2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資「暴落したら借金」「倒産したら紙屑」「ただの博打」◀これやってる馬鹿なんなの? [321172479]

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:28:08.20 ID:Gh8e+EEb0.net
今日40万円損したわ
実際は0円だけど
アールプラン5100円で500株買ってたのにこのスレが頭の片隅に残っててキャンセルしたら値幅800円上がったのに指くわえてみてた

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:29:15.95 ID:bshbPqcS0.net
>>679
意味不明
まさか手数料のこと言いたいの?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:32:32.88 ID:uT9wHfpsd.net
>>687
大恐慌みたいに金を失ったわけじゃないから
実際巣籠もり需要は伸びてるし金はあるけど巣籠もりして使ってないだけ
脱コロナで金が回り出せばまた凄いことになるし各国政府もそれを見込んで金融政策をバンバンやると見られてる
みんなコロナバブルを期待してるんや

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:44:15.33 ID:1RUMCAcF0.net
>>689
バカ相場ならだまって持ってればいいんじゃないの?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:21:09.06 ID:6E2ggweR0.net
ジョンジョン買って寝とけ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:27:06.09 ID:eJRNz+fa0.net
>>690
インデックスは、ファンドの養分ってのは事実だから

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:32:46.54 ID:ZJMZ+KDX0.net
>>694
手数料は証券会社の養分じゃん笑

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:33:33.12 ID:I+NhMIN70.net
投資は自己責任でお願いしますね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:48:34.93 ID:P8ksxzvE0.net
>>687
ワクチンが広まって普通の生活ができるという期待だけでも上がるんだよ。
当然リモートワークに絡むものは普通の生活にならなくても問題無いとして上がってる。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:52:59.05 ID:eJRNz+fa0.net
>>695
インデックスファンドの手数料なんてほぼ0なのよ
変なアクティブ買う人は養分だけど

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:57:27.66 ID:P8ksxzvE0.net
>>689
株取引に向いてないよ。
その性格。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:05:41.73 ID:OTPNK1c5M.net
養分でも利益あげられればいいだろ
サラリーマンは社会の養分でもちゃんと分前もらって生活できている

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:06:44.21 ID:ZJMZ+KDX0.net
>>698
あれ、個別株いじる人じゃなかったの?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:10:27.04 ID:NgcTaM1N0.net
まじかー😾

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:16:27.45 ID:jVd7Gij90.net
嫌儲で儲け話が出た時は暴落のフラグ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:18:21.01 ID:UNOB++mtx.net
トーシロが大量参入してきて今は黒だが
またリーマンショックの類が来たら阿鼻地獄になるんだろうなw
楽しみー

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:21:04.89 ID:KDKD8a8Ca.net
勝手にしてればいいけど株で利益出してる奴に文句言うなってだけ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:22:17.06 ID:PUkNA9ciM.net
株やってるとパチンコとか競馬の勝ち負けどうでも良くなるな

まぁ動かしてる金額が全然違うけど

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:23:54.45 ID:PUkNA9ciM.net
>>689
投資はその繰り返しよ
失敗しないで毎日上手くハマってる人なんていないし
明日に目を向ければいいさ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:25:47.50 ID:vPSzkoacM.net
この前嫌儲で馬鹿にされてた新興国インデックスなんかは
新興国って名前に騙されてるがTSMやアリババなんかがかなりの割合占めてるんだぜ
https://i.imgur.com/09m8Adm.jpg

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:26:02.03 ID:PUkNA9ciM.net
まだ全然コロナバブルではないよね
みんな備えてお金を抱え込んでるし
消費しようとしてもするとこないし

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:27:54.31 ID:P9HJ68/l0.net
株買うにあたって参考にしているサイトや本ってある?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:28:06.51 ID:PUkNA9ciM.net
新興国投信は東南アジアインドとかの新興国をガッツリ入れてほしいなぁ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:30:40.82 ID:eJRNz+fa0.net
>>701
アクティブファンド買うのと、個別やるのは全然違う

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:30:57.09 ID:kLKpAILb0.net
>>684
実態と株価は連動しない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:37:07.32 ID:DCO0aSUz0.net
コロナ下でも伸びるところもあるし
コロナ後の伸びが期待できるところもある
あほは何故世界が自分と同じだと思うのか

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:51:31.75 ID:7JjbvooGa.net
FXブーム再来するかもね
買いっぱなし投資法が最良だと思うけど

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:51:37.48 ID:jYotcuCl0.net
>>710
株式板

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:54:23.61 ID:P9HJ68/l0.net
>>602
>>615
こういう「これだけはやるな」系のレス傑作選が欲しいわ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:00:43.57 ID:eySnfv0fM.net
>>710
市況1

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:02:06.99 ID:P9HJ68/l0.net
>>716
>>718
マジで掲示板の書き込みを参考にしているの?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:03:22.73 ID:eySnfv0fM.net
>>719
YES
今持ってる日揮とかオリックスとかほぼ底値で拾った

