2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資「暴落したら借金」「倒産したら紙屑」「ただの博打」◀これやってる馬鹿なんなの? [321172479]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:33:47.73 ID:pW3ag76h0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_nurupo_ga_2.gif
最近の投資ブームほんまきっしょいわ
素人煽って儲けたいくせに

コロナ禍で口座数が急増 若者の株式投資ブーム到来/株式会社経済界

https://www.nihonasset-navi.jp/column/コロナ禍で口座数が急増%E3%80%80若者の株式投資ブーム/

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:34:31.38 ID:CD5uyeBm0.net
俺だったら自分で稼ぐけどな大した額じゃないんだし
周囲の状況に左右されて生きてる人間は頼りない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:34:31.49 ID:7KDptrRV0.net
>>165
個別なんて買うな
インデックスファンド買え

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:34:31.69 ID:frK4Zlza0.net
一番勝ちやすいギャンブルだろ。

ゴールを自分のつごうで決められるんだから
1年後でもいいんやで

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:35:49.18 ID:fTDnOaSLp.net
去年の3月にな

コロナで自分の持ってる全ての株がマイナスになったんよ

その時にありったけの金を証券口座に突っ込んで
ソフトバンクGの株を買い込んだんよ

それでも買った翌日にはまた株価が暴落してる…

震える手で「これで株価が下がればもう株をやるのやめる…」と残りの金をまたナンピン

その株が今や3倍になりました

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:36:36.19 ID:ORuBqPdT0.net
もうオレは引いたよ。アメリカダウで100万近くも儲けさせてもらったし、もう十分だ
この先もっと上がると思うけど、これからまだまだ投資する人には頑張って儲かってもらいたいと思う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:37:12.29 ID:N2XjVCTU0.net
>>165
初心者なら最初はETFか投資信託でも買ったほうがいい
ETFならQQQ、VTI、VTとか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:37:31.47 ID:4bsme+YM0.net
>>165
日本株は4000社もないんだから、全部調べればいい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:37:40.98 ID:7KDptrRV0.net
だからさ、個別買うなって
インデックス買えよ

売買手数料も必要ないんだぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:38:05.53 ID:OS/bZZWFd.net
>>171
被ってマジでそんな感じだよな
マイ転しても信じられる銘柄を買え

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:38:44.59 ID:7KDptrRV0.net
なんで個別株奨めるのお前らバカか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:38:46.90 ID:gX2FWDsd0.net
>>171
ありったけの金を入れてるのにナンピン出来てて草

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:38:53.69 ID:N575AwaY0.net
eMAXIS NEOやNASDAQ100の投資とか去年やれば良かった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:38:57.62 ID:5Hz4otAL0.net
>>165
好きな企業の株を捨ててもいい金額だけ買ってる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:39:22.67 ID:d1N+fORk0.net
>>1
なんとなくだけど、話題になった銘柄に短期で入るので繰り返してるでしょ
それやってると金減る一方だぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:39:51.81 ID:ORuBqPdT0.net
>>175
初心者ほどINDEXやETFを買うべきだな
配当や優待のインカムゲインは期待できないが、まずはキャピタルゲインを享受できるようにならないと
小銭投資家じゃ成り上がれんわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:41:06.58 ID:4bsme+YM0.net
>>180
それお金捨ててるだけじゃん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:41:45.99 ID:GldOO7/w0.net
>>120
それな、騙されてリップルとか買ってそう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:42:30.37 ID:7KDptrRV0.net
>>182
初心者も中級者も上級者もインデックスファンド買うべきだよ

散々日本の個別株でやられたから俺は

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:42:39.33 ID:lTildFHx0.net
パチンコと一緒でごく限られた一部の勝った者たちとドウモトの利益が
いったいどこから出ているのか?考えたことはあるのか?

宝くじみたいに受動的ではなく自分から勝つための選択肢を考える材料がたくさんある
というだけでまるで投資は投機(ギャンブル)ではないように錯覚されてるだけで
お金の流れだけ考えたら ほかのギャンブルと大差ないよな?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:43:02.57 ID:6v7M72FX0.net
オンキョーに投資したらいいの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:43:32.62 ID:g/cnznEX0.net
今ネットで投資家名乗ってイキってる新参が暴落した時に軒並み消えると思うと笑えるわ
まさにバブルの時と同じ流れだな
今なんか買えば誰でも儲かる時期なんだから才能があるとか勘違いしない方がいい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:43:46.32 ID:L5TELl320.net
現物でチビチビやってるだけだけど毎月給料分くらい稼いでるわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:43:49.09 ID:ysLphRtua.net
>>187
いや投資して人任せにするより買収したらいい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:43:52.54 ID:kS3dd5Wc0.net
>>186
勝ったものたちの利益はやってない奴から出てるんだよなぁ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:44:40.70 ID:pW3ag76h0.net
>>186
その通り
株はゼロサムゲーム(実質証券会社が手数料取るからマイナス)

