:46.13 ID:ko2xygdKM.net
こいつら堂々と著作権侵害してるよな
広告つけてる奴は二次創作同人ゴロとやってること変わらない

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:30:24.52 ID:iAb0lfbh0.net
ゲーム実況は編集する手間ほとんどないから楽だよな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:32:55.14 ID:cCVO4RJwd.net
自分の場合は面白そうに見えたら買うし持ってるゲームだったら自分もプレイしたくなったりはする

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:34:06.55 ID:UOPXAXDA0.net
マルチゲー以外たいして売れんわな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:34:36.48 ID:C4Oc3kGPa.net
>>781
人によるんだろうけど
基本的に自分がやった事あるゲームの配信しかみないって人が多いんじゃないかな俺はそんな感じなんだがそれにはシリーズモノも含まれる
チャンネル登録してるやつがイレギュラーでしらんゲームやってるのはたまに観るくらいでそれが購買に繋がるなんてのは稀だな
自分が手つける前に見ちゃうと食指がのびにくいよほど興味そそられるゲームなら観るの速辞めたりするが

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:35:42.49 ID:/+riR53u0.net
一時期の割れと一緒
貢献してる気に入ったら買うと口で言うだけで金は一切出さない乞食が群がってるだけ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:38:49.01 ID:cCVO4RJwd.net
結果約5000本しか売れなかったけどそのゲームをプレイするとある人の実況は約1万人が見てたりね
その話を知った人がおまいら見てるだけじゃなくて買えよって突っ込んだって話は聞いたことある

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:39:33.97 ID:h+YCrha0a.net
エアプが攻略サイト見ながら指示してるんでしょ?
笑えるよねwww

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:40:36.93 ID:h+YCrha0a.net
実況者の収益8割ゲームメーカーが取る契約にしたらいいのに

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:40:54.88 ID:Pw9TW1si0.net
ゲーム実況ってド底辺なんだろうなゲームすら出来る環境の無いやつが時間つぶしに見るコンテンツ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:42:21.49 ID:O97dJW6E0.net
steamなんて一般人は買わんでしょ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:44:01.34 ID:TUGg6upg0.net
新作に関してはマイナス効果高そう
少なくとも導入部分や序盤以降は不許可でいいんじゃないかね。旧作に関してはIP自体の人気が上がりそうだがなんともわからん

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:44:07.11 ID:/Au3z+kb0.net
VtuberやYoutuberに宣伝力があるならもっとゲーム全体の売り上げ上がってるから
弱小を宣伝しても弱小のままとか力ないと言ってるようなもんだ
確かに買う人はいるかもしれないが1万人のうち1人とかじゃ何の意味もなし
無理やりにでも価値作って流行ってるように見せる広告業の方がまだ仕事してるだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:45:38.88 ID:fq/pLuU70.net
何も言及せずに即休止するあくあはほんまださい
当然把握しとるしホロライブとしても何か一言くらい言うべきやろ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:46:47.50 ID:C4Oc3kGPa.net
>>823
どちらかいったらゲームとかなにかをしながら聴くラジオ文化に近くね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:46:58.60 ID:YP4u6wMZr.net
カオナシの不買運動は笑った

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:01.97 ID:oPh6s5/Z0.net
インフルエンサーやぞ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:09.11 ID:bz1I23dF0.net
それはゲームの面白さもあるやろ
いくらクソゲーを宣伝しても面白くなければ売れん
あとはゲームの種類見るだけで満足するゲームはやはり売れにくい
見て実際やってみたいと思わせるゲームが売れる
桃鉄なんかがそれ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:48:31.53 ID:Rp3ktpm60.net
>>124
なんで?実況しつつ企業案件でやっていけてる人何人もいるじゃん

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:50:39.51 ID:Guqf1JbOa.net
前にFF7の実況して3ヶ月バンされた実況者見たけど、ほとんどは許されてるな。

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:52:35.74 ID:TdliTtUv0.net
対戦や協力は宣伝効果ある
1人用のゲームはただのマイナスしかない