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:26:20.65 ID:ZJMZ+KDX0.net
>>710
『敗者のゲーム』
『ウォール街のランダム・ウォーカー』

両方ともKindleで出てるから今すぐ買って読むべし

数年後、俺に大地にひれ伏しむせび泣きながら俺に感謝するだろう

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:30:22.89 ID:gEeu+sHv0.net
>>710
ウォール街のランダムウォーカーと敗者のゲームの2冊が鉄板
あとはシーゲルの株式投資(できれば洋書の5版)、ハワードマークスの20の教え、現代ポートフォリオ理論講義あたりは参考になった
あくまでインデックス投資家としての意見ね
ある程度になると固定費見直したり、税制を把握したり、本業に精を出す方が効く

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:33:05.12 ID:LaEjnCjF0.net
投信やら米国株で5000万ぐらい投資してたらコロナショックで1000万ぐらい減ったぞ
まともな神経の持ち主なら耐えられないんじゃないか?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:37:13.42 ID:LlXi64OU0.net
倒産したら紙くず、とか抜かす奴はサラリーマン否定してんのか
そんな企業に生計を依存しとるのにw

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:38:11.77 ID:2d2vo7qZ0.net
先週末のモジサン下げ予想に救われた
かぞくをかんじる

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:38:26.50 ID:mBdosnzP0.net
>>723
コロナショックの時に-50%まで行ったけど今は+35%

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:41:53.21 ID:/h597PDZ0.net
VOO(米国株)100%だと-20%下落したけど、BND(米国債券)と半々なら-9%で済んだ
リスク許容度にあわせた分散投資をするとはこういうことだ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:46:09.82 ID:/h597PDZ0.net
ちなみにBNDではくTLT(米国債20年超)と半々ならコロナショックはなかったようだ(-2%程度)
好景気にTLTを買うとやっぱ安定感高いな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:57:31.15 ID:j1IFsCrF0.net
まだあったんかこのスレいい加減落とせよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:00:51.65 ID:P8ksxzvE0.net
>>723
たかだかそのレベル減っただけで大騒ぎするなら全部元本保証にでも入れとけばいいのに。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:01:29.42 ID:P8ksxzvE0.net
>>729
哀しいなぁ…。

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:20:34.42 ID:jYotcuCl0.net
>>719
一切勉強せず二週間前から米国株スレに名前の上がる銘柄のみ購入した結果

https://i.imgur.com/cJ8hhWK.png

買った銘柄の会社が何の会社なのかもわかっていない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:28:25.29 ID:1oVQHyXOM.net
最終的にインカムゲインで食っていける人こそ投資家
途中キャピタルゲインを経てもだ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:02:05.82 ID:6E2ggweR0.net
>>710
モグラのブログ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:24:34.62 ID:d1mz7peUd.net
>>732
まじでバブルだよな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:47:04.82 ID:augp30pn0.net
株って盛り上がる前に仕込んで育てるもんだろ
騒いだ後のゲームストップとかに手を出すとかガイジもいいとこ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:51:23.89 ID:EXSBh6vta.net
白人の犬

どうせ欧米財閥の相場操作で財産奪われて労働者から抜け出せ無いんだから、大気汚染やらで地球を汚すして欧米財閥が危機を感じて富を放出するのを待つしかないんだよな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:57:50.58 ID:jYotcuCl0.net
>>736
今日はSNDLという銘柄で同じように盛り上がってる
寄りで大量に買いが入ると思うがすぐ下がると思う
そして下手筋の養分になる

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:27:35.59 ID:6AMd+myr0.net
>>23
これ
現金も博打のようなもんなのに

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:15:16.48 ID:Dlhhwij80.net
今から始めたい
一千万ためたんや
俺は勝ち組になる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:52:11.03 ID:uyZcrupv0.net
FXは低レバで損切りせずにぬるくスイングやってれば勝てる
コツは儲けようとしないことだな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:54:12.11 ID:MwEAmg7R0.net
>>741
損するじゃん。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:40:57.31 ID:phLF68n+0.net
低レバFXやるくらいならインデックス投資してたほうがマシや

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:59:43.48 ID:c6fg0IMe0.net
>>654
そうなんだよな。
インデックスとかで無難に稼ぐのが一番良いってわかってるんだけど、種銭ないうちはどうしても一発二発当てたくなるわ。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:10:29.16 ID:vdYinofJ0.net
>>19
仕手株に手を出すとか、PSSで大損してた素人強欲投機家と一緒だな
初心者は指数連動型の商品を買い増しし続けるだけでいいんだよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:14:14.17 ID:vdYinofJ0.net
>>654
投資初心者なら少ない額でやり始めた方がいい
資産がマイナス評価になる瞬間がほぼ必ず来るから

総レス数 746
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200