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:44:57.92 ID:5Hz4otAL0.net
>>188
ツイッターのアカウント名に星条旗の絵文字つけてる奴らの何割が消えるかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:45:03.31 ID:ORuBqPdT0.net
どうしても個別というなら、今なら持っててステータス感が得られるのが安いからそれでもいいんじゃない
JRとかJALとかANAとか。そういうところから株主総会の案内とか優待券とか送られて来るとなんか
ステータスが上がった気分になれるから、そういうのでもいいんじゃない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:45:11.55 ID:CD5uyeBm0.net
AVのスタジオで競輪漬けになってた奴思い出すわ
上の人間からすると一種の思考停止状態を維持する目的なんだろうな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:46:14.49 ID:mTTZubUWM.net
>>186
国がジャブジャブ金流してんだろ
初心者が語ってんじゃねえよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:46:17.27 ID:fTDnOaSLp.net
>>171
勝間和代が証券レポートを書いてたりしてた時代に

「個人投資家が出来て機関投資家が出来ないこと。それはガチホだけ」

って書いてあったのを忠実に守ってる

デイトレとか機関投資家と同じ事しても「フラッシュボーイズ」のように10億分の1秒差で負けたりする

だけど個人投資家はいつでも好きな時に株を売る事が出来るけど機関投資家はある期限までに必ず利益を確定させなければならない

そういうわけで今まで買った株はほとんど売らない
ひたすら買ってひたすら増えてるだけ

まあ単純に売るのが苦手なだけなんだけどな

ろくなレスじゃなくてすまん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:46:23.87 ID:C8BP8lWs0.net
個別株なんて必要ないけど、どうしても買いたいならインデックスで7割はかためとけよ
そしたら下手こいてもなんとかなる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:47:24.23 ID:fTDnOaSLp.net
>>197
>>176へのレスだったすまん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:47:27.00 ID:g/cnznEX0.net
>>193
8割は消えるでしょ
リーマンショックも乗り越えてないような奴が投資家名乗ってるとか片腹痛いわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:48:26.44 ID:2wXjDy79p.net
十点ほある経営者も変わらんやろ−y( ´Д`)。oO○

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:48:28.08 ID:PxKvNru2d.net
ええやん
種0になったら死ねばええだけ
投資家もお前らも命の価値は平等だぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:48:41.84 ID:2wXjDy79p.net
実店舗ね。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:48:52.00 ID:mTTZubUWM.net
>>188
誰でも勝てる時期に買わないケンモメンだっているんですよ!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:49:40.48 ID:fTDnOaSLp.net
>>202
その銘柄をオススメしておいて損害を被らせた株屋や金貸しは適当に転勤してのうのうとしてるんよ🥺

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:50:11.26 ID:pW3ag76h0.net
https://i.imgur.com/pkhcg6k.png

母親の勧めで唯一儲かったエイチアイエス以外全滅の日本株の画像貼っとくわ
ダウが100年間上がり続けてるから儲かるとか嘘
日本株の方がまだ負けてなかったわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:50:14.62 ID:ORuBqPdT0.net
>>185
個別は値動き凶悪だしな。暴落となると買い板がスカスカみたいな事にすぐなるし最悪紙切れになっちゃうからね
S安張付きに泣きそうになりながら並んだとかあるわ。ユニクロとかが我に返っったら、そりゃ酷い事になるんだろうなと思う

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:50:18.39 ID:PxKvNru2d.net
>>200
昔は勝てるのは1割って言われてたのに今はイージーだよなw自称天才が石投げたら当たるくらいいる
個人的にはリーマンよりその後の民主党政権の凪がキツかったけどさ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:50:19.96 ID:L5TELl320.net
握ってればだいたいなんとかなる
倒産するような会社にはそもそも近づくな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:50:26.98 ID:kS3dd5Wc0.net
普通に開設できる年齢の20歳でそこそこお金突っ込んでてリーマンショック乗り越えたって言ったら40歳以上じゃないとほとんどいないだろうし激レアそう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:50:33.30 ID:HuR53FOD0.net
本当の富裕層は普通預金しか持たないんだろうな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:51:03.72 ID:lTildFHx0.net
>>196
それが永久に続くとでも?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:51:53.90 ID:xt5FaZrGM.net
>>165
わからないうちは積み立てNISAで米国株か全世界株のインデックスを定期的に買え
後は興味ある株をチェックしつつ、本やらYou Tubeで個別株を勉強してから買え

