2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資「暴落したら借金」「倒産したら紙屑」「ただの博打」◀これやってる馬鹿なんなの? [321172479]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:33:47.73 ID:pW3ag76h0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_nurupo_ga_2.gif
最近の投資ブームほんまきっしょいわ
素人煽って儲けたいくせに

コロナ禍で口座数が急増 若者の株式投資ブーム到来/株式会社経済界

https://www.nihonasset-navi.jp/column/コロナ禍で口座数が急増%E3%80%80若者の株式投資ブーム/

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:20:46.16 ID:hoSiZLYcd.net
頭のいいヤツらが会社をでかくしてくれれば俺の儲けになる素晴らしいシステムだろ
特にインデックス積立は凡人にうってつけ
何より通貨が信用しきれない
実際30年前の1万円と今の1万円じゃ全然価値違うし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:20:55.73 ID:eJRNz+fa0.net
インフレになるなら、銀行預金だけで金が増えるよ、タンス預金はダメだが
俺は株を買った方がいいと思うけど、
日本円で持ってるだけでもリスクあるぞって言ってる奴はゴミ
日本円で持ってれば安全でその選択肢もありえる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:21:00.74 ID:ILw+8fy60.net
>>286
買建も売り建てもすることが大事。
だから俺は東証一部大型株しかしない。

新興株じゃないともうけられないとずっと
ハウツー本のせいで勘違いしてた。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:21:21.77 ID:WIwuJUMb0.net
一切やらないと決めて超然としていられるならいいけど、
日経平均上昇のニュースにザワついたり、儲けた人を羨んだりしてるならそれは「負け」だと思うんよ
ワイはビットコインを買ってないから数字上は負けてはないけど、正直「負け」だと思ってる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:21:40.18 ID:wJb/hSQM0.net
投資してない奴なんて居ないんだよ

銀行に金預けてる奴は本人がそれを理解してるかはともかく
「将来日本円の価値は上がるか横這い&預金封鎖とかもされない」
に賭けてる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:21:40.41 ID:zLjPn+L8M.net
>>289
長期保有なら一切チャート見ずに気絶してていいよ
握力無い初心者はビビって損切りしちゃうから

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:22:13.25 ID:naDf4P/P0.net
世界は少しずつインフレしてるし
現金ガチホとか明らかに目減りしてるんだから
投資が怖けりゃ金利0.1%以上の銀行に入れるぐらいはしておけよ
何もしてないとどんどん貧しくなっちゃうぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:22:35.35 ID:ZJMZ+KDX0.net
>>289
インデックスファンド積み立てなら毎日チャート見る必要ないよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:22:40.11 ID:wJb/hSQM0.net
>>289
人間はすぐ刺激になれるからな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:22:44.84 ID:b0BVsTOu0.net
仮想通貨が投機とか言ってる奴は潰れかけの会社の株でも買ってろよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:24:06.50 ID:Yr5oQ8ZXa.net
実態と乖離しているとか言うやついるけどお前は実体経済の何を知っているのかとw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:24:28.34 ID:Ggrg2FMI0.net
まさか銀行預金してんのwwwって思ったら
よもやよもやのゲームストップだった
運任せも大概にしろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:24:48.43 ID:eJRNz+fa0.net
資本主義で、資本である株が一応平等に買えるシステムがあるのに、
株を買わずに、死ぬまで労働奴隷のままでいいですって人は奴隷ですか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:25:02.33 ID:d9/E89sI0.net
>>293
ポジポジ病は退場する確率高いから負けでいいんだよ。
入るべきときに余裕資金ないとかなりキツい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:25:41.34 ID:pl4jhUtj0.net
リートやってる人俺の他にいる?
コロナショックで買った平和不動産リートとヒューリックリートが大化けして嬉しいんだが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:25:49.86 ID:ILw+8fy60.net
ビットコインって預金保障されるの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:26:43.46 ID:Ggrg2FMI0.net
でさ、近々大きめの調整来ると思う?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:27:19.71 ID:KNjYj0rV0.net
いまはイケイケチキンレース状態
バブルは弾けてからそれに気づく

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:28:06.55 ID:eJRNz+fa0.net
いつかは弾けるように終わるけど、その時が来るまで上げ続けるぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:28:23.64 ID:/20mCzpn0.net
>>306
来ると思うけどすぐ戻ると思う
結局お金の行き場がないからね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:28:30.96 ID:wJb/hSQM0.net
>>165
初心者は大人しくS&P500インデックスをイデコ枠で買っとけ
これで所得税一切払ってない奴以外
短期間のパフォーマンスでウォーレンバフェット超えられる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:28:33.34 ID:5JhGc7CGd.net
ビットコイン80万くらいの時に買って含み益が2000万超えて皮算用してたら70万で売るハメになったわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:29:27.35 ID:ILw+8fy60.net
>>306
大チャンスじゃん
去年は大儲けさせてもろた

