2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トトロを改めて見たが家が欠陥住宅にもほどがあるだろ… [317527133]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:46:46.44 ID:vBCXUd99a●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
今にも崩れそうな柱
https://i.imgur.com/WZ2yf3H.jpg
https://i.imgur.com/1wFRAxo.jpg
角度が60度ぐらいある危険な階段
この階段はガチでいつ死人が出てもおかしくないぞ
https://i.imgur.com/8U12yOs.jpg
脱衣所が外から見えるプライバシーが保たれてない風呂
https://i.imgur.com/AB20rZ2.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:15:33.03 ID:taJfHkgM0.net
うちの田舎の実家の階段は
この角度で下は三和土になってた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:17:56.81 ID:1CmBqGzi0.net
>>32
まだ戦後の掘っ立て小屋があった時代だし
こんなの問題にならないだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:19:20.25 ID:v8cQUdQ20.net
>>54
寒い地域の古い家に住んでるけど断熱0よ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:20:10.74 ID:gbybm3Ko0.net
>>56
なんだ、子供が好きなだけでロリコンじゃないじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:22:19.43 ID:CfAqbZOm0.net
60年代位だろ風呂が有るのは結構贅沢だぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:23:36.42 ID:4vgs5L4k0.net
>>57
ほ〜ん
ハシゴなんだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:35:00.09 ID:affS20qca.net
>>63
違う
ジジイの癖にロリから本当に好きになって貰いたくてカッコ付けてるだけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:37:20.78 ID:m+ZQPrAUr.net
>>4
昔の民家は台所のカマドの隣に湯船が置いてあったりしたらしい
もちろん脱衣所無し

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:42:10.58 ID:m+ZQPrAUr.net
>>56
山田洋次も映画寅さんの最終作を幼稚園で子供達に看取られる寅さんで撮るつもりだったんだよな
ゴッドファーザー第1作のオマージュかも知れんけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:44:38.67 ID:9LhoT7Rxd.net
まあこんなんでもトンキンのペンシルハウスよりマシなんですけどね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:54:33.92 ID:Lk3KNjtYM.net
うーん、パースが狂ってるね、パースか
パースが何かは知らんが狂ってるよ
あと柱はいずれ倒れてメイが下敷きになって死ぬ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:58:20.74 ID:GObC+pFv0.net
>>44
藤とかバラとか蔓性の花木をはわせると美しいやつ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:03:38.80 ID:B6jvOwzl0.net
>>7>>9
これわからん
普通に白い壁があるように見える

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:16:22.55 ID:yjK4oFFS0.net
>>30
これ宮崎駿監修じゃないと作れないだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:20:36.42 ID:m+ZQPrAUr.net
>>71
藤棚ってやつだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:55:47.54 ID:icVL051zM.net
サツキ(とメイ)のその後の人生が知りたい
どんな大人になって子供の頃をどう思い出すのだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:02:05.89 ID:GObC+pFv0.net
>>74
それだ
思い出せなかった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:04:27.31 ID:rE9P++ce0.net
昔の家は階段急だったからそんな違和感ない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:13:35.65 ID:0ATk3rmFr.net
となりのトトロと火垂るの墓が同時上映だったという事実

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:13:36.46 ID:8n/f0/ox0.net
立て直す前の実家はこんな感じの階段だったわ
増築した2階だからもちろん扉もあったぞ
風呂も当然増築したから脱衣所なんてなかったしこの年式の家なら普通だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:37:11.89 ID:NLoNZuvs0.net
70年代後半の家でも階段は急だった
当時はわりと普通

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:44:35.32 ID:+X/WXBm10.net
あの階段的に二階含めて洋風部分は増築だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:47:30.10 ID:s/PzGlY70.net
俺が幼いころに親の転勤ですげー田舎に住んでた頃の住まいがこんな感じだった
母曰く家賃がタダだったから助かった的なことを言ってたな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:49:31.99 ID:ELoUuF/70.net
小さい橋越えないと敷地に入らないから
再建築不可物件だと思う。
隣の塚森なよってはがけ条例に抵触する恐れも