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:52:13.21 ID:kS3dd5Wc0.net
>>211
それは無いだろw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:52:14.43 ID:lTildFHx0.net
初心者とか煽ってるけど
たとえ一時的に勝ったとしても
最終的にまけると気づけない時点で
錯覚に落ちてるだけなんだよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:52:26.60 ID:PxKvNru2d.net
>>205
それは騙される方が悪いとしか…
それを言い出したらアナリストやHFの臭いレーティングなんか昔からあるしさ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:53:05.03 ID:mTTZubUWM.net
>>212
馬鹿すぎて返す言葉がない
一生指くわえて見てろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:53:11.29 ID:pW3ag76h0.net
お前ら誰参考にしてる?
俺はじっちゃま(広瀬隆雄)

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:53:57.08 ID:ORuBqPdT0.net
>>212
アメリカが2023年まではジャブると公言しているんだからそれまではLボタンに文鎮おいてりゃいいんじゃない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:54:31.18 ID:c7xVX1sS0.net
し、し、し、信用!?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:54:38.24 ID:9lMqPqYk0.net
sp500定期

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:54:40.56 ID:pW3ag76h0.net
>>217
50年後にアメリカがある保証は?
日本がある保証は?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:54:52.19 ID:lTildFHx0.net
馬鹿にするのは勝手だけど
勝ててる時点でスパっと引退できない人には
他人をバカにする資格はないよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:55:04.68 ID:dPv2lzU30.net
年寄りに信用取引させるアホ証券会社があるからねぇ…

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:55:46.95 ID:4bsme+YM0.net
>>222
保証が無きゃ何もできないなら、何もできないじゃん
地獄に逃げる準備でもしてるんけ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:56:01.21 ID:ORuBqPdT0.net
>>224
今どき買った株担保にFXできるからな
それで飛んでるジジババ結構いるよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:56:17.82 ID:C8BP8lWs0.net
引退は死ぬときだよw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:56:47.60 ID:7KDptrRV0.net
>>218
『ウォール街のランダム・ウォーカー』
『敗者のゲーム』

この2冊だけ読めばいい
『ウォール街の〜』はREITとかも買えとか書いてあるけどそれは余分かな
アメリカ株のインデックスファンド積み立てていけばいいだけ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:57:07.23 ID:lTildFHx0.net
まあ俺を攻撃する人の気持ちはわかるよ
だって自分自身でもいまはトータルでは勝っていても
いつかは最終的には負けるんじゃないか?という恐怖が不安が
いつでも参加者たちには付きまとうものだから

他人を罵倒してバカにして強気でいることが唯一の安定剤なのだから

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:57:29.73 ID:4bsme+YM0.net
パチンコや公営ギャンブルは、還元率8割とかです
宝くじなら5割以下です
株式市場は年7%で増えていきます

なんで株やらんの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:57:41.03 ID:QLPqFIdK0.net
>>218
あの人結構曲げない?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:57:53.82 ID:pW3ag76h0.net
嘘だと思ってもらって構わないが多分俺が買った段階で買った情報が証券会社に行ってそれが資産家に売られて俺が一方的に損させられるんだと思う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:00:16.49 ID:fIOYwjlN0.net
>>230
俺は-20万の-60%だぞ
その7%は株価操縦して不当に儲ける資産家も含んでるんだろ

>>231
状況が変われば意見変更は当然らしい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:00:17.02 ID:B9cZAvIq0.net
>>229
株はギャンブルと違ってゼロサムゲームじゃないから
今JR東の株を買って死ぬまで持ってればインカムゲインで多額の遺産を残せると思うぜ
企業は継続が経済は拡張し続けていく事が前提なのが資本主義だからな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:00:44.35 ID:lWGUKv0n0.net
>>40
馬鹿すぎて笑う

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:01:20.42 ID:4i46SYmJa.net
株とかよく分からんからS&P無限ナンピンだけしてるわ
ある程度利益出たら利確してる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:01:22.95 ID:U64KZG510.net
>>9
俺は今まで投資まったく無縁だったけど、コロナで初めて投資をやったら簡単にお金が増えてもっと早くから投資やっておけばよかったと後悔してる

http://iup.2ch-library.com/i/i021182644615874411264.jpg

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:02:09.01 ID:lWGUKv0n0.net
>>233
この相場で負けるって凄い才能だな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:02:20.87 ID:B9cZAvIq0.net
>>237
悪いがビットコは博打だから億とか夢見る前にやめとけ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:03:10.35 ID:lWGUKv0n0.net
ビットコインもいいと思うけどな
俺はやらんけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:03:11.28 ID:WIwuJUMb0.net
>>237
今はもっと増えてるんちゃうかこれ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:03:18.03 ID:ILw+8fy60.net
>>232