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:29:47.60 ID:zLjPn+L8M.net
ケンモメンは上昇トレンドにも逆張りしてそう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:29:50.91 ID:eJRNz+fa0.net
>>309
今回はコロナだからすぐ戻っただけで、ガチのが来たら全部お金が収縮してどうにもならんくなるよ
お金が消えるんだもん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:30:30.85 ID:X6AAPnk/0.net
偉い人が言っていた
資産1万から1万1000円にするには、労働でも投資でもできる
資産10億から11億にするには、労働ではできないが投資ではできる
同じ10%資産を増やすだけであり、すべての人間に労働も投資も機会は与えられているが
労働だけでは決して資産はスケールしていかない
勝ち組になりたければ真面目に労働してても意味がないのだ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:30:34.71 ID:ILw+8fy60.net
>>314
大丈夫
世界の大富豪DSたちがそれを許さない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:31:08.44 ID:8ora2RKVr.net
でも周りにたまにいるじゃん
しこたま働いてあとはトレーダーやる奴
半ニートだけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:31:24.02 ID:Djh8oHDR0.net
投資って丁半博打だろ結局
パチンコと変わらん気がするんだが

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:31:35.79 ID:afFfxZLk0.net
「インデックなら大丈夫」というのが個人的にはすごく不安。
これって「ニューエコノミー」と同じ神がかりを感じるんだよな。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:32:00.45 ID:ILw+8fy60.net
>>315
しかし99%は退場する世界である。
って付け加えないと

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:32:16.24 ID:k6UQueg70.net
俺だと毎月4万円、貯金するのと株買うのどっちがいいのかい?
と思うけど
大企業て50万円とか使わないと最低購入金額でも買えないんだよね
50万円とか株として寝かせるのもリスクだよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:32:36.91 ID:/20mCzpn0.net
>>314
金融緩和終了のタイミングと米国10年物国債の利率見てるわ
結局大きなトリガーがないと、暴落はしないと思うよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:32:40.16 ID:ILw+8fy60.net
買建も売り建てもやって
順張りも逆張りも俺はしている。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:33:04.43 ID:8ora2RKVr.net
てか単に面白い仕事見つけられなくて
お金に全フリした奴だろ
なんかもったいないなあ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:33:25.67 ID:KNjYj0rV0.net
訳の分からん証券会社がもう亡くなった人にDM送り付けてその後電話してきた
もう靴磨き少年になってきてる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:33:37.76 ID:afFfxZLk0.net
>>318
馬券くらいには読みが効く。そして馬券と違って勝負判定までの期間を自由に
設定できる。サイコロを振るのとは全然ちがうよ。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:33:41.38 ID:ZJMZ+KDX0.net
>>319
大丈夫ってか、インデックスで負けたらこれはもうしょうがないよねって感覚

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:34:06.61 ID:ILw+8fy60.net
>>324
そのとおりだな
もう株投資も飽きてるけど。
ビットコインしてみたいけど

預金盗まれそうだから怖くてできない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:34:19.40 ID:mFtm+HMB0.net
今だとどこの株がおすすめ?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:34:36.45 ID:zLjPn+L8M.net
>>319
信用できるものを自分で選べよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:34:53.08 ID:eJRNz+fa0.net
>>325
口座作る人も多いから、証券会社も儲け時で頑張るわな
バブルはこれから始まるんだ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:34:55.08 ID:ZJMZ+KDX0.net
>>329
SP500

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:35:04.05 ID:X6AAPnk/0.net
>>321
昔はほとんどそうだったが、今は10万あればいくらでも買える
1株から買える証券会社もある時代だ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:35:33.64 ID:3NzIxfWu0.net
借金になるのは信用かFXだけ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:35:38.54 ID:ILw+8fy60.net
>>329
6181 タメニ―

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:35:42.81 ID:wJb/hSQM0.net
>>319
・インデックスすらヤベエなら他はもっとヤバイ
・インデックスはプロが選定するスペシャルな銘柄に超低手数料で乗れる

が正解

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:36:28.36 ID:zLjPn+L8M.net
>>329
明日の朝イチでCAICAっての全力で買え
超絶ホットな銘柄だぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:36:32.48 ID:/20mCzpn0.net
>>324
全くそのとおりやね
趣味と仕事が一致してれば、人生楽しいと思うよ
まあでも殆どの人が金のためにやってるやろ残念ながら