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:06:33.46 ID:dssNFc5z0.net
あのボロは和洋折衷の家
入り口のところやお父さんの仕事してるところは洋風
外国の間取りは階段に扉がついてたりする
https://i.imgur.com/pq8YksQ.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:14:48.21 ID:LIYgkjBR0.net
>>30
この屋根の作りだと雨漏りがヤバそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:16:51.95 ID:bhFplafJ0.net
お前んち事故ブッケーン

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:19:30.18 ID:2wuXTybo0.net
立て直す前の家がこういう急な階段だったな
ちょっと斜めになってるハシゴ的なやつ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:46:30.64 ID:r2sAh640a.net
>>5
昔の家の階段は急だよ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:53:07.27 ID:YgSR2s6ka.net
あの時代に実際に多かった和洋折衷の家を手本にしてるからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:54:56.43 ID:RD+hi2B50.net
おっさんなると目線が家に行くよなにゃ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:55:29.23 ID:RVpz7AMe0.net
>>88
小学校の頃の友達の家が古い家だったけどすげー急だったの思い出したわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:02:54.28 ID:3D75jNdq0.net
今は田舎でこういう感じの家がひしゃげて倒壊寸前のまま放置されてるの多いな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:38:24.07 ID:m+ZQPrAUr.net
>>80
昔は階段じゃなくて梯子がかかってたって家も多いんだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:39:58.82 ID:m+ZQPrAUr.net
>>83
あれくらいの小川は現代じゃ暗渠化して道路になってることが多いよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:46:20.44 ID:5mDI/onm0.net
むかしの階段ははしごみたいで急だったから入り口に柵がついてたな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:03:53.97 ID:2iGoJlIjd.net
田舎の立派な農家には、石垣の前に農業用か小川が流れてたりするな
結構な水量があって、フナがたくさん泳いでた
あれも再建築不可ってやつなの??

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:04:56.48 ID:0yOD979V0.net
まっくろくろすけ?の分がお高い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:08:59.77 ID:GypoIrT/0.net
柱はリフォームして束いれないとあかんやろ��

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:12:29.78 ID:tjL9ZuUJp.net
昭和30年代前半の所沢だぞ
ごくごく普通の家屋か

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:23:53.31 ID:cS3PpKN9r.net
子供の頃、婆ちゃんの実家行ったことあるけど茅葺屋根で、このサツキの家のほうがまだマシだった
台所も土間で広いし
昔納屋だったらしい建物も改築して人が住めるようにしたって言ってたけど無理矢理感すごくて梯子みたいな階段だった

その後普通の現代建築に建て変わったけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:28:27.04 ID:CSNbyaWU0.net
祖母の家がサツキの家みたいな田舎の家で五右衛門風呂だったけど、壁に穴あきまくってたから、帰省した時にうちの母親や姉貴が風呂はいってると近所のオッサンとかが覗きに来てた。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:33:26.96 ID:qqq+XoU/0.net
>>101
新しい血が入るな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:39:02.38 ID:m+ZQPrAUr.net
>>96
農家だったら表以外も接道してるんちゃう?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:40:04.59 ID:4cx0IBsy0.net
サッシが木材
これは樹脂サッシを超えるスウェーデンハウスレベルの邸宅と見える

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:18:13.04 ID:m+ZQPrAUr.net
>>104
木製サッシは湿度で伸び縮みするから隙間風酷いよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:56:52.49 ID:lFlwIwNV0.net
>>96
祖父の田舎の農道脇の小川にメダカが泳いでたのを思い出したわ
もう何十年も前に見た光景

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:36:18.52 ID:WMzIEhFrM.net
親父が理解のある彼くん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:37:55.07 ID:pGYhJyH70.net
農業用の用水路、台風の時には牙を剥く
餌食になった老人多数

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:41:12.74 ID:1lLgTckm0.net
うちのばーさんちの階段があんな感じ

総レス数 109
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200