2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資「暴落したら借金」「倒産したら紙屑」「ただの博打」◀これやってる馬鹿なんなの? [321172479]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:33:47.73 ID:pW3ag76h0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_nurupo_ga_2.gif
最近の投資ブームほんまきっしょいわ
素人煽って儲けたいくせに

コロナ禍で口座数が急増 若者の株式投資ブーム到来/株式会社経済界

https://www.nihonasset-navi.jp/column/コロナ禍で口座数が急増%E3%80%80若者の株式投資ブーム/

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:53:37.49 ID:KQEO/WP50.net
ならインデックス投資信託でいいじゃん
全米が不安なら全世界でいいし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:54:06.00 ID:bW3jWfprM.net
買ったら億万長者
負けたら破産者
投資はシビアな世界だから覚悟を持って臨むこと

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:54:13.61 ID:UsOa+j0w0.net
保険会社「競馬で運営してええ?」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:54:29.02 ID:ysLphRtua.net
うーんレベルが違いすぎてやっぱり人間は自分と同じような連中と話してたほうがいいぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:54:29.57 ID:N2XjVCTU0.net
>>40
下手すぎ
向いてないから今後一切やらんほうがいいな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:54:30.43 ID:lesVjZCS0.net
長期ならかなり勝ちやすいぞ
メンタルはズタボロだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:54:36.15 ID:4nx4nYJQ0.net
人にお金借りたら利子取られるのと同じように、
お金貸したら利子付くって考えれば、
短期で多少の波はあっても長期では概ね増えるのが自然と受け入れられる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:55:06.67 ID:0C69tvp/0.net
お前にとって雇われ以外ギャンブルつーなら大人しくそうしとけよ
口出しすんな関心も持つな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:55:27.54 ID:LC/wsUWK0.net
FXはマイナスだけど
積立NISAさえプラスになっててくれれば
精神は安定する

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:55:28.22 ID:35eIt2l+0.net
>>19
20万とかワロタ
お年玉貯めた高校生の貯金かよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:55:34.57 ID:QLPqFIdK0.net
>>53
トレアイで2020年に1万以上の利益出たのは上位24.63%だったみたいだから平均以上はないと厳しそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:57:17.31 ID:CbE7OaeIr.net
たいてい電車止める結末

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:58:15.82 ID:FZbxvYuy0.net
信用取引に手を出して昨年12月500万から今月120万になりました
今は現物に戻して追加入金して170万

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:58:24.55 ID:Im+5XMlLM.net
信用でもしない限りは稼げるのは小遣い程度だよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:58:29.88 ID:xhzkuOxo0.net
>>57
約1年やって-38万とかやっすい勉強代じゃねえか
まあかなり向いてなさそうだしこれを機に足洗うべきだと思うわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:59:11.73 ID:pW3ag76h0.net
>>63
3,4年後に戻る保証は?
倒産したら?
1株1円になったら?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:59:23.27 ID:8bbtFMk10.net
>>11
いやその国にいる限りその銀行券で税金収めないといけないんだから価値の裏付けあるじゃん
税務署や警察がどれだけ仕事するか、税金払ってでもその国に居たいのかというのが価値を裏付けてる
国家権力だから企業なんかよりよっぽど強いぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:59:50.63 ID:LAv8vtMO0.net
コロナ禍で実体経済が壊滅的なダメージを受けているのに株価が30年前のバブル経済のレベルって
何がなんだか良くわからねえ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:00:52.38 ID:nLW2Z3Xi0.net
信託投資始めて一年未満のやけど銀行に預けるよりええやろ

https://i.imgur.com/Aq6JDHx.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:00:57.91 ID://5/v1GI0.net
店商売も同じだよな
借金して始めて、今ならタイミング悪いだけで首つることにも

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:01:22.02 ID:FZbxvYuy0.net
>>51
それ全力って言わねえから
信用なら利益出たらその分取引可能額も増えてるだろ
それも突っ込んで全力って言うんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:01:42.46 ID:4GVMvFTd0.net
ずっと積み立ててればプラスなのに
ドルコスト平均法でウマウマなのに