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:55:21.82 ID:Rp3ktpm60.net
>>249
どっちもクソ安くて草

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:57:42.77 ID:qN/fRaQ50.net
いくらインフルエンサーに騒がせても物がどうしようもなかったら売れんてことか

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:58:29.63 ID:pR+0GhMT0.net
レトロゲームのRTA実況はよく見る

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:58:46.63 ID:ZoVNGJ9y0.net
実況を動画配信してる奴ら邪魔過ぎる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:02:03.80 ID:hddzSAVU0.net
この前、加藤純一ともこうが仁王2やったのは
案件だから貢献したんやろ?w

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:52.10 ID:mijus8csM.net
>>8
確かに1つも買ったことないな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:14:26.87 ID:46xIsb7IM.net
客持ってるやつが宣伝すると明らかに売上げ上がるよ
広告費に見合ってるかどうかは知らん

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:19:50.79 ID:S3wkEh2i0.net
ゲームも実況向けにコンテンツ作ったのがあって次回作を買わなくなるからこの先とんでもない落ち込みだな

843 :広告クリックお願いします :2021/02/09(火) 12:20:09.01 ID:ko2xygdKM.net
ゲームを動画で見る奴はどんどん受け身になるからゲームなんてわざわざやらなくて動画でいいやになる
こいつらが貢献してるとは到底思えん
有名実況者がやってたから買いました!とか一部だろ
大体見て満足するから特にミステリー系のゲームを配信してる奴は害悪

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:20:09.26 ID:5JhhUeMJa.net
クソゲーは何万人に見られても売れず、クソなのが白日のものとに晒されただけか

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 12:20:26.50 .net
ゲーム実況きっかけで買ったゲーム沢山あるけど?
なんならゲーミングPCまで買ったわ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:20:39.17 ID:oF+Y2bwRa.net
現状コンテンツ食い荒らしてるだけだからな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:21:25.47 ID:46xIsb7IM.net
>>831
まあそういう話だな
ゲームスレに急に初心者が増えることあるけど
だいたいゲーム実況から来たパターン

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:23:17.11 ID:xgxfINlA0.net
チュートリアルがクソなゲームは参考にしてる

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:31:10.62 ID:keZRWgaiM.net
ゲームの内容より実況者のファンってのが多いんじゃない?
たとえクソゲーでも付き合って見てくれる視聴者はその実況者ありきって感じだし

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:33:23.02 ID:HDyk9nBOp.net
vだけは宣伝効果ないってほんとなんだな
全v合わせても市場規模がヒカルの数十分の1にもならんとか
ファン層の違いなのかわからんけど生身のゲーム実況みたいな宣伝効果は期待できんのか

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:34:13.89 ID:CdOVvQtJ0.net
実際にゲームする奴はネタバレなんか見たくも無いからな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:35:28.50 ID:7zFrIBIZ0.net
弟者も輝き失ったしな

スポンサーとか付く前の黎明期は本当に面白かった

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:38:04.90 ID:s6AjERWt0.net
売上増えるかもって言うゲスな期待感で寄生虫に養分やるのやめたら
具体的に数字上がってんの

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:38:14.20 ID:JuCF5OQOr.net
貢献はしてないけど
こいつらに目をつけられると売上が悪化する傾向はある

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:38:36.05 ID:zuWRQMZBd.net
信長の野望
デレステ
パワプロ
デュエプレ
Apex
アマングアス
全部ゲーム実況から始めたし宣伝効果は高いだろ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:39:08.99 ID:JuCF5OQOr.net
>>834
これはあるかもな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:43:09.58 ID:CBRlbV0bp.net
そりゃそんなのみてる奴はゲーム買う金があったらスパチャする奴らだから客にはならんよ
配信者から直接金取らなきゃ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:46:48.37 ID:BDLXRUd80.net
>>850
おっぱいに目がいって端にいる仮面ライダーには気づかないの画像じゃないけど
vtuberもキャラ画像の動きと喋りに意識がいってゲーム内容が入ってこないんじゃないかね
それか単純にvtuber自体がただのステマで実態は大した市場じゃないとか