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:37:15.65 ID:wJb/hSQM0.net
>>334
不動産もやぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:37:24.23 ID:tZ2FZb1Vd.net
>>318
リスクはある
なんだかんだ理屈言っても100%現金で持ってるよりはギャンブル的な要素があることは間違いないよ
やるやらないは個人の判断でしないとな
俺は使ってない預金そのままだともったいないなと思って資産運用始めてみたけどやっぱり怖さはある

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:37:27.06 ID:UZTa5T+kr.net
>>321
何のための積み立て投資なんだよ
普通預金の金利知ってるよな?50万凍らせてるだけ
それでその50万についた利息にもきっちり20%分徴収されていくからな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:37:52.42 ID:3/fZkW+0M.net
インフレ心配してリスク商品買うのもなんだかな
ものすごいスピードでインフレになったら即引き締めだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:38:23.29 ID:afFfxZLk0.net
>>327
インデックスファンドがインデックスよりパフォーマンスが落ちない理由が
無いんだよな。かつての日本の投信のような扱いをインデックスファンドに
させるとまではいかないでも、そうなってしまう可能性はあるし。

さすがに某戦略ファンドになるとは思わないけれど。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:38:38.22 ID:ILw+8fy60.net
>>337
15円でかって26円ですでに売った。

まさかあそこまであがるとは
しかしルールどうり1.625倍で売った。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:38:43.14 ID:BygKigY/M.net
>>337
ストップ高からのマイナス面白かったわ
買わなくてよかった

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:38:58.11 ID:S0XlVtsz0.net
すまん、半年で800万円を1600万円にしたがやっぱり馬鹿か?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:39:27.31 ID:ILw+8fy60.net
>>345
ストップ高は買い時ではなく売り時。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:39:37.05 ID:T8/M8vSM0.net
>>329
モメンを名乗るなら1357くらいは持ってないとね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:39:45.31 ID:UZTa5T+kr.net
頑張って働いて稼いでも所得税というものは累進性であって稼ぐほどに税率が上がっていく
ところが投資の利益にかかる税率は20%なんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:39:59.79 ID:Py1bmJC00.net
>>319
QEからの緩和相場が始まって10年ちょい インデックスドルコスト法はどんどん平均取得単価が上がってる
死ぬまで緩和相場が続けば良いけどね 自分もバフェットみたいに裁量で現金比率調節出来ると思ってるのかね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:40:14.18 ID:mFtm+HMB0.net
>>335
>>337
安いから半信半疑の面白半分で買うにはちょうどいい感じか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:40:31.71 ID:ILw+8fy60.net
ビットコインは税率高いのもな〜ネック。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:41:07.71 ID:bCRnsty+r.net
>>19
買えばサルでも儲かる相場なのによく損できるな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:42:00.63 ID:m7sguZO70.net
とりあえず半導体買っといたら?
tsmとか上がる要素しかないじゃん

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:42:14.07 ID:ILw+8fy60.net
タメニ―の買い時は167円
1.625倍の272円でリカク
半値の83円になったら買い増す。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:42:19.68 ID:lJlefbrl0.net
これマイナンバー無いと駄目なのか
面倒くせえ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:44:04.51 ID:zLjPn+L8M.net
>>351
株式板で会おう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:44:21.37 ID:afFfxZLk0.net
>>330
自分はそうしている。株は基本的に知っている会社で配当を出すところとしている。
電力株が2011年を境にすっ飛ぶし、その前によく目の株主優待でいったJALが
吹っ飛ぶとかあったけれど、東北電力や中部電力のように頑張っている会社も
出てきたし、まあいい感じ。

アメリカのExxonMobilも$70で買ったのが価格は半分になったけれど、配当を
確実にだしてくれるから、売るつもりが無い自分には不満ない。

あと、最近では任天堂が買った価格の6%もの配当を出してくれて嬉しかった。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:44:37.25 ID:wJb/hSQM0.net
>>321
イデコ枠全部使いきる(税金還付があるから10年に1度レベルの大不況の年以外大幅+)
残りを貯金とNISAお好みで

米株なら1株から買えるからもっと安い
日本株も手数料ちょっと多く払えば1株から買える

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:46:03.18 ID:wJb/hSQM0.net
>>19
ゲームストップはアカンわそらw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:46:27.62 ID:gTbRutnd0.net
倒産したら紙切れ含めて違うだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:46:30.86 ID:B/gRBz5E0.net
>>358
配当出すのって単に納税タイミングが早くなるだけであんまり意味ない
投資したい企業が配当出してるのなら仕方なく受け取るけど
投資信託なら確実に配当なしを選んだほうがパフォーマンスが良いよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:46:42.38 ID:bCRnsty+r.net
>>50
1日で月給くらい儲かると働く気がマジで失せるね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:47:17.96 ID:ILw+8fy60.net
みんな初心者だな