馬鹿だねぇ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:02:02.85 ID:/WzOPXk/0.net
株は7年位やってるけど始めた初年度から1回も負け越したことないわ
勝てないなら普通に才能ないからやり方変えないと金の無駄だぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:02:06.06 ID:jaWXwVR20.net
>>57
まずは日本株の有名企業の現物取引からやったら?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:02:06.85 ID:pW3ag76h0.net
>>84
嘘画像載せて素人煽って損させるの楽しい?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:02:23.12 ID:N2XjVCTU0.net
>>83
実体経済とか大して関係ない
マネーサプライが増大して行き場のない金が株式市場にいってる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:02:52.96 ID:nLW2Z3Xi0.net
>>90
信託投資で損するって相当なもんやと思うぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:03:13.23 ID:pW3ag76h0.net
>>89
アンジェスとかエイチアイエスとかは買ってた
結果はお察しだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:03:30.68 ID:CD5uyeBm0.net
ゲーム性のないギャンブルに時間使いたくないわ
暇つぶしに命かけてるわけじゃないし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:03:40.98 ID:nJBRcFyC0.net
>>86
未決済の建玉で含み益出てても買付可能額は増えなくない?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:03:48.05 ID:1iwpeW6c0.net
より目に見えた実体のある現実の事業投資の方がやり甲斐あるのはよく分かる
本当は自ら責任をとって経営者として挑戦しているのが人間として確実に上かつ善性の存在
特に投資じゃなく投機やってるだけの人間と比べたら

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:04:01.38 ID:LoDTk+Hv0.net
ビットコインは量子コンピュータ出来たらどうなるんやろな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:04:16.34 ID:wrhVjcqX0.net
現実から目を背けて不平不満しか言わないからいつまでもド底辺なんやで?こんなところからでも新しい富裕層を続々と生み出してるというのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:04:19.09 ID:4GVMvFTd0.net
短期で何倍もの結果を求めたがるからあふぉなんだよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:04:58.10 ID:7KDptrRV0.net
今日とりあえず手仕舞いしたは

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:05:41.56 ID:4GVMvFTd0.net
スレタイの人の言ってることは投資じゃなくて投機な
投棄みたいなもんよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:05:50.15 ID:dr8Z1J7D0.net
>>19
才能なさすぎ
運がなさすぎ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:05:54.05 ID:q1nUGD090.net
>>97
量子コンピュータで発掘するようになるだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:06:04.22 ID:TbKM3QDQ0.net
>>92
特に今年とかな
だいたいなに買っててもプラス

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:06:04.78 ID:LYAYMxtz0.net
日本銀行券だって紙くずになる可能性は結構あるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:06:19.28 ID:sxQy5Mxr0.net
儲かる人間の裏で恐ろしい数の人間が溶かしている

だれもが自分だけは大丈夫と思って失敗する

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:06:41.66 ID:r4iBAPZs0.net
市場に投資
どうせ経済が崩壊したら個別も死んでるし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:07:18.10 ID:PQUEORzE0.net
この前キャバクラ2軒で60万使った俺からしたらまだ有益だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:08:04.20 ID:43Epwijk0.net
もっと養分が増えてくれないとな
今すぐ投資を始めよう!

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:08:04.97 ID:5Hz4otAL0.net
つみたてNISAで積み立ててるファンドが遠からず長期の含み損になるのは目に見えてるから早くコロナバブル終わって欲しい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:08:26.62 ID:pskQ9qKH0.net
投資は時間を掛けるものだぞ?
金入れてすぐに利益出るんだったらみんなやっとるわ
ツミニーで適当なインデックスにぶち込めばあとは時間が味方になってくれるのに
投資=山師 みたいなイメージは大間違い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:08:50.54 ID:nJBRcFyC0.net
>>106
ゼロサムと勘違いしてないか?
今みたいな時はみんな買ってるし、ダメな時はみんな負けてるって言う方が正しいと思うけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:09:43.31 ID:CD5uyeBm0.net
世間的に見て山師かその同類だし実際そう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:10:18.02 ID:C8BP8lWs0.net
コロナバブルが弾けたら買い場到来だろ
早く来いや

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:10:33.54 ID:P+m/KhHi0.net
コロナ初期の去年3月辺りの大暴落のあと
各国の中央銀行がジャブジャブに資金を投入
それが貯蓄と言う名の投資、投機になって株や仮想通貨が爆上がりやからねえ

社会主義、共産主義との対立がなくなり、資本主義に飲み込まれた今
世界中が共犯者になっている投資、投機の世界は崩れなくなっちゃったってのが現状
借金したり、信用取引でもしない限り、あるいは値動きの激しい投機株での
短期売り買いをやらない限りは、素人でも待っていれば未来にタイミングが来るおかしな世界