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:50:59.63 ID:7cS2ElS8p.net
オブリビオンを当時2chのゲーム配信を見て買ったよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:58:52.87 ID:9ICNqahUd.net
XQQ
はい論破

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:11:46.69 ID:0+uF7n/U0.net
スパチャしても開発者に一銭も入らないからな
ゴミだよゴミ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:16:19.34 ID:7XNAswBR0.net
リトルナイトメア2をキヨがバンナム公認で発売前からやってるけどアカンだろ
再生回数100万超えてるし
売りたいのか売りたくないのか訳分からん

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:19:11.13 ID:+JXRJmBV0.net
収益の半分くらいはメーカー側が持ってってもいいだろ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:25:26.18 ID:ukuy3AXb0.net
パーティゲームは価値あるわな
配信中にそいつと対戦できるとなおよい

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:27:03.62 ID:fKZtRm80M.net
狩野英孝のデッドバイデイライト観て面白かったからゲーム買ったけどな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:27:13.85 ID:sFq4/Le8a.net
一般のユーザーがなんで貢献やら奉仕せにゃならんのか
自分らが楽しむ為にやるだけだ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:27:18.34 ID:+eLEk7AT0.net
脱出ゲームの回答動画見てから脱出ゲームしようと思うか?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:21:32.01 ID:S028vQTu0.net
デモ動画見て買ったゲーム、マジ失敗した
楽しそうだったから買ったのに操作性最悪

デモは所詮いいとこの切り抜きだな

苦痛だから実況見てた方がマシだった

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:24:20.01 ID:IOEtL4/00.net
ゲーム買う金は無くてもゲームやってる女に投げる金はあるんだよな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:26:40.54 ID:ilcIKdBIa.net
そもそもジャンルが違う。
あの辺の視聴者はゲームに興味ないもん

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:28:54.21 ID:5bMN016rp.net
はよルール作りを一般化しろよ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:49:09.28 ID:mz+rE4m70.net
実況みたけど買ってない
って人は、見なくてもどうせ買わないからどーでもいいよ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:01:47.55 ID:YgSR2s6ka.net
お手本プレーや攻略解説動画はみる事もあるが
実況は見たことないしどういう時に見たくなるかも分からんな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:02:16.01 ID:+GpbDbcQ0.net
全面的に禁止にすべき

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:03:16.85 ID:uuZI1njI0.net
売れないことをネタにして炎上狙いで広告する製作者が最近やたら増えてきたな
しかも伸びて意外と効いてるっていうのがさらに受けるけど

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:21:55.87 ID:bsytFpHy0.net
プラスマイナスあるから実演販売として許可して売れなかったら賠償金なら釣り合う

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:23:37.61 ID:AmaqlREe0.net
ほんまもんの個人のインディゲームの場合実際つまらなそうってのがままあるから妥当かも

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:32:45.22 ID:2V4LluDE0.net
ドラクエ10の配信見て面白そうだから
買ったことあるし
一応宣伝効果あると思うけどな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:37:43.27 ID:Yn85+H1D0.net
ゲームをプレイしてる姿が見たいのであってゲーム本体はおまけなんだろ
つかUndertaleが海外で流行りだしたのって実況のおかげだろ、で、日本もしばらく経ってから後追いで実況しだして知名度爆上がりの大成功

結局はゲームが良ければ知名度次第で買うやつも出てくる、それだけの話

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:06:46.16 ID:8WNA3yi3M.net
さぁ今日もタルコフのお時間がやってまいりましたズガガガギャーギャー!!