俺も全然勝てないときはそう思ってたなあ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:03:18.61 ID:giERzdlb0.net
>>232
いつも見てるぞ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:04:49.37 ID:vEeac0tMM.net
死んだら無

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:04:57.86 ID:ILw+8fy60.net
年率10% 10年で2.6倍
年率15% 10年で4倍
年率20% 10年で6倍
年率30% 10年で13倍

じっくりやれば難しくはないよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:05:19.44 ID:k6UQueg70.net
>>4
いや…自分お金ならただの損失なんだけど
借金してまでやるか普通?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:05:28.51 ID:ZJMZ+KDX0.net
>>237
それは投資ではなく投機

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:05:30.46 ID:/20mCzpn0.net
資本主義社会で投資してないって自分は一生資本家の奴隷ですって言ってるようなもんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:06:17.87 ID:giERzdlb0.net
>>218
参考にしちゃダメな奴だろ
俺も最初買い煽り以外のツイート見てフォローしたけど
ジッチャマはイナゴの王だよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:06:37.07 ID:B9cZAvIq0.net
前に通貨には相対価値しか無いとか書いた事があるが、ビットコインとかは細かい事は抜きにしたら
絶対価値しかないな。商取引の何にも満足に使用できない国際的にも認められてるのかどうか不明な通貨が
勝手に上がったり下がったりする事は、結局ハードカレンシーになんのリンクもないと言うことだからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:06:58.82 ID:zLjPn+L8M.net
>>233
煽り屋とかに釣られて短期で損切りしてる奴もいっぱいいるからなぁ
投信や大型株に分散させて放置しておけば年5%は確実だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:07:11.66 ID:fIOYwjlN0.net
>>248
そういう資本家が貧乏人から金を巻き上げる時の口上は聞き飽きた
素人が資本家ヅラして投資したら奴隷どころかエタヒニンまで落ちる
黙って働いておけばトータルリターン-60%にはならない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:07:18.38 ID:kg8NcZsx0.net
>>236
それって意味あるの?
利確したら課税されるし寝とけばいいんちゃう?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:07:30.88 ID:/h597PDZ0.net
ビットコインを買うならせいぜいポートフォリオの数%までだろう
株式と比べて市場が脆いんだから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:07:56.45 ID:k6UQueg70.net
>>247
一瞬で結果が出るか
10年かけるかの違いに過ぎないよ

どちらも勝てる可能性は変わらない気が…

256 :FX戦士 :2021/02/10(水) 00:08:13.11 ID:2mMKHg570.net
頑張ろうぜー

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:09:11.81 ID:/20mCzpn0.net
>>252
ちゃんと財務諸表とかテーマとか勉強しないで投資するからお金失うんやで
まあ向いてないならやらんほうがいいな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:09:32.63 ID:5PD85usq0.net
インデックスと同じ動きをしてれば問題ないだろ
ジャップ株じゃなければ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:09:57.49 ID:zLjPn+L8M.net
>>252
短期でイナゴ銘柄とか買ってるからだろ
己の乞食精神を恨め

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:10:00.32 ID:k6UQueg70.net
>>254
今更買っても100万上がっても1.2倍程度だろ?
複勝で全部失うか1.2倍になるかの競馬よりはマシだろうけどw
そこまで割がいいとは思えない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:10:38.31 ID:ILw+8fy60.net
ビットコインやってりゃもう1億いってただろうな俺(笑)
シコシコいまだに株式投資です。
預金保障がいまいちだからな・・・

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:10:55.46 ID:fIOYwjlN0.net
>>257
そういうの含めてもう株価に反映されてるんだよ
勉強www テキストでも買うの?
それ結局テキスト売ってる人が儲かるんじゃないの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:11:41.95 ID:Py1bmJC00.net
>>245
長期上昇トレンドの時はこういう考えの奴が増えるんやね
一番上が年率10

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:12:04.95 ID:MmAo8n76d.net
人生そのものが運ゲーで博打であることから目背け過ぎじゃね?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:12:23.48 ID:NX6qWCRi0.net
俺は短期でまだ個別で持ってるのはケンモメンが知らないような銘柄ばかりだな
ちょっとした小遣い程度ならインデックスにしとけてよく書かれてるのに

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:12:52.98 ID:giERzdlb0.net
>>262
反映されてるなら適当に買っても定価で買うようなもんで安心だね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:13:00.20 ID:ZJMZ+KDX0.net
四季報とか財務も一通り読んだけどなんの意味もなかったは

総レス数 746
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200