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:10:41.28 ID:5AjgKo+Z0.net
今の相場で誰一人として損してないと思ってたけどちゃんと>>1みたいな人間がいるから俺が儲かってるって知ることができてよかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:11:03.31 ID:f2qX7hPya.net
何買っても全部上がるからな
空売り以外損しない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:11:19.07 ID:N575AwaY0.net
次の暴落の底が今より上になるなら今から投資した方がいい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:11:28.79 ID:PgvJ/TC20.net
日本が破綻したら円は紙くずだぞ
もちろん日本円なんて持ってないんだよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:11:58.10 ID:tF3bcs6k0.net
>>19
まさか ゲームストップ買う馬鹿が日本に実在していたとは


ホームラン級の馬鹿だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:12:03.91 ID:gX2FWDsd0.net
節子それ投資ちゃう投機や

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:12:37.16 ID:YvcsrODH0.net
俺、チャイナ・ショック直前にケンモメンに煽られて株始めた
コロナショックは上手く立ち回れて利益出て良かった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:13:45.12 ID:XkQo+QQO0.net
信用取引するやつはアホ
FXや先物で博打やっとけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:14:47.57 ID:Hg2TSiZz0.net
梅谷「それは死人の考えや」

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:15:24.88 ID:pW3ag76h0.net
>>120
ゲームストップをゴミ扱いするなら空売りして儲ければよかったじゃん
もっと上がると思って怖くてできないくせに
傍観者ポジであたかも市場を理解した気になってマウント取るの楽しい?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:15:49.08 ID:j2CS6V5z0.net
>>97
銀行口座も証券口座もパスワード効かなくなって危険だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:16:24.29 ID:l6wsrhrF0.net
だから余裕の金じゃなきゃやっちゃダメなんだわ
待てる金 明日必要とかの金は使っちゃいけない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:17:00.13 ID:7KDptrRV0.net
インデックスファンドをドルコストで買っていくだけでこうなるのに

個別をいじるのはアホ


https://i.imgur.com/xRLrgQr.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:17:18.31 ID:GNDO1wy10.net
暴落したらゼロになるだけだよ
信用取引なんてしてないし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:17:44.48 ID:OS/bZZWFd.net
>>93
さすがに銘柄選択が悪すぎる
目立つ株はやめとけ
影薄い銘柄の方が競争率低いから稼ぎやすい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:17:54.56 ID:EKKn4b0P0.net
株歴35年だ

俺より長いヤツはネット上で見かけたことない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:18:15.26 ID:/P/51Ayg0.net
バイデンが完全雇用になっちゃうかもーなんて言ってるし
S&P 500にぶち込んどけば損せんやろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:18:33.94 ID:683GqHYU0.net
>>122
俺もこの頃だわ
ケンモーのおすすめ通りvtiに一括したあと積み立て放置してたけどなんやかんやプラス
ダウ平均24000くらいのときに一括してるからコロナや前年の年始とかマイナスだった時期も当然あるがな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:18:34.10 ID:xhzkuOxo0.net
>>125
仕手株弄るとか火中の栗拾いにいくようなもんだろ
傍観者ポジが正解だよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:19:33.64 ID:gX2FWDsd0.net
早く野村は日経レバ5倍ETF作れよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:19:34.91 ID:XZ7UGppo0.net
成功者は声がデカい
負けた奴は自殺したか逃げた

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:19:57.56 ID:wvkY9NZg0.net
こんなんだから失われた30年やってるんだろ
1みたいなのは貧乏人のマインドで一生引きこもってろよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:20:39.15 ID:C8BP8lWs0.net
ゴミでも上げようとしてるやつらがいるのに空売りするとかアホか
やつはら利益のために上げてるんじゃないからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:20:46.82 ID:frK4Zlza0.net
「暴落したら借金」暴落したときに仕込むんだよ

「倒産したら紙屑」全財産を1銘柄に賭けるな

「ただの博打」 時間かければ一番勝ちやすい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:21:17.58 ID:N2XjVCTU0.net
>>125
上にも下にもボラがでかく不確実性が高い銘柄に触るなって事だろ
そしてそんな銘柄に手を出すなら損しても文句垂れてんじゃねえよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:22:24.52 ID:ukuy3AXb0.net
たぶんおれは一生手を出さない方がいいな
赤の他人とゲームやっててもなぜかいつも俺だけ貧乏くじ引いてる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:22:24.73 ID:nJBRcFyC0.net
ちょっと上がりすぎかなと思っても空売りはしないことを薦めるわ
ワイのココ最近の損失の8割は空売りのせい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:22:29.26 ID:CD5uyeBm0.net
歯車になってる時間が無駄だわな、
TV見てる時間、車運転してる時間、全部同じ類