やめろ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:11:47.51 ID:edH36BwGM.net
ゴーストオブ対馬とかストーリーを見ちまったから
忘れたら買おうと思ってる
見るんじゃなかったわ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:13:46.50 ID:XWZ/N5YX0.net
ゲームが糞だっただけでは?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:15:11.86 ID:a/j4wAcc0.net
桃鉄なんて完全にキヨふくむ最俺の先行実況のおかげだろ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:16:09.21 ID:f4TVtZvr0.net
囲いが一番キモイ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:18:33.97 ID:7U/xwVIo0.net
有名実況者とかでゲームを買った事は確かに無いな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:22:43.83 ID:tnGpVvAo0.net
FPS界あぺの一人勝ち状態はvの配信だろうな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:26:08.08 ID:uYdLle0W0.net
漫画村と一緒でじゃあ配信なきゃゲーム売れるかって話だが
まあ公式はユーチューバーなんかに金出すなってこと
無駄銭無駄銭(´・ω・`)

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:29:56.84 ID:NuIhYQy6a.net
見て満足。
買わんでもええか、みたいな?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:55:07.41 ID:68vQc8iL0.net
よく言われてるけどストーリーものはダメだな
オンライン対戦だったりローグライク系は
実況されても関係ない

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:26:05.88 ID:ZjAm4KFZM.net
対戦物は実況と相性いいよな
上手くても下手でも実況者としての腕の見せ所だしな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:28:19.93 ID:AGuV8Suj0.net
スクショ見ておもしろそうだと思ったらレビュー見て買う

このルートしかないわ
プレイ動画でおもしろそうと思ったゲームない
何やってるかわかんないし

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:31:45.54 ID:aZhOuhpI0.net
youtuberに金出さなきゃいい

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:11:08.32 ID:lt+tqPy+d.net
単純に君ら人間が嫌いなんじゃね
承認欲求が嫌いというわけでもなさそうだし

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:20:56.88 ID:I6S69YJ80.net
もう有名どころの有料配信とか見ながらしゃべる動画勝手にアップして
それに広告貼る様な感じで泥沼の戦いにもっていくしかないか

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:45:32.85 ID:/HcHrpfo0.net
ゲーム実況の宣伝効果ってナメック星の長老がクリリンと悟飯にやった強化みたいなもんだろ
潜在能力があれば売れるようになるけどそうでないなら有名配信者が実況しても売れない
これで売れないならそれまでのゲームだったってことよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:48:32.18 ID:W2WE4rF9M.net
>>881
結局買おうと思ってたゲームもふとぼーっとプレイ動画見ちゃうと買わなくなっちゃうんだよな
俺もサイコブレイク買おうと思ってたのにプレイ動画見たら満足しちゃって買わなかったもん
気づいたらフリプになって満足した

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:54:25.73 ID:91ffK2ux0.net
>>687
釣りだろうけどお前がやって人集めてから言えよ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:15:19.57 ID:UQDWlVgVM.net
ふぅ見てソウルシリーズ買ったわ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:29:53.02 ID:+Jie40kM0.net
リトルナイトメア2明日出るけど大量に実況されるんだろうな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:46:21.86 ID:sgE9uUh50.net
>>897
漫画を批判するのに漫画家になってから言え
みたいな理屈だな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:50:07.53 ID:NT99u3kw0.net
チープなグラフィックでペンギンのキャラクターが襲ってくるホラーゲームなんか何やっても売れないだろ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:54:29.70 ID:rVsxnQQuM.net
ストーリーを楽しむゲームは最後まで実況しちゃダメだろう。
対戦を楽しむゲームはストリーマーに配信された方が売り上げは伸びると思う。
そういう意味では任天堂はゲーム実況者の使い方が上手いなと思います

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:55:36.68 ID:W2Ri909W0.net
まあ攻略に詰まった時に助けてもらえる時もあるんだがそれにしてもうざい配信者が多いわな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:00:19.57 ID:XnNjUBzn0.net
あれだ絵本の読み聞かせ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:06:55.00 ID:wEJt4uAfM.net
>>687
むしろ効用価値説を裏付ける資本主義の高齢だろ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:08:08.80 ID:OY8c72jE0.net
>>33
しょうもないギャグ挟んで会話続けるのが聞いててしんどい
やる夫スレみたいな痛々しさがある