いや俺が知らない間に強くなってたのか・・・

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:47:37.79 ID:fIOYwjlN0.net
>>360
アカンて思う、この株はクソだと思うなら空売りすればいいじゃん
もっと上がると思って怖くてできないくせに
こういうマウントは結果論、後出しジャンケンのゴミと知るべし

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:47:50.31 ID:lJlefbrl0.net
積立nisaでSP500を買えばいいのか?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:48:02.79 ID:wJb/hSQM0.net
暴落したら「労働って素晴らしい!」ってなるから安心しろよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:49:00.40 ID:1tAcBoss0.net
金借りて利回りまわすんやから
金借りれたら価値の世界屋で

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:49:14.53 ID:zLjPn+L8M.net
>>344
痴呆か?

292 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-XJ0Q)[] 2021/02/10(水) 00:21:00.74 ID:ILw+8fy60

>>286
買建も売り建てもすることが大事。
だから俺は東証一部大型株しかしない。

新興株じゃないともうけられないとずっと
ハウツー本のせいで勘違いしてた。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:49:34.95 ID:eJRNz+fa0.net
>>365
糞ギャンブルに手を出すなつってるだけで、
株価が下がるって言ってるわけじゃねえから違うのよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:50:15.07 ID:bCRnsty+r.net
>>367
下落相場の時の入金投資法は貧者ができる最強の投資法だからね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:50:56.88 ID:zLjPn+L8M.net
>>365
仕手株触るようじゃダメって理解できないのかな
理解できないよな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:51:57.85 ID:m7sguZO70.net
いまならunityがお買い得だと思う

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:52:05.63 ID:wJb/hSQM0.net
>>365
まず米株の空売りはCFDや海外証券会社や
わざわざそれ専用の証券口座作らなきゃ出来ない

そしてゲームストップみたいな丁半バクチ銘柄に
買いだろうが売りだろうが大金投じるもんじゃねえんだよ
リスクとリターンが見合わない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:53:35.63 ID:k6UQueg70.net
>>341
んなこと言ったって
日経平均はリーマンショックは3ヶ月で半減、コロナショックの時は1ヶ月で2分の3に
激減してるし10年に1度は大暴落てリスク高すぎ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:54:20.68 ID:fIOYwjlN0.net
>>373

>>1だけど
全財産でUnityは買ってる
でも含み損が辛いからそろそ損切りしようと思ってる
https://i.imgur.com/HewsW5I.png

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:54:24.69 ID:LRDqvJK90.net
レバレッジかけたののみは投資とは言わないので

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:54:30.08 ID:B/gRBz5E0.net
>>375
放っとけばもとに戻るから良いじゃん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:54:39.45 ID:oMB2cgS6M.net
仕事だけやってても生涯で稼げる額の絶対値が見えちゃうだろ
投資すればその限界をぶち破れる
至極シンプルな話

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:54:41.68 ID:ILw+8fy60.net
順張り追いかけ投資と
逆張り仕込み投資の二刀流やってる

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:56:22.78 ID:kg8NcZsx0.net
iDeCoとつみにー枠全部使ってまだ投信買いたいんだけど月いくら買うか迷う

現金増えなくなる程度に毎月入れとけばいいかな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:57:02.53 ID:ILw+8fy60.net
初心者やなあ。

いや俺が強くなってしまったのか・・・

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:57:02.89 ID:fIOYwjlN0.net
>>378
戻る保証は?
確実に戻るなら君も全財産入れたらいいじゃん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:57:10.69 ID:UZTa5T+kr.net
>>375
お前は積み立て投資を暴落の度に手離すパーなのか?
何のために積み立てnisaが何十年も投資枠作ってると思ってるのよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:57:24.59 ID:75LhXyYvM.net
>>375
コロナとか評価額+30%から−40%に落ちても売らなかったからノーダメだわ
現物には暴落とか関係ない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:57:55.93 ID:S6rkJADo0.net
もうトラップリピートでもして放ったらかしてた方がいいわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:58:03.60 ID:ILw+8fy60.net
みんな焦って1年で1億いけると勘違いしちゃうのが失敗の最初の一歩

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:58:05.40 ID:naDf4P/P0.net
>>381
ある程度の預貯金あるならいれちゃえば
積荷と同じ銘柄ならまず損はしないだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:58:25.50 ID:B/gRBz5E0.net
>>383
3ヶ月くらいの生活に必要なキャッシュ以外は全部投資してるよ。キャッシュを持ってても意味ないからね
暴落したって給料もらってれば生活は続けられるわけだし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:59:34.99 ID:fIOYwjlN0.net
Unity損切り完了-60ドル
ゲーム機売って作ったまた俺の大切な金が...

総レス数 746
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200