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:24:01.76 ID:FQHuwDjI0.net
バブル期の日経平均って3万あったけど、未だにそのレベルまで反発しないってことは次のバブル崩壊では30年以上2万円までもどらないって可能性もあるんだろ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:25:03.38 ID:lBrhmc3FM.net
>>142
根拠のない空売り危険��

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:25:05.71 ID:wvkY9NZg0.net
モノ作って売って金稼ぐ時代は日本にとってはほぼ終わってる
稼いで蓄えた金運用していくのが生き残っていく道だと思うぜ
貯金したところで利息は雀の涙だし相対的に減っていく一方だからな

あと日本終わり終わり言ってるおじさんは金の延べ棒でも買っておけばと思うわ
日本がどうなろうがやっていけるぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:25:09.02 ID:64iIgMB30.net
>>141
積み立てnisaはやっても大丈夫だ
博打ができないシステムだし
適当に買って20年間気絶しておけ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:25:22.34 ID:k9vIb9zJM.net
実際博打だな
アメ株でかなりもうけたが具体的な業績知らずに他人にのったらあたっただけだし
具体的に言うとティルレイ
ちなみにケンチョの最近の株スレ参考に千代田買ったら今日のニュースでストップ高
完全に運がよかった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:25:23.54 ID:01tftTZB0.net
東京電力が復活するのを予想できなかった俺は投資に向いてない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:25:25.09 ID:IqUhvVYN0.net
>>144
それどころか2万割ったら日銀が死ぬから平成不況よりえぐいことになる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:25:45.32 ID:gX2FWDsd0.net
>>142
そら一年上昇相場なんだから当たり前や

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:26:10.32 ID:2F9e+Zp40.net
最近、株を買い始めたけど
よくわかってないとギャンブル以外の何者でもないな
なんとなく株主優待目当てで吉野家の株を買ったら
俺が買ったときから徐々に下がりはじめてきやがる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:27:02.79 ID:nKabIQ/M0.net
無料で米国株のリアルタイムチャート見れるところってないの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:27:07.16 ID:O4Nbyw6w0.net
2年前アコムで70万借金してビットコ買ったんよ
今含み益550万くらい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:27:17.45 ID:7KDptrRV0.net
日本の株もインデックスファンドも絶対に買わない

明らかに別の力が働いてる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:27:48.06 ID:DlLsTltp0.net
>>81
この精神なら普通に働いて銀行にでも貯めてたほうがいいよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:28:38.33 ID:wvkY9NZg0.net
>>149
あれで儲けた人を知っているが
あの件に関しては完全に賭けだったと言っていた

あと投資と投機を区別して考えた方がいい
一発逆転は投資じゃないただの投機

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:29:17.48 ID:PrMOx0aK0.net
株はいいよな
競馬パチスロとかと違って負けてもゼロにはならん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:29:55.40 ID:N575AwaY0.net
個別株よくわからないから株価指数に連動しているレバレッジ型の投資信託に少額積立して暴落時にたくさんスポット購入してみる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:29:58.62 ID:WQZZl16q0.net
>>81
株が紙屑になるのが怖かったら投資するなよ。
3,4年後あたりならコロナも多分収まっているから、その反動で海外旅行ブーム来ると思うし、デルタくらいデカイと多分公的資金入るよ。
もちろんコロナに耐えられず倒産パターンも十分ありえるけどな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:30:16.03 ID:k9vIb9zJM.net
>>153
無料とは違うが楽天証券でやっすいアメリカ株を買えばその月の料金免除でリアルタイムで見れる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:30:26.46 ID:Ku/XPHrXM.net
>>40
自分はガイジですといきなり自己紹介してどうしたの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:30:51.70 ID:YvcsrODH0.net
>>146
だよなあ
製造業よりサービス業の株へ投資したほうが良いと思うわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:31:01.24 ID:7KDptrRV0.net
・ドルコストでSP500のインデックスファンドをコツコツ買っていく

・暴落時(今回はコロナ)に買い増しするために、ある程度のキャッシュを持っておく

これだけや

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:32:21.08 ID:mJiNLZ+t0.net
初心者だから教えて欲しい
皆買う銘柄ってどうやって決めてるの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:32:54.41 ID:7qRnrGpO0.net
>>165
雰囲気だよ

総レス数 746
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200