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:44:47.44 ID:RBnn6Lzna.net
>>676
こいつムカつく

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:46:24.34 ID:RBnn6Lzna.net
>>64
うるせえウゼェ耳障り

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:12:09.04 ID:hNbaAEt2H.net
CSのゲーム配信者なんて腐るほどいるけどあいつらがみんなキャプチャーボード持ってていいグラボのPC積んでるのが信じられん

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:36:29.43 ID:aioHfXqV0.net
むしろ自分でやるほどでもないのを見てる
ついでに陽キャのノリが学べる

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:08:41.62 ID:CDwoYQMO0.net
アドベンチャー、ノベル、RPGみたいなストーリー性のあるやつは致命的だろうね
他には種明かしになるパズルやホラー、見てるだけなのに何故か造った気になってしまうサンドボックス
中にはアクションゲームも見るだけで満足する層がいるようで
逆にプレイ人口が全てである競技系やパーティゲームは配信してもらった方がいいと思う

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:41:58.51 ID:cB0dd/Ke0.net
「動画で満足」とか「ストーリーを楽しむ」とかこのゲームに言ってるなら良く言いすぎだろ
どっちかっていうと地雷なのを暴かれたとかの方が適切

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:06:40.51 ID:kcqE36xp0.net
>>379
あれは動画見て興味持って買われたわけではなく
Arkを買えばワンチャン一緒に遊べるから買われたんだろ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:09:51.43 ID:1lI9R7sN0.net
やるのめんどくせーからネット動画ですませようとか
メーカーからしたら本末転倒ではある

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:57:16.64 ID:1DwlckUwr.net
ちょくちょくVtuber信者が同じ事を一言書き込んで敗走してるの笑える

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 03:39:11.54 ID:1JCfVjk+r.net
つまらなそうにプレイしてる時と面白そうにプレイしてる時でハッキリわかるから

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 04:55:43.94 ID:VOgcrrUi0.net
AmongUsは実況のお陰で話題になって売れた

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 04:58:25.72 ID:mA0FsRFK0.net
レトロゲーム爆売れ現象の原因もYouTubeゲーミング
ただの口コミ機能であることも指摘されてる

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 04:59:36.09 ID:mA0FsRFK0.net
ゲーム実況の効果は知らん

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:31:05.26 ID:+/k4sJVv0.net
civとかkenshiなんかはゲーム実況で売れたと言ってもいいのでは?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:33:37.35 ID:OIyLkfi90.net
>>902
これ
つーかこんなこと自明だろ
apexみたいなゲームはダウンロードされるし
ストーリーを楽しむゲームはダウンロードされない

はい終わり

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:52:24.31 ID:9+iuieD/a.net
ゲームがつまらんからラスボス戦だけ配信した天才がいたよな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:09:35.04 ID:c0N8lJVt0.net
>>674
そういうの叩くと逆に叩き返される風潮になって誰も何も言わなくなったよね

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:32:31.16 ID:6gz9/Ck0M.net
アトラスは正しかった

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:35:48.66 ID:cUr/REUDa.net
>>920
civは伝統の電子ドラックなだけあって実況のおかげでは無い
肥ゲーと同じく古くから信者が買い支えてる

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:58:04.61 ID:An2sckgDd.net
まんこまんこ言ってるアホが実況見てキャッキャしてんの見ると
馬鹿は自分のバカさに気づけないんだなと思う

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:36:11.55 ID:FCl6CKL00.net
実況なんぞゲームそっちのけの囲いまんこだらけやんけ
こいつらはゲームの内容なんぞどうでもええんやぞ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:44:59.22 ID:L46Iyji/a.net
ゲームは自分で手を動かさなきゃクリアできないけどリスナー(笑)たちはシコるのに忙しくて手が塞がってるから無理だよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:05:58.37 ID:7tH5gA7aM.net
>>50
でたでたほならね理論

