2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅悲報】JOC山下会長「森会長の発言は極めて不適切だったということを改めて強調する(が辞めるほどではない)」 [455169849]

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:29:25.93 ID:bndM7+l9r.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の女性蔑視と取れる発言について、JOC=日本オリンピック委員会の山下泰裕会長は定例の記者会見で「いかなる種類の差別も認めないというオリンピズムの精神に反するものであり、極めて不適切だったということを改めて強調したい」と批判しました。

大会組織委員会の森会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと述べた発言は今月3日、JOCの評議員会で行われ、森会長は翌日、発言を撤回、謝罪しました。
これについてJOCの山下会長は、9日の定例の記者会見の冒頭で「女性蔑視と受け取れる発言は、いかなる種類の差別も認めないというオリンピズムの精神に反するものであり、極めて不適切だったということを改めて強調したい」と批判しました。
一方、発言の場に同席しながら、その場で指摘をしなかったことについて「40分間くらい発言した中で半分が過ぎたくらいの所で女性差別と受け取られる発言があり、そのあともいろいろな話題があったので、それを止める機を逸してしまった」と説明しました。
そのうえで山下会長は、東京大会の開催について「選手が開催を望むことは身勝手ではないかという声もある。しかし、コロナ対策、感染拡大に十分に留意しながら大会に向けてトレーニングを続けたいというのは当然のことだ。選手が『トレーニングの成果を発揮する場が欲しい』と言うことは一切、責められるべきではない」と述べました。

総レス数 47
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200