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:18:32.18 ID:pmwEoCasa.net
みんながやりたくなるようなゲームじゃないとダメだわな
PUBGなんていい例

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:38:25.14 ID:KUjDYI9ad.net
>>8
個人の感想だろ
俺は何本かかったわ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:53:44.18 ID:a2R/WIp70.net
むしろネガキャン定期

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:00:10.17 ID:sXNpF8f3M.net
実況系って一般にそんな有名なユーチューバーでないのに登録者100万人とか普通にいてびびる

しかも再生時間が鬼長いから広告入りまくってて収益がヤバイらしい

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:10:03.89 ID:gLUs9m+00.net
そりゃホラゲーなんて自分でやるより他人がやってるの見る方が面白いもん

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:55:34.56 ID:Cq1jaFzj0.net
無料ゲーは貢献してるんじゃない?
フォトナとかえぺとかpubgとか

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:18:57.02 ID:XiAfmM7V0.net
いやいや、効果はあるだろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:34:59.00 ID:H1HhV7/XM.net
ドラクエ11とゼノブレイドとマリカとヤクザ0買った

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:05:29.35 ID:3ptWDAuK0.net
steamに乗ってる画像数枚動画一個見る程度で買うわけないだろ
動画見てから決めてるよ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:09:28.54 ID:o8ZfMk3+0.net
これは…う、うーん
https://alienwarezone.jp/images/upload/2020/08/a07e6ec2b017b832f981f13aa1fece29.jpg
https://alienwarezone.jp/images/upload/2020/08/d062840d6f014c5e3057234a1c7e8dd5.jpg
https://alienwarezone.jp/images/upload/2020/08/568abde88ce63ef4cb166c4c69475be1.png

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:13:18.21 ID:pU2MgQET0.net
>>925
少なくとも俺は加藤の実況観て買ったが?昔から時間溶かしゲーと聞いてたから手を出さずにいたのにあんな上機嫌でBGM熱唱されると買っちゃったよ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:22:26.88 ID:HjqffjJ50.net
うわくさ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:54:14.74 ID:km7linCCd.net
本人も信者もまごうことなきクズ、ガチの犯罪者、存在自体が醜悪

加藤純一のちっぽい殺害予告事件
https://wikiwiki.jp/unkochan/%E3%81%A1%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%88%E5%91%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:06:06.80 ID:NB4Nt+Mc0.net
もう作る側も実況される前提でゲーム作ってるからなあ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:12:48.08 ID:SnFtvt5o0.net
海外のゲーム会社が体験版配信したら製品版やるぞーってコード配ってるからな
意味ないわけがない

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:42:30.80 ID:CFfh0Ws10.net
なんで今更とっくに否定されてるところに戻るん?

効果のあるものもあるが効果の無いものも多い

だが現状効果の無いものまで好き放題食い散らかされ
禁止しようものならファンネルは飛ばされるわ裁判まで起こされるわ散々

この状況を打破してwin-winに出来ないもんかって観点は全くないのか?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:03:06.64 ID:rOfSu56q0.net
基本無料の課金ゲームは実況はウェルカムだろうけど売り切りのゲームにはマイナスでしかないと思う

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:41:43.01 ID:5tVgFGfW0.net
ゲーム実況は収益の半分をメーカーに渡せばええやん
むしろそうなってると思ってた

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:50:14.32 ID:RGZ2bxUUd.net
「宣伝にもならない!」って案件でも無い単なるゲーム実況で何を言ってんだこの開発者
視聴19万で2本しか売れねえならどう考えてもゲームに魅力が無かっただけだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:57:04.88 ID:J34y/0L10.net
逆に俺は実況者経由で結構買ってるな
ちょっと動画見て面白そうだったら、ネタバレにならないようにすぐに視聴やめて自分でプレイしてる
それでクリアした後にまた続きを見る

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:58:22.23 ID:ZuNus6LJ0.net
>>8
GTAとツシマ買ったけど

総レス数